夫が子供は1人でいいと言い揉めている。夫が弟と不仲だから、金を残せば兄弟は必要ないと言う

2024年07月05日 13:35

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ246【育児】
920 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 18:29:39.03 ID:y0bWJ1yI.net
兄弟不仲にならないようにするために親にはどんな事ができますか?
普通に親が平等に接して仲良く暮らせば不仲にはならないと思うのですが甘いですか?



というのも、現在1歳の息子がおり私は二人目を当然のように考えていましたが、
夫が1人でいいと言い揉めています
結婚する前にそこまで話さなかったのがいけないのですが

夫の言うには、自分が弟と不仲だから、金を残せば兄弟は必要ない、
分娩時私にもしもの事があれば困る、今幸せなのにわざわざリスクを取る必要はない
等々、2人目の話をすると矢継ぎ早に色々言われます

私としてはどんなに不仲でも介護や相続など親がいくら備えようが手続きは必要なので
人手が多い方が良いと思うのですが
仲悪い兄弟なんて少数派ではないんでしょうか?

921 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 18:32:43.99 ID:nZuehyax.net
>>920
不仲だから、は理由を考えてつけてるだけでここで不仲にならない方法を聞いて
そこを説得してもご主人のきょうだいいらないという意思は変わらないと思う

922 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 18:46:55.59 ID:Dhl+gR/7.net
>>920
親がいくら頑張っても結局は相性だよ
同じ育て方をした双子だって性格は異なるし、家庭外の周りの環境で変わってくるものもあるし
私自身が妹と不仲だけど昔はそれなりに仲良かったし妹の世話を焼くのも好きだった
妹が成長してくるにつれ考えの違いから度々喧嘩して今は疎遠気味
親は平等に接してくれてたはずだけど強いて言うなら教育費や学費は妹の方がかかってる
私は公立と国立、妹は高校から私立
でもそのことに関しては妹が希望して私は希望しなかっただけだから
別になんとも思ってないし基本的に平等だったかなと思う

923 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 18:50:24.37 ID:4JTjDpxz.net
>>920
どちらが多数かは分からないけど兄弟姉妹不仲とかそれこそ相続で大揉めなんてよく聞く話
別に兄弟姉妹いない一人っ子でも将来困らないように親が備えてたらいいだけ
大して備えもないのに兄弟姉妹はいるって状況より万全の備えの一人っ子の方がいいよ
親が差別して育てたから不仲になるなんて単純な話でもないし
どうしても二人以上欲しいなら夫婦で話し合って、仲がどうなるかは運任せの部分もあるから

925 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 18:58:56.72 ID:y0bWJ1yI.net
>>921-923
ありがとうございます
想定していたのとは異なるレスをもらって動揺しています
私の周りは私も含めて仲が良い兄弟姉妹しかいないのですが、考えが甘かったのかもしれません
夫の考えが理解できず喧嘩腰になっていたのですが、
まずはそういう考えもあると自分の中で飲み込みたいです

924 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 18:57:13.69 ID:z3hAVqlN.net
>>920
自分も人手の方が良いと思うよ
ご主人とお子さんは違う人間なのだし違う人生なので
そこを自分の価値観だけを押し付けるのはどうなのかね
子供の事を真剣に考えたら兄弟はいた方が良い
仲が良いか悪いかは運だよ
ちなみにうちは性格真逆の二人で揉め事は多いけどまあこんなもんかなと思う
上の子優先にしたら上がわがままになっちゃったw

926 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:06:18.37 ID:y0bWJ1yI.net
>>924
私もそう思うんです
締めた後にすみませんが、子どものためを思うなら兄弟いた方が良いと思う理由って伺えますか?
私は親とは違う唯一無二の肉親って必要だと思うんですが、
夫のが理路整然としてて上手く伝わらないので、参考にしたいです
締めた後の追加質問がダメだったら無視してください

930 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:26:59.57 ID:EzvG+f6W.net
>>926
幼少期に遊び相手が常にいるのはいいなと思う
特に人見知りの強い子や親がいないと遊べない子
外に出かけた時もどこでもアウェイ感持たずに遊べる

介護の話も相談出来るのはいいけど、相談出来る相手だったらの話
方針で揉めたり介護押し付けたりも普通にある
問題起こすような兄弟だと介護以前に人生の重荷にしかならない

927 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:10:36.56 ID:Vn4iPRDP.net
私は兄と妹いて、兄とは仲悪くて疎遠で連絡先も知らない
妹とはめちゃくちゃ仲良しだから妹いて良かったな~と思うけど、
これで妹がいない場合ひとりっこのほうがよかったって思うな
相続問題で兄もかかわらなきゃいけないとなったら無理すぎる
話したくもないのに話さなきゃいけない状況が大人になってからでも想像するだけで嫌だ
兄弟でも別人格なんだから育て方変えなくても仲良くなるとは限らないよ
育児スレでもみるけど見た目コンプや学歴コンプなんてよくあることだよ

928 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:17:07.05 ID:x4pYqGID.net
一番近いライバルになっちゃうんだよね

929 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:19:03.37 ID:20lYVYHU.net
私も姉妹と仲悪く、姉とは5年、妹とは10年以上会っていないし住所も知らない
1人目産む前は1人で十分と思ったけど、産まれたら可愛くてすぐ弟妹欲しくなり、
でも2人目不妊で大金と時間費やしてようやく授かった
歳の差のせいもあるだろうけどめちゃくちゃ仲が良い
兄弟いた方が、人付き合い学べると思う
思い切り喧嘩って友達とはなかなかできないし

931 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:44:04.93 ID:hB2co2gx.net
うちは姉と仲良いよ、親のこと話せるのは姉しかいないので居てよかった。
子供は兄妹だけど仲良し、とくに兄が寂しがりやだから妹がいるのが嬉しいみたいケンカは多いけどね。

932 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:49:37.20 ID:ud6E0EyZ.net
骨肉の争いをして縁切り、一生顔も見たくないという兄弟なんて世の中に山程いる、
まして旦那さんはその当事者なのだから旦那さんの兄弟はいないほうがいいという考えを
曲げるのは無理だろうね
子供の事を考えたら兄弟はいたほうが良いという意見も>>924の持論で意見の一つに過ぎないよ
兄弟がいて好かった悪かったは人それぞれ
それに旦那さんの二人目が欲しくない理由に仲が悪いというだけでなくて
分娩時に何かあったら、とか違う理由もあげているから説得するべき点や
理解を深めるポイントは兄弟仲良くできるかとか兄弟がいたほうが良いという所じゃない

933 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:50:48.96 ID:3xcd+ex7.net
うちは異性だからというのもあるけど、子供の頃から仲が悪くて連絡先すら知らない
実家が近いから盆正月にやっと集まって話す程度
ただ片親が死んだ時に団結というか色々話し合って問題解決できたから、
そこで初めてきょうだいがいて良かったと思った

私自身の子供たちは今のところ仲良くしてる
これ子供が一人だったら間が持たなかっただろうな、という場面ばかりだし
子供同士色々と補い合ってるから助かる

934 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 19:56:43.07 ID:FV6Yu/vA.net
兄弟と不仲な人がたくさんいるのは分かったけど、
不仲だけどこういう時は兄弟がいて良かったと思ったエピソードとかはないのかな?
そこから説得したほうがいい気がする

935 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 20:04:02.66 ID:1JIaL+8h.net
仲良くなるか悪くなるかなんて誰にも分からないし
いくら平等でもどちらかが受験就職結婚失敗したとか格差ができれば火種もできやすいし本当に運

兄弟いて良かった、いない方が良かったというのもそれぞれだし産んでみないと
どっちに転ぶか分からないよ

産んで後悔と産まずに後悔のどちらの方が良いかを考えてみたら?

936 :名無しの心子知らず : 2024/01/25(木) 20:23:09.37 ID:y0bWJ1yI.net
>>925ですがありがとうございます
単純ですがいろんな考えを聞けて視野が広がった気がします
夫はどうやら2人目=リスクという考えがあるみたいです
そこが変わらない限り平行線なのですが、
夫婦どちらかが望まずに生むのは2人目が可哀想なので、そこは何とかすり合わせたいです
本当にありがとうございました

937 :名無しの心子知らず : 2024/01/26(金) 17:31:46.84 ID:af12kftM.net
>>920
夫が兄妹だけど介護やお葬式は全て妹がやってたよ
兄弟いてもそういう意味では意味無いなーと見てて思った
仲が良くて助け合ってるって人は少なくて兄弟いても一人が頑張ってる家族が多い印象

938 :名無しの心子知らず : 2024/01/26(金) 18:05:11.70 ID:joxOY07X.net
近くに住んでるならいいけど遠くに住んでる方は近くにいるほうにある程度任せるしかないしね

939 :名無しの心子知らず : 2024/01/26(金) 19:05:55.35 ID:7zEfRTYF.net
今いる子に兄弟を作ってあげたいって子供を理由にして二人目を作ると産まれた子に障害があったり、
上の子が下の子に嫉妬して下の子なんていない方がよかったって言われたり、
兄弟仲が悪くなった時にメンタルやられそう
今いる子と同じような大切な存在がもう一人欲しいとかもう一度赤ちゃんを抱っこしたいって
気持ちで産んだ方がどんな結果になっても納得出来る気がする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2024/07/05 13:51:14 ID: X7sO84I6

    女の子が欲しい
    ってこと?

  2. 名無しさん : 2024/07/05 13:51:41 ID: I9znhjA6

    両親の話聞いてると本当に沢山の兄弟姉妹で困ったその時々で助け合って生きてきたってのが強いのよね
    今はそんなもの必要ないお金があれば解決できるってのが多数派だろうけど
    自分も年の離れた兄と決して仲良くはなくきょうだいなんかいらんかった派だったが
    親の老後や葬式、自分たちの老後を考える時期を迎えて完全に意見が変わったわ

  3. 名無しさん : 2024/07/05 13:56:22 ID: Ug0ZaGzE

    結婚できないあっしには関わりのないことでござんす

  4. 名無しさん : 2024/07/05 13:57:26 ID: xi.R.rN6

    公園とか室内で遊べる施設とか連れて行くと子供だけで遊べるから兄弟いたほうがいいと思うわ
    あと、やっぱり一人っ子よりはコミュ力鍛えられると思う

  5. 名無しさん : 2024/07/05 14:08:09 ID: 0sC7aHu.

    リスクなんて言い出したら一人でもリスクだらけだぞ
    介護はしちゃくれんだろうし、それ以前にちゃんとガッコに通い続けられるかすら不明
    下手すりゃ子供の内からトランスだ何だ言って性別変えるだのい出すかも
    どこぞの変態ジジィとやることやって、その首を切り落とすかも

    それよりもだ
    子供をリスクやメリットの損得勘定で見てる亭主とこれから一生一緒に生活できるつもりなのかね、あんた

  6. 名無しさん : 2024/07/05 14:10:33 ID: y2PCzkyw

    金を残せばってどういう意味?

  7. 名無しさん : 2024/07/05 14:10:55 ID: TUf51g3k

    こういう問題は基本的に後ろ向きな人間の方に合わせるべきだわ

  8. 名無しさん : 2024/07/05 14:15:48 ID: JHTX294s

    仮に弟が産まれたら夫の当たりがすごく強くなりそう

  9. 名無しさん : 2024/07/05 14:18:50 ID: zMvauAhw

    旦那の意見が完全に固まってるからここから2人目産むのに納得させるのは難しいわ
    無理に2人目産んでも揉め事がある度にだから俺は嫌だったんだとなって協力してくれないんじゃない

  10. 名無しさん : 2024/07/05 14:20:29 ID: l8lOH6r2

    ※6
    老後に十分な資金を残せば老人ホームに入れられて介護しなくて済むって話では

  11. 名無しさん : 2024/07/05 14:22:06 ID: lvS2seGk

    夫のトラウマだから無理だろ
    諦めろ

  12. 名無しさん : 2024/07/05 14:39:42 ID: .S/QI8BQ

    子供のために兄弟を、は詭弁だよ。
    自分が欲しいから作るでいいと思う。
    子供のために1人っ子にするもだけど。
    そういうこと言う人の9割が「自分が作りたい/作りたくない」から理論武装してるだけなんだkら、子供のためを前面にしちゃいかん。
    これは単純に「子供を一人しか作りたくない夫」vs「子供は二人以上欲しい妻」なんだよ。
    正直「論破」しても無意味だと思う。
    「私はどうしても二人以上欲しいの」ってシンプルに訴えた方がいいと思う。たとえ論破しても翻意しないと思うし。

  13. 名無しさん : 2024/07/05 14:47:17 ID: XdRutZhI

    子どもの事を考えたら必要ってどれだけ傲慢で間違ってるか
    毒親そのものだよ
    100%言えるのは肉親が多いのはメリットよりもデメリットの方が多い
    兄弟がいてメリットが多いのは親の方だけ

  14. 名無しさん : 2024/07/05 14:47:57 ID: M9SKz0FU

    2人目ってその分金も掛かるしなー
    夫婦どちらとも2人目を欲しい場合のみ、2人目に取り掛かるという感じにするのが良いと思う

  15. 名無しさん : 2024/07/05 14:52:25 ID: T654Cs.s

    仲悪い兄弟なんて少数派ではないんでしょうか?

    ↑みたいなことをサラッと言っちゃう人って、固定観念が強すぎて当人と子供の相性が悪いとそこで早々に行き詰まりがち
    その時に別に相性の良い子供がいたら、明らかに扱いに差が出るんだよね(当人は認めないけど)
    一人っ子の方が平和な家庭になると思う

  16. 名無しさん : 2024/07/05 15:11:14 ID: jNuDX.t2

    レスを想定してる時点で

  17. 名無しさん : 2024/07/05 15:14:10 ID: hN/nr.vY

    夫が後ろ向きなんだから無理だろ
    逆に一人だけで良いって言ってる妻にもう一人生ませようとする夫がいたらドン引きだろうに

  18. 名無しさん : 2024/07/05 15:31:54 ID: XEiDIYNk

    2人目は当然、って考えられて羨ましい

  19. 名無しさん : 2024/07/05 15:39:02 ID: P76juyuA

    価値観はそれぞれだし、どちらの言い分も分かる
    無理強いはできないので、よく話し合って落としどころを見つけて欲しいね

  20. 名無しさん : 2024/07/05 16:13:50 ID: JY1k/Du6

    夫を説得する言葉を求めてる一方で、あなたは納得しないよね。
    夫が頑固なのと同じで、あなたは自分の意見をどうしても夫に受け入れてほしいと思っている間は平行線じゃない?

  21. 名無しさん : 2024/07/05 16:25:02 ID: atpsxrpQ

    >今幸せなのにわざわざリスクを取る必要はない

    じつはそろそろ二人目をって時期で、
    これと全く同じこと思ってるんだけど誰か論破できる?
    特に身体的リスクを指摘されたことの無い夫婦です。

  22. 名無しさん : 2024/07/05 16:32:58 ID: uEwwFCWo

    うち下のきょうだいが治療抵抗性の精神疾患持ちで長年迷惑かけられ通しではやくこの世から消えてくれとしか思ってない
    金食うだけの重荷でしかないしこいつのせいで結婚話も流れた

  23. 名無しさん : 2024/07/05 16:45:02 ID: 8US5NW.k

    ※6
    子供が将来「兄弟が欲しかった」と言った時に、夫が「兄弟の代わりに金を残したからいいだろ」と反論(言い訳)するためと私は解釈しました。(コメ10の可能性を否定してるわけではありません)

  24. 名無しさん : 2024/07/05 17:14:19 ID: 8Re/8mZw

    昔は兄と仲良かったけど親亡くなって遺産で揉めて疎遠だよ
    お金を平等に残してもこんなもん

  25. 名無しさん : 2024/07/05 17:14:28 ID: M9SKz0FU

    ※23
    今って奨学金を背負う問題とかあるから
    大学生になったときには、そんなこと言わないと思うな
    そのおかげで奨学金なしで大学に行けたとなったら恩恵はでかいよ

  26. 名無しさん : 2024/07/05 17:15:43 ID: P76juyuA

    ※21
    論破しようがないと思うんだけど、どうしたいの?

  27. 名無しさん : 2024/07/05 17:54:07 ID: k15NN5hA

    そもそも二人分の養育費は用意できるんだろうか?子供二人になって進学の選択肢狭めるような収入なら一人に留めておかないとそれこそ後から子供に愚痴愚痴言われるよ

  28. 名無しさん : 2024/07/05 18:44:42 ID: cGw0tZ4.

    二人兄弟なら相性悪かったら終わりだからなー
    上の世代が兄弟助け合ったっていうのは複数人いたからだと思うわ
    何人かいれば補い合えるから二人きりよりは協力し合える
    ちなみにうちは親は平等に愛情かけてくれたけど私の性格が悪いから仲は激悪

  29. 名無しさん : 2024/07/05 19:13:20 ID: 1RFqvAG2

    兄弟は社会の始まりっていうしいたほう子供は育つよ

  30. 名無しさん : 2024/07/05 19:23:24 ID: rgKdN97s

    実母とおじが仲悪くて祖父が死んだあとの手続きが全然進まないよ人数少ないほうが絶対に楽
    私と弟は不仲じゃないけど完全に私のほうが能力が上で助けあえない(一方的に助けることしかできない)し
    弟は幼少期の私のせいで女嫌いらしい

  31. 名無しさん : 2024/07/05 19:42:40 ID: 3pOhxR4M

    こんな考えの旦那の所に
    万が一、何か障害持ってる子が産まれたらすぐさま逃げそう

  32. 名無しさん : 2024/07/05 19:55:10 ID: .QcGR7hc

    「私が、産みたい」「私が、子供複数ほしい」と主張するしかないのでは
    兄弟の仲不仲なんて運でしかないけど、疎遠にはなっても骨肉の争いにまで拗れるのは少数派だよ
    助け合えるような関係性になれるかはまた別
    でも兄弟がいなくても子は健全に育つが、それでも兄弟がいた方が、子の経験値は絶対に広がる
    けど旦那は自分の経験と感情だけで強固に思い詰めてるから
    どんな論理的な説得も聞き入れやしないだろう
    あなたも「私がそうしたい」と、本能的にどうしても求める心情で攻めるほかないと思う

  33. 名無しさん : 2024/07/05 20:03:44 ID: TC4RCMzA

    きょうだいがいたところで、大人になっても仲良いかなんてわからないしな
    子供を作るのは大人のエゴだしそれはいいんだけど「上の子のためにも下の子を」てのは違うと思う

  34. 名無しさん : 2024/07/05 21:54:39 ID: ZS0ytacg

    なし崩しで2人目作っても
    2人の育児で弱音でも吐こうものなら
    「だから1人がいいって言った、
    それを押し切ったのはお前」
    と事あるごとに突き放されてギスギスしそう

  35. 名無しさん : 2024/07/05 22:50:22 ID: 6lsdQ07A

    両親とも兄弟が多くてそれぞれ仲が良いと思っていたら
    介護と相続でまー揉めた揉めた

  36. 名無しさん : 2024/07/06 00:54:45 ID: CHocJHec

    自分は兄弟と絶縁してるけど
    一人っ子より兄弟がいる方が結果的に良かったんだと思う
    親の期待を一身に背負うのは重すぎて無理だし
    仲が悪くても親の介護手続や葬式時のリスクは分散できる

    兄弟間で親の介護を押し付けあっても良いじゃない
    一人っ子で全部考えてやらなくちゃいけないのはつらいよ

  37. 名無しさん : 2024/07/06 01:07:37 ID: Nvj/jwV.

    親子の仲が悪い家も珍しくないのに、なぜ旦那は子供を作ったのだろう
    仲の悪い夫婦は腐る程いるのに、なぜ旦那は結婚したのだろう

  38. 名無しさん : 2024/07/06 05:00:21 ID: U56i4tPE

    自分がそうだったからと言って子供もそうなるとは限らない
    結局はなる様にしかならないけれどその可能性をつぶしている事に気がついているのかな
    俺の妻と義兄は仲が悪かった・・・・・ほとんど口をきいていない。
    先日も10年ぶりに電話口で話しただけらしい
    義実家に行くのも盆正月は義兄家族、その他の時に行くようになってる
    仕事では年に1回は義兄と会うのにな~

  39. 名無しさん : 2024/07/06 11:12:17 ID: 7YwqFiCI

    2人の意見が合わない場合、実行しては絶対に駄目だ。不仲の原因になるし亀裂も入りかねない。1人目のキョウダイほしい!発言も鵜呑みにしてはダメ。家族みんな仲が良いのは当たり前!は、自分の生い立ちにある。夢見すぎ。というか、旦那さんの発言の中に、妊娠出産のリスクの話があるけど、1人目の時に何かトラブルでもあったのか?そっちを心配してるんじゃない?

  40. 名無しさん : 2024/07/06 17:56:40 ID: 9aKtgoPE

    二人目が何らかの欠陥持って生まれた時点で夫婦仲に亀裂はいるんだけどその覚悟すらなさそうね、この人

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。



  翻译: