今年予想外のヒット作
今年予想外だったヒット作といえばなんといっても『麻雀格闘倶楽部』と『沖ドキ』でしょう。
どちらも打ったことないのですが先日ついに麻雀格闘倶楽部を打つ機会がありました。
ゲーム数は619ハマリからでしたが3千円でARTゲット。
スタートゲーム数が40Gしかなかったのでこれは瞬殺で終わると思いきや、チャンス役からこの画面になったんですよね。
その後、森山プロ9段とのバトルに突入し勝利。
SUPER黄龍RUSHに入りました。
これがかなり面白くて、RUSH中に黄龍図柄が揃いまくり最終的に揃った数に応じて上乗せゲーム数をゲットしました。
純増枚数2枚ながらも麻雀と絡めた演出やキワモノさが意外と受けて麻雀格闘倶楽部はヒット作となりました。
導入から5ヶ月も経ちましたが中古値は未だに297,337円もついています。
これって、やじきたや鉄拳3よりもだいぶ高い値段ですし大したものです。
小台数販売だったのでそこも値が上がっている要因でしょう。
私の店ではバラエティに1台のみの導入でしたので予想以上の高稼働となりあと2~3台ほしかったのですが、中古値も高く台数も少ないしで増台を断念しました。
9月22日(月) 稼働報告
種別 | 機種 | 内容 | 枚数 |
---|---|---|---|
20円 | リング | 310 | -94枚 |
20円 | 必殺仕事人 | 500宵128 | -7枚 |
20円 | 戦国BASARA3 | 1113 | -44枚 |
10円 | 押忍!番長 | 176 | -41枚 |
20円 | バジリスク3 | 296 | +649枚 |
20円 | 麻雀格闘倶楽部 | 619 | +335枚 |
日別収支 | 15,960 | |
---|---|---|
9月累計 | 83,340 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
麻雀格闘倶楽部では二階堂姉妹が有名ですが、アミューズメントで働いていたときに麻雀格闘倶楽部のイベントで呼んで会ったことあります。控え室で亜樹さんとお話したのですが小柄で可愛らしい人でした。
話した内容は他愛のないことですが、麻雀だけではなくスロットも好きって言ってたんですよね。
やはり麻雀が好きということは同じギャンブルであるスロットも好きなのでしょう。
二階堂姉妹に関してはイベントで呼ぶのに20万掛かりましたが、二人が働いている雀荘に行けばいつでも会えるらしいですよね。
いつも、ブログ拝見させて、頂いています
ホールの店長という立場の方の意見を、参考にしたいです
率直にお聞きしますが、ハイエナの方の張り付き長時間の徘徊は、どう思われますか?
張り付きの、グループ打ちで打ち回したりして
店長さんなら
稼働率で、考えたら、立派なお客様だと、思われますか?
こんな時代ですから、出玉の偏りもあったりで困っています
>近藤さん
いつもご愛読ありがとうございます^^
ハイエナの張り付きに関してはうちの地域ではほとんど見られないので何ともいえませんが、周囲の客に迷惑になる行為はお断りしますね。
お疲れ様です。
業界的に人気だったんですね。麻雀格闘倶楽部。
マイホの謎の増台理由が分かりましたw使いこなせてはないですが( ゚д゚)
二階堂姉妹はテレビで良くライターさんとスロット番組やってますし、普通にスロット好きそうですw
20万で呼べるのか、、、(謎の長考)
僕は瑠美さんが好きですw
>やくとどーがさん
そうですよ。
まさかこの台がこんなに稼動するとは…。
二階堂姉妹は20万払って個人的に呼ぶことも可能ですよねw
いつもブログ楽しく拝見しております。
記事には全く関係ないのですが、ご質問があります。パチンコ屋の集客についてです。
クロロさんが以前グランドオープンの記事を書かれていたことと少し関係します。
パチンコ屋が新しくオープンしてから、稼働が落ちない店もあれば、徐々に落ちていくお店もあります。両者の違いは何なのかな〜?といつも疑問に思っています。
パチンコ屋はリピーターを離さないことが一番大事な事だと思っているのですが、クロロさんはどうお考えですか?
(一度、客が離れてしまうと呼び戻すのがかなり困難ですよね?)
還元率よりその以外のことの方が客にとっては、重要な気がするんですけどね。
(居心地の良さとかお店の雰囲気とかですね)
一般客って、負けるのは何処に行っても一緒だし、実際還元率ってお店毎でそんなに差がないと思うんですけどね。
長文で失礼しました。よろしくお願いします^ ^
>ムムムさん
いつもご愛読ありがとうございます^^
とても興味深い質問ですね。
後日記事にさせていただきますよ。
マイホでは丁度今日、新台で4台麻雀倶楽部入りましたよ(笑)
今更感満載ww
最近特に過疎ってるから何とか稼働戻したいんでしょうね(^_^;)
>ケンタロウさん
4台でも80万以上しますからねw
「リング」もなぜか稼働が良いですよね?しかも増台されてる店もあるよーです!
エナで300のゾーンと天井狙いでちょくちょく勝ててますが個人的にはかなりつまらない台だと思います!
上乗せ特化ゾーンの入りやすさやAT最低継続が50%に魅力を感じてる人がいるのでしょうか?
何が当たるか本当にわからない時代ですね(´ω`)
>銀牙さん
まさにリング人気ですよね。
おっしゃるとおり全然面白くないです。
しかし、中古値は麻雀以上だったと思いますね。
関係ない話しですが、パチンコは法律で技術介入?が、定められてるらしいですが、捻りは何故ダメなのですか?。ハンドル固定は法律だから駄目と店側は言いますが、客側の技術介入を規制するのは違法だと思うのですが。捻りダメは店側の屁理屈にしか聞こえないし、捻らせないイコール固定の強要になりませんか?。また止め打ちも立派な技術介入だと思いますが。注意等する店ありますよね。自分はスロットしか打ちませんが、あるサイトで固定遊戯の記事を見て、またネットで捻りがどうこうと議論されてるのも見てたので疑問に思い、クロロさんなら!と思い質問しました。また、時間あるときでも考察をお聞かせください。
>ポロさん
とても良いご質問です!
これには理由があるんですよ。
後日、記事で書きますね。