P-worldの裏話・ビジネスモデル・活用方法
今回は質問にお答えします。
題名: 店のホームページと設置機種
メッセージ本文:
クロロさんこんにちは。いつもクロロさんのブログ楽しく拝見しています。
パチスロの新基準機が続々と世の中に出ていますが、自分と友達は少し古めの機種が好きなため、P-worldで今となっては絶滅危惧種となってしまった機種を探して打ちに行っています。
さらに僕らは勝つというよりか演出を楽しんでいるので5スロを探しています。当然設置も少ないため、近場にないときは1時間~2時間かけて目的の店に行ったりすることもあるのですが・・
先日、P-worldで目的の機種が設置してあるとの情報をつかみ、友達と2時間かけて出かけたのですが、探せど探せど、その機種が設置しておりません。定員さんに聞いて探してもらいましたがやはりありませんでした。
僕はあまり打ちたい機種ではなかったのですが、友達はとても思い入れのあった機種だったらしく、それはそれは残念がっていました。
後で調べてみたのですが、P-worldに載っている設置機種はホール側が更新することになっているみたいで、つまりその店は設置してない機種を設置していると偽ってネットで広告していることになります(更新を忘れているという見方もありますが・・)。
せこい話ですが、その店まで移動するのに結構お金もかかっていますし、あの友達の残念そうな表情を見てしまうと、なんだかホールに一言いいたくなりました。
クロロさんこういう場合はやはり店側が怠慢していたということでこちらは強く言ってやってもいいんでしょうか?
ちなみに店はクロロさんが嫌いな業界超大手です。
ご質問ありがとうございます。
私も本日、食べログで年中無休の定食屋があったので家族で出掛けたら店休だったということがありました。
年中無休と書いてありながらも今日は正月三が日だったので、本当にやっているのか疑心暗鬼だったのですが、見事に騙されましたよ。
ほんと移動時間をどうしてくれるんだって話です・・。
もちろんそういった場合には、そのことを強く店舗側に伝えるべきだと思いますね。
直接言いにくいのであれば、電話でも問題ありません。
P-worldのビジネスモデル
P-WORLDはパチンコ店情報のポータルサイトであり、全国のほとんどのパチンコ店がP-WORLDに登録しています。
例えば、初めての地域でどんな店舗があるかといったことを調べる時にはまずP-WORLDを見ると思いますし、噂のホールを聞きつけたときなどにもP-WORLDを見てその店の情報を得ようとするわけなので、パチンコ店にとってもP-WORLDはなくてはならない存在です。
そしてP-WORLDとは無料(もしくは月額)で店舗側が登録するサイトなのですが、中身を作るのは店舗の作業となります。
例えば、営業時間であったり、新台やLINEを案内したり、機種ラインナップを入力したりなど、その全ての作業を店舗側が携わることになります。
店舗側にとっては登録することによって宣伝広告になりますし、P-WORLD側は登録させることによって月額の登録料や素材を販売することによって収益をあげています。
P-worldの収益ポイント
まず、登録に関しては検索ページの右側に家の形のアイコンがあると思うのですが、その屋根の色が青いと無料で赤だと有料とかそんな感じだったと思います。
もしくは両方有料だったかもしれませんが、いずれにしても赤屋根の方が値段が高いんです。
そして、赤屋根の場合は青屋根よりもホームページ内で様々な機能が付けられているという特典があります。
実際に赤屋根と青屋根を見比べてみればわかりますが、一つ例をあげるとすれば青屋根の場合には背景の設定ができないというのがありますね。
さらには各店舗のページに掲載してある各機種のアニメーション画像も青屋根では掲載できません。
つまり、青屋根だとどうしてもショボいホームページになってしまうんです。
また、赤屋根に掲載することができるアニメーション画像に関しては、画像毎に値段が決まっていてそこも収益ポイントになっています。
この他にも様々な収益ポイントがあったような気がしますが、P-WORLDをいじっていたのは遥か昔の話なんであんまり憶えてませんw
機種ラインナップの管理はけっこう大変
また、P-WORLDでは各店舗ページの最下部に設置機種が掲載されていますが、これに関しても店舗側が設定します。
そして、これが実に面倒くさい作業であり、入れ替えが多い日などでは設定するだけで1~2時間掛かったりします。
ありがちなのが設定し終わった時に機種ラインナップ全台の合計が、店舗全体の設置台数と合わないというパターン。
これが発生してしまうと、その原因を突き止める為にさらに時間をロスすることになります。
以上のことから、人為的なミスにより
・設置されていない機種が残っているパターン
・設置されているのに機種ラインナップに掲載されていないパターン
・設置されている機種の台数が間違っているパターン
などなど様々なケースが普通に存在します。
その為に、初めから機種ラインナップ自体を載せていない(または機種名は載せてるけど台数を載せていない)店舗もあると思いますが、それに関しては論外といえるでしょう。
テメエの作業を軽減する為に店舗の大切な情報を発信しないという人がこの業界には普通に存在します。
これは業界人向けに発したいことですが、そのホールにはどんな機種が置いてあるのかわからないようだとホームページとしては失格です。
ヤフオクや楽天などのネットショップにおいても内容が乏しく不明瞭な物に関しては、消費者の選択肢から除外されてしまいます。
その為にも
・どんな機種があるのか
・整理券の入場システムはどうなっているのか
・店舗の場所はどこにあるのか
といったことをとにかく丁寧に説明することが求められますね。
例えば、整理券の入場方法や現地までのアクセスなどを分かりやすく載せているホールがあると思いますが、そういった店舗ではその重要性をよく理解しているといえます。
レトロ機種を置く時ほど機種ラインナップは重要
ホール側が機種ラインナップをしっかりと入力しておくべきもう一つの理由は、機種検索から店舗を探すというケースが存在する為です。
例えばエロパチ好きの私がCRクイーンズブレイド2アルドラが1パチで打てるホールを検索するとしましょう。
その場合はまず、P-WORLDの機種インデックスにアルドラと入力します。
すると最終的に全国に1971店舗設置されているという情報が出てきたので、そこからさらに県名や市区郡を指定して、近所のパチ屋にあるかどうかを調べるわけです。
しかし、もし機種ラインナップをホームページに入力してなければ、機種検索から自分の店舗がヒットされることがないので、そこからの集客を取りこぼしてしまうということになります。
それが非常によろしくないということです。
さらにこの流れでツインエンジェルと入力するとどうなるでしょうか?
全国に9店舗のみです。
そして、どうしてもそれを打ちたい人であれば、多少遠くてもやってくる可能性があるわけです。
だから希少価値台ほど、しっかりとホームページに載せておく必要があるわけですね。
あえて機種ラインナップから機種名を消すケース
例えば番長2の電波ゴトやラブ嬢のショートゴトが流行った時などは、ゴト師がP-WORLDで設置店舗を検索しながら全国を渡り歩いてやってくる可能性があります。
そういった場合には対象機種をP-WORLDから削除した方がよいと考えるケースもあるでしょう。
例えば機種名自体を記載しないとか、上の画像のモンハン狂竜戦線のように文字を黒くしてリンクを貼らないといったことになります。
リンクを貼らなければ機種検索でヒットしないので、いちおう対策にはなります。
こういうホームページは嫌い
ホームページの作り込みの重要性を説明しましたが、作り込み過ぎてユーザビリティが低下(使い勝手が悪い)するようなホームページも珍しくありません。
代表的なものをあげますと以下のようなものとなります。
ページを開くと音声が鳴ってうるさいし、その他にも合計3箇所もアニメーションしている部分があってとにかく重い。
ゴージャスに魅せたいのだとは思いますが、魅せている部分が多過ぎて見るべきポイントが絞りづらくなっていますね。
もうちょっとシンプルにして動作も軽くした方が絶対にページ滞在時間はアップすると思います。
今回の記事は以上です。
P-WORLDといえども店舗にとっては超重要な宣伝広告となりますので丁寧な作り込みをした方が絶対に集客にはプラスに働くと思います。
そして、必要以上に派手に魅せる必要はなく、あくまで見やすさとユーザビリティを重視しなければなりません。
まあ、こういったことこそプロに任せるべきなんじゃないかと思いますが、パチンコ業界においてはバブル期の叩き上げが上層部を牛耳っている状態なのでWEB関係には弱いんですよね(^^;
- ▼悔しいがガーデングループは今後も伸びると思う
- ▼王庭伝説と今夜もドル箱に物申す
- ▼パチンコ業界の就職状況
- ▼激アツイベントでパチプロに来店されるのは店側にとってマイナスなのか?
- ▼パチンコ業界の広告規制を打ち破る画期的なアイデア値
全国のパチンコ業界関係者の皆さん。
お礼はクリックで大丈夫ですm(__)m