chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みどりの木
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/06

arrow_drop_down
  • ヲンネモトチャシ(日本100名城) 前編

    前回の続きです。日本100名城では「根室半島チャシ跡群」として指定されています。なので今回はヲンネモトチャシの方も見学しました。ヲンネモトチャシは納沙布岬近く…

  • ノツカマフチャシ(日本100名城1番) 4 ノツカマフ2号チャシ跡

    5年前の更新を再Upしました。『八王子城 6 大手門跡から櫓門まで』昨日の続きです。今回は大手門跡から櫓門までです。 下図7の古道です。6大手門跡から8曳橋へ…

  • ノツカマフチャシ(日本100名城1番) 3 ノツカマフ1号チャシ跡

    5年前の更新を再UPしました。『八王子城 3 ガイダンス施設と根小屋地区』昨日の続きです。根小屋地区に出来たガイダンス施設の紹介です。展示の一部を引用して紹介…

  • ノツカマフチャシ(日本100名城1番) 2 ノツカマフ1号チャシまで

    5年前の更新を再UPしました。『八王子城 1 歴史』今回から日本100名城の八王子城紹介です。2019年8月6日に訪問しました。 八王子城の歴史 916年に華…

  • ノツカマフチャシ(日本100名城1番) 1 歴史

    今回からはノツカマフチャシ(日本100名城)の紹介です。2024年4月26日訪問しました。この城はアイヌの人が築城したもので、名城というほどでもないのですが、…

  • 志苔館(続日本100名城) 5 最終回 眺望

    前回の続きで、今回が最終回です。今回は眺望です。 下図⑭から⑨大手門跡方向です。 ⑮付近に行くと土塁が⑮付近は低いのでここから眺めることにします。 ⑮付近から…

  • 志苔館(続日本100名城) 4 郭内

    5年前の更新を再UPしました。『石垣山一夜城 1 歴史』今回から石垣山一夜城の紹介です。小田原城を見学してから、暑いのでタクシーで石垣山一夜城に行きました。そ…

  • 志苔館(続日本100名城) 3 大手口までとアイヌとの争い

    前回の続きです。今回は大手口までとアイヌとの争いです。 下図⑤から⑥方向です。道の左側に東屋があり、続100名城スタンプがあります。道の右側は御手洗いです。 …

  • 志苔館(続日本100名城) 2 志苔館記念石碑まで

    5年前の更新を再UPしました。『小田原城 11 天守3 最上階からの眺望』昨日の続きです。今回は最上階からの眺めです。 最上階5階に上がると、江戸時代天守にあ…

  • 志苔館(続日本100名城) 1 歴史

    今回から北海道開発の原点となった、道南十二館の内の1つである、志苔館(しのりたて)の紹介です。 第1回目はその歴史です。志苔館(続日本100名城)は道南十二館…

  • 勝山館(続日本100名城) 10 最終回 上の国八幡宮と旧笹浪家

    前回の続きです。今回は最終回で上の国八幡宮と旧笹浪家です。 上の国八幡宮の鳥居前です。奥に本殿覆屋が見えています。拝殿・本殿は覆屋の内部に建立されているため外…

  • 勝山館(続日本100名城) 9 二郭虎口から日本海まで

    前回の続きです。今回は二郭虎口から日本海まで 二郭虎口です。 現在地にある案内板です。 もう少し下り二郭虎口方向です。 さらに下ると 読めない古い標識でした。…

  • 勝山館(続日本100名城) 8 大手口付近

    前回の続きです。今回は 大手口付近です。 下図④から⑤方向で、大手門跡から外方向です。大手口付近も高く土塁を積んでいるので、虎口が高い所にあります。 Goog…

  • 勝山館(続日本100名城) 7 館の中枢部後編

    5年前の更新を再UPしました。『小田原城 1 歴史』今日関東の城を見学して帰宅しました。夏休みでブログもUPできませんでしたが、今日から再開します。今回は小田…

  • 勝山館(続日本100名城) 6 館の中枢部前編

    前回の続きです。今回は勝山館の中枢部です。 16世紀末頃まで、武田・蠣崎氏の政治・軍事・交易の拠点だった、勝山館の中枢部が館の北西部にあります。 ガイダンス施…

  • 勝山館(続日本100名城) 5 搦手口から館南東側

    前回の続きです。今回は 搦手口から館南東側です。 搦手口の虎口です。土塁を高く積んでいるので、日本海の景色が見えます。虎口門跡まで行くと 搦手虎口から大手口方…

  • 勝山館(続日本100名城) 4 墓地から搦手口まで

    前回の続きです。今回は墓地から搦手口までです。 ガイダンス施設付近にある墓地です。 下図の98号墳です。発掘するとアイヌ式の埋葬でした。 発掘の解説板です。9…

  • 勝山館(続日本100名城) 3 夷王山と周辺墳墓群

    前回の続きです。今回は夷王山と周辺墳墓群です。 ガイダンス施設にある模型です。①付近から黄色い線に沿って、夷王山に登山しました。 夷王山の麓には600基あまり…

  • 勝山館(続日本100名城) 2 勝山館ガイダンス施設

    前回の続きです。今回は勝山館跡の下図①にある、勝山館ガイダンス施設です。 Googleマップです。今回は①にある勝山館跡ガイダンス施設です。一部の展示されたも…

  • 勝山館(続日本100名城) 1 歴史

    今回からは松前氏の初代と言える、武田信広が住んでいた上ノ国勝山館の紹介です。2017年に続日本100名城(102番)に選定されました。 Googleマップです…

  • 松前城(日本100名城) 14 最終回 天神坂門から外へ

    前回の続きで最終回です。現地にある城の模型と桜写真を追加したので、再UP更新してます。今回は天神坂門まで歩き、そこから城外へ出ました。下図⑯付近からピンクの線…

  • 松前城(日本100名城) 13 中川五郎治石碑と桜見本園

    五郎治について追記したので、再UPしました。前回の続きです。今回は 中川五郎治石碑と桜見本園です。寺町跡の墓地にある 中川五郎治石碑と桜見本園です。 中川五郎…

  • 松前城(日本100名城) 12 法源寺・法幢寺と松前家墓所

    前回の続きです。今回は法幢寺と松前家墓所です。 下図IからK方向です。土嚢のあるJの山門は Googleマップです。 上図Jの法源寺山門です。曹洞宗松前(しょ…

  • 松前城(日本100名城) 11 光善寺

    前回の続きです。今回は光善寺です。浄土宗のお寺で、北海道に浄土宗を広めるための道場です。 有名な伝説の血脈桜です。名称の「血脈」とは「極楽への手形」。仏弟子で…

  • 松前城(日本100名城) 10 龍雲院

    前回の続きです。今回は龍雲院です。城の北側が寺町になっているので、そこの寺を紹介します。 松前城でもらったパンフの地図です。松前神社の西側に龍雲院があります。…

  • 松前城(日本100名城) 9 松前神社から西側堀回り

    前回の続きです。今回は松前神社から西側堀回りです。 下図⑰付近から松前神社方向です。下図のように松前神社は本丸北側の池を埋め立てて造られました。大土手の土で池…

  • 松前城(日本100名城) 8 二の丸から本丸

    前回の続きです。今回は二の丸から本丸です。 下図二ノ丸⑫付近から見た天守と本丸御門です。 松前城資料館でもらったパンフレットの地図です。⑫付近から南側を見ると…

  • 松前城(日本100名城) 7 本丸御門から二の丸

    前回の続きです。今回は本丸御門から二の丸です。 下図⑨天守出口を出た本丸広場です。本丸御殿がありました。カメラを右に回すと もらったパンフレットの地図です。 …

  • 松前城(日本100名城) 6 天守展示と眺望

    前回の続きです。展示の一部のみの紹介です。今回は天守展示と最上階の眺望です。2階の松本家・アイヌ展示からです。 幕末の松前城古写真です。 長者丸です。 松本家…

  • 松前城(日本100名城) 5 天守展示

    前回の続きです。今回は天守展示です。 前回は地下の展示の一部を紹介しましたが、今回はその続きからです。 天守資料館案内板です。 松前屏風です。福山館時代の古絵…

  • 松前城(日本100名城) 4 多聞櫓から天守へ

    前回の続きです。今回は多聞櫓から天守へです。 搦手二の門⑥をくぐったところです。下図⑦付近に行くと 本丸御門以外はすべて再建です。 ⑦付近にある松前城の石碑で…

  • 松前城(日本100名城) 3 搦手二の門まで

    前回の続きです。今回は⑥搦手二の門までです。 下図の馬坂門から中に入ったところです。現在は休憩所になっている、七番砲台跡の土台石垣が見えます。手前の解説板のと…

  • 松前城(日本100名城) 2 松前奉行所跡から馬坂門へ

    前回の続きです。今回は松前奉行所跡から馬坂門へです。 2024年4月24日に訪問しました。天気は曇りですが桜が満開でした。 天守資料館のパンフレットより引用 …

  • 松前城(日本100名城) 1 歴史

    今日から日曜日まで、ネタの取材に行くので、ブログ更新はありません。なので、今夜の更新を早めの昼にしています。 今回からは松前城(日本100名城)の紹介です。正…

  • 五稜郭(日本100名城) 11 最終回

    5年前のアジサイ再UPしました。『根城(日本100名城) 4 中館から本丸前まで』5年前UPしたアジサイ写真追加したので、再UP しました。 『河合寺のアジサ…

  • 五稜郭(日本100名城) 10 函館奉行所 後編

    前回の続きです。今回は函館奉行所後編です。 下図⑫の御役所調役(取調所)の続きです。一部の展示資料を解説します。 ⑫展示室の解説紹介の続きからです。 江戸幕府…

  • 五稜郭(日本100名城) 1 歴史

    今日からは函館五稜郭の紹介です。第1回目は五稜郭の歴史です。2024年4月23日訪問しました。 五稜郭は桜が満開でした。 函館の地形は 川から流れた土砂は沿岸…

  • 五稜郭(日本100名城) 9 函館奉行所 中編

    前回の続きです。今回は函館奉行所の中編です。 ⑥には御手洗いがあります。 上図⑥付近の御手洗いです。 ⑦には武器置き所があります。 ⑦の武器置き所です。現在は…

  • 五稜郭(日本100名城) 8 函館奉行所 前編

    5年前の更新を追加しました。『アジサイの花2019 3 最終回』昨日の続きです。アジサイの花以外も割いていましたので、撮影しています。 アジサイと水玉写真です…

  • 五稜郭(日本100名城) 7 桜の花と函館奉行所前まで

    5年前の更新です。『アジサイの花2019 1』2019年6g津17日に、今年も南河内にある河合寺のあじさい園に撮影に行きました。天候が晴れたり曇ったりの日でし…

  • 五稜郭(日本100名城) 6 土蔵まで

    前回の続きです。今回は土蔵までです。 下図⑪付近から⑩方向です。 ⑫の稜堡にいくと ⑫付近から稜堡の先端方向です。本塁の上には遊歩道があり、多くの観光客が歩い…

  • 五稜郭(日本100名城) 5 二の橋から武田斐三郎レリーフまで

    前回の続きです。今回は二の橋から武田斐三郎レリーフまでです。 下図二の橋を渡った所⑦付近です。ここに門があります。 五稜郭タワーにある復元模型です。冠木門とそ…

  • 五稜郭(日本100名城) 4 半月堡(はんげつほ)

    5年前の更新を再UPしました。『沼津 最終回 5 富士山写真』昨日の続きです。今回は富士山写真で最終回です。 沼津のリバーサイドホテルから早朝に撮影しました。…

  • 五稜郭(日本100名城) 3 半月堡(はんげつほ)まで

    前回の続きです。今回は五稜郭タワーを出て半月堡(はんげつほ)までです。半月堡とは下図にあるように、馬出のようなものです。 下図①付近です。桜の木に2羽のカラス…

  • 五稜郭(日本100名城) 2 五稜郭タワー

    前回の続きです。今回は五稜郭築城100年を記念して、1964年に造られた五稜郭タワーです。現在は2代目になりました。 五稜郭タワーです。平成18年(2006年…

  • 桜散る頃の写真2024

    今回はストフェスでUPが出来なかった、2024年4月10日の桜写真です。近所を散歩して撮影しました。 桜の花びらの絨毯にタンポポが咲いていました。 風で桜の花…

  • 2024大阪日本橋ストリートフェスタ 5 最終回

    5年前の更新を再UPしました。『山中城 6 二の丸から本丸・天守台と藤の花』昨日の続きです。今回は二の丸から本丸・天守台です。 本丸で咲いていた藤の花です。 …

  • 2024大阪日本橋ストリートフェスタ 4

    前回の続きです。今回も堺筋で下図④~⑤での撮影です。 仲村まひろさんです。 マップです。(上が北) 上図の日本橋総合案内所前です。   初音ミクさんのコスプレ…

  • 2024大阪日本橋ストリートフェスタ 3

    最後に1枚追加しました。 前回の続きです。下図②の広場から出た、オタロードです。このオタロードとは、お宅の道人が多い道です。コスプレ衣装・メイド喫茶・PC・ス…

  • 2024大阪日本橋ストリートフェスタ 2

    5年前の更新再UPしました。『唐津城 6 天守からの眺め』昨日の続きです。今回は天守最上階5階からの眺めです。 北方向です。高島が見えます。手前は本丸です。 …

  • 2024大阪日本橋ストリートフェスタ 1

    コロナのために、5年ぶりに再会された、2024大阪日本橋ストリートフェスタを見物してきました。内容はコスプレ関連のイベントです。開催日時は5月12日(日)でし…

  • 観音寺城(日本100名城) 12 最終回 山麓の伝御屋形跡

    前回の続きです。今回は山麓にある伝御屋形跡です。 下図U付近です。カメラを左に回すと ①は駐車場です。 この図では表参道(赤坂道)から、途中の曲輪で、大手道(…

  • 観音寺城(日本100名城) 11 池田丸から大石垣

    前回の続きです。今回は池田丸から大石垣です。 下図M付近からN方向です。進むと 観音寺城を守る会様製作地図です。 さらに進むと 下図N付近です。手を使わないと…

  • 観音寺城(日本100名城) 10 六角家お家騒動の観音寺騒動

    前回の続きです。今回は信長が来る前の観音寺騒動です。 観音寺騒動とは1563年10月に、六角氏の家中で起こったお家騒動です。 観音寺城跡を守る会様作成図です。…

  • 観音寺城(日本100名城) 9 平井丸から池田丸

    前回の続きです。今回は平井丸から池田丸です。 下図⑱から少し進んだ所です。右側の石垣は落合氏邸のものです。 観音寺城跡を守る会さんの地図です。   下図F付近…

  • 観音寺城(日本100名城) 8 平井丸周辺

    前回の続きです。今回は平井丸周辺です。下図⑰付近から⑱方向です。下図⑰と⑱の中央付近です。上写真手前の石段を下りると、平井丸です。 観音寺城跡を守る会さんの地…

  • 観音寺城(日本100名城) 7 本丸から平井丸前まで

    5年前の更新を再UPしました。『難波橋と中之島バラ園 最終回 中之島東端まで』昨日の続きです。今回は最終回で中之島東端まで歩きます。 ラベンダーの花です。バ…

  • 観音寺城(日本100名城) 6 本丸

    5年前の更新を再UPしました。『難波橋と中之島バラ園 2 バラとにゃんこ』昨日の続きです。平成最後の31年4月30日に撮影しました。今回はバラの花とはちワレネ…

  • 観音寺城(日本100名城) 5 本丸まで

    5年前の更新を再UPしました。『フェルメール展の紹介』今回はフェルメール展の紹介です。連休中に鑑賞に行きました。私自身オランダに行ったことが無く、オランダ人画…

  • 観音寺城(日本100名城) 4 観音正寺 後編

    前回の続きです。今回は 観音正寺 後編です。 手水舎「観音水」です。下図のように何故か書院の奥に手水舎があります。 観音正寺のWebページより高齢の方は石段の…

  • 観音寺城(日本100名城) 3 観音正寺 前編

    5年前の更新を再UPしました。『津和野城 3 出丸から東門まで』昨日の続きです。今回は出丸から東門までです。 下図③から東門の方に行きます。   本丸への遊歩…

  • 観音寺城(日本100名城) 2 表参道を観音正寺まで

    参道で閼伽井見附を追記しました。前回のつづきです。 八幡山城を見た後、夕方になったので、JR近江八幡駅前のビジネスホテルに宿泊して、近所のラーメン屋で餃子と味…

  • 観音寺城(日本100名城) 1 歴史

    観音寺城(日本100名城)の紹介です。今回はその歴史です。 聖徳太子開山の観音正寺本堂です。観音寺城が出来ると、寺はきぬがさ山の下に移転させられます。観音寺城…

  • 桜の花2024年4月 2 後編

    前回の続きです。今回は春の花2024年4月後編です。       桜以外で咲いていた花     藤の花も咲きかけています。    和歌山県の桃源郷と道の駅にも…

  • 桜の花2024年4月 1 前編

    5年前の更新を再UPしました。『萩城 3 厚狭毛利家萩上屋敷長屋内部から』昨日の続きからです。今回は厚狭毛利家萩上屋敷長屋内部からです 外から見た厚狭毛利家萩…

  • 八幡山城(続日本100名城) 17 最終回 日牟禮八幡神社

    5年前の更新を再UPしました。『岩国城 3 佐々木小次郎銅像など』昨日の続きです。今回は佐々木小次郎銅像からです。 「祖先以来、岩国の住、姓は佐々木といい、名…

  • 八幡山城(続日本100名城) 16 八幡堀 後編

    5年前の更新を再UPしました。『岩国城 1 歴史など』今回から岩国城の紹介です。別名横山城ともいい日本100名城です。2019年2月25日に訪問しました。 錦…

  • 八幡山城(続日本100名城) 15 八幡堀 前編

    前回の続きです。今回は八幡山城の堀として開削された八幡堀です。 江戸時代は琵琶湖と繋がる堀でした。 江戸時代の絵図です。(上が北) 豊臣政権下の天正13年(1…

  • 八幡山城(続日本100名城) 14 秀次家臣屋敷跡

    5年前の更新を再UPしてます。『長浜城と桜 5 最終回』昨日の続きです。今回が最終回です。 天守5階から下りました。 長浜城の模擬天守です。左側の玄関が出入り…

  • 八幡山城(続日本100名城) 13 秀次居館跡

    5年前のブログを再UPしました。『長浜城と桜 2 豊公園』昨日の続きです。今回は豊(ほう)公園の桜です。   しだれ桜と天守 現地の案内地図です。この長浜港か…

  • 八幡山城(続日本100名城) 12 八幡公園へ

    昨日はブログで使用しているPCのHDDをSSDに換える作業をしていたので、更新が遅れました。おかげてPCが早くなりました。Cドライブだったので、かなり難しかっ…

  • 八幡山城(続日本100名城) 11 本丸 村雲御所瑞龍寺門跡 後編

    5年前の更新を再UPしました。『彦根城の桜 3』昨日の続きです。今回は天秤櫓からです。 天秤櫓の門です。この門を抜けると 天秤櫓の門をくぐったところです下図に…

  • 八幡山城(続日本100名城) 10 本丸 村雲御所瑞龍寺 前編

    前回の続きです。今回は本丸にある豊臣秀次菩提寺の村雲御所瑞龍寺です。 村雲御所瑞龍寺の唐破風玄関前です。近づくと 下図A付近から撮影しました。本尊は三宝尊(法…

  • 八幡山城(続日本100名城) 9 本丸 村雲瑞龍寺本堂前

    5年前にUPした桜の写真です。『桜2019 1』今回から近所に出かけて撮影した桜写真です。4月5日に撮影しました。 逆光で撮影しました。太陽を桜の木で隠しまし…

  • 八幡山城(続日本100名城) 8 本丸内枡形まで

    5年前の更新を再UPしました。『広島城4 本丸天守』昨日の続きです。今回は広島城の天守です。 下図⑦から天守方向です。先の方に見える石垣は下図⑧小天守台です。…

  • 八幡山城(続日本100名城) 7 西の丸から出丸

    5年前の更新を再UPしました。『広島城2 二の丸』昨日の続きです。本丸も二之丸も原子爆弾で焼失しましたが、平成6年までに、二之丸の表御門・御門橋・平櫓・多門櫓…

  • 八幡山城(続日本100名城) 6 北の丸から西の丸

    前回の続きです。今回は北の丸から西の丸です。 下図④付近から⑤方向です。石垣は本丸ののずら積石垣です。 現在地にある案内板です。赤い線に沿って歩きました。先に…

  • 八幡山城(続日本100名城) 5 二の丸から北の丸

    5年前の更新を再UPしました。『吉田郡山城6 毛利元就墓と一族の墓』昨日の続きです。今回は毛利元就墓と毛利一族の墓です 下地図⑮の所に元就自筆からコピーした名…

  • 八幡山城(続日本100名城) 4 二の丸展望館から北の丸址

    5年前の更新を再UPしました。『吉田郡山城4 御里屋敷伝承地と清神社』昨日の続きです。今回は御里屋敷伝承地と清神社です。 初めに御里屋敷伝承地です 下図にある…

  • 八幡山城(続日本100名城) 3 二の丸

    5年前の更新を再UPしてます。『日本橋ストリートフェスタ2019 その16 最終回』昨日の続きです。今回は①のタイムズ広場から④のなんばカーニバルモールへ移動…

  • 八幡山城(続日本100名城) 2 八幡堀と日牟禮八幡宮

    追記して再々UPしました。『日本橋ストリートフェスタ2019 その14』昨日の続きです。今回は堺筋からオタロードに歩きながらの撮影です。     セイラームー…

  • 八幡山城(続日本100名城) 1 歴史

    今回からは近江八幡にある八幡山城の紹介です。2024年3月15日に訪問しました。第1回目はその歴史です。 二の丸展望館から見た風景です。 1583年(天正11…

  • 熊野速玉大社(世界遺産)5 最終回 本殿と周囲の施設

    4年前の更新を再UPしました。『篠山城(日本100名城) 6 大書院2』大書院の詳細間取図追加で再UPしました。昨日の続きです。今回は大書院の後編です。 下図…

  • 熊野速玉大社(世界遺産)4 神門から北門

    3月16日の8時50分に取材から帰宅しました。今日は30分遅れで更新出来ました。昨日は近江八幡附近のお城・お寺巡りをしました。 前回の続きです。今回は神門から…

  • 熊野速玉大社(世界遺産)3 神宝館から神門まで

    前回の続きです。今回は神宝館から神門までです。 下図⑤付近から見た熊野神宝館です。蒔絵手箱や彩絵檜扇、足利義満公奉納の金銅を用いた鎌倉造りの神輿、天皇陛下の衣…

  • 熊野速玉大社(世界遺産) 2 駐車場から神宝館まで

    5年前の更新を再UPしました。『日本橋ストリートフェスタ2019 その4』昨日の続きです。堺筋通りで撮影しました。 茶雪さん     堺筋は水色に塗られた通り…

  • 熊野速玉大社(世界遺産)1 歴史

    追加で5年前の更新を再UPしました。『日本橋ストリートフェスタ2019 その2』昨日の続きです。日本橋ストリートフェスタは第15回目なので、私は10年ぐらい前…

  • 新宮城(続日本100名城) 12 最終回 水野忠央

    5年前の更新を追加で再UPしてます。『吉田郡山城2 安芸高田市歴史民俗博物館』昨日の続きです。 今回は安芸高田市歴史民俗博物館の紹介です。その一部を紹介します…

  • 新宮城(続日本100名城) 11 水ノ手曲輪

    5年前のブログを再UPしました。---水玉に映る梅の花---『観心寺の梅花3 最終回』昨日の続きです。今回が観心寺の梅花2019の最終回です。 水滴の中に写る…

  • 新宮城(続日本100名城) 10 本丸から本丸下の帯曲輪

    5年前の更新を再UPしました。『観心寺の梅花2』昨日の続きです。観心寺の梅林内で撮影しました。 逆光での撮影です。     観心寺の梅林です。中央に石造の休憩…

  • 新宮城(続日本100名城) 9 本丸後編

    5年前の更新を再UPしました。『カップヌードルミュージアム その3』昨日の続きです。今回は展示場の奥に行きます。途中に巨大なカップヌードルの模型があります。 …

  • 新宮城(続日本100名城) 8 本丸搦手口と丹鶴姫

    追加で5年前の更新を再UPしました。『カップヌードルミュージアム その1』今回からカップヌードルミュージアムの紹介です。池田城を見て回った後で行きました。 カ…

  • 新宮城(続日本100名城) 7 本丸前編

    5年前の更新を再UPしました。『池田城の紹介10 最終回 模擬天守2階と茶室』昨日の続きです。今日は模擬天守2階からの眺めと茶室です。 はじめは庭園の池写真で…

  • 新宮城(続日本100名城) 6 鐘の丸仕切門から本丸まで

    前回の続きです。今回は鐘の丸仕切門から本丸まで 下図αから鐘の丸方向です。右の石段を上がり攻めてくる敵を仕切り門で防いだと考えられます。左端に鐘の丸仕切門(東…

  • 新宮城(続日本100名城) 5 鐘の丸

     5年前の更新を再UPしてます。『池田城の紹介6 主郭』きのうの続きです。今日は主郭内部です。 ⑫の模擬東門です。本来の池田城にはここに橋と門がありませんでし…

  • 新宮城(続日本100名城) 4 松の丸から鐘の丸へ

    5年前の更新を再UPしました。『池田城の紹介4 三郭・二郭』昨日の続きです。今回は三郭・二郭です。 白梅が咲いていました。 その民家の塀越しに撮影しました。 …

  • 新宮城(続日本100名城) 3 登城口から松の丸前まで

    摂津池田城の紹介を再UPしました。『池田城の紹介2 摂津池田氏 池田城外郭跡 』昨日の続きです。 はじめに摂津池田氏の歴史です。 池田氏は和泉国池田村(現和泉…

  • 新宮城(続日本100名城) 2 駐車場から二の丸跡付近

    写真を1枚最後に追加しました。 前回の続きです。今回は駐車場から二の丸跡付近です。浅野氏から水野氏に引き継がれて築城が完成した、水野氏時代での説明です。 Aに…

  • 新宮城(続日本100名城) 1 歴史

    今回からは新宮城(続日本100名城)の紹介です。第1回は城の歴史です。 Google地図の新宮市です。新宮城は、熊野川沿岸の田鶴原と呼ばれたあたりの小高い丘で…

  • 紀伊白浜温泉 後編 最終回

    5年前のUPを再UPしました。『瀧谷不動尊2019 前編 開創1200年』今回から大阪にある、日本三大不動尊である滝谷不動尊の紹介です。毎年お参りして、破魔矢…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みどりの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みどりの木さん
ブログタイトル
歴史大好きみどりの木
フォロー
歴史大好きみどりの木

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: