chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 身近な人との交流

    2024.8.31(土)今日で8月も終わりです。身近な人との交流できた週です。水曜日、めずらしくカミさんをランチに誘ったら長女も一緒になり、長女の夫も加わることになり、結局は長女夫婦といつも通っている洋食屋で会食。私が週一は通っている秋田市泉新国道沿いの「ココット」は長女夫婦も気に入っているようです。ハンバーグとカツカレーはお勧めです。木曜日は長女の家で米が手に入らないということで、男鹿の兄夫婦にお願いしたら、わざわざ自宅まで30キロ持ってきてくれました。秋田でも米不足です。スーパーでも数量制限がかかっているようです。兄夫婦と久しぶりにビール&ワインを飲みながら会食できました。昨夜の金曜日は同じく「ココット」で小学時代友人と友人と飲み会。永年のオーディオ友人であり、店のマスターを交えて四方山話しながら飲み...身近な人との交流

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.8.28(水)稽古相手は、田口先生、髙橋先生、籾山先生、川村先生。落ち着きある稽古を求め、構えを固めることを意識する。いろいろな動画の中から高齢者の強さ、品位を感じさせる稽古は、落ち着きと重厚さを感じたので、試してみる。身体に負担をかけないように、シンプル・コンパクトで表現できるようになりたい。上段対策の構え、攻めを再考しなければいけない。いろいろ試行錯誤していくしかない。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.8.26(月)稽古相手は、高校生、武田先生、髙橋先生。起こりをしっかり捉えることより起こりに合わせることに集中。レベルを一ランク落としています。まだまだ身体が反応出来る状態でないということです。強い攻めにも攻め返す意思はありますが、打たれるときはキレイに打たれます。逃げないように。剣正塾の塾生6段合格者がでました。おめでとうごさいます。ますます精進です。これからが本当の修業ですね。もっと伸びるために。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.8.23(金)稽古相手は、佐藤先生、川村先生、高椅先生、岩井先生。昇段審査受験者には、模擬審査につもりで、2分稽古2回を実施した。初太刀の入り方縁を切らないこと攻め込んだ時、攻め込まれた時の理合を表現するようなことをアドバイス。上段先生には、構え方を変えて対応してみて、効果を確かめる。なかなかの手応えあり。内容は、秘密ですよ。初太刀の入り身をよく吟味して、攻め入りとタメの具合を調整。タメは、一時停止ではなく流れの中で、相手を見る、起こりの感知するように試みました。(居付きにならないように)今回はうまくいきました。右足はテーピング、右手首にも少し痛みが出ています。重大な故障にならないような稽古を意識しています。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 鳥海山ツーリング!

    2024.8.22(木)平日の休日、クロス君と自宅秋田市から鳥海山5合目鉾立までツーリングに出かけました。今回の目的は、にかほ市象潟町小滝の「マサエンZERO」で焼きたてのピザを食べること店主とのバイク話旧車二輪を眺めることです。もう5000キロ近く走行していますから。出発前にクロス君のチェーン張りを実施しました。自宅から秋田空港方面に進み、ちょっと涼しい岩城君ヶ野を通って、国道7号線を南下します。平場の国道は30度越えで暑いですね。「マサエンZERO」の着いたら、たまたま店主が外に出ていてクロスカブに興味津々のようで、「このシルバー初めてみました」「ハンターカブとはどんなところ違いがあるのですか」との質問に「排気量125と110ccでパワーの違い、オフロード系ハンターに対してクロスは街乗り系ですよ」と答...鳥海山ツーリング!

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.8.19(月)稽古相手は、鷹島先生、中田先生、畠山先生。右足踵に痛みのため、二週間ほど稽古を休んでいました。まだ痛みは残っていますが腫れがなく、テーピングすればなんとかやれる状態です。右足に負担がかからないようにするつもりでしたが、面に飛ぶと右足で踏み込みしますね。相手に合わせるようにコンパクトを心がけました。攻め込みがあまり出来ず、そのため無理に打とうとする意識は消えました。肩の力はぬけ、あまり姿勢、構えは乱れなかったようです。高齢者、中年審査受験者、若手剣士の剣風に合わせながら対応する稽古を久しぶりに楽しみました。剣道稽古日記(剣正塾)

  • UFC305ミドル級タイトルマッチ観戦

    2024.8.25(日)日曜出勤で、午前中勤務でした。昼食は、カミさんと秋田市八橋の三宝亭へラーメンを食べに出かけました。一時間も待たされる人気店です。私は、野菜味噌ラーメン&半チャーハン、カミさんは、辛味噌ラーメンを食べました。濃厚スープの中太麺、野菜たっぷりで食べ応えがありましたね。チャーハンも美味しかったけど、パラパラ感があった方がもっと良いです。夕方、UネクストでUFCミドル級タイトルマッチを観戦しました。チャンピオンはUFC9連勝の豪腕のデュ・プレシです。挑戦者元王者のアデサニヤは、とても強いチャンピンでしたが、私はどうもファイトスタイルが好きでないタイプです。KOが出来るのに、安全パイで判定勝利を目指す姿勢は、どうしても自分の力を出し切らないタイプにみえるので。今日の試合も、戦略をまちがえなけ...UFC305ミドル級タイトルマッチ観戦

  • 男鹿花火を見物

    2024.8.14(水)昨日は、カミさんと次女一家と両家の墓参してきました。本日は、仕事を終えてから同じメンバーで男鹿花火を見物に出かけました。低い雲があり、大きな花火は見えません。キャンプ用のイス、ミニテーブルを準備し、次女の夫とビールを飲み、カミサン、次女、孫たちは、おにぎり、ジュースで軽めの夕食を食べながらの見物です。なんとも残念な雲ですね。低めの花火しか楽しめませんでした。夏の行事はこれが最後です。あす次女一家は、さいたまへ帰ります。にぎやかだったお盆も終わりです。男鹿花火を見物

  • お盆のファミリーキャンプ

    2024.8.10(土)~11(日)3回目となるお盆のファミリーキャンプを太平山リゾート公園キャンプ場で開催しました。長女、次女、長男の三家族とジジ・ババの総勢14名参加。ジジの小生が幹事で、長女一家が主に食事関係を担当します。ラインで案内したら兄弟家族全員参加とは、うれしいですね。仕事もあり、皆さん忙しいですからね。参加したいならどうぞをいうユルいスタイルです。それぞれの家族がキャンプを趣味にしているからやれるのでしょう!子供、孫との交流を楽しみましたよ。アピージョ、唐揚げ、カレー等長女の料理はうまく酒が進みましたね。スエェーデントーチ、焚き火もゆっくり眺めました。とのかくキャンプは、楽しいです。テントの中の蚊でなかなか寝れなくても。お盆のファミリーキャンプ

  • 右足踵に痛みが

    2024.8.8(木)メロンマラソン大会を終えてから、また右足踵に痛みが出ています。ジョギングと剣道稽古は休んでいます。足首に腫れがあり、炎症が出ている状態です。年齢を重ねるとケガも治りにくいです。ジックリ治療、養生です。週末のファミリーキャンプの備えて、ランタンの調子を見てみました。コールマン285,286は点灯しましたが、226は点灯しません。いろいろいじってみましたが、ちょっと灯が付いてすぐ消えてしまいます。もう30年位前のものですから、またオーバーホールが必要かもしれないです。ガソリンランタンは、イジリがいがありますね。テーブル用はオイルランタンの使用になりそうです。週末ファミリーキャンプをとても楽しみにしています。右足踵に痛みが

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.8.5(月)稽古相手は、佐藤先生、武田先生、中田先生。昇段審査者は、充実した稽古をしています。起こりの狙い、乗り克った面など二人とも甲乙をつけがたい内容です。強いて課題をあげるとしたら追い込まれたときの対処法の研究です。相手が出鼻を狙っている状況で、攻め込まれている場面でどうしのぐか?本荘の先生、最近の稽古の充実ぶりをビデオで確認していましたからどんな稽古するのか、楽しみでした。構えに落ち着き、風格が出るということは年齢を重ねるほど重要になってきます。いくつになっても続けられる剣道をお互いに目指したいと思いながら竹刀を交えましたよ。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.8.3(土)稽古相手は、佐藤先生(二刀)、和田先生、高沢先生、猿田先生、諸井先生。二刀対策を練ってから稽古に臨む。前回はこちらのパターンが読まれて大変な思いをしたが、プログラムを変えて対応。相手の戸惑いを感じとれました。師範との稽古では、起こりの兆しの感知能力をアップしてガマン強くしていく。構え、攻め、打ちが理にかなった遣い方をするので、自分のものにしたいですね。久しぶりの先輩先生、小手打ちが絶妙です。合気からの面打ち、どう小手をかわせるか勝負です。昇段審査組は、充実しています。打ち間に入るまでの攻め、合気からの打ち(出鼻)です。試合と違うのは、構えて合気になったからの攻防です。試合のようにズラシは不要で、見応えのある立ち会いを求めますから。剣道稽古日記(神武館)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.8.2(金)稽古相手は、松嶋先生、岩井先生、川村先生。真夏日の稽古です。暑いので休憩をいれ、水分補給、無理せず、姿勢・構えを崩さないことを意識します。あまり打ちたい、打たれたないと言う気持ちが薄れています。「良い稽古への願望」が強くなっています。そのためには、足さばきについて、再構築したいと考えています。11月の昇段審査向けて、気の充実です。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 「徳川家康が総理大臣になったら」を見に行く

    2024.8.1(水)カミさんにU-NEXTのポイントで映画に見れるよ見たいもの決めておいてと話していたら「徳川家康が総理大臣になったら」を見たいということで、車で、イオンTOHOへ出かけました。お互いフルタイムの仕事でないので、若い時より時間は作りやすくなりました。二人で映画を見るのは久しぶりです。(数年ぶり?)映画自体は、説教くささが気になりましたガクトの織田信長が格好よかった最後の野村萬斎の徳川家康の演説は聞き応えがあるカミさんも途中眠くなった批判ばかりの野党の都知事選の落選女子に似ていた最後の徳川家康の演説は良かったと話していました。ちょっとお勧め映画とはいえないですね。(個人的に)6月に見た「あぶない刑事」は昔を懐かしむエンターテインメントでしたね。次回は「室井慎次」を見に行こうという話になりま...「徳川家康が総理大臣になったら」を見に行く

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.7.31(水)稽古相手は、髙橋先生、田口先生、畠山先生。マラソン大会の準備で、久しぶりの稽古です。もう7月の最終稽古になりました。練り合いの稽古を求めました。あまり打ち気を出さず、ガマンして起こりを感知することに集中。ただし、待ち剣でなく攻め意識を持つことが大事です。主導権は自分にあること全ての基本です。(剣道以外も含めて)高校生との稽古では、足を使って凝り固まらず、自由に技を出せるように指導しました。構えを固めて攻め入り、間に入ってもまだ打突できません。上下の攻め、打って当たらないときは体当たり、引き技と連続した攻撃がほしいですね。指導は難しいです。あまり悩まなければ良いですが。剣道稽古日記(剣正塾)

  • ブックオフで購入した本!

    2024.7.31(水)仕事が早く終わったので、久しぶりに近所のブックオフへ。身体を動かすことが好きなので、ちょっと勉強です。「大人の運動」は、385円即買い「身体調整の人間学」は1595円悩みに悩んで購入1000円くらいに値下がってからと迷いましたが、なかなか手に入らないぞ!という気持ちを抑えることができませんでした。ブックオフで購入した本!

  • 日本海メロンマラソン大会完走!

    2024.7.28(日)いよいよメロンマラソン大会です。自宅を5時30分に出発し、途中コンビニで朝食のおにぎり、サンドイッチ、バナナ、お茶を購入。会場周辺の駐車場は、6時過ぎでもう混み始めていますが、なんとか希望していた場所に駐車できました。車内でカミさんと朝食を取り、落ち着いてから、ウォーミングアップ。長女の夫がハーフマラソンに出場しているので、応援したかったのですが、トイレが混んでいて、時間に間に合わず。ハーフマラソンのスタートは7時30分で、私の出場する10キロの部は8時00分ですからゴールで応援することにします。小雨模様の天候も雨がやみ、スタートしました。目標は一時間以内で、キロ6分内を維持するペースで走ります。最初の1キロが、5分45秒で昨年とほぼ同じです。身体の重さ、練習量が全くちがっていたの...日本海メロンマラソン大会完走!

  • 秋田港海の祭典ビリーダンス見学

    2024.7.27(土)秋田市土崎セリオン道の駅で、秋田港海の祭典が開催され、ステージイベントのベリーダンスを見学してきました。雨の心配があったのですが、なんとか持ちこたえてくれ、カミさんと見学。職場の女性が踊りを披露してくれるので、とても楽しみにしていました。ベリーダンスは、テレビ番組の「セクシー田中さん」で話題になりました。中東アラブの民族舞踊ですが、女性を最大限に美しく見せるダンスです。カミさんは、体型に関係なく、楽しんで踊っているのがいいとのことでした。私は「風姿花伝」の世界、幾つなっても、年齢を超えた自己表現!が好きです。皆さん、ステキに持ち味を出していますね。秋田港海の祭典ビリーダンス見学

  • 稽古のない日、走らない日

    2024.7.25(木)仕事を終えて帰宅し、雨のためにジョギングはなし。剣道稽古がない日は極力走るようにしていますが、天気にかないません。23日一時間走、約10キロを通しでジョグ24日45分走、約7キロを通しでジョグメロンマラソン大会のための走りです。速度を気にしなければ、なんとか10キロの距離を走れるようになりました。体重が予想したとおりに落ちなくて、身体が重いです。(75キロ超)右足の足底腱鞘炎は、なんとか走れるレベルまで回復していますが、完治でありません。なかなか調整がうまくいかないものですね。本日は、入浴し、ビールを飲みながら夕食を食べ、カミさんの好きなテレビ番組を邪魔しないように、居間から二階へ。BSのニュースや録画していた「ぼっちキャンプ」を見てお終いです。なかなかしまりのない一日でしたね。仕...稽古のない日、走らない日

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.7.22(月)稽古相手は、髙橋先生、田口先生、川村先生。暑さの中での稽古は短めにするように心がけます。とくに自分より年輩者には配慮が必要です。上下動のない構えを心がけていますが、後でビデオを見たら赤面ものです。構えに風格・品位が出るものですね。剣道にも「美意識」は重要です。昔、内山範士から稽古つけていただいた際、剣道は美しくなければいけないと指導を受けていましたから。欠点、弱点の補正は大変です。強い信念を持って稽古しないと直りませんね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 日曜のジョグ!

    2024.7.21(日)日曜の仕事を終え、夕方のジョグです。30分✕2セット、約10キロ走しました。メロンマラソン大会がもう一週間ですから実際に走る距離を走ってみました。30分までは楽勝でしたが、後半の30分はキツイかったね。本番は一時間以内で、無理せず完走狙いです。自分の力を確かめる走りで、相手との競争意識はありません。自由に走るだけですよ。日曜のジョグ!

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.7.20(土)稽古相手は、藤中先生、上野先生、佐藤先生、佐藤先生(二刀)、諸井先生。蒸し暑さの中、基立ちを続けるのはシンドイことです。若手先生、面を打つ際、身体を下げてからの打突になるので、起こりを出てしまうことを指摘しました。自分も同じ欠点を持っています。今日の二刀先生には、うまく起こり捉えられました。なかなか難しいタイミングで技を出せるようにな理、向上しています。自分も二刀対策を再構築です。審査を目指す先生方、だんだん集中してきていることが感じられます。本番まで勢いを止めないで、向上ですね。得意技の向上と弱点・欠点の修正ですが、悪いことばかりにとらわれていると伸び伸び感、自然体でなくなってしまいますから要注意です。久ぶりにヘロヘロになり、師範とは稽古できませんでした。残念です。剣道稽古日記(神武館)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.7.19(金)稽古相手は、中田先生、川村先生、田口先生。蒸し暑さの中での稽古、気を乗せていきます。昇段審査受験者の面に冴えが出てきました。合い面で乗り勝てるようになってきています。課題は攻め込まれた時の対応です。対の立場と同じように使っては、出鼻を狙われますから対応しながらの技を考えましょう。上段先生には、右足荷重、左足荷重の技を使い分けたら、効果あり。右に体重を乗せ、左足から踏み込んで、左右の小手狙い。上段の攻めの圧力にまけないように。刀法を知っている先生は、打ち切りにきますから対応策を考えます。竹刀なら当てる、打つの使い方がほとんどですが、刀を使える先生は打つ、切る感覚で、覚悟が違います。鎬を使った技で、応じ返していきます。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.7.17(水)稽古相手は、中田先生、髙橋先生、佐藤先生。暑さの中での稽古で、いかにパフォーマンスを上げ、自分の力の発揮するか。対の場の表現は、初太刀をどう使うか、考える。追い込まれた場は、相手が出鼻を狙っていることを意識して、最低限相打ちの持ち込みたい。自分と相手の場の状態を常に意識できれば、と考えている。対等場では打つか、打たれるかの力関係の技、追い込んだ時の出鼻技、追い込まれた時のしのぎの技または応じ技活用が必要です。目標のある稽古が熱を帯びています。気温の上昇とともに。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 三連休が終わって!

    2024.7.15(月)三連休の最終日、カミさんとラーメンを食べに、井川町の「志のすけ」まで車で出かけました。私はあっさり系の「トリのすけラーメン」カミさんは、辛み系の「赤の介ラーメン」を堪能しました。シャーシュー丼も頼み、二人で分け合いました。結構の量ですから一人分で十分です。カミさんがお気に入りのラーメン店です。八郎潟町まで足を伸ばして、田んぼアート見学。今年はテーマは、地元八郎潟町からパリオリンピックバトミントンダブルス部に出場の志田千陽選手です。シダマツペアのステキな図柄ですね。オリンピック頑張ってください!応援していますよ。帰宅後、高清水公園5キロジョグで連休終了です。三連休が終わって!

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.7.13(土)稽古相手は、佐藤先生、上野先生、猿田先生、永井先生、大坂先生、和田先生。師範から絶妙な面技を頂戴する。タイミング、攻め、姿勢、打ちなど理想的な1本でした。打たれてあんな面を打ってみたいものだな!と感じましたよ。素晴らしい技に対して、くやしいと言う気持ちにならないのは、自分は勝負師でないからですかね?もう試合は卒業したし、昇段審査だけは、向上心の維持と良い剣道の目標のために挑戦していますが。師範の父は、武道専門学校の指導者だったのですから、その流れに、自分が技の評価をすることは恐れ多いことです。何十回何百回も稽古して頂いて、あんな素晴らしい技に触れたのはそんなにないことです。師範も手応えを感じていたようで、稽古後のあいさつで何十回打ってもそんなに出る技じゃ無いよ!とご満悦でした。理に...剣道稽古日記(神武館)

  • 金田式DCアンプの視聴会

    2024.7.13(土)自作オーディオ会の重鎮、DCアンプで有名な金田昭彦さんの最新DCアンプ視聴会に出かけてきました。「第84回あきた玉響の会」が秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎で開催されました。この会で、初めて金田式DCアンプを聞いたときの衝撃は忘れることが出来ません。広い会場で、マーラーの交響曲が思い切り鳴り響いたときの高音にぶったまげた記憶があります。今回と同じ友人と一緒に視聴していたので、友人も驚いた様子でした。今回は、前半新しいDCアンプと後半真空管アンプの視聴です。金田さんは、主にクラシック交響曲、この会の藤本さんは、ビートルズの曲を聞かせてくれました。金田式DCアンプの明瞭性、低音から高音の広さ、力強さがバランス良く鳴っています。まさに壮大な交響曲に打って付けのアンプと感じました。ビート...金田式DCアンプの視聴会

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.7.12(金)稽古相手は、佐藤先生、高橋先生、松嶋先生、岩井先生。フルタイムで仕事したせいか、疲れが抜けていない。稽古に参加しようか、迷いを振り切り稽古を行いました。先を取ることは意識しますが、こんな状態では自分から動けない感じがしました。たまにはこんな状態になりますね。汗が出て体調の改善が認めれるようになり、後半はなんとか出鼻を狙えるようになりました。体調の維持管理も修業です。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 稽古のない日のジョギング!

    2024.7.11(木)仕事を終えてから稽古の無い日はジョギングします。自宅周辺をウォーキングとジョグ15分×2セット、10分1セットの組み合わせします。田んぼ道をIPODで古いロックCCRを聞きながら、ノリノリで走りましたよ!と言いたいところですが、体重がなかなか落ちず、ボテボテの身体を引きずるような走りです。今月の28日は「メロンマラソン大会10キロの部」に出場予定ですから、かなり仕上げペースは遅いです。右足の故障が大きく影響しています。日が長くなってきたせいで、夕方時間帯のジョグでまた金髪美人(外国人)と出会えるようになりました。ただ手を上げてあいさつするだけですが、走るモチベーションになっていることは間違いありませんね。高清水公園だと犬をつれた人を沢山見かけることができますが、自宅周辺の田んぼ道で...稽古のない日のジョギング!

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.7.8(月)稽古相手は、佐藤先生、籾山先生、田口先生、加賀谷先生。昇段審査受験者との稽古で、最後に3本勝負しようか、2分間の模擬審査稽古をしようか、提案したら模擬稽古を希望されました。先を取りギリギリのガマンで、起こりを感じた瞬間の相打ち狙いのメン。出鼻狙いだと相手に動かされる恐れがあり、相打ち狙いのタメがある打ち。この感覚を大切にしています。ガマン、タメは、待ちになってはいけないところが難しいね。先を取るという大前提はありますから。言葉にするとこんな感じですが、自得するのは大変です。塾長から構えたときの頭の位置について指摘される。頭が下がったときと上げたときの見え方が違いがある。見通す力、相手の身体全身が見え、兆しや心の状態は見やすい構えは確かにありますね。自然体に構え、間合い、機会を基本的理...剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.7.6(土)稽古相手は、上野先生、和田先生、岩井先生、諸井先生、佐藤先生。六段、七段の昇段審査受験者の稽古ぶりが充実しています。目標を持って稽古することがいかに大切か、ハッキリ感じ取ることができますね。左ラインの充実(左手、左足、左腰、左半身)打突の好機間合い大まかアドバイスは同じでも個々の意識はきめ細かく、対策を練ることです。流れ、リズムの作り、1分~1分30秒の演武です。勝負ばかりでは、見せることのできない部分を表現してもらいたいです。(私見)旅行を終え、1週間ぶりの稽古に復帰し、日常に戻りました。師範に稽古をお願いし、相打ちからの好機を狙うイメージでガマンしました。瞬間の冴えの表現は難しいです。自分ももちろん目標を持って稽古です。剣道稽古日記(神武館)

  • 金沢・福井旅行2

    三日目は、今回の旅の本命である福井県立恐竜博物館の見学。2000年にオープンして、福井観光と言えば永平寺と並んでこの恐竜博物館が有名です。ドーム状の施設に巨大恐竜から小さいものまで、様々な恐竜が楽しめます。施設職員による解説で、恐竜の種類が骨の形によって、爬虫類に似た骨盤を持つ竜盤目と鳥類に似た骨盤を持つ鳥盤目に分類されることを知りました。カミさんは、なぜか恐竜に深い興味があるようで、本来は出不精なのに、この博物館へは、昨年年から行きたい!と話しており、今回念願がかなったようです。博物館の隣の敷地には、自然のなかに実物大の恐竜が動いて吠える「かつやまディノパーク」も見学しました。気温35度はキツかったけど、森林の日陰も多く楽しかったです。暑さの中で、ちょっと迷いましたがやはり永平寺は欠かせません。曹洞宗の...金沢・福井旅行2

  • 金沢・福井旅行1

    2024.7.2(火)~6日(土)カミさんと4泊4日の金沢・福井旅行に出かけてきました。初日は、秋田から新潟県上越市まで420キロほどライズ君に乗車し、上越科学館を見学。中学生が制作した戦艦大和の模型に感動しました。夜は、温泉宿内の居酒屋でビールを飲みながらの歓談。二日目は、金沢二一世紀美術館の見学。絵本作家の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が開催されており、きめ細やかなコンテ画を拝見し、無駄の効用について考えさせられました。生きていく上で有効、有益なものは確かに必要不可欠でしょうが、一見無駄なような絵やマンガ、小説などはジワジワ人生に染みてくるような気がしますね。もう一つ開催されちた「Lins(ラインズ)-意識の流れに合わせる」はなかなか難しくて説明は無理です。いろいろな素材を使った織物をみて、絨毯か...金沢・福井旅行1

  • UFC303ペレイラすごい!

    2024.6.30(日)日曜日の午前中、ジョグの恒例コース高清水公園にクロスカブ君とでかけ、3キロ×3セットを実施しました。途中ちょっとウォーキングも入り、無理しません。アイポッドで、昔のシカゴを聞きながら、気持ち良い汗を流して走りましたよ。午後からUネクストでUFC303を観戦。フライ級に日本人鶴屋怜選手が登場し、カルロス・ヘルナンデス選手と対戦し、判定勝ち。寝技が得意なようで、絡みつくような技で相手と圧倒しました。全勝をキープしました。セコンドにプロレスラーの中邑真輔さんの登場にはびっくりです。平良達郎選手に続いて日本選手が世界の舞台で活躍です。楽しみですね。メーンカードはライトヘビー級タイトル戦、アレックス・ペレイラVSイリー・プロハースカの試合は、ペレイラの圧勝です。一ラウンド終了間際の左フックで...UFC303ペレイラすごい!

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.6.29(土)稽古相手は、佐藤先生(二刀)、宮野先生、和田先生、植田先生、佐藤先生。神社敷地内の道場は、地場が良いのか、パワースポットです。心身ともにリフレッシュした気分で稽古に向かえます。高齢師範と高齢先生の健康談話を伺って、八〇代になっても衰えない剣道を目指したいと考えています。もう誰も教えてくれないと八〇代先生が嘆いていました。足腰がしっかりしていて、攻めの剣道に徹する先生です。稽古の感想を述べることは、若い剣士にとって恐れ多いことですね。自分ももっと足を活用し、凝り固まった剣道をしないように心がけています。けど、頭も身体も堅くなっていることは否定できません。心は自由だ何を思い、何を求めるか、どんな剣道をするか自由に自分を励ましていますよ。剣道稽古日記(神武館)

  • あじさい寺( 雲昌寺)までミニツーリング

    2024.6.29(土)自宅秋田市から男鹿市北浦あじさい寺(雲昌寺)まで、クロスカブ君とミニツーリングに出かけました。昨年は見に行けなかったので、今年は行きたいと考えていました。カミさんは、実家がここの檀家で最近法事があり見学済みです。昨年の猛暑の影響で、例年の6割程度のアジサイですが、開園してくれてありがたいです。アジサイに囲まれたお寺は、ステキですね。住職は寺にいて、今年は花が少なくてと嘆いていましたけど、ここに来ると心が落ち着きますね。観光客も子供から高齢者まで幅広く、たくさん来ていました。アジサイや観光客を見ながらカフェで、カノンのアイスコーヒー飲んで一休み。なんと豊かな時間の流れでしょう!帰りは寒風山に立ち寄ってから帰宅。100キロほどのミニツーリングを楽しみました。クロス君も快調に走ってくれま...あじさい寺(雲昌寺)までミニツーリング

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.28(金)稽古相手は、高橋先生、佐藤先生、松嶋先生、籾山先生、加賀谷先生。単身赴任勤務者が週末に帰宅して稽古参加。それぞれの勤務で稽古を継続しており、レベルは落ちていません。むしろ技の遣い方に進化・向上していましたね。昇段審査を目指している先生方は、気剣体一致の剣道を心がけており、気を緩めません。このまま稽古を積み重ね、本番での地力発揮です。左ライン、打突の機会、気の乗りをアドバイスしています。目標があると攻めが強くなってきます。対峙して肌身に感じますね。中学生は全県中総体がありますから、足を使った攻め、打ったら止まらないことを意識させます。出鼻、打ち終わった瞬間、つばぜり合い、瞬間瞬間の繋ぎ、縁を切らない攻めが自然にできるくらいならば良いと思います。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 写真展を見に行く

    2024.6.26(水)秋田県美術展覧会の「写真の部」を県立美術館へ見に出かけました。愛車クロスカブ君がお供します。写真を見ることは楽しいですね。特賞や奨励賞に選ばれた写真だけでなく、いろいろな写真を見ることでまた新たな発見があります。見て楽しむだけの世界です。写真展を見に行く

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.26(水)稽古相手は、川村先生、田口先生、佐藤先生、籾山先生、髙橋先生。身体が重い感じを引きずって稽古しています。暑さのために身体に負担がかかるのでしょう。昇段審査を目指す先生の攻めに、勢いが出てきました。気と身体の充実が、出鼻技に冴えを感じました。体重移動、打ち、残心のバランスが良いと打突後に好感覚として残ります。打ち切った感覚を求めていますが、今日の私はそれが出来ていなかったです。調子の波、リズムがありますが、淡々と稽古をこなすことも今後につながると考えています。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.24(月)稽古相手は、川村先生、佐々木先生、伊藤先生、武田先生、籾山先生。久しぶりの中年先生、仕事が変わり稽古できるになったそうです。剣道稽古ができるようになったことは、私生活の充実です。40代半ばですから、若い時のままの剣道を見直す時期にきています。剣道に何を求めるか、これは自分の問題です。技術的には、左足を軸にした一拍子打ちの習得です。左ラインの意識が重要です。下から打ちを乗ってうてるようなイメージで、長持ちする剣道を!身体の運用、足さばき、打ち方、機会いろいろを試行することです。高齢剣道も打突の好機に逃げないことです。打つか打たれるか、ギリギリの所が一番美味しい部分です。わくわくすると入っても過言でもないです。攻めながら相手の反応を察知して変化とは、また別に感覚です。攻めながらタメ、主...剣道稽古日記(剣正塾)

  • クロスカブを1年間使用して!

    2024.6.24(月)クロスカブ110を購入して1年になります。乗りやすいバイクでとても気に入っています。通勤で往復20キロ程度の距離を走ることが、一番多いです。リアボックスにカバンが入るし、ロータリーミッションギアなので、靴も傷みません。通勤時間も渋滞時、車と比べ10~15分くらい短縮できます。燃費はリッター当たり57~60キロを維持しています。カブ90に比べ、ギアが4速で登り坂も強いです。まだ3500キロほどしか走行していませんが。【クロスカブ110JA60】購入から一年、約2万キロ走って結局のところどーなん?/良いとこも悪いとこも本音ガチレビュー‼︎クロスカブを1年間使用して!

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.6.22(土)稽古相手は、猿田先生、藤中先生、佐藤先生(二刀)、宮野先生、佐藤先生、岩井先生。暑さの中、先を取ることだけは譲らない気持ちを持って稽古に臨む。自分が一生懸命であることが相手の稽古の意識を引き出すことにもなる。自分を生かす、相手も生かす、活人剣とにかく、暑さに慣れていない身体なので、途中休憩を入れたら先生にかかる稽古の機会がなかったです。高齢先生の気をいただきましたからそれはそれで良しです。気を抜かないで、いろいろ試行しながらの稽古を見ている方もいるのだな、と感心してしました。二刀流との稽古、扱い方が良かったとのことです。剣道稽古日記(神武館)

  • 映画「帰ってきたあぶない刑事」を見に行く

    2024.6.21(金)Uネクストのポイントで、映画が見れることを知りポイント消化で、イオンTOHOシネマズ秋田へクロスカブ君に乗って出かけました。気温32度で、薄めジャンパーもいらないほどの暑さでした。あちっち!映画館で、映画を見ることは、数年ぶりで前は、三島由紀夫が全共闘との討論会の映画以来です。Uネクスストでは、梶芽衣子の女囚シリーズにハマっていて、映画館で映画を見たい!という気持ちが一杯になっていました。昭和を思い出させてくれる「帰ってきたあぶない刑事」を見ることにしました。70代の館ひろし、柴田恭兵のアクションと浅野温子さんに出会えるという思いで、ワクワクして映画館に入りましたよ。悪徳マフィアを相手に、往年のアクションスターが、拳銃、ハーレーを使用して大活躍で、昭和ノスダルチックを十分に味わい、...映画「帰ってきたあぶない刑事」を見に行く

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.21(金)稽古相手は、佐藤先生、髙橋先生、川村先生。真夏の暑さの稽古です。身体が重く、動きが鈍く調子がでない感じです。こんな時でも調整しながらパフォーマンスを上げようと心がけます。左ラインと丹田力を意識します。攻め合いのから相打ち狙いに徹して、最後は出鼻か、引き出して仕留めるイメージです。なかなかうまくいきません。相打ちだけで精一杯でしたね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 稽古のない日のジョグ

    2024.6.20(木)稽古のない日は、努めて走るようにしています。コースはいつもの高清水公園です。犬を連れた散歩者も多く、自宅周辺よりも活気があり、杉の木等の樹木で夏場は日陰がありがたいですね。三周(3キロ)×2セットの6キロほど走りました。20分以上もかかり、1キロ7分近くのスピードです。体重管理もうまくいかないし、足の調子もまだまだなのでこんなもんでしょう。帰宅後、Uネクストで、UFCファイトナイトを観戦。メインエベントに、日本人平良達郎選手が登場し、フライ級5位のペレスと対戦し、2ランウンドにTKO勝ち。相手の上体の上でバランスを崩す動きで、ペレス選手が倒れる際、右足を痛め、TKOです。岡見選手、水垣選手、堀口選手に続いてランキング5位以内に入りますね。大いに期待出来る選手です。ジョギングと格闘技...稽古のない日のジョグ

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.17(月)稽古相手は、田口先生、鷹島先生、籾山先生。年輩先生の攻め入り方が向上しました。攻めてタメのタイミングが取れるようになりました。還暦を過ぎた年齢になると今もっている自分の技をいかに出すか重要です。その上で、技術の向上進化を図る方が効率的であり、迷い道に入らないで済みます。いままで積み上げてきたこと大事にするということです。あまりに変えすぎるのは、過去の修業の否定になってしまいます。あまり向上に跡が見えなくても、理にかなった動きを続けることで進化していきますね。もちろん新しい技の習得にも挑戦はしていますが。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 父の日日曜

    2024.6.16(日)父の日の日曜は、盛りだくさんに忙しい日でした。午前中、秋田市中総体の野球大会に出場した孫息子をカミさんと応援。野球の試合を見ることは、あまりないので中学生ブラバンまでが必死応援する雰囲気がとても良かったですね。その後、市内仲いち広場で開催されていたクラシックカーのイベントを見学。カミさんがクラシックカーに興味がないことから写真撮影するくらいで、時間が無く、オーナーさんとの会話はなし。セリカ、スカイラインGT、レビンなど70年代の名車を見ているともうわくわく感がとまりません。マッハGOGOの世界ですね。昭和の香りを十分の楽しめます。帰り道で、イベントを終えたセリカリフチバック2000GTを見かけました。カミさん、いくらぐらいするの?500万から600万くらいかなヘェーと感嘆していまし...父の日日曜

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.6.15(土)稽古相手は、田口先生(八段)、和田先生、佐藤先生(二刀)、宮野先生、諸井先生、猿田先生。稽古参加者は多いので、数稽古できます。年齢、段位、個性の多様性を楽しめる稽古になります。二刀流には、片手技を使用して決まりました。突き技を使用したいのですが、小刀の使い方がうまくて出せません。師範と高齢先生には、動き負けないようにしていますが、足さばきをうまく使われ、タジタジになりました。昇段審査受験先生、起こりの捉え方はとても良いです。動きに合わせて思い切り面に飛んできます。うまく気持ちをコントロールし、攻め込みからタメ、捨てて打突のリズムです。真夏日の暑さの中で充実稽古です。稽古前、参考動画【庸玄の剣道指導】七段66歳(実況解説あり)剣道稽古日記(神武館)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.14(金)稽古相手は、田口先生、松嶋先生、髙橋先生、籾山先生。初太刀の入り方の指導を受ける。相手の力を見定める相手の反応を読む竹刀で抑えたときの感覚等全く相手の情報を得ないで、自分勝手に行くことは、まぐれ当たりを期待ですから危険です。命のやり取りを考えると瞬時に、構え、反応で相手の実力を読むことは、試合、審査以上に木刀を使用した昔の稽古では重要だったはずです。なかなか打ち切ることが出来ず、竹刀で顔面まで打ち降りるような振り方を意識しました。それぞれの課題を持って稽古です。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.12(水)稽古相手は、佐藤先生、中田先生、髙橋先生。50代、60代の塾生が昇段審査を目指して必死稽古しています。目標があることは、年代に関係なく体内の底からエネルギーを発揮します。同じ面打ちでもワンパターンにならような攻めがあります。間合い、攻め入り、タイミングなどを足さばきを旨く活用します。左手始動の方が起こりは少ないでしょう。ある程度の年齢になると自分の持っている力、技の出し方、生かし方を考えるべきですね。ちよっとした工夫・考え方で、技を多用の遣えます。あちこち身体が壊れてきていますが、年輩先生のやり方を手本にまだまだやれると自分に言い聞かせていますよ。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 自宅周辺ジョグ!

    2024.6.11(火)仕事を終えて帰宅後、ジョグしました。7.5キロを50分ほどかけてゆっくり走りました。なぜ走るのか?最近読んでいるランニング本です。精神面の充実体重管理健康管理走ることは良いことばかりです。身体を痛めないように無理をしないで自分の身体と対話してジックリ行きましょう!自宅周辺ジョグ!

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.6.8(土)稽古相手は、佐藤先生、藤中先生、猿田先生、和田先生、高沢先生、植田先生。竹刀を交えて、攻め入りの場面に一番気を使います。攻め入られた時、攻め入った時、誘いに乗った時、誘う時等場面状況は変化します。いままで、先生方から打ち間に入ったままで、打つことを随分注意されてきました。今は、後輩達の昇段審査受験者に攻め入りを急がない、落ち着いて、相手を見てタメの瞬間の気づきをアドバイスすることが多くなりました。攻めの圧力は、何も剣道の時間ばかりじゃないです。そばにいるだけで威圧感を感じる逆らえない何事もの圧倒され話せない同じ空間にいるだけで、感じる世界はありますね。蛇ににらまれたカエル状態仕事や家庭生活、人間関係にも攻め合い、鎬合いはあります。競争世界では。剣道を社会生活にどう生かすか。剣道稽古日記(神武館)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.7(金)稽古相手は、佐藤先生、松嶋先生、髙橋先生、田口先生。ASKAさんの全国高齢者大会の試合をYouTubeで見てから稽古に臨んだら試合的な稽古になっていました。映像は、無意識的にも影響を受けるものですね。【ASKA/第45回全日本高齢者武道大会優勝決定戦】優勝🏆自分の目指す、自分の好きな剣道を追求していくことを意識して稽古することは大事です。落ち着いて、合気の中から打突の機会を探るような稽古、竹刀を通じて会話が出来るような稽古をしたい考えています。塾生同士では、お互い技を知り合った中にですが、1.5倍くらいの重さを使用している師範代との稽古は、消耗感が著しいです。払っても、打ち落とししようにも重さで、はじき飛ばされます。塾長と稽古できなかったので、指導してもらう時間がなかったことが残念で...剣道稽古日記(剣正塾)

  • 稽古のない日

    2024.6.6(木)剣道稽古のない日は、努めて走るようにしています。今日も自宅周辺を、IPODで、ローリングストーズを聞きながらノリノリで約1時間、約8キロほど走ってきましたよ。それからU-NEXTで「女囚さそり701号恨み節」を見ました。さそりシリーズの最終版で、監督が変わったせいか、いままでの反骨心、権力への反抗心が少々弱まっていたのではないか?という感じがします。前作の伊藤俊也監督の権力への嫌悪感はナミではないです。それを梶芽衣子分する松嶋ナミも尋常ならざる表現で、当時の観客を圧倒したのでしょうね。リアルタイムで、映画館で見たら大変なことになっていたのでは。「ロマンポルノと実録やくざ映画」というB級映画の紹介本を読んで、影響受けたでしょうか?なかなか良い映画評論集です。題名は気に入りませんが。(ロ...稽古のない日

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.5(水)稽古相手は、籾山先生、田口先生、中田先生。この夏の昇段審査を目指している先生の剣道が向上しています。攻め打ち攻めて打つ攻めて引き出して打つの使い分けを意識しています。初太刀の入り方は重要です。対等の状態追い込んだ状態追い込まれた状態それぞれの場面での技の使い方も良く考えています。攻めの世界を自分の感覚で感じ取ることが修業です。最後は自分の感覚を信ずることです。もちろん本番まではいろいろ悩み、試行錯誤の稽古なると思いますが。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 高清水公園ジョグ3

    2024.6.4(火)仕事が午前中で終了したので、高清水公園へジョギングに出かけました。クロスカブに着替え、シューズを積んで。この2ヶ月間、右足の痛みのため、まともに走れなかったので、今日は3キロ走×2セットです。毎年冬期間は走れないので、二ヶ月遅れの3月の走り初めのペースでした。1キロを6分40秒で20分間走でした。例年、今頃は、1キロ6分で3キロを18分で、3セット走っている時期ですが、今年は仕方ないですね。早く走ろうとは、あまり考えていませんが、走る効果を十分に感じています。「気の充実」「心地良い睡眠」「気持ち良い汗」等の良い感覚と「右足底の違和感」(あえて痛みとはいいませんが)「左膝の痛み」(走れないほどではない)「足筋肉のこわばり」もありますね。呼吸を整え、リズミカルに、力みのないフォームで、緑...高清水公園ジョグ3

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.6.3(月)稽古相手は、畠山先生、佐藤先生、鷹島先生。若手先生に、攻め打ちと攻めて打つの違いを説明指導する。攻め打ちは普段使っている通常の攻め込みながら技を出すこと。攻めて打つは、顔面突きして一瞬のためがあり、相手の動きに応じて打突に移行すること。六段を取得し、充実の30代ですから今以上の落ち着いて「攻め」を活用稽古で向上していくことでしょう。高齢になると自分の持っていることをいかにうまく活用していくことが大事です。今まで習っていたこと、使えた技が忘れたり、身体が変わって使えなくなるので、自分を振り返りながら、内なるエネルギーを意識することです。稽古前に見ている動画を紹介します。尚道館創設80周年記念道場祭岡田守正館長三人掛け岡田先生カッコイイ剣道しますね!剣道稽古日記(剣正塾)

  • 高清水公園ジョグ2

    2024.6.2(日)日曜日の午前、今年2回目の高清水公園ジョグに出かけました。今回もまだ右足の状態を確かめるような感じで、ジョギングコースを6周、6キロメートルのウォーク&ランでした。走りながら気持ち良いコースだなやっぱりパワースポットだな!と感じながら汗を流しましたよ。ジョクすることは、自分自身との会話自分自身を発見すること自己調整等様々な側面があり、楽しいことですね。もちろん身体的な苦しさがあるのは、当然ですが。高清水公園ジョグ2

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.6.1(土)稽古相手は、佐藤先生、諸井先生、和田先生、田口先生(八段)、猿田先生。自分の持っているものを全部表現するには、体調管理が重要です。身体的、精神的両面の充実が望ましい。稽古前に一時間位の散歩してから道場に入りました。なんとなくやる気が湧いてくる感じがあります。身体が力まず、精神的にも追い詰められず、素直な技をだすように心がけました。師範、八段先生に、あまり掛かるような感じでは無かったのが良かったと思います。剣道稽古日記(神武館)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.31(金)稽古相手は、中田先生、佐藤先生、籾山先生。夏審査受験者は、目標があるので気の乗った稽古をするね。年齢を重ねても向上心、目標を持つは大切なことです。審査は試合でないので、打たれることを極端に恐れる必要はない。自分のパフォーマンスを最大限に発揮すること。所作を意識してしっかりやる先の意識、礼法、蹲踞、立ち上がって構えから先の意識が出来ている主導権を握る。初太刀で捨てきれるイメージで入れれば良い相手の初太刀で相手の力を読み切るいろいろ考えることを稽古で実践し、本番に備えること品のある、美しい剣道を目指したいものだ普段の稽古でも剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.29(水)稽古相手は、川村先生、籾山先生、田口先生。上段対策としてあまり動かないようにして、対応するも旨くいかない。突きを主体とした攻め込みができないから。起こりに合わせる稽古を心がけている。攻め込む意識を持って、待つことではなく相手の起こりを引き出すつもりで。竹刀での会話が一方的にならないように、語り合うような稽古は楽しいですね。武道は命がけなので、楽しいなんて言ってる場合じゃないよという先生もいますけど。剣道稽古日記(剣正塾)

  • クロスカブでミニツーリング

    2024.5.26(日)自宅庭のカルミヤとツツジです。この花を眺めながら朝のコーヒータイム。午前中、仕事が入っていて終えてから男鹿までミニツーリング。実家へ、いよかんのお裾分けに出かけましたが、残念ながら兄夫婦は、仕事で不在でした。物置小屋へ置いてから友人の整体師に会いにいきました。整体師は、高校時代の友人と治療施設近くの畑で作業していました。久しぶりにバイクツーリングの話で盛り上がりました。カワサキW1の整体師、ホンダCB500に乗っていた高校時代の友人。バイクには共通の思いがあります。100キロも満たないミニツーリングをクロス君と走り、休日の午後を満喫しましたよ。(写真は前日のオイル交換)クロスカブでミニツーリング

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.5.25(土)稽古相手は、佐藤先生(二刀)、岩井先生、諸井先生、猿田先生、藤中先生、佐藤先生。二刀の先生に、いろいろな技試してみる。顔面を突いて右面、片手面、片手突きなど普段使わない技を出して稽古の主導権を握ろうする。なかなか学習効果のある先生で、1本目は効果テキメンだが、すぐ対応できて、応じ返して攻めてくる。勝負を楽しむような稽古ができたな。一拍子面の先生の打ち方良かった。もう少し中心意識が出ると迫力の打ち切った技になるだろう。高段者には、姿勢が崩れた技は評価の対象外であることを自分で気づいてもらいたいな。当てれば勝ちと考えていると高齢者になったときに通用しなくなるから。「理にかなう遣い方」確かにはあるけど、年齢を重ねるたびに自分の頭で考え続けなければいけないね。身体はどんどん変わっていくし、...剣道稽古日記(神武館)

  • 太平山無料キャンプ場へ

    2024.5.23(木)~24(金)太平山公園無料キャンプ場に出かけました。今年3回目のぼっちキャンプです。環境豊かな広いサイトが無料ですからありがたいですね。一人キャンプは、ビールを飲んで、枝豆、肉を肴に焚き火を楽しむというシンプルなものです。近くの温泉施設ザブーンと木こりの宿が休館で、楽しみにいていた温泉無しが想定外でした。家族ラインでは、クマの心配されました。秋田のクマは怖いですよ。人を襲いますからね。テントに入ってからはラジオタイムです。まわりに人はいませんから音量気にせず、そのまま爆睡です。朝一のコーヒー、パン&ハムエッグ朝食を済ませて、キャンプ撤収。ザブーンの温泉にノンビリ入ってキャンプ終了です。3回目のぼっちキャンプも大成功でしたよ。太平山無料キャンプ場へ

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.22(水)稽古相手は、中田先生、川村先生、髙橋先生、籾山先生。昇段審査を目指すなら、それにあった剣道、稽古しなければいけない。所作、礼法から蹲踞まで丁寧に落ち着いて行きます。それぞれの段位に特徴がありますが、6段なら起こりを捉えた打突が一番です。7段だとお互いの攻防のなかで、起こりを察知し、起こりを捉える又は相打ちにする技、引き出して応ずる技を心がけるべきです。塾長から構えを崩さないまま手を伸ばして相手の竹刀の起動を変えて打つこと小手を打ち切る・面の二段打ちの指導を受けました。重い竹刀を使用している師範代には、面に行っても竹刀をはじき飛ばされます。対策が必要ですね。審査を考えると、縁を切らず、攻め、打ちきり、残心まで気を緩めない稽古の継続で、栄冠がありますよ。自分にも言い聞かせています。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.20(月)稽古相手は、川村先生、佐藤先生、武田先生、籾山先生。起こりを確実に捉えることを目標に稽古しています。相手も同じように狙っていたとしても逃げないで。攻め合いの中で、兆しを感知する能力を高めることは大事です。起こりを意識せず、当たれば良いと考える先生とは、感覚が異なってくるでしょう。打ち間に入ってやるか、やられるかの世界を楽しむこと。稽古だからできることです。試合や真剣だったらやれないですからね。理にかなうとは、重力の法則に逆らわないことです。竹刀の重さの活用、スムーズに力まない身体の運用です。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 北東北 山々の輝き 写真展の見学

    2023.5.19(日)前々から見たかった大川清一写真展北東北山々の輝きをクロスカブに乗って、秋田県立美術館へ出かけました。1ヶ月間開催されており、本日が最終日です。大迫力の鳥海山を中心に、北東北の山々をかなりの危険を伴って、大型カメラ、大型三脚を背負い、撮影された美しい写真の展示会です。作者の経歴も面白く、高卒後、自衛隊に入隊、退職してプロボクシングを経験し、ケガのため引退後、秋田に戻り写真家になったそうです。最終日でしたから写真家の大川さんがおり、話を伺うことができました。ボクシングは、6回戦の新人王戦の準決勝まで進み、拳を痛め引退、自衛隊で鍛えられたので、冬山には、40キロくらいの装備を持って登った夜は雪に穴を掘り、風を防ぎ、夜を過ごした風がひどいので、テントは使えないとのことで撮影の苦労が忍ばれま...北東北山々の輝き写真展の見学

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.5.18(土)稽古相手は、猿田先生、佐藤先生、宮野先生、和田先生、植田先生。右足を痛めて以来テーピングをしていましたが、今回は無しです。少しずつですが、確実に回復してきています。師範先生には、一ヶ月半ぶりの稽古で、起こりに合わせることを留意し、落ち着いて竹刀を交えました。「ひさしぶりに楽しい稽古できたよ」とうれしい感想をいただきました。「竹刀で会話できような稽古」を、これからも心がけようと思います。力の誇示だけが、剣道ではないですよ。若い時には、考えていなかったことが、年月を重ねてことで、見えるようになったり、感じたりするのですね。剣道稽古日記(神武館)

  • カードリッチいじり遊び!

    2024.5.18(土)久しぶりにレコードプレーヤーのカードリッチいじりして遊びました。先日、オーディオ友人と自宅でレコード鑑賞して、オーディオ談義した際、中電mg3605というカードリッチを頂きました。あたらしいカードリッチがどんな音をだしてくれるか?興味津々で、予備のシェルが無かったので、オークションでデンオンのシェル付MMカードリッチを落札してシェルを入手。私の所有しているカードリッチはシェアV15タイプⅢスミコPerlシェアM44-7の三種類で、それぞれの音楽傾向に合わせて活用しています。あまりオーディオ機材を取り替えた音の違いを分析的にチェックすることは、予算の関係上しませんが、今回は中電の実力を試したく、自宅装置で4つのカードリッチの聞き比べを実施しましたよ。音源レコードは、自分の愛聴盤イーグ...カードリッチいじり遊び!

  • 自宅周辺ジョグ!

    2024.5.17(金)由利本荘市への出張を終え、帰宅後にウォーク&ジョグを実施しました。日中は雨と強風が吹く荒れた天候でしたが、夕方は回復して路面も乾燥していました。またウォーク、ジョグ5分ずつの4キロメートルほどのノンビリトレーニングです。右足には、毎日のようにコウケントーの光療法しているので、少しずつ回復の兆しが見えます。ウォーク&ジョグを終えて帰宅したらオークションで落札したデンオンMMカードリッチDL8が届きました。早速、レコードプレーヤーに接続し、音だし確認しましたが鳴りません。ジャンク品ですから仕方ありません。手持ちのリード線に変えたら音は出ます。ちょっとパワーがないように感じますが。久しぶりにオーディオ部品をいじり遊びましたよ。自宅周辺ジョグ!

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.15(水)稽古相手は、川村先生、岩井先生、松嶋先生、佐々木先生、籾山先生。今日は、身体が重いです。自分の身体でないくらい動きに冴えがありませんので走っていないので、体重管理ができていないからでしょう。こんな時は、基本に戻ることが大事です。良い時があれば悪いときもある。焦らずじっくり時間をかけて修業です。構え、攻め、打ち、残心の流れのチェックと塾長から指導を受けたことの実践しかないですね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 高清水公園ジョグ開始!

    2024.5.14(火)やっとジョギングのホームグランドの高清水公園に出かけました。毎年、3月からここのジョギングコースで、トレーニングを開始するのですが、今年は右足故障(足底腱鞘炎)のため、伸び伸びになっていました。緑豊かで、歴史あるここの公園が大好きです。まだ足の調子が完全に戻っていないので、今日は一周1キロのコースを早足で4周、4キロ走りました。7月下旬には、若美メロンマラソン大会がありますから、目標を持ってトレーニングを開始です。高清水公園ジョグ開始!

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.13(月)稽古相手は、鷹島先生、籾山先生、田口先生、髙橋先生。稽古は、新しい技への挑戦です。指導を受けた技、自分で考えた技を意図的に使用します。当然失敗もあります。抑え、鎬を竹刀の点でなく面で使える技を活用したいと考えています。打たれたくない、負けたくないだけでは、進歩はないです。自分を進化、伸ばすためにもいろいろ試すことが必要です。私より年輩の先生が挑戦している姿に、自分も励まされています。稽古の教化力ですね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(神武館)

    2024.5.11(土)稽古相手は、上野先生、諸井先生、佐藤先生、岩井先生、斉藤先生、猿田先生、田口先生(八段)。一ヶ月半ぶりの神武館での稽古です。どうしていましたかと皆さんに心配をおかけしました。やっと右足の痛みが消え、連続日の稽古ができるようになりました。調子を確かめる、身体をならす感じで無理はしません。まだ起こりに対する反応がイマイチです。攻め込み構えたままの状態から打ち切るを意識します。当然足をうまく使っていかないと攻め~打ち~残心までの流れがスムーズにいきません。体重移動とバランス感覚です。師範先生には、稽古をお願いできなかったので、次回の楽しみです。通常どおりの稽古ができて一安心です。当たり前のことですが、稽古ができることはありがたいですね。剣道稽古日記(神武館)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.10(金)稽古相手は、田口先生、籾山先生、佐藤先生、髙橋先生。やっと右足で踏み込める状態になりました。手だけで打つ感じから身体ごと攻め込んで打突です。打突の機会は、相手との関係性の中で生まれます。自分だけが打ちたいより、相手の攻めと自分の攻めに鎬合いの中から打ち切っていく、引き出していく、最低限相打ちにするなどに区分されます。(自分の中では)まだまだ本調子ではありませんが、少しずつ稽古を楽しめる状態です。身体を動かす、汗を流すということが、元来好きでやってますからね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.8(水)稽古相手は、田口先生、籾山先生、佐藤先生、髙橋先生。今回も右足をテーピングで固めています。竹刀が重めなので、左手始動を心がけました。まだ思い切り踏み込める状態ではないので無理しません。起こりが見えるか?それだけです。早く身体と心を充実させて、思い切りのパフォーマンスを出したいですね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 湯沢市歩空へ

    2024.5.5(日)後編西仙北カー&バイクミティング会場の見学を終え、一人で湯沢市のコーヒー豆販売店の歩空へ向かいました。国道に設置されている温度計は30度です。ゴールデンウィークなのに、真夏の天候です。着ているジャンパーを脱いでも大丈夫です。先月は休業日でしたから今日は、マスターとゆっくりアイスコーヒーを飲みながら世間話できました。いつになっても楽しいことをやっていると年齢を忘れてしまうという話に納得しました。マスターは有機農法に拘って、自宅前の庭で、無農薬で耕さず自然のままに野菜を作っているそうです。店内には、全国のカップラーメンのラベル蓋を飾り、コレクションにしています。どんなことも楽しいことに変えるマスターの感覚はすごいですね。歩空マスター月のあかりマスターの元気な歌を聴き、勇気をいただいてから...湯沢市歩空へ

  • カー&バイクミーティングの見学

    2024.5.5(日)連休中のイベント、「西仙北カー&バイクミーティング」を見学してきました。今回は、バイク仲間のモトグッチ君から誘われ、一緒のミニツーリングです。ウチのクロス君は、110ccですが、下道ならルマンⅢの850と十分走れます。自宅から秋田市添川の秋田中央広域農免道を気持ち良く走りました。山道がなかなか良いです。それでは、70年代の日本の名車をじっくり楽しんでください。グッチだけ例外です。イタ車ですね。昭和の名車の存在感、なんてカッコイイでしょう!オーナーさんが夢中になるのがわかりますね。惚れたオンナと同じ扱いしているのでしょう。バイク仲間と昭和の名車をジックリ楽しみましたよ。カー&バイクミーティングの見学

  • ベリーダンス見学

    2024.5.3(金)カミさんと一緒に日本国花苑桜祭りのイベントを見学してきました。いつもキャンプしている場所からは、ちょっと離れていますが、セクシーなベリーダンスとてもステキでしたよ。カミさんいわく子供から大人まで楽しめる踊りですけど、男性の目が輝いていましたよ!との感想です。ベリーダンス動画ベリーダンス見学

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.5.1(水)稽古相手は、髙橋先生、籾山先生、田口先生、佐々木先生。5月になりました。右足の足底腱鞘炎もテーピングで固定することとなんとか稽古できるようになりました。まだ痛みが消えたわけでないので無理はできませんが。稽古出来ることの喜びを感じなら竹刀を握っています。無理に自分から打ちに出ることは、避けていますが攻め入りすることは重要です。待ち剣は自分を成長させません。相手の攻め、起こり、動きの予測など能力はフルに使おうのスタンスです。接刀からのアンテナ情報で、感覚を磨きます。塾長から風格ある剣道をめざそうと指導を受けました。塾生同士は、技の練り合い、抑えと応じをうまく使おうと心がけています。自分より若手(若者ではありませんが)新婚さんには、仕事、家庭、剣道のバランスは大事ですよ奥さんと仲良くねと声...剣道稽古日記(剣正塾)

  • 山菜採り

    2024.4.29(月)日曜日は、真面目に仕事していました。人が多いので、平日より気を使います。カミさんに、ゴールデンウィークは何して遊びますかと聞くと山菜採りに行きたいとのことなので、自宅から車で一時間程度の男鹿市若美まで出かけてきました。クマが怖いというので、私は用心棒かわりです。山奥に入らずに採れる場所なので、初心者級でも楽勝です。昼食は外で、ビニールシートを敷き、カミさんが作ったチャーハンとカップヌードルです。ちょっとしたデイキャンプ気分で、美味しく食べましたよ。ワラビ、タラの芽を買い物袋で二袋分採れました。カミさんは慣れているので、私より二倍くらいは採っています。十分な収穫ですね。夕食は、タラの芽の天ぷらで、ビール&ワインを楽しみます。自分で採ってきたタラの芽は、間違いなく旨いです。お金をかけな...山菜採り

  • 今年二回目のキャンプ

    2024.4.26(金)~27(土)今年二回目のキャンプは、秋田中央公園キャンプ場です。秋田空港の裏側ですから飛行機の離着陸時はびっくりするほどの音がします。値段がリーズナブルで、300円でテントが張れます。今回は、午後まで延長しましたから400円です。夕食は午後6時半ころでしたが、まだ明るいですね。カミさんが準備してくれたおかずに唐揚げ、コロッケ、ナスの甘煮です。ビールとワインを飲んでから焚き火タイムです。日中が23度ほどで汗ばみ、夜は15度くらいちょっと寒いくらいでした。気持ち良く眠れまれましたよ。朝一番、剣友から頂いたオプライティスで湯を沸かして、コーヒータイム。手間が掛かるキャンプ道具を使うのも楽しいです。外で飲むコーヒーはうまいです。早めに朝食を済ませ、近くの野球場で、中学生の孫の試合応援です。...今年二回目のキャンプ

  • 女囚さそり 第41雑居房を見る

    2024.4.25(木)いつもお世話になっているUネクストで、「女囚さそり第41雑居房」を見ました。「女囚さそり」シリーズは、女性の恨み辛みを権力にぶつけていく物語なので、見ていてシンドクなります。シリーズ第二弾は、刑務所長にとことん反抗し、女囚が集団脱走します。梶芽衣子扮する女囚ナミは、相変わらず無言で目だけで反抗、反発する演技です。女囚の親分格の白石加代子の怪演は、主役を食うほど迫力がありますね。女囚さんたちは、それぞれ重く暗い過去を引きずっています。思わず引き込まれる映画ですけど、この監督(伊藤俊也)の反権力主義は昭和の時代背景でしょう。積もり積もった女の怨念を映画で表現していますね。梶名芽衣子の主題歌「怨み節」のレコードもよく聞きますが、この映画を見てからだとまた歌詞の重さが全く違います。主題歌、...女囚さそり第41雑居房を見る

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.4.24(水)稽古相手は、髙橋先生、籾山先生、田口先生。一週間ぶりの稽古です。右足をテーピングで固め、踏み込みなし、左足加重、俯瞰的稽古でいきます。防具をつけた稽古をしていなくても、見取り稽古や剣道談義などで剣道を意識した生活をしていると意識レベルは落ちません。起こりの見え方も普段より感覚がよかったです。小手返し面も無意識で反応できました。塾長から小手を打ち、左に動いた時の足の使い方を丁寧にと指導を受けました。剣道形の六本目の足さばきです。小技であっても足さばきをきっちりすることで上体の乱れなく、次の技への準備ができます。打ちたい、打ち込みたいというちょっと欲望を抑えた稽古の方が質の向上につながるのでないかということを感じました。ケガの功名ですね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • 剣正塾の総会参加

    2024.4.20(土)剣正塾の総会が師範宅で開催されました。会計報告の後、懇親会です。寿司、きりたんぽ、しどけ、手打ちそば等をつまみにビール、大吟醸日本酒を飲みながら剣道談義です。今回は居合の女性会員二名、居合八段の千田先生も参加され、にぎやかでした。籾山塾長と千田先生は、大館市で高校教員をなされており、昭和40年代に、泉通四郎先生に師事した同門です。千田先生は、その当時、泉先生から許可をもらい、居合を始め、精進に精進を重ね、2年前見事八段に合格されました。籾山塾長との大館の修業時代、泉先生との思い出話はつきません。大館武道館での昭和の稽古は、どのようなものだったにでしょうか。警視庁の初代助教を務めされた泉先生から鍛えられて、いまの籾山塾長や千田先生があるということですから指導者は、本当に大切ですね。そ...剣正塾の総会参加

  • 常足の剣道(左足加重)

    2024.4.20(土)足を痛めていたとき、ラジオ深夜便に一橋大学の坂上先生が「のびのび剣道教室」の話をされているのを聴取しました。そのとき、たぶん常足の研究されている木寺先生と接点がある方ではないか?と思い、著書を調べたら「剣道の未来」と言う本で一緒の著者でした。木寺先生については、写真の本で、常足、左足加重の剣道を勉強したことがあります。剣道は左ライン(左足、左手、体軸)の意識が重要です。右側の脱力が難しくて悩んでいるとき、二軸歩行や構え方、歩み足での打ち方等とても参考になりました。日常の動作・ウォーキングが人生を変える。(namiashi.net)木寺先生のなみあし身体研究所のホームページです。いろいろな剣道がありますね。どんな風に取り入れていくか、課題です。常足の剣道(左足加重)

  • 常足の剣道(左足加重)

    2024.4.20(土)足を痛めていたとき、ラジオ深夜便に一橋大学の坂上先生が「のびのび剣道教室」の話をされているのを聴取しました。そのとき、たぶん常足の研究されている木寺先生と接点がある方ではないか?と思い、著書を調べたら「剣道の未来」と言う本で一緒の著者でした。木寺先生については、写真の本で、常足、左足加重の剣道を勉強したことがあります。剣道は左ライン(左足、左手、体軸)の意識が重要です。右側の脱力が難しくて悩んでいるとき、二軸歩行や構え方、歩み足での打ち方等とても参考になりました。日常の動作・ウォーキングが人生を変える。(namiashi.net)木寺先生のなみあし身体研究所のホームページです。いろいろな剣道がありますね。どんな風に取り入れていくか、課題です。常足の剣道(左足加重)

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.4.17(水)稽古相手は、田口先生、髙橋先生、籾山先生、中田先生。足の痛み、足底腱鞘炎で二週間ほど稽古を休みました。テーピングで足底を固定し、踏み込まない稽古です。歩み足を活用しようと意識しました。攻め込んで相手が防ごうとする隙、相手が打ち込もうとする際の隙、虚の状態の心の隙等を感知して狙います。踏み込めない状態でも攻めはできますね。塾長に掛かるとどうしても踏み込んで打つ技を出さないといけない状態になり、足がもつか、心配でしたが。稽古後、足に痛みは出なかったので一安心です。剣道稽古日記(剣正塾)

  • クロス君とツーリング!

    2024.4.15(月)日曜日の代休、平日の休みです。朝の散歩で、桜にあいさつします。今年も良く咲いてくれましたね。今日は気温が28度くらいまで上がる夏日です。桜の季節に、秋田で夏日は考えられませんね。クロス君(クロスカブ110)とツーリングしよう。前愛車エストレヤで使用していたスマホホルダーをハンドル設置作業に手間取り、出発は11時頃になってしまいました。横手市フレンドールのメロンパン湯沢市喫茶店歩空コーヒーが目的のツーリングです。広域農免道路を一時間ほど快調に走るクロス君、いいぞ。昼食は何にしようと考えているとき、目に飛びこんできたのがソバ屋さん。シンプルな、ざるソバを身体が欲していました。大仙市には、住んでいたこともあったけど、このソバ屋さん知らなかったな。こんなあっさり系のソバが食べたかったので、...クロス君とツーリング!

  • 薪割りと「野良猫ロックワイルドジャンボ」を見る

    2024.4.13(土)前夜、小学校から親友と飲み会でしたから午前中は、二日酔い気味でゆっくりしていました。昼食は、いつも洋食店「ココット」でチーズハンバーグを頼みます。マスターと格闘技やボクシングが話し、店のお姉さんからは、川反(秋田市飲み屋街)の状況を伺うことがもう儀式みたいになっています。午後からはキャンプ用の焚き火に薪を割りしました。前の所有していたハスクバーナのハイキングハチェットよりこのキャンプ用斧は、柄が長いので、使いやすいですね。薪割りには、この斧を、バトニングにはモーラナイフを使用しました。キャンプ用品の定番です。使用後は刀油をつけて磨きます。刃物は男心をくすぐりますなんて美しいんだ!薪割りで軽く汗を流してから「女番長野良猫ロックワイルドジャンボ」をUネクストで見ました。2サイクルのジム...薪割りと「野良猫ロックワイルドジャンボ」を見る

  • クロス君と花見、ランタン整備

    2024.4.12(金)近所にクロス君と花見に出かけました。まだ3~5分咲きくらいですね。秋田もいよいよ花見シーズンとなりましたよ。先のぼっちキャンプでは、使用しなかったコールマン226を整備しました。次回はばっちり使用しますからね。赤286もきっちり整備しましたよ。スポフィファイで、梶芽衣子7(セッテ)を聴きながら。ルンルンでーす。クロス君と花見、ランタン整備

  • 誕生日なのに運気が落ちている

    2024.4.10(水)66歳の誕生日です。仕事のほうは、1年間延長が決まり安泰ですが、右足の具合が悪く、剣道稽古は無理です。土踏まずの周辺、かかとの前部の痛みが抜けません。整骨院先生から稽古を続けているとなかなか治らないよとアドバイス受けています。本日の剣正塾稽古は見取り稽古です。籾山塾長の指導稽古、塾生同士の稽古を見ながら攻め入り、打突の機会、左ライン活用等をチェックします。スマホで動画撮影しました。体調面、日常生活での運気低調気味ですが、明日からクロス君とバイク通勤します。バイクで少しは気分を盛り上げよう!これからの人生をいうことより、まず目の前のことをまず楽しんで行こうと考えていますよ。誕生日なのに運気が落ちている

  • 梶芽衣子を聴く、「女囚701号さそり」を見る

    2024.4.9(火)仕事が早く終わったので、帰宅後の梶芽衣子のレコードを聴いて、その後U-ネクストで「女囚701号さそり」を見ました。昭和の時代の歌謡曲、女の情念、捨てられる女の恨みがこのベスト盤レコードに納めされています。女性の自立するには、大変だった頃の歌謡曲がなぜか心にしみてきますね。1972年に公開された「女囚701号さそり」は、網走番外地シリーズが不振で、そのかわりにこの映画大ヒットしたそうです。この映画がシリーズされ、梶芽衣子さんが多忙になり結婚がご破算になったそうです。梶さんが出演した「ラジオ深夜便」で話していました。愛する刑事に裏切られ、その復讐のため、刃傷沙汰を起こし、刑務所行き。女囚同士の抗争、すごいもんです。最後は、自分を裏切った男への復讐物語です。権力に対する反骨心、全く語らず、...梶芽衣子を聴く、「女囚701号さそり」を見る

  • 日本国花苑で今年の初キャンプ!

    2024.4.7(日)~8日(月)月曜日が急遽仕事が入らなかったので、ぼっちキャップに出かけることにしました。日曜の午前中。カミさんと平鹿町まで注文していたお米を取りに行き、その帰り大仙市天下一品ラーメン店に入店しました。こってり系で有名な店ですが、こってりとあっさりの中間「屋台の味」を食べました。濃厚な鶏ガラスープで、しつこさが無く美味しかったです。帰宅後、さっそく、キャンプ準備です。焼き鳥と氷をスーパーで購入し、カミさんが豚汁、餃子、漬物を準備してくれました。自宅から車30分くらいの近場井川町日本国花苑キャンプ場です。テントは3張りだけで、ゆっくり自分のスペースが取れました。雇用促進センター(受付場所)で、八郎潟残存湖に夕日が沈む風景を見ながら入浴です。焚き火しながら、焼き鳥とカミさんの準備してくれた...日本国花苑で今年の初キャンプ!

  • 占いとユング心理学

    2024.4.6(土)占いを信じる人と信じない人は、はっきり分かれると思います。ユングは心理学者でありながら占星術や易経に興味を持ちます。「占いとユングの心理学」偶然の一致なぜ起こるのか秋山さと子著入手し、読んでみたらシンクロシティという偶然の一致という不思議現象のことが記載されていました。夢の中に出来事が未来起きること予知夢などは、シンクロシティでしょう。私は、写真の高島易断運勢歴を活用しています。4月には運気が下がるとの運勢に、予想しなかった自分にとって好ましくないことが起きているし、足の痛み、胃腸、歯茎の炎症など体調面で、剣道稽古に影響が出ています。生まれた年月だけの占いに、全てを信じるわけではないのですが、運気の流れだけには注意を払いながら、対処しています。占いについては、宿命論ほどではないですが...占いとユング心理学

  • 「女番長野良猫ロック」を見る

    2024.4.4(木)午前中で仕事が終了しました。午後から通常であれば剣道稽古が無いときは、ジョギング予定であったのに、足の痛みを考慮して、テレビで映画鑑賞。「女番長野良猫ロック」の検索結果-Yahoo!検索(画像)Yahoo!検索による「女番長野良猫ロック」の画像検索結果です。Yahoo!検索(画像)ラジオ深夜便に、個性派女優梶芽衣子さんが出演して、若い時の映画撮影の話しをしました。「野良猫ロック」シリーズは大ヒットし、映画館の店主から「あの映画におかげとても助かった」と営業がうまくいったことを感謝されたそうです。この話に触発され、見ることにしました。1970年の映画、和田アキ子の若さあふれるワイルドさ、梶さんはちょっと可憐なワルさ(不良ぶり)を表現していました。とにかく荒い映画です。若い女性がタバコを...「女番長野良猫ロック」を見る

  • 剣道稽古日記(剣正塾)

    2024.4.3(水)稽古相手は、髙橋先生、田口先生、松嶋先生、籾山先生。右足の具合も大分よくなったので、稽古復帰です。ジョグなどのトレーニングもできなかったので、気が乗りません。立ち向かえば、当然スイッチは入って全力で攻め込もうと考えますが身体が反応しないといった感じです。パフォーマンスを発揮出来ませんね。それでも中心の奪い合い、練り合いを意識した稽古は続けていますよ。還暦を超えた先生も足が痛くなって見取り稽古で参加。あちこち身体に負担をかけた部分が痛み出す年代ですね。剣道稽古日記(剣正塾)

  • お勧め剣道動画2

    2024.4.2(火)今日も剣道お勧め動画を紹介します。群馬県沼田市沼田剣桜会道場の「剣道にある生活」サイトです。48分20秒からの田原先生の指導『中心を割る面』の打ち方なかなか勉強になりますよ。ここの道場行ってみたいですね。田原先生の指導法は、剣正塾籾山塾長の教えと似ていますから。9/1金曜地稽古第二コート田原先生指導『中心を割る面』の打ち方!足の痛みがとれたら、剣道稽古、ジョグを開始したいです。もう春ですから。お勧め剣道動画2

  • お勧め剣道動画!

    2024.4.1(月)右足の土踏まず痛みが抜けないため、稽古は休みます。剣道修行に役立てている動画を掲載します。攻めの理合いがわかりやすいですね。昇段審査にも参考になることが一杯詰まった「木鶏剣道総合研究所」です。【剣道立ち合い実況解説】六段(61歳)VS六段(78歳)お勧め剣道動画!

  • ハスクバーナ斧を入手

    2024.3.31(日)日曜の午前中は、仕事でした。真面目に仕事を終え、帰宅するとハスクバーナキャンプ斧が届いていました。美しいキャンプ斧ですね。刃物を見ると興奮するのは、男のサガですかね。日本刀、ナイフは勿論、この斧を眺めているだけで幸福感がボルテージアップします。さっそく外に出て、キャンプ焚き火用に薪割りです。バドリングで薪を細かくしていきます。うれしいな!楽しいな!腰がちょっと痛いな!アホ丸出しの薪割りでしたよ。ハスクバーナ斧を入手

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナッチャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナッチャンさん
ブログタイトル
ナッチャンドリームⅡ
フォロー
ナッチャンドリームⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: