1: 歴ネタななしさん
2017y01m31d_212605369
ほんまなん?
誇張やろ?

3: 歴ネタななしさん
黙れやサルゥ!

4: 歴ネタななしさん
人間性を信用してたかはわからんけど能力と教養とコネについては間違いなく信用してたやろ

5: 歴ネタななしさん
畿内方面軍の総督面させてもらってたのは事実
信用は主観だからなあ

10: 歴ネタななしさん
>>5
事実上の畿内管領とはよく言われるけどピンとこんよな
だって畿内に信長が居座ってるわけだし

11: 歴ネタななしさん
>>10
信長は安土
光秀は京都

13: 歴ネタななしさん
>>10
光秀は所領が近江と丹波だったじゃん
大和の筒井とか足利の元家臣とかも与力だったし
まあそこを没収して山陰を切り取れとか言われた説があるけど

7: 歴ネタななしさん
信長「おれたち友達だよなぁ?」

12: 歴ネタななしさん
近畿を任せるといいつつ惟任日向守とかいう謎

14: 歴ネタななしさん
丹波→山陰→日向は確定してそう
秀吉も
近江→山陽→筑前になりそうやし

16: 歴ネタななしさん
ワイ福知山に住んどるが光秀人気やわ

18: 歴ネタななしさん
ネットで見た知識やけど明智軍団すごすぎやろ
与力大名に細川、筒井、池田、高山、中川

こんなん誰も勝てないじゃん

20: 歴ネタななしさん
>>18
まあ本能寺の変で大半は離反したがな

24: 歴ネタななしさん
>>20
それがほんとによくない

21: 歴ネタななしさん
>>18
池田、中川、高山は荒木村重からのお下がりやし
筒井はアンチ松永=三好やし

いうほど一枚岩じゃない

31: 歴ネタななしさん
>>21
荒木村重って軍団長のランクやったんかな

70: 歴ネタななしさん
>>31
摂津守護やな
まだ軍団の前の時代

19: 歴ネタななしさん
一介の浪人をここまで抜擢するってこの時代にはなかったわな
それを裏切るとは…

22: 歴ネタななしさん
>>19
光秀ってお濃と親戚みたいな話なかったっけ?
決戦3で見ただけだけど

26: 歴ネタななしさん
>>22
濃姫じたいが名前も分かってないし不明点多い
濃姫って美濃の姫って意味やし

23: 歴ネタななしさん
丹波送り(まあわかる
山陰(左遷過ぎる

28: 歴ネタななしさん
>>23
元浪人やで
京極や尼子が納めた土地や

30: 歴ネタななしさん
>>28
あの当時
京から遠い=島流し

37: 歴ネタななしさん
>>30
山口は一時京都より栄えてたで

40: 歴ネタななしさん
>>30
元浪人が出雲石見の領主とか夢のようやん

35: 歴ネタななしさん
>>23
石見は銀山の採掘量すごいし
出雲は重要な神社と港があるぞ

42: 歴ネタななしさん
>>35
でもくそ田舎
光ファイバー時代に瓦版しかない地域に放り込まれるぐらい酷
京でわちゃわちゃ華やかなことやって情報も入りまくりの時代にくそ田舎に送られたらもうおしまい

33: 歴ネタななしさん
細川藤孝って生前は長岡で通したんやってな
息子が細川に戻した
あと最近の研究で藤孝が養子に入った細川は偽の細川で元は大原なんだとか

38: 歴ネタななしさん
>>33
肥後一国の大名になって九州の人に舐められないように名門に戻したんやろか

39: 歴ネタななしさん
京都から離れることって言うほど左遷か?
当時はみんな地方に飛ばされてたやん

43: 歴ネタななしさん
>>39
明智氏自体が室町幕府の官僚の家だったという話もあるからな
京都から飛ばされるのを悪く思っても不思議ではない

50: 歴ネタななしさん
>>43
武士は地方の受領になるのが最終目的やで
源義朝も50年ぶりに源氏から受領(下野守)に任官されて人生が開けた

41: 歴ネタななしさん
中国地方民からすると大寧寺の変のほうが大事やったかもしれん

47: 歴ネタななしさん
>>41
毛利隆元、小早川隆景、龍造寺隆信、松浦隆信
全部大内義隆から名前貰ってるからな
まさに西日本の将軍やろ

44: 歴ネタななしさん
こんな有能を毛利とかの最前線におきたい気持ちはわかるわいだっておくもん

46: 歴ネタななしさん
>>44
尼子を匿ってたのも元は明智やしな

45: 歴ネタななしさん
分かってたのかもな
「信長が天下統一したら、真っ先に粛清されるのは…」ってのが

48: 歴ネタななしさん
>>45
本能寺の2年前に林秀貞がよくわからない追放されてるしあり得るかもな

49: 歴ネタななしさん
>>45
裏切りの前科ある柴田勝家の方がやばくね?

52: 歴ネタななしさん
>>49
能力的な問題でいちばん手に負えない部下(信長視点)が明智やと光秀自身が自負してたかもしれん

53: 歴ネタななしさん
>>45
佐久間信盛への折檻状見たら理路整然として耐えに耐えたいうのがよくわかるけどな

51: 歴ネタななしさん
なんかの小説では斎藤利三が勝手にやってもうたからしゃーなく付き合うハメになったって展開もあった

54: 歴ネタななしさん
>>51
八切止夫か?

55: 歴ネタななしさん
>>54
誰やったっけな
「本意にあらず」って短編集やったのは覚えてる

57: 歴ネタななしさん
ハゲ煽りが効いたんやろ

58: 歴ネタななしさん
>>57
誰がハゲネズミやねん
誰がキンカン頭やねん
お前の子孫滑っとるぞww

59: 歴ネタななしさん
やられるより前にやれの時代に現代の感覚で考察するのは無理

68: 歴ネタななしさん
足利義昭を追放したり寺焼いたりエトセトラ…
それにも理由はあるんだけど世間的にはヤバい奴扱いされてたから裏切っても不義理扱いされ辛いってのはあるかもしれん

73: 歴ネタななしさん
信長「ハゲネズミ!w」

秀吉「?」

信長「金柑頭!w」

光秀「?」

この差よ

74: 歴ネタななしさん
秀吉は信長の子を養子にもらって縁組してるんやけど光秀はそういうのないのよな

76: 歴ネタななしさん
>>74
濃姫に子供が産まれたら親戚になれたんやけどなぁ…
本人は長岡とか筒井とかに縁組みしてるけどね

ネタ元: ・歴史の記録「明智光秀は信長から最も信用されていました」