*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

50代60代。友達からの誘いは断らない、喜んですぐ返事する理由は

///

友達の誘いにはすぐ返事する


友達からの誘いは喜んですぐ返事するようにしています。よほどのことがない限り、断りませんし保留にもしません。イベントであろうが、ただ「会おうか」ということであろうが。今日はその理由について書きました。

私は元々ひとりで行動することが多いし、友達も少ないです。でもこの記事は「友達からの誘いを断れない」とか「友達の誘いの断り方」とか、そういう内容ではありませんので、検索して読みに来てくださった方には申し訳ありません。

若いときとはちょっと違う理由で、友達が誘ってくれたらすぐ返事するようになっています。これは50代に入ってからですが、60代になった今はもっとです。

若いときと今とでなにが一番違うかというと、チャンスを逃したくないという気持ちの大きさです。

私のプロフィールと過去記事 ブログ村



週末、お茶会に行ってきました


週末、友達に誘ってもらってお茶会に行ってきました。京都のとある場所で開かれたものです。

真夏の京都はとにかく暑かった。境内は美しくてどこを歩いていても見惚れましたが、とにかく暑い。日傘もあまり役に立ちません。でも、茶室へ入るのはすごく久しぶりで、楽しめました。

茶室 茶道具 イメージ
(イメージ画像です)


誘ってくれた友達とは、中学の時からの付き合いです。久しぶりに美味しいお薄をいただけたことだけでなく、お茶会の前後で昔話に花が咲いたことも嬉しかったです。

彼女とは先月会ったばかりなのですが、場所が変わるとまた別の記憶がよみがえるものですね。



友達付き合いについて書いた記事は、過去にたくさん読まれています。未読の方はぜひご覧ください。



彼女含め、若々しい還暦前後の友人たちの様子を書いた記事はこちらです。




友達が誘ってくれたおかげで


私は高校1年生のとき、母の強いすすめで(私が礼儀作法を覚えようとしなかったから)お茶の稽古に通うようになり、結婚直前の26歳まで続けました。誘ってくれた友達も、そこに通うようになりました。

お茶を習っていたのは、お互いもう40年近くも前のことです。

作法を忘れているかと思いきや、なんとかなりました。昔のことほどはっきり覚えているというのは本当ですね。

…と言いたいところですが、正しかったかどうかはわかりません。それでもいいです、楽しかったので。
 
私は写真で撮ったように覚えるタイプなのか、友達と話しているうちに、お茶を習っていた当時のことをテレビドラマの画面のように次々と思い出しました。

習いに行っていた先生のお宅の玄関の佇まい、茶室の入り口から見て誰がどの席によく座っていたか、水屋の棚の色や幅や高さ、照明の色なども鮮明に思い出しました。

昔のその様子と、週末に拝見した数々のお道具がリンクして、帰りは友達とそんな話もしました。懐かしかったです。



友達の誘いを喜んで受ける理由


はじめに書いたように、私は、数少ない友達からの誘いを断るということはまずありません。

予定が先に決まっていたということでない限り、「行く!」とすぐに返事します。

誘ってくれることが嬉しいからというのもありますが、そうでもしないと、出不精になってきた私はますます家にこもるようになるからです。

そんな私に声をかけてくれているのを断るのは、とてももったいない。

ほんとうに興味がないことなら、正直にそう伝えて断ります。これはお互い様だと思うし。


お茶会 友達 後ろ姿
(ブログに協力してくれてありがとうー)


私は家にいることが苦痛なタイプではなく、むしろ何日も外出しなくても平気なほうです。家にいても新しい経験はできると思っています。

ただ、それだけだと確実に脳も身体も衰える気がしています。外に出ないと学べないこと、経験できないことが沢山あると思うからです。

これは、ここ数年でひしひしと実感していること。義母や母の変化を見てきたこととも、関係があるかもしれません。



家は好きだけど、家にいる時間が長くなり過ぎたり、対面で学べる機会を手放したりするのはやめよう。チャンスを自ら捨ててしまうのはもったいない。

年齢を重ねれば重ねるほどそう思うようになってきたので、友達が誘ってくれたら喜んで出かけています。今回のような特別なものではなく、ただ会って話そうという誘いでも。



おわりに


16歳の私と 60歳になった私とでは、こんなにお茶室で感じることが違うんだというのも面白かったし、昔のことを思い出して一緒に笑いあえたことも嬉しかったです。友達が誘ってくれたおかげで、楽しい経験がたくさんできました。

できるうちに。行けるうちに。

いつかはこう思う日がくるかもしれません。体調に自信がない時は断るようにしていますが、これからも、友達からのお誘いは喜んで受けたいし、そういう自分でありたい。まずは体力が落ちないよう、心がけます。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さると更新の励みになり嬉しいです。

シニア日記 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#シニアの友達付き合い
#女友達
#シニアの趣味


読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②母の着物を処分、福ちゃんの出張買取で楽々すっきり Sep 11, 2025
固定記事③暑い時季こそキッチンを片付よう。どこから片付けたらいいかわからない時はこの順番がおすすめ Sep 01, 2025
白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアにして2年半。メリットとデメリットを書いてみた Sep 05, 2024
60代の肌もぷるぷるに、コスパ重視の夜用シートマスク Sep 04, 2024
洗面所コップを浮かせる収納で清潔に【100均セリア】貼ってはがせるフィルムフックコップホルダー Sep 03, 2024
60代のワンピース、墓じまい、いろいろ考えた夏 Sep 02, 2024
【追記】ショック!わたし耳が遠くなってる|お知らせ Aug 31, 2024
遅ればせながら体験格差について、私も考えてみた Aug 30, 2024
増えすぎた趣味のものを、気持ちよく整理する3つの手順 Aug 29, 2024
え?義母の変化にとまどったり喜んだり Aug 28, 2024
ページトップへ戻る
  翻译: