メインカテゴリーを選択しなおす
「パティスリー マナ patisserie manna 」さん。小田急多摩線 黒川駅の駅前にあります。「誕生日に→えの木亭のアフタヌーンティー」に行ったけど、当日にもケーキをと思って」とRが買ってきてくれました。し蔵出し日記です。お店のケーキのショーケースです。可愛いケーキがたくさん並んでいます。ケーキとシュークリームは一人一つずつです。ほろ苦さとクリームがベストマッチです。シュークリームもどちらとも甘さ控えめですが美...
西日本完乗への道-阪急京阪編(27) 妙見の森ケーブル ケーブル山上駅 ~能勢妙見山にはまたいつの日にか・・・~
黒川駅から妙見の森ケーブルでケーブル山上駅まで登ってきました。ケーブル山上駅は兵庫県川西市奥滝谷にあった能勢電鉄鋼索線(妙見の森ケーブル)の山側の駅。降車してまず感じたのはちょっと肌寒いです。標高は460mになるそうです。駅は1925(大正14)年8月に妙見鋼索鉄道下部線の中間駅として開業。前回お話しましたが、上部線の中間駅との中継地点にありました。戦時中に一度廃止された後、1960(昭和35)年4月に能勢電気軌道鋼索線...
西日本完乗への道-阪急京阪編(26) 妙見の森ケーブル 黒川駅 ~妙見の森ケーブルで妙見山へ(?)~
妙見口駅から花折街道をテクテク歩き、峠を越えた先の脇道に入ると・・・道の突き当りにケーブルカーの麓側の駅が見えました。「妙見の森ケーブル」の黒川駅に到着です。妙見の森ケーブルは1925(大正14)年8月に開業した古くからのケーブル路線。当時は妙見鋼索鉄道の下部線(滝谷~中間)と上部線(中間~妙見山)という2つのケーブル路線があり、中間駅で乗り継いでいたそうです。しかし、戦時中に不要不急線として撤去され、1960(昭和35)...
妙見の森ケーブル黒川駅訪問Part2/令和5年10月24日訪問
妙見の森ケーブル黒川駅訪問Part2の紹介です。↑前記事のつづき駅舎に裏に駅便(駅の便所)がある。北摂里山トイレという名称がついているので、駅便(駅の便所)ではなく、町管理の便所である。駅の外はこれを使えるが、改札内にもある。改札を入って、外の便所の奥に駅便
妙見の森ケーブル黒川駅訪問Part1/令和5年10月24日訪問
妙見の森ケーブル黒川駅訪問Part1の紹介です。今日から、11月に行った北海道旅の模様を紹介する予定でしたが、予定を変更します。申し訳ありません。紹介まで今暫くお待ち下さい。妙見の森ケーブル黒川駅の駅舎通常、駅紹介の時は、駅名標→ホーム→ホーム上の構造物→跨線橋
妙見の森フリーパスの旅Part5の紹介です。↑前記事のつづき上から1号車ほほえみ号が下りてきた。1号車ほほえみ号も結構乗ってますよ。1号車ほほえみ号の妙見の森さよならヘッドマーク1号車ほほえみ号のヘッドマークほほえみとさよならヘッドマークいよいよ乗車です。13:45
妙見の森フリーパスの旅Part3の紹介です。↑前記事のつづき駅舎入り口に、妙見の森63年間 ありがとう ございましたの幟があった。駅舎の撮影をするが、人が入るのを避けたいので、ケーブルを何本も見送って、誰も居なくなるのを待った。30分はいたかな?人が入ってない
妙見の森フリーパスの旅Part2の紹介です。↑前記事のつづき12:40 山下着本線に乗り換えます。ダイヤ改正で、本線が支線化された。日生線が本線化のダイヤになった。3号線ホームへ乗るのは妙見口行き12:43 山下始発 普通妙見口行き 5100系2両ワンマン普通 妙見口ー山