メインカテゴリーを選択しなおす
会社の運営って難しそうですよね。会社全体としてはだれかが成果をあげてくれるから成果をあげていないひとも給与を貰える組織なわけで、成果を出す人だけがえらいわけではありません。成果を出す人も成果を出さない裏方が事務仕事をしてくれているおかげで成
僕がアーリーリタイアを推す理由-そもそも定年制度に意味があるか?
僕がアーリーリタイアについて情報発信する理由は「自分の仕事の辞め時は自分で決めるのが望ましい」と考えているからです。 アーリーリタイアを考えることは、定年という社会が設定したタイミングで辞めることを考え直すことにつながります。 自分の最適な辞め時を見つければ、自分らしい人生を歩め...
新たな年を迎え、時計の針は未来に向けて絶え間なく時を刻んでいます。時の経過と共に、経験の積み重ねや歴史の教訓、並びに、学問や技術の発展に伴って、人類はよりより賢くより豊かになると信じられてきました。時間とは、長さという量で計ることができますので、時間の蓄積が多い人々、即ち、後の世に生きる人々に恩恵をもたらすことは紛れもない事実です(能力が全く同じであれば、時間と知識量並びに脳の発達は比例する・・・)。生物学にあってもダーウィンが、単純で低度なものから複雑で高度なものへの発展を必然的なプロセスとする進化論を唱え、多くの人々が賛同したのも、その大前提として時間の効用に対する確信があったからなのでしょう。誰もが人類の進歩を信じて疑わないのですが、近年の状況を観察しますと、精神性を含めた人類の成長は、今日、その行...「ジョブ型」雇用の未来とは?