アイスタで神戸戦を現地観戦していた時のこと。CB井林がボールを持って、前にスペースのある状況があった。その時、ボランチの松岡が、「運べっ!」と井林に指示を出したのだが、井林はそれを無視するように、無難なパスを出した。
柏戦では、松岡が不在だったわけだが、今度は、井林がボールを持った時に、同じように前にスペースがあり、それを見てGK権田が、「運べっ!」とコーチングをした。しかし、井林は今度もそれを無視して、パスを選択した。もしかしたら、そういうことが試合中に複数回あったかもしれない。
まあ、もちろん、センターバックの前にスペースがあって、ボールを運ぶか運ばないか、どちらが絶対的に正しいということはないのかもしれない。何しろ、井林はロティーナ戦術を知る男という触れ込みで清水に加入したわけで、現時点でも監督は鈴木義宜よりも井林を優先している。その井林がむやみに持ち上がらないということを選択しているのなら、もしかしたら「センターバックは持ち場を離れては駄目で、ドリブルでボールを運んだりするのはあまり奨励されない」というのが、ロティーナルールなのかもしれない。
だとすると、むしろ松岡や権田が、ロティーナ戦法から逸脱しているということ? 井林の相棒のヴァウドは、センターライン付近までドリブルすることは、よくあるけどねえ。わからん。
よかったらクリックお願いしますにほんブログ村