朝一の導入であったクレーム
先日の新装開店のときにあったクレームです。
で、時間になって整理券1番の人から客を入場させたのですが、新台のバサラは瞬く間に満席となりました。
しかしその後、60代くらいの客に捕まり「整理券8番を持って入場したが新台が取れなかった!」とのクレームがありました。つまり整理券9番の客がダッシュで8番の客を追い越しバサラを取ってしまったわけです。
そしてその人は「走っちゃいけないと言ってるのに走られて後ろの奴に取られるなんて納得いかない!9番の奴に打つのをやめさせて俺に打たせろ!」と無茶を言ってきました。
私は「申し訳ございません。さすがに走るお客様を止めるといったところまでの管理はできませんので…」といった形で謝りましたが「じゃあ、この俺にも若い奴と同じように走れというのか?こんな不平等があっていいのか!」と納得しない様子でした。
まあ、最終的には不満を解消することはできませんでしたが、どうにかその場をやり過ごすことができました。
こういった件に関しては難しいですよね。その客の気持ちも分からなくはないです。
やはり、自分よりも後ろの奴に新台を取られるのは面白くないでしょう。
これに関しては新台整理券を作れば解消される問題です。
その日、配布していたのは入場順番整理券ですが新台を希望の客には新台整理券を渡すようにすれば、その券を持っていれば新台を必ず打てることになります。ですから手間にはなりますがこういった手順で導入した方がトラブルは少なくなります。
この件があってからは特に人気のある新台が導入された際には新台整理券を作って使用していますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
続きまして9月20日の稼働報告ですが
初めて青頂ラッシュを引きました!
が、何もなく50Gで終了。
まあ、頂ラッシュは引いてからが勝負ですからね(^^;
種別 | 機種 | 内容 | 枚数 |
---|---|---|---|
20円 | エヴァンゲリヲン決意 | 221宵258 | +122枚 |
20円 | 戦国BASARA3 | 691 | -153枚 |
20円 | サラリーマン番長 | 621 | +607枚 |
日別収支 | 11,520 | |
---|---|---|
9月累計 | 67,380 |
そういう時って9番の奴に言えばいいんじゃないの?話してみてそいつが遅いのが悪いとか言ってゴネたらまたその時対処するとして、走ってんだから罪悪感あるだろうしちょっと話せば分かると思うんだけど・・・
こういう時走った奴が悪いと思ってたから正直全然無茶言ってないだろって思ったんだけどw
>higeさん
店側としても「走らないでください」といったアナウンスをそこまでしっかりやっていたわけではないので難しいですよね。
あとはすでにお金を使って遊技している時点でそれをやめさせるのは厳しいですね。
なんにしても新台が8台なので8人区切りで入れるべきだったんですよね。店舗の管理不足です。
店に入場する順番であって
入場してからは知りません
>チェリーくんさん
たしかに整理券は本来はそういうものですよね。
ただ、立場上知りませんというわけにはいかないんですよね。
そこで起こったトラブルには対応しなくちゃならないし、そうならないように管理するってことですね。
僕はこのパターンは直接言いますね。新台打ってた昔ならの話ですがw
因みに4号機ATの全盛期は開店後に店員さんはドアから逃げてましたね。。
自動ドア手で開く→店員逃げる→客雪崩れ込む→先頭の2〜3人が煙草3〜4箱で台確保。
こーいう光景が日常茶飯事でした。1度イベントで自分の後ろの半ぐれかチンピラみたいな人に絡まれました。が、もっと厳つい素人の友達数人が一緒で事なきを得ました。。
僕は現代の入場に関してはホール側がキッチリ管理して欲しいですね。今の自分の地域は5人ずつ程度に区切って入場させてます。
>やくとどーがさん
たしかに4号機時代は無法地帯でしたねw
一番激しかった思い出は猛獣王の新装のときだったかなぁ。
日々、面白く、また興味深く拝読させていただいております。今回思うところがあり書かせていただくことにしました。
長文ですが、よかったら、おっさんのたわ言に少々お付き合いください。
私はジャグラーに設定の入らない店では打たないようにしています。客の目線で言えば、105%のジャグラーに6を入れるのを渋る店がATに6を入れると思えない…からです。私の地域ではそういう考えの人が多いと思います。だからジャグラーコーナーが閑古鳥の店は、店全体でも閑古鳥です。なので、結構な割合で6入ってます。ただし、さすがに「常に」というわけではなく、5のつく日とか、店がイベント的な位置づけをしている日とかの強い日には必ず入ります。
私の周りの人間を見てると、みんなお金を使わされる機種に疲れてきっています。個人的な考えとしては、ジャグラーの好きな人、特に年配の方は設定に関わらず打ちますし、若い人はジャグラーで勝てば、その分を結局AT機種に使って戻してくれます。だから全体的に稼動が上がる分、稼働率を死守したい店にとっても良いのではないでしょうか?
それと、クロロさんが常に口にする「期待値」って言葉は私は嫌いです。
「期待値」と騒ぐ人はジャグラーを軽視します。「期待値」を追った立ち回りをしている人は、それをステータスのように言う人がかなり多いと思います。ステータスを得たいのなら、仕事で頑張って出世したらいいにのに…とも。
(あ、これはクロロさんのことではなく、一般論ですよ。)
そもそもなぜ時給換算する必要があるのか?しかも、時給に換算するなら、なおさらジャグラーじゃないでしょうか? だって3分あれば300枚強獲得できるのですよ?1,000枚程度であれば、到達スピードで勝てるAT機種なんてありません。しかも一撃1000枚の遭遇率だってかなり高いですし。時給に価値を見出している人にとってはもってこいだと思います。そこに矛盾を感じてなりません。
ともあれ、「時間のあるときに好きな機種を時間の許す限り、もしくは満足するまで打って、最終的にトータルで勝つ」これでいいのではないでしょうか?
それと、店長であるクロロさんに言っておきたいことは、ジャグラー打ちは、ほとんどの人がジャグラーに愛着を持った人だということです。これは他のどの機種よりもその傾向が強いです。その店のジャグラーの使い方を気に入れば、あとはテコでも動きません。だから、ジャグラーの設定を入れる方も、思い入れを持って設定作業をやったほうが長い目で見ればお得だと思いますよ。たったこれだけで、クロロさんをはじめ、店長職の命題ともいえる安定稼動が実現するんですから。
以上、長々とスミマセンでした。
クロロさんのお店は言っちゃアレだけどそもそもそんな設定入れてないんだからジャグでなるべく1を使わないようにしてるだけで大盤振る舞いですよ、普通の稼働だったら平均機械割98%程度にしないと店潰れちゃうんでね、当然最近のAT機なんて機械代回収のためにほぼほぼベタピンでしょうよwww
ちなみにクロロさんの店がボッタなわけじゃなくて普通のホールほとんどそんなもんです、稼働が良けりゃ事故る台が出るんで設定入ってるように見えるだけです、稼働率が非常に良い一部の店のそれも本当に熱い日だけが設定狙いするだけの価値があるんですよ
>higeさん
よくわかってらっしゃいますね。
特に等価の店ではそうですね。
まささん。
時給換算ってのは理想値じゃないんですよw
ジャグラーで3回連続1G連でBIG引けばそりゃ一瞬で1000枚出ますけど、そんなことが現実にありえますか?
実際は初当りに500G掛かるかもしれないし、お座り一発BIG引いても次が300Gハマってバケってこともあります。
時給換算ってのは、そういう諸々込みでの期待値(平均値)です。
もっと言うと機械割が全てです。
100%切ってるジャグラーの設定1でどんなにヒキが強くて勝ってても、ジャグラーの設定1を時給換算すればマイナスなんですよ。
そして、ジャグラーの6が105%であれば、113%ある機種の6には時給換算で勝てません。
時給2000円の台と時給4000円の台があれば、時給4000円の台を選ぶ人が圧倒的に多いというだけの話なんです。
期待値ってのはステータスとかではなく、ただの数値データなんで、仕事で出世云々ってのは的外れだと思いますよ。
>ぽちょさん
うまく説明されてますね。
確かにジャグラーのボーナス中の純増枚数はすごいですが意味が違っていますよね。
>まささん
いろいろと参考になる貴重なご意見ありがとうございました!
確かにジャグラーのBIG中の純増枚数は現役機最高クラスですよねw
ただし時給換算するとATには及ばないですが。
時給換算する理由はまず「稼ぐ」ということが一番上の目的にあるからだと思います。
特に年収800万クラスを目指す専業からすればかなり時間効率は重要な要素です。
また、時間に制約されてるスロリーマンといった私のような兼業も同様です。
稼ぐという目的が優先順位で一番上にある人ほど時間効率を気にする傾向はありますよね。
私を含めてそういう人達には「楽しむ」とか「好きな機種を打つ」といった思考はないわけではないですが優先順位はかなり低いですね。
ジャグラー打ちはジャグラーに愛着を持っているというご意見に関してはしみじみ思いますね。
そういった愛着は自分にはない部分ですのでそれを理解して営業することがジャグラーの稼働を上げる為のポイントだと思います。
ですから今回のまささんのご意見は営業においてもとても参考になりました。今後とも貴重なご意見をお聞かせください。
ツッコミどころ満載すぎて返信に戸惑われてる感じですかね?(笑)
ネタなのか釣りなのか、はたまたガチなのかw
こんだけ返信しないクロロさんの気持ちも分からなくもないですね(笑)
(^_^;)
>ケンタロウさん
返信に関しては先日と内容が重複しておりますので(^^;
ちなみに、現在ネット回線が家になくて返信できない状態なんです。
パチ屋でバイトしてた者ですが、
抽選終えたら、1番のお客さんから
新台希望の方に新台確保券くばってました。
ちなみに新台確保券では新台意外は確保できません。
>ゆうきさん
それはよくあるパターンですね。
うちの店でも人気の新台が入ったらそういった配布方法はよくやりますね。