ダウンロード
1: 歴ネタななしさん
日本全国に散らばりすぎだろ

2: 歴ネタななしさん
大体嘘だからな

3: 歴ネタななしさん
源氏はどこに消えたのかわからない

8: 歴ネタななしさん
>>3
うちの県には源氏が落ち延びた地もある

4: 歴ネタななしさん
うちの田舎がそれ
広島の鞆の浦

5: 歴ネタななしさん
山奥全部そうだよ

10: 歴ネタななしさん
>>5
海沿いの方が多いよ
俺もその血筋

7: 歴ネタななしさん
徳川家は源氏じゃなかった?

13: 歴ネタななしさん
>>7
無理やりそれっぽい先祖見つけて寺の坊主に源氏認定させるくだりが大河であったな

9: 歴ネタななしさん
蟹にまで落ち延びたんだろ?

11: 歴ネタななしさん
それに合わせて全国各地にある頼朝の腰掛け石

12: 歴ネタななしさん
四国の山奥のイメージだけど

14: 歴ネタななしさん
平家じゃなくてもそういう話になってるところはある

1: 歴ネタななしさん
安徳天皇は生きていたとか

5: 歴ネタななしさん
俺の先祖は平家の落ち武者の子孫だと言うのが多い

34: 歴ネタななしさん
>>5
藤原紀香も平家の末裔とか・・・を井上公造に言わせている。

でも、平家の藤原氏の直系は近衛家だし、藤をトウと読まない苗字は藤原家の末裔じゃない場合のほうが多い。

6: 歴ネタななしさん
落ち武者がみんなロン毛なのは何故?

7: 歴ネタななしさん
八つ墓村の落ち武者を思い出した

11: 歴ネタななしさん
三種の神器は伊勢神宮に全て揃ってるなんていう噂もちらほら

19: 歴ネタななしさん
>>11
初めて聞いた詳しく教えて
皇居の剣はレプリカだって言うのか聞いたことがあるけど

13: 歴ネタななしさん
平家の落人村伝説があるのは
わかってるだけでも日本全国津々浦々120箇所以上...ってどんだけ多いんだよ
なかでも遠野物語で有名な柳田の民俗学研究のきっかけとなったのが日向は椎葉村、敵味方の隔てを忘れた悲恋伝説のあるところ
落人村には鶏は飼わない・幟を立てないなどの隠棲にまつわる共通した風習も多い


14: 歴ネタななしさん
平家谷(へいけだに)って所出身なんだけど、平家と関係あったのかな?

15: 歴ネタななしさん
平塚って書いてあるかと思った

16: 歴ネタななしさん
俺も九州の落ち武者隠れ里出身。
九州山地は多いな。わりかし。

17: 歴ネタななしさん
死んだばあちゃんがウチのご先祖は平家の落人だった、良く言ってたが

18: 歴ネタななしさん
俺の苗字伊藤だぜ?平家の出に決まってるあんまり表立っていえないけどな

本家?漁師やってる。

21: 歴ネタななしさん
壇ノ浦後の北九州には鎌倉幕府経営の九州探題が置かれ
凄惨な掃討作戦が行われたらしいが
源氏の繁栄はみたくないと言って自らの眼を抉り出したという
平家の侍大将で敵に悪兵衛と恐れられた景清などのように
日向国の別当になり余生を送った者もいる

27: 歴ネタななしさん
瀬戸内海とかに腐るほどいるだろ・・・

殺されたと思うやつがどうかしている

31: 歴ネタななしさん
俺の母方の家も落人のようだ

富士川のチキンハート大将の部下だったらしく
一緒に地元まで落ち延びてきたって

本家には逃走中に敵の矢を防いだボロボロの鍋が伝わってるらしいw

35: 歴ネタななしさん
うちは先祖が平家なのだが代々肉屋

36: 歴ネタななしさん
自称落ち武者の末裔、実は先祖代々ただの山奥の自作農
なんてケースもあったと思われる。

ていうか平家方の武家に徴兵されて従軍したものの戦に敗れ、
主人について命からがら故郷に逃げかえった下人なんかも
落ち武者だろな。やっぱ。

37: 歴ネタななしさん
>>36
それを平家の落人と呼ぶのなら結構いるかもな。
追手は相当しつこく厳しかっただろうから匿ってた人たちには
平家を匿ったという印象は強かったかもしれない。

ネタ元: ・平家の落ち武者について語ろう

ネタ元: ・「平家が落ち延びた地」とかいう日本全国にある土地wwwwwwwwwww