fc2ブログ
2018/05/29

10歳5か月29日目  誤発信

papa 「福助今日学校行った?福助の携帯から電話かかったんやけど」

朝、交通安全の旗振ってる私の所に、papaからの電話。

ん?ほんの3分ほど前に、いつもみたいにヘラヘラしながら通ってったけど?100m先は校門だし、ランドセルの中で誤発信されたんじゃないの?



5分後。

papa 「また福助から電話あった!本当に学校行った?連れ去られたんじゃない?ちょっと学校まで見てきて」


いや、ここから校門まで見通しの良い1本道だし、登校の時間帯で他の児童も歩いてるし、ミニパトもしょっちゅう巡回してるし、私以外に旗持ってる人いるし、まず有りえないわ。



ってことで、学校まで見に行くことはなく。8時半過ぎても登校しなかったら学校から連絡来るでしょう。
夕方。本人何の自覚もなく、ふつーに下校してきました。まぁでも何事もなく、誤操作で良かったです。



さて。その福助くん携帯ですが、持たせているのはソフトバンクのみまもりケータイ3。
携帯はいつも、ランドセルの前ポケット(ファスナーのとこ)に入れています。
最近、ランドセルに水筒を入れたいがために、サブポケットの方にノートや教科書をポンポンに詰めるようになり、以前からその部分に入れてあった替え靴下を前ポケットに入れるようになりました。
靴下で押されたか、教科書類で押されたか・・・。でも発信先がpapaで良かった。「きんきゅう」の警察に誤発信なんてならなくて。


これまで4年間使って誤操作なんて一度もなかったんで、対策とか全然考えていませんでした。(ド○モは誤操作されやすいとは聞いてたけど)
改めてソフトバンクのページを見ると、誤操作を予防するにはロック機能を用いればよいとのこと。
解除のボタン長押しでOKなら難しい操作でもないので、学校に持ってく時はそうしたいと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

2018/05/27

10歳5か月27日目  papaと2人で 

男子2人でカラオケに出かけました。私は好きじゃないので行きません。「ママもいこー!でないと福助くんも行かない」って言うので、「じゃあ今日は練習してきて。上手になったら今度ママに聞かせて」って言ったら「それならpapaと2人で行く!」と出かけていきました。

先日行ったカラオケやさんは待ち時間が長かったので、別なカラオケやさんに行ってきたんだそう。

福助 「せまくてタバコ臭くて、こないだの店の方が良かったわ」

でもpapaが言うには、その分値段が安くて、漫画がたくさんあるんだとか。一長一短ってやつですか。

papa写。
からおけ

タイトルを知らなくて先週は歌えなかった嵐のデイライト。福助くんが車に乗るとずっとこの曲ばかりエンドレスで聞いて口ずさむので、私も覚えてしまいました。(ってか、飽きたよ。)




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
2018/05/23

10歳5か月23日目  ピアノ

福助 「こないだのピアノ、少し遅れていったやろ?先生玄関のところまで出てきて『福ちゃん、学校忙しいん?』って言ってん。それから練習してなかったとこを練習した風に弾いたんやけど、先生に『福ちゃん、最近学校の事で忙しくて練習できんの?』って言われてん。」


いやぁ、遅れちゃたのはトイレタイムが長かっただけなんだけど(20分も篭ってるし・笑)、さすがにそんなこと先生には言えなかったようで、思わず「うん」って答えたんだそう。
あと、練習不足は宿題がいっぱいとかじゃなく、単に練習したくないから。さすがにこれもバツが悪くて「うん忙しい」と答えたけど、やっぱり気になるようで、今週は自分からピアノに向かう時間を作るようになりました。

先生は気をつかって、今週はツェルニーはやらなくていいから、ブルクミュラーを仕上げてくるようにと言ったそう。
福助くんの場合、ツェルニーはさくさく進んでるんだけど、ブルクミュラーはなかなか合格がもらえません。今やってる曲なんて1か月以上かかってます。ブルクミュラーのこれまで練習した数曲を聞いてると、可愛らしいきれいな曲(私のボキャブラリーが足りなくて上手く表現できないけど)が多くて、福助くんのお好みではないので、自ずと練習もグダグダになってしまうみたい。でもアラベスクみたいな曲もあるし(大好きだったのですぐ合格した)、一概には言えないのでしょうけど。


ハノンとバーナムはマイペース。しかしテキストたくさんあって、何が何だか分かんなくなってきそう。実際私はテキストが3冊になった時点で、どこを練習してるのか頭の整理がつかなくなりピアノを辞めてしまいました。福助くんも含め、ピアノやってる子たちはちゃんと頭でテキスト群を切り替えて練習できるんだから凄いわぁ。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
2018/05/22

10歳5か月22日目  裁縫セット

5年生になると家庭科が始まります。これは私の頃と同じですね。確か、小学校家庭科男女共修が始まって2年目で、男子が家庭科を勉強することに関するアンケートが保護者に配られていました。


しかし最近の裁縫セットがまぁまぁまぁ・・・なんとオシャレなんでしょう。私の子どもの時はプラスチックのお道具箱みたいなやつだったけど(それも当時母が「最近の裁縫道具はオシャレやねー」って言ってたけど)、今はキラキラなカバン型。デザインが選べるのは昔もそうだったけど、コンパクトになってランドセルにも難なく入るのがいいですね。



親のお仕事。すべてに名前付け。
さいほう
老眼には辛い作業ですわ。
4年前のさんすうセットの時は大丈夫だったのになぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

くぅ

10年以上に渡る長い2人暮らしの後、H19年11月 長男 福助(仮名)誕生。妊娠から現在までの成長記録を綴っています。

  翻译: