2023年07月18日

登山中止(栃木県那須高原車中泊V その7)

2022.1.21(金)雪 -5


6時にアラームをセットしていたが、5時半に目が覚めた。

外はまだ暗い。

4,5時間ほどだが良く眠れた。

ヒーターを入れ、6時までシュラフの中でまどろむ。

6時に起き上がり、身支度。

今回買っておいたモンベルのアンダーウエア ジオラインの上下を着込む。

うーむ、着た瞬間普通のロングTシャツより暖かい。

それはまあ当然だが、実戦でも仕事してくれるだろう。

P1210039.JPG

一服していると駐車場に除雪車が入って来たので、作業の邪魔になるかと慌てて出発。

P1210040.jpg

コンビニへ。

凍り付いたドアミラーを畳む時、バキバキと音がした。

今日は登山出来るのか?

まだ迷いながらも買い出しとトイレを済ます。

出てきたらけっこうザンザン降り。

うーむ、雪が激しいな。

取り合えず、登山口まで行って朝飯でも食べながら考えよう、と出発。

道路の両側の店舗や民家の人が早速雪掻きを始めていた。

道路はカーブを描きながらグングン高度を上げて行く。

除雪車とも23回すれ違った。

凄いパワフルだ。

これが無かったら道路はすぐに通行不可能になってしまうだろう。

登るに連れ気温は下がり、-9℃まできた。

自然界で初体験の気温。

今までは富士山2合目水ヶ塚公園での-6℃が最低だった。

上の方は雪がより激しく、道路上に積もる雪も多くなり、スタックの心配が出てくる。

P1210041.JPG

降る量が除雪を上回っている。

登山口のある大丸駐車場はさらに雪が激しく、吹雪といってもいい状態だった。

P1210042.jpg

P1210043.jpg

茶臼岳を写そうとしたが、雪が激しく映らなかった。
P1210044.jpg

P1210045.jpg

P1210046.jpg

P1210047.JPG

P1210049.JPG

登山口駐車場でほぼ吹雪。
爆風で有名な茶臼岳の片鱗を見た。
P1210050.JPG

P1210051.JPG

途中、登れば登れる気がするけど、こんな中登るのもアホっぽいなと思いながら来たが、ここまで来て登れる気がしなくなった。

チェーン無しで帰れるかも不安がある。

立ち往生しそうな雪だ。

梅おかかおにぎりを食べながら、登山開始前の撤退を決める。


下りながらすれ違った除雪車
P1210052.JPG

下る途中につつじ吊り橋というのがあったので、登山やれなかったしちょっと寄ってみるかと駐車場まで向かうが、駐車場は丸ごと雪に埋まっていた。

その先もラッセル状態で進むようだったので、やめ。

コンビニに戻って、これからどうするか一思案。

真っ直ぐ帰るには早すぎる。

地図を広げて帰り掛けに寄れるようなところを物色。

同じ栃木にある華厳の滝と中禅寺湖に行くことにした。

真冬の華厳の滝は初めてだ。

しかし、登山途中撤退というのは、めちゃ悔しいっすねー。

いろいろ準備して、やる気満々でここまで来たのにねー。

登りたかったなー、とか、行けるところまで行けば良かったかなー(今更)、とか、悔しさが込み上げてくる。

もう、またすぐ、来月でもリベンジに来ようかな、とか考える。

ラベル:登山
posted by としまる at 19:47| Comment(0) | 栃木県那須高原車中泊V | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
クリックで応援お願いします 
  鄙サ隸托シ