/*****Moneytizer,広告,CMP****/

ハウリンの雑念だらけで生きている

雑念と戦いつつゆるゆると気になる事を書くブログ

【5月の庭】6月に向けて一気に緑が増えてジャコウアゲハも飛び交いだしました


スポンサーリンク

アジサイの蕾と葉の下からのショット

こんにちは、ハウリンです。

最近チョコレートを毎日食べてます(甘い無限ループ中)。

そのおかげか血圧高めだったんですが現在かなりいい数値。

確かチョコレートってほどよく食べればいいんですよね?

ちょっと今度調べてみようかな。

 

ガーデニングブログ連続投下(全然季節に追いついてないので)。

5月はバラ祭り、ツツジ&サツキ祭りしてたのですが、緑も加速度を増して増えてきました。

庭が青々しています。

目に優しい。

視力が良くなりそうです。

 

 

 

5月後半に入ってどんどん緑が増えてきました。

こちらは八重桜。

一度枯れて死んだと思ったので下の方で切ってしまったんですが、なんと脇からまた育ってきて今ではかなりの高さになりました。

ザ・生命力。

青い空と緑の木々

 

ビヨウヤナギ(オトギリソウ)

毎年ほっておいても沢山咲いてくれます。

ビヨウヤナギの蕾
ビヨウヤナギの蕾

ビヨウヤナギは園芸的な呼び方で、植物名としては違うみたいです。

弟切草と書きますが、その字の通り由来の伝説は怖いです。

オトギリソウを原料した秘伝の薬の秘密を、弟が隣家の恋人に漏らした為、

兄が激怒して弟を切り殺し恋人も後を追ったという・・・

ビヨウヤナギの花

ビヨウヤナギ

 

 

ホタルブクロ

キキョウ科の多年草でかなり伸びます。

釣鐘状の花で下向に咲く。

ホタルボクロも毎年咲いてくれますが、知らないうちに至る所から生えてきます。

蜘蛛ひっついてますね。

ホタルブクロの蕾

白いホタルボクロ

薄紫のホタルブクロもあるんですが白いホタルブクロの方が先に咲きます。

 

ヒメヒオウギ

小さくて可愛いヒメヒオウギ。

原産地は南アフリカ。

栽培しやすいみたいなんですが、結構デリケートな気がします。

か弱い感じ。

ヒメヒオウギ

 

キャットテール

我が家の庭の新入りです。

真っ赤なふさふさで猫じゃらしみたいです。

西インド諸島原産。

多年草の四季咲き。

寒さには弱いみたいですが温度があれば結構長く咲いてるみたい。

キャットテール

キャットテール

 

ストケシア

和名はルリギク、エドムラサキ

多年草

紫を基本に青や白の花を咲かせる。

そう、紫のも咲いてたハズなのに何故か今年は白しか咲いていません。

不思議です。

ストケシアの蕾

白いストケシア

 

 

たぶんジャコウアゲハ

オスの成虫が麝香の様な匂いを発することに由来しています。

麝香って香料の元になるヤツですよね?

実際にはジャコウジカの腹部から得られる分泌物です。

ジャコウアゲハはよく葉っぱに止まって日光浴してます。

ローズマリーに止まるクロアゲハ

幼虫の見た目はとてもアゲハになるとは思えない色と突起があります。

毒のある草を食べて育ち成虫になっても体内に残ったままなので、ジャコウアゲハを捕食しても中毒を起こして吐き出す事になるみたいです。

葉っぱに止まるクロアゲハ

 

ニホンカナヘビ

我が家の常連。

石の上のニホンカナヘビ

ニホンカナヘビはカサッと音がした所を見ると大概います。

かわいい。

 

我が家の植物は基本ほっておいても毎年花を咲かせてくれます。

サツキなど形を整えようとして剪定時期が遅くなったり剪定すべき枝を間違えて上手く咲かないのもありますが(犯人は私です)。

だから剪定のプロの人を尊敬します。

ホント本とかYouTube見てちゃんとやらないととは思うんですが・・・

これも性格なのでしょうがないのです。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

 

 

 

  翻译: