2017y07m22d_115632523
279: 名無し曰く、 (ワッチョイ a711-E/h9)

>>279
外政と内政分けるってヤバい臭いするなw

外交に強い僧の表現が難しいっていうんなら、
城攻めの効果を、「統率+知略」に、外交の効果を「政治+知略」にしたら良いんじゃない?

>>288
他家との取り次ぎをしていた信長の小姓連中みたいなのが登場する兆しか
まあ、信長晩年の小姓連中は権勢が強くて勝家や秀吉ですら頭が上がらなくなってるけど

>>279
グラがきれいだな。小谷や七尾を眺めて楽しむゲームか。

>>345
また数時間遊ぶと重くなってカーソルがバグるんだろうな

281: 名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp1b-MWVT)
謙信のグラはセンゴクでも被ってた三宝荒神の兜か
しかし専門家からあの兜は江戸期の物と鑑定されてるからちょっとなー

282: 名無し曰く、 (ワッチョイ a76c-z9/G)
戦国立志伝で追加された黒田官兵衛の晩年顔グラもクソダサだったけどあれ史実通りなんだよな

なんなんだよあのバケツ兜は

284: 名無し曰く、 (ワッチョイ bf56-fyIl)
晩年て如水名で白頭巾じゃなかったっけ?

>>284
創造PKまではね
戦国立志伝で追加された

285: 名無し曰く、 (ワッチョイ a76c-z9/G)
とりあえず、こいつらと光秀は新規顔グラ確定?

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

289: 名無し曰く、 (アウアウカー Safb-pSzm)
秀吉と家康そんな悪くないと思うけどなー
人によるのか

291: 名無し曰く、 (ワッチョイ df6c-E/h9)
瀬名を思いっきり菜々緒に寄せてきて草

292: 名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8f-g0zu)
もしかしてまたAI同士は心証とやらを無視して同盟とか停戦するパターン?

295: 名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-pSzm)
城の数って減ってる?同じ?

>>295
尾張は減ってるけど他の国はだいたい同じくらいだと思う

298: 名無し曰く、 (ワッチョイ e711-ClXF)
尾張と濃尾を抑えた織田の出力ヤバかったからな~ソ連かよってくらい兵が湧いてきたし

299: 名無し曰く、 (ワッチョイ 676f-BmG3)
本能寺直前の信長の商業圏とか絶対崩せんやろこれ

302: 名無し曰く、 (アウアウカー Safb-529Z)
Q.今回公開された情報を見る限り,本作では農業の存在感が既存作品より大きくなっているように感じるのですが,その認識で合っているでしょうか。

A.その通りです。本作では実際の農作業の流れに沿って,季節ごとに異なり,回数制限もあるコマンドを厳選して実行していきます。
「大名として農民たちの日々の営みを支援している」感覚を既存作品より重視していて,農業の進め方が募兵とともに勢力の特徴を決めていくことになります。


よくわからん。農業にタイプのツリーがあるわけでもないし、結局毎季節一番上がりそうなパラメータを選択していくだけの作業でしかないんじゃないのか?

307: 名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-pqVL)
今回もいろいろな要素をぶっこんでるけど
ゲームとしてどれくらい面白いか、AIがどれくらいそれらの要素を有効に使ってくるのかはまた別なんだよな
もうちょっとシンプルにしないとライトな層が逃げる上にAIもまともに動けないということになりかねないが果たしてどうなることか
Civ4から借用したような物も多いがCiv4から12年も経ってることだしそろそろ肥えてくれよ

309: 名無し曰く、 (アウアウカー Safb-HXDJ)
支援コマンドからヤバそうな匂いを感じる
クリック数増えそうだなぁ

311: 名無し曰く、 (アウアウカー Safb-7dTT)
商業圏とか通商がクソっぽい
何様だよ

313: 名無し曰く、
なんかよさそうやん!
と言いたいところだが
何度期待を裏切られたか分からんので
実物をプレイするまで過度な期待をせず待つ
三国志13は完璧に裏切られたからな

315: 名無し曰く、 (ワッチョイ 7f84-aykQ)
山県の新グラが蒼天録あたりの、タッチの渋い感じになってるな
ああいう渋いおっさんグラをもっと増やしてほしいな
秀吉の平時グラは酷い

あー、立志伝で痛い目みたのに、結局新作の情報を見ると楽しみになってしまうな
まぁまだ全然細かい部分が分からないから、現状はスルー予定だけど

317: 名無し曰く、 (ワッチョイ 87a1-QK4i)
尾張の城の数を減らすなら他のとこ増やせよ
織田弱体化するのはいいけど城の総数が減るのは嫌じゃ

318: 名無し曰く、 (ワッチョイ 4793-QK4i)
今のところつまんなさは感じるけど戦国立志伝みたいな地雷臭はそれほど感じないな
少し様子見かな

319: 名無し曰く、 (ワッチョイ 273f-rhmz)
農兵=足軽で、流民上がりは雑兵で、農兵の方が金で雇った兵より強い、じゃないのか・・・?
まあ、色々書いてあるけど「概念は実装されてますがゲーム性には寄与しません」とかにならなければ面白そう

320: 名無し曰く、 (ワッチョイ 7faa-Gd/K)
外交は選択した奏者が所持してるスキル?によって相手への接し方と効果がかわるみたいで少し面白そうだけど
内政はユーザーがカスタマイズできる要素がほとんどなくてあんまり期待できなさそう

321: 名無し曰く、 (ワッチョイ 67ea-E/h9)
立志伝を面倒にした感じで、「おお、これは!」ってのはないなあ…。
面白いのは地方統一までなんだから、後半は超大会戦5回とかで終わるような設定にしてくれ。
史実だって、まだわからない的ピークは姉川辺りで、長篠・山崎・賤ケ岳が終わってからは消化試合なわけだし。

>>321
つか、天道の群雄覇権モードを復活させて、むしろメインはそっちぐらいの充実度でいいと思う。
全国シナリオは、1534年、1560年、1570年の3つだけでいいだろう。
ほとんど勝負が付いてる戦国末期の小田原征伐、九州征伐、大阪の陣みたいなシナリオはローカルマップで北条、島津、豊臣が一定期間生きのこれたら勝ちみたいなシステムで再現した方がいい。

322: 名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pSzm)
Q.スクリーンショットにある方策「信玄堤」は,やはり武田家(あるいは信玄)のみ実行可能なものでしょうか。

A.武田家のみ実行可能です。勢力専用,武将専用の方策が存在します。


これは良かった!
「黄金の茶室」とやらも全国て見られると価値がさがるよね…

324: 名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-b4pe)
前作は茶の湯を奨励するだけで黄金茶室が建てられたからな…

325: 名無し曰く、 (ワッチョイ df32-VzgR)
平時と戦時でグラ分けるのは評価する
しかしファンタジーグラはもうお腹いっぱいだな

とりあえず城をもっと固くしてほしい、開戦ペナも厳しくしてくれ
水攻めの実装も

326: 名無し曰く、 (ワッチョイ 876f-AyKb)
というか織田に対して金銭か城か茶器を譲渡しないと交渉に応じないって家康、強気すぎるだろ

>>326
また外交はユーザー側が強く巨大であっても理不尽に頭を下げなければいけない仕様ぽいな

329: 名無し曰く、 (ワッチョイ df6f-DGr6)
でも兵士の調整なんかは結構面白そうな
増減簡単に調整できると1年間収穫諦めて全部兵士にしてラッシュかけるとかプレイヤーチート的なのはやりそうな気がしないでもないが
いや、NPCもやってくんのかな
その辺で農兵Lvとかあるんだろうか

331: 名無し曰く、 (ワッチョイ df65-dw5s)
後半は金銭に余裕ができて足軽ばかりになるんじゃないだろうか

>>331
なんか嫌な予感がするな

>>331
まさにそれだなw
結局光栄のいつものパターンよw

>>331 >>349
それはそれで兵農分離の再現じゃないかw

>>331
創造pkは割と終盤まで金銭バランスはよかったからあれをしっかりと引き継いで欲しい

336: 名無し曰く、 (ワッチョイ a711-dw5s)
調略っていっても創造の調略もたいした事なかったしなぁ

337: 名無し曰く、 (ワッチョイ ff6c-cNky)
お前10ポイントパワーの調略を10ヶ月受けたから裏切り確定なwww
っていうのが創造の調略だからな

347: 名無し曰く、 (ワッチョイ df69-k/cA)
なんか創造や戦国立志伝からの続編臭というかマイナーチェンジ臭が…
呼称を変えただけでこの○○って前作で言う××の事だよねみたいな
戦国期の農業や商業を掘り下げてシミュレートさせる事は興味ないとは言わんが
そこの要望って本当に多かったのか?って感じ。戦闘の仕様見るまでは評価は下せんけど

348: 名無し曰く、 (ワッチョイ df69-k/cA)
まだ開発途中とはいえ今作は関家は省略か?
確かに六角家の影響下に置かれることも多かった家だけど
前作より勢力数は減らして欲しくないなあ
人気あるとはいえ松永家が存在するほうが違和感を感じる

351: 名無し曰く、 (ワッチョイ a7cf-jYtz)
粘り強くアップで調整、改良してくれると
期待値もあがるんだけど
いつも半年くらいでぶんなげるんだよな

>>351
ほんとそれ。三国志13PKも三回ぐらいアップデートしたら
英語版だの中国版だのに対応しましたとかどうでもいいアップデートして終わり

ネタ元: ・信長の野望・大志 part8