chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ニオイカエデ17番の手入れ

    ニオイカエデの・・・ 17番です。 こんなボディをしています。 シュートした枝は切り戻し・・・ 差し枝だけはそのまま針金を掛けておきました。  ↓この下の写真…

  • これも弱い芽は残して芽切りする 黒松02番

    これはまだ小さい黒松の・・・ 02番です。 今回も弱い芽はそのままにして、それ以外を芽切りしました。 コケ順は申し分ないので、ちゃんと仕上げてやりたいところで…

  • 黒松52番と49番の芽切り

    3~4年前でしたっけ、テッチャンがまだ元気だった頃に貰ってきた黒松の・・・ 52番です。 これも、取り敢えず芽切りだけはしておきます。 なかなかクセの強い樹で…

  • 黒松 なにもしない46番と普通に芽切りする50番

    昨日につづき、黒松の芽切りについてのお話です。 まずは、この・・・ 46番から。 昔、くまさんが手放した樹ですが、このまま普通に芽切りして作っても、どうも面白…

  • 黒松03のプレ芽切り&クチナシを襲う重爆撃機襲来

    ポットで培養中の黒松・・・ 03番です。 この樹も特に短葉にする必要もないので、本格的な黒松の芽切りの前にプレ芽切りしました。 ちなみに、弱い芽はそのまま放置…

  • 山モミジ64番

    山モミジの・・・ 64番です。 なんとなく双幹風に作っています。 輪郭で追い込んで、ボディをガンで掃除しました。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです   

  • 楓01番の手入れ

    楓の・・・ 01番です。 輪郭で切り戻しました。 その後、ご覧のように針金で枝を引き下げました。 放っておくと、枝は持ち上がり気味になるので、ちょこっと修正し…

  • ずっと昔に取り木して作ったチリメンカズラ17番の手入れ

    むか~し取り木して作ったチリメンカズラの・・・ 17番です。 輪郭も乱れて、ヤゴ芽も出放題だったので・・・ それらすべてを整えました。 立ち上がりも、キレイに…

  • トヤっぽくなった長寿梅20番 掃除して切り戻す

    黄色い葉が出てきて、ちょっとトヤっぽい感じの長寿梅・・・ 20番です。 今年は天城砂に植えています。 ご覧のとおり、黄葉が現れてきたので・・・ その掃除がてら…

  • 番号レスの五葉松 葉を透かし針金を外す

    未だに番号を付けていない・・・ 五葉松です。 かなりの葉量に、これじゃあなんだか判らないからと・・・ 葉を透かし・・・ 食い込み始めた針金も・・・ 外してから…

  • 今年植え替えたカリン「中」を切り戻す

    カリンの・・・ 「中」です。 カリンは数が少ないので、サイズで表示しています。 これはこの春に、このスリット鉢に植え替えた後は、ずっと放置していました。 さす…

  • クチナシの15番 伸ばした枝を一度切り戻す

    ボサボサのクチナシの・・・ 15番です。 一応、細小葉のキヨホマレです。 輪郭で切り戻しました。 去年よりボディが出来てきたように見えます。 角度も、これくら…

  • ザルの黒松53番の芽切り

    ずっとザル培養を続けている黒松の・・・ 53番です。 黒松の芽切りには2つの目的があります。 1つは、芽切りにより複数の芽を出させることで、枝分かれを促進し、…

  • 棚場唯一の懸崖のズミ07番

    ズミの・・・ 07番です。 棚場で唯一の懸崖です。 秋に一才性のズミを接ぐために伸ばしていた枝を切り戻しました。 もう2カ所くらい接げれば十分かなということで…

  • 太く古い楓の04番に手を入れる

    楓の・・・ 04番です。 輪郭で切り戻し、葉も透かしました。 樹冠部はほぼ仕上がったように見えますが、葉っぱがあるうちは良く判りませんねえ。  ↓この下の写真…

  • チリメンカズラの04番の葉を毟る

    チリメンカズラの・・・ 04番です。 この時期は、バンバン伸びるので、必要なら何度でも手を入れます。 今回は、四の五の言わずに毟り取りました。 ピンセットなん…

  • チリメンカズラ25番&26番の葉刈り

    まだまだ若く、先の長いチリメンカズラの・・・ 25番です。 チリメンカズラの太りには、葉数枝数が影響するので、こうして葉刈りします。 コッチの・・・ 26番も…

  • 梅もどき55番 切り戻して葉切りする

    梅もどきの・・・ 55番です。 ちょっと、ポッチャリタイプです。 ここまで、芯の充実を図ってきましたが・・・ 葉切りして・・・ 芯も切り戻しました。 時期的に…

  • 楓47番の取り木 外さないで植える

    このように取り木を仕掛けていた楓の・・・ 47番です。 思ったより発根は・・・ まずまずでした。 ただ、取り木位置が低かったので、ノコを入れるのは難しいことか…

  • ズミ11番 針金を掛けて追い込む

    昨秋の枝接ぎにしくじったズミの・・・ 11番です。 今年の秋の枝接ぎのために、枝を伸ばして充実させようとしています。 昨年は、細い枝に無理やり接ごうとしたんで…

  • ローヤ柿の20番 葉刈り&針金整枝&切り戻し

    しばらく放置してあったローヤ柿の・・・ 20番です。 作業しやすいように、フトコロの葉を刈り・・・ チョイと針金を掛け・・・   追い込みました。 なるべく低…

  • 挿し木の梅もどきに0.5ミリの針金を掛ける

    よく登場する挿し木4年の梅もどきのうちの1本です。 これは、追い込み後にコレだけ吹いて伸びてきたので、0.5ミリの針金を掛けて・・・ 曲げておきました。 この…

  • ツルウメモドキ07番の切り戻しと整枝

    性は良いツルウメモドキの・・・ 07番です。 蔓も伸び放題だし・・・ ヤゴ芽も出ています。 まず、ヤゴ芽を抜いてから葉刈りしました。 ここに針金を掛けてから・…

  • 磯山椒02番の散髪

    ボーボー状態の磯山椒の・・・ 02番です。 まあ、元気でよろしいんですが・・・ そうもいかずに、散髪しました。 いずれ、もう一回くらいはすることになると思いま…

  • 獅子頭01番の取り木外し

    これも取り木を仕掛けていた獅子頭の・・・ 01番です。 チョロッとしか根は見えませんが、ここいらが外し時と・・・ ポットを剥きました。   まあ、こんなものか…

  • 株立ちに作ることにした挿し木4年の梅もどき

    いつもの挿し木4年の梅もどきのうちの1本です。 成り行きで、このように作ってしまったので・・・ 株立ちっぽく作ることにしました。 角度はこれくらいでしょうか。…

  • 挿し木ものの舞姫の取り木外し

    舞姫の挿し木たちです。 ここに・・・ こんな感じで、取り木を数カ所に仕掛けてありました。 今回はコレです。 根も見えるので・・・ 切り離し・・・ カバーを取っ…

  • 楓67番の取り木外し

    春先に取り木を仕掛けていた楓の・・・ 67番です。 根の飛び出しは見えませんが、もう十分に適期なので・・・ ビニルポットを引っぺがすと・・・ なんか、十分な発…

  • コッチもなんとなくカタチになってきたクチナシ10番

    クチナシの・・・ 10番です。 一応、キヨホマレです。 なにはともあれ、葉刈りしました。 すると、ちょっと手を入れたくなり・・・ 針金を掛けて整姿してみました…

  • 実生山モミジの2016-15に施した根接ぎ枝接ぎをすべて外す

    ちょっと見には、それほど大きくは見えませんが・・・ 私のサイズとしては結構太い山モミジの・・・ 2016-15です。 2016年に実生したうちの15番というこ…

  • 難物のピラカン11番 手を入れてみたものの・・・

    変り木のピラカンの・・・ 11番です。 くどくどと眺めても・・・ なかなか姿が見えてきません。 取り敢えず、こんな感じにしてみましたが、ガツンとやらないと進ま…

  • チリメンカズラの18番も丁寧に追い込む

    チリメンカズラの・・・ 18番です。 コイツ等は暑いのが大好きだから・・・ 追い込んでも、追い込んでも、ビュンビュンと伸びてきます。 そこで、また追い込む訳で…

  • ぶっとい荒皮性のマユミ01番 今年の実生りは控えめでござる

    荒皮性のマユミの・・・ 01番です。 毎年、それなりの実生りを見せてくれる樹ですが、今年は控えめで、正面からは6個ほどしか確認できません。 実の色は、とても美…

  • 挿し木の真柏とか石化ヒノキとか

    昨年でしたっけ、挿し木した真柏と石化ヒノキたちです。 真柏の針金は・・・ まだ食い込んではいないようなので・・・ まだしばらくはこのまま走らせ続けます。 とこ…

  • 山モミジの「ちび丸」と09番

    山モミジの・・・ ちび丸です。 もう、そんなにチビじゃありません。 取り敢えず、節間の甘い枝は追い込み、それ以外は切り戻し、片葉を刈ったりして透かしました。 …

  • なんとなく仕上がってきたクチナシ17番

    クチナシの・・・ 17番です。 これは愛知県産だということは判っていますが、「性」は特別良いものではありません。 元々は畑作りの「荒もの」だった樹です。 それ…

  • 山モミジ2011-27の葉刈りと葉切り

    これは山モミジの・・・ 2011-27です。 水切れしないように、片葉を刈ったり、葉切りしたりしました。 この時期は水を切らすのが一番怖いですからね。  ↓こ…

  • チリメンカズラ02番 これもそれなりに丁寧な手入れ

    チリメンカズラの・・・ 02番です。 シーズンの始まりなど、一気に追い込まないと足りないなんて場合を除き、普通は・・・ 一芽(蔓)一芽(蔓)確認しながら追い込…

  • 挿し木15年のクチナシのキヨホマレに蕾がキターッ!

    細小葉のクチナシのキヨホマレです。 07番としています。 挿し木後15年になります。 2009年に挿し木して、これが3年後の2012年です。 立ち上がりにはグ…

  • 期待もやる気もなかった山モミジの取り木外し

    取り木を仕掛ける直前の名無しの山モミジです。 正直、どうでもいいやと思ってはいたんですが、そこはそれ、一応こんな取り木を仕掛けておきました。 お約束のルートン…

  • 少し暴れたイチイ03番を切り戻して針金を追加する

    イチイの・・・ 03番です。 伸びた枝を切り戻し、針金を追加しました。 と、簡単なアップでした。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです   

  • 長寿梅02番

    長寿梅の・・・ 02番です。 かなり古い樹ですが、一時よりは元気になったようです。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです 

  • ニオイカエデ12番の輪郭だけ整える

    名札が行方不明になってますが・・・ ニオイカエデの12番です。 輪郭を整え・・・ この後、バイオをくれてやりました。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです 

  • 長寿梅19番 切り戻して整える

    伸びるだけ伸ばしてあった長寿梅の・・・ 19番です。   伸びた枝は切り戻し、輪郭で整えました。 何かしら、弾みが欲しい感じがします。  ↓この下の写真が盆栽…

  • カマツカ02番 葉刈りして、懸案の断ち落とし

    カマツカの・・・ 02番です。 葉刈りしました。 この時はこれで済ませたんですが・・・ その10日後、やっぱり今まで気になっていたこの芽のない部分がどうしても…

  • 今年初めての杉の手入れ

    一本しか持っていない杉です。 春先までは生気のない茶色の葉でしたが、今は新緑になりビューンと伸びました。 こうなると、手を入れない訳にもいきません。 というこ…

  • 挿し木ベースのニオイカエデ21番の進捗状況

    今年の早春までは、こんな姿をしていたニオイカエデ21番です。 それを強く追い込み・・・ 吹いてきた芽を曲げてこのようにしていました。   ちょっと切り戻し・・…

  • 寒グミ03番を葉刈りして整枝する

    寒グミの03番です。 葉刈りしてから、ちょいと針金を掛けて整姿しました。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです    

  • 庭から生えた「野生のケヤキ」の切り戻し

    これは例の・・・ 庭から生えてきた野生のケヤキです。 それを、悪巧みして盆栽に仕立てようとしています。 せっかく作るなら、普通の箒作りじゃ面白くないから・・・…

  • もう一丁、若いチリメンカズラ19番の丁寧な手入れ

    これもチリメンカズラです。 19番ですね。 このところよくやるように、丁寧に一芽一芽追い込み・・・ でも、まだ足りないので・・・ もう少し追い込みました。 ま…

  • イワシデの葉刈りと頭を下げる

    イワシデです。 ソロとも云いますね。 いつもやることですが、葉刈りしました。 ついでに、頭が高かったので下げました。 まあそんなところです。 ちなみに・・・ …

  • 再生中のサルスベリ01番の手入れ

    数年前に弱らせてから再生中のサルスベリの・・・ 01番です。 それで、落ちぶれる前は・・・ ここまで枝が解れていました。 まず、葉刈りして・・・ 針金を掛けま…

  • クネッたチリメンカズラ04番も丁寧に追い込む

    元気があってよろしい!チリメンカズラの・・・  04番です。 元気があると、ズンズン大きくなってしまうので・・・ 「ひこサイズ」に戻しました。 例によって、こ…

  • 取り木仕立ての黒松59番にワザを使う

    取り木仕立ての黒松の・・・ 59番です。 天城砂を使っています。 今回は、まずこの低すぎて使えない枝を・・・ 抜いてから・・・ このあたりの「間延び」した枝に…

  • チリメンカズラ23番 丁寧に手を入れる

    元気に伸びているチリメンカズラの・・・ 23番です。 もちろん、これはデカすぎなので、小さくしないとイケマセン。 でも、バリカンで荒っぽくやるのも枝枯れを呼ん…

  • 蕾山盛りの一才性のクチナシ11番 開花はじまる &告知

    ご覧のとおり、蕾だらけのクチナシの・・・ 11番です。 ついに、一才性の本領発揮というところです。 翌日には更に開花が広がりました。 明後日くらいで満開でしょ…

  • ヤングなチリメンカズラの26番にバリカンを掛ける

    まだまだ若いチリメンカズラの・・・ 26番です。 例によって、これもバリカン掛けしました。 それなりに出来上がるまで、10年以上はかかるでしょうねえ。 でも、…

  • 太く古くデカい04番の楓の葉刈りと今日の夕日

    いい調子に繁っている楓の・・・ 04番です。 かなり古い樹です。 葉刈りすると、いろいろと細工しているのが見えます。 この後方から2本通しているのは・・・ こ…

  • 楓の02番と31番の葉刈り オマケの美しい夕景

    またも楓の葉刈りになります。 これは02番ですね。 葉刈りとコケ掃除でキレイにしました。 どうってことのない樹ですが、棚場で15年以上暮らしています。 ほぼ最…

  • ニオイカエデ18番 葉刈りして針金掛けて追い込む

    ニオイカエデの・・・ 18番です。 伸ばしてあった枝に針金を掛けようと、まず葉刈りしました。   次に、可能な限り針金を掛けてから・・・ 仮の芯以外は・・・ …

  • 舞姫06番 葉刈りと切り戻し

    小葉の山モミジの舞姫06番です。   ザっと裸にして・・・ 切り戻しました。 芯で悩んでいるところですが、最後は得意の「フワッ」と仕上げてしまおうかなんて。 …

  • 名も無き黒松の回し接ぎの経過報告

    名前のない黒松です。 一度はしくじった回し接ぎに、再度挑戦しています。 今のところ、弾き出される気配はないので、もしかしたら上手くいっちゃうかもしれません。 …

  • 梅もどき31番の受粉作業

    梅もどきの・・・ 31番です。 例年に比べ、今年の梅もどきたちの花付きはよくありません。 それでも、やるだけはやっておかないとイケないので・・・ 咲き誇ったオ…

  • ニオイカエデ11番は芯だけ残して追い込む

    挿し木ベースのニオイカエデの・・・ 11番です。 もっとも、大抵のニオイカエデは挿し木でしょうけど。 まずは、葉刈りします。 そして・・・ 仮の芯以外は切り戻…

  • 名無しの楓 早くも取り木を外す

    いろいろと手出ししているので、なんだか忘れていますが、取り敢えず名前のない楓です。 ご覧のとおり、この春に取り木を仕掛けていましたが、早くも根っこが出ているの…

  • 実生山モミジ2016-13

    2016年に実生した多くの山モミジの中の一本である・・・ 2016-13です。 実生後8年という月日が経過したということです。 まあ、これはマシな方でしょうね…

  • カマツカ04番と06番 葉切りするくらいです

    まずはこのカマツカ・・・ 04番からです。 葉刈りではなく、葉切りしました。 特別、意味はありません。 それと・・・ この06番も同じく・・・ 葉切りですね。…

  • イボタの01番 棚っぽく整えたつもりが・・・

    イボタの・・・ 01番です。 棚っぽく整えましたが、こう見ると冴えない感じです。  ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです 

  • 叩いた意味があるのか分かりかねるカリン

    カリンです。 それにしても物忘れが酷くなって、この樹もなんで棚場にあるのかスッカリ忘れていました。 ほんのヶ月前にヤフオクで手に入れていたんですね。 ボケも甚…

  • サルスベリの01番 水切れしないように葉刈りする

    紫式部の・・・ 01番です。 取り敢えず、葉刈りしましたが・・・ 単に、水切れを避けたかっただけで、追い込みはしません。 とにかく、今は太りが欲しいだけですね…

  • お尻に付いたウンチが少し大きくなったニオイカエデ

    ニオイカエデの・・・ 09番です。 別けあって、お尻にウンチが付いたままです。 そのウンチも少し大きくなりました。 まあ、簡単に言えば、死んでいる部分が広がっ…

  • 津山ヒノキを整える

    一本しか持っていない津山ヒノキです。 枯れ葉だけはすでに掃除済みです。 輪郭を整えたり、フトコロを透かしたりしました。 来月のアレに使っちゃうつもりです。  …

  • 黒松素材02番のチョンマゲも落とす

    昨日の黒松03番につづき・・・ コチラは02番です。 これも、昨日と同じく・・・ チョンマゲを落としました。   葉色はもう一つですが、今の芽を維持できればど…

  • 黒松素材の03番のチョンマゲを落とす

    培養中の黒松・・・ 03番です。 もう、いい加減・・・ このチョンマゲを落とそうと・・・ いうことで、実行しました。 一応、傷は保護しています。 夏の芽切りで…

  • カリン(中)も切り戻して葉切りする

    コッチはカリンの・・・ 「中」です。 これも、伸び放題だったので・・・ 切り戻してから葉切りしました。 この後、肥やしも乗せて、解れを促します。  ↓この下の…

  • カリン大 乱れた輪郭を整えるだけ

    輪郭が乱れてきたカリンの・・・ 「大」です。 輪郭を整え、表土も掃除しました。 今から考えれば、これもよく枝が解れました。 自然にそうなっただけですけどね。 …

  • 小さな楓32番 葉刈りして切り戻してちょっと針金を掛ける

    かなり伸びた楓の・・・ 32番です。 葉刈りしてから切り戻し・・・ ちょっと、針金を掛けました。 もう少し解せれば、もういいかなという感じです。  ↓この下の…

  • チリメンカズラ16番のバリカン刈り

    チリメンカズラの・・・ 16番です。 大きくなり過ぎて、チョットやソットのことでは追いつかないので、バリカン刈りとしました。 葉っぱは、小さく纏まって良かった…

  • 磯山椒05番の葉刈り

    壱興鉢に入れてある磯山椒の・・・ 05番です。 疲れた葉っぱを・・・ 刈ってから、足元を掃除しました。 いい加減、植え替えないとまずそうです。  ↓この下の写…

  • 真柏02番 輪郭を整え、死んでいる部分はシャリとする

    真柏の・・・ 02番です。 もっと前から分かっていたことですが・・・ この部分は「生き幹」ではありませんね。 そこで潔く・・・ 輪郭を整えてから・・・ シャリ…

  • 伸び放題のキヨホマレをバッサリと切り戻す

    小葉のクチナシのキヨホマレです。 以前、ミャーイさんから手に入れておいたものです。 恐ろしく元気で、ここからかなりの挿し穂を取りました。 で、今回はこの本体も…

  • ケヤキ01番の葉を透かす

    これまた、開いた葉が凄いことになってしまったケヤキの・・・ 01番です。 これでは、いくら水を掛けても鉢の外へ流れてしまうので・・・ チャッチャと葉を透かしま…

  • 太いガマズミ01番の葉透かし

    ガマズミの・・・ 1番です。 特に、小葉の金華山とかではない普通のヤツです。 なにしろ丈夫だし、無暗に元気なので、ビュンビュン伸びます。 そこで、シュートした…

  • キンズ12番を再スタートする

    今ではキンズの12番としているものです。 一昨年の秋元園芸さんの進久展で貰ってきたコイツの上部を取り木しました。 枝は多いように見えますが、それぞれがランダム…

  • 楓24番 葉を透かしボディを確認する

    楓の・・・ 24番です。 これも、散水を弾く葉を透かしました。 期待もしていなかった樹でしたが、今はかなりやる気にさせるものになってくれました。 「富士山型」…

  • 多くの挿し穂を得た石化ヒノキ03番 3年前と現状について

    石化ヒノキの・・・ 03番です。 これをアップするにあたり、これの経緯をスッカリ忘れていることに気づき調べたら・・・ ちょうど3年前の姿が出てきました。 挿し…

  • 楓65番の切り残しの除去

    これも、曲げて走らせた楓の・・・ 65番です。 追い込んで植え替え後、このように吹いてきたので・・・ 切り残しを抉り取りました。 傷にはカットパスターを貼って…

  • スリット鉢に上げてあった挿し木クチナシ2態

    正確には、いつ挿し木したのか覚えていないクチナシです。 まあ、一才性ではあろうと思います。 ハッキリしているのは、このスリット鉢に上げてから叩いていることです…

  • 立春大市で貰ってきたハリツルマサキをチョイ切り戻す

    初めて手に入れた・・・ いや、大昔に一度手に入れたような気もしてきました。 まあ、それくらい馴染のない樹ではあります。 それを・・・ 確か、立春大市会場のボン…

  • 昨日につづき、クチナシの03番の葉刈り

    クチナシの03番です。 名札が紛失していますが、それは後ほど再発行しておきます。 と云いつつ、昨日につづき、全葉刈りとしました。 これも、亡き親方から手に入れ…

  • クチナシの08番は葉刈りだけ

    クチナシの08番です。 暖かくもなったので・・・ 全葉刈りしました。 枝も増やしようがないくらいまでになったので、ミニとしては出来上がりという感じです。  ↓…

  • 2021年挿し木のクチナシ 全部落として鉢に上げる

    やることなすこといい加減なので、過去ログで確認したら、2021年に挿し木したらしいクチナシです。 たぶん、一才性のクチナシだろうと思います。 ちょっと前までは…

  • 昨年実生した山モミジたちを曲げる

    こんな育苗トレーで、2023年に実生した山モミジとかです。 「とか」は、ご覧のとおり変なモノも同居しているからです。 今回はそんな例外は置いておき・・・ 山モ…

  • キンズ11番をアレで植え替える

    一昨年の進久展で貰ってきたキンズの・・・ 11番です。 入手時はこんな姿でした。 この上部は取り木していて、元気にしています。 その時から植え替えもしていない…

  • 今のうちにチリメンカズラ22番の頭を低くする

    これも、むか~しむか~しに取り木したチリメンカズラの・・・ 22番です。 外郭に沿って、芽が動き始めたので・・・ 今のうちに、各枝(蔓)を、この白線のように切…

  • キンズ01番の葉刈り

    むか~し、挿し木して作ったキンズの・・・ 01番です。 かなり暖かくなったし、もう頃合いと葉刈りしました。 今年は花がどれくらい咲いてくれるかが勝負です。 花…

  • ジベレリン大活躍 根伏せのローヤ柿の22番など

    数年前に根伏せしたローヤ柿の・・・ 22番です。 根伏せですから、間違ってもオスなんてことはなく・・・ ちゃんとメス花が咲いてくれました。 これに使っているの…

  • 取り木で作った獅子頭03番 新梢に軽く針金を

    2022年に取り木を掛けて外した獅子頭モミジの・・・ 03番です。 葉が開くと同時に新梢が伸びてきたので・・・ 必要な枝に針金を掛けました。 獅子頭の枝はとて…

  • 姫ヒイラギも天城砂で植え替える

    姫ヒイラギです。 こんなものは1本しかないので、名札とかはありません。 これも、もう少しスピードアップしたくなり・・・   植え替えしました。 最近はやりの天…

  • オスがまだ準備できないのに花が咲き始めたマユミ

    挿し木ベースの荒皮性のマユミの・・・ 13番です。 シュートした枝を、ほぼ蕾のあるところまで切り戻しました。 一部の花は咲き始めているし、蕾も膨らんでいます。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、盆バカひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
盆バカひこさんさん
ブログタイトル
盆バカひこさんのとことん盆栽道楽
フォロー
盆バカひこさんのとことん盆栽道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: