本日からですが・・・

いよいよ本日から
TACの通信講座にて新たな勉強開始です。

60コマが受講待ちとなっておりますが
一体どのようなペースで進めたら良いか
配分が分かりません。

取りあえずは少しでも追いつけるように
視聴並びに復習をしていきたいと思います。

本日は「民法・不登 第1回」視聴です。

間違いポイント
民法192条の即時取得は契約時ではなく専有占有を開始したとき
(2016年9月6日修正:なさけない・・・)

即時取得者の無過失は推定される

2日目

昨日に引き続きネットでの講義を視聴しました。
まだ初歩と思いますが色々と専門用語出てきますね。

ついでに昨日視聴した講義の復習
やってはみたのですが途中で寝てしまいました・・・。

取りあえず「新・でるトコ一問一答+要点整理 1 民法」と
「新・でるトコ一問一答+要点整理 2 不動産登記法」を
ネットで注文しました。

既に停滞気味

9月からネット講座を視聴していますが
やはり何時でも見ることが出来るというのは
メリットもあればデメリットもありますね。

視聴する気は当然あるのですが
どうしても集中力が1時間程度しか持たず
寝てしまっている自分がいます。
おかげで既に停滞しております。

「新・でるトコ一問一答+要点整理 1 民法」と
「新・でるトコ一問一答+要点整理 2 不動産登記法」が
無事に届きましたので
新・でるトコ一問一答+要点整理を出来るところまで
講義視聴を進めていこうと改めて思いました。

やれる事を少しずつやっていきます。

それにしても未成年って優遇されてますね・・・。

危険負担

本日も頑張ってネット講習を視聴しております

が、やはり眠たいです!!講師の方が一所懸命説明していますが
開始45分を過ぎると集中力が弱くなるプラス今回は説明があまり理解出来ず
意識が遠くなっていました。

危険負担・・・、ちゃんと把握出来るよう努力します。

物権と債権

もう少しで第1部基本編のゴールが見えてきました。
(理解しているかどうかは棚に上げておきます)
譲渡、対抗要件、確定日付、同地到着など色々と覚えないといけないものが
増えております。

まだまだ道は長いのでしっかりと基礎を覚えていきます。

代理・・・

もうねぇ

表見代理とか顕名していないとか

いらないです!!

理解出来ておりません(涙)。

代理人制度

どうやら理解力が無い私には
無権代理人が相続したり
無権代理人を相続したり
がテンパっております。

時効

先日の代理人制度と違ってどこまで理解出来ているか不明ですが
スンナリ頭に入ってきました。

代理人制度、復習しないといけないのですが、どうしようかなぁ・・・。

実はこの時点で半コマ遅れています。
まだ半月しか経っていないのに、この先が思いやられます。
  翻译: