メインカテゴリーを選択しなおす
早咲きの桜です。これは江戸彼岸桜の仲間かな。撮影場所:大阪府 服部緑地撮影日時:2013/03/23 07:10頃カメラ :NIKON D800Eレンズ …
もう一つ山桜を。花鞠にならないので風に揺られてゆらゆらと。花を止めるためにはISOを800まで上げる必要がありました。撮影場所:大阪府 服部緑地撮影日時:2…
個人的には可憐さの漂う山桜が好き。服部緑地ではソメイヨシノよりも早く花を付けてくれます。撮影場所:大阪府 服部緑地撮影日時:2013/03/23 06:45…
ハーブ園に植えられていたルリジサです。全草が白い産毛のようなもので覆われていて、きれいな瑠璃色の花を付けていました。僕は詳しくないのですが、サラダにして食べ…
桜によく似たアーモンド。ソメイヨシノよりも少し早く花をつけます。神戸市にある東洋ナッツの本社工場は毎年3月中旬に、アーモンドフェスティバルと称して週末に敷地…
木瓜(ボケ)の若木につぼみが付きました。かわいい花ですね。個人的にはGW中によく見かけるイメージがあったのですが、この時期から開花は始まるようです。撮影場所…
柳の枝に猫がいるわけではなく、このふさふさとした花穂が猫の尻尾に似ているからこの名前が付いたそうです。それでイイのだ。撮影場所:大阪府 服部緑地 都市緑化植…
今度はつぼみの部分をクローズアップ。少しソフトなイメージで仕上げてみました。撮影場所:大阪府 服部緑地 都市緑化植物園撮影日時:2013/03/17 14:…
黄色といえば菜の花です。花が咲き始めると一面が黄色に染まりますが、その分茎のグリーンがとっても印象的。そこで手前の茎が暗く沈むようにし、そのコントラストを強…
今日からは、この時期に咲く花をご紹介していきましょう。先ずはサンシュユ。桜と同じで、葉が出る前に黄色い花を咲かせます。とても鮮やかな黄色で青空によく映えます…
こちらは段差を駆け下りながら大きく蛇行する流れ。これも渓流らしくて好きな絵面です。撮影場所:京都府南丹市 るり渓撮影日時:2013/03/07 08:00頃…
平らな岩盤から流れ出す水流。ここるり溪ではよく見られる光景です。特に上流部には、いたるところにこういった場所があるので、逆に撮影ポイントを選ぶのに苦労します…
大阪府近郊で唯一の本格的渓流といわれている「るり渓」岩盤が多く、水深も浅いところが多いので、水の流れがとてもダイナミックです。撮影場所:京都府南丹市 るり渓…
午前中はお休みしたので、いつもより早く投稿しました。 通天湖の水はダムの上面を越えて渓谷へと流れ込んでいます。滑らかに流れ落ちる水の壁は、シャッタースピード…
京都府南丹市にあるるり溪は、園部川の侵食によりできた約4kmの渓谷で、国の名勝にも指定されています。その起点である通天湖は治水ダムにより堰きとめられてできた…
大滝から少し下ると、川の流れに変化が出て、いろんな表情を見せてくれます。これは僕が一番お気に入りの場所。大滝から二つ目の橋、滝前橋から撮りました。そこから先も…
撮影場所:服部緑地撮影日時:2013/03/16 05:45頃カメラ :NIKON D800Eレンズ :AF-S VR Micro-Nikkor 105m…
ちょっとピンボケ? ~ Photo Archives #066
というよりもブレかな。梅の枝にとまったメジロを狙いました。当時としては最高に近い手振れ補正機能があったとはいっても、x1.7テレコン付けての手持ち撮影にはつ…
今度は少し引いて、背景に玉ボケを入れてみました。がくの赤色が際立って本当にきれいです。撮影場所:服部緑地撮影日時:2013/03/10 06:25頃カメラ …
豊後という品種の白梅です。服部緑地では最後に花をつける品種。少し大ぶりの花をつけるので、絵になりやすく、好きなんですよね。撮影場所:服部緑地撮影日時:201…
八重紅梅 その弐 ~ Photo Archives #058
もう一枚紅梅を。寒さの中、身を寄せ合って咲いている様は健気でもあります。梅は好きな花なんですけれど、同時に撮るのが苦手な花のひとつ。周囲に彩が少ない時期とい…
曙色に染まった湖面に、一人の釣り人が漕ぎ出していきます。まだモヤは晴れず、視界もききません。危なくないのかな?そんな心配をよそに、ボートはぐんぐんと進んでい…
湖面には未だ厚いモヤが漂っていますが、空はどんどん輝きを増してきました。もうすぐお日様が顔を出しそうです。撮影場所:兵庫県三田市 千丈寺湖 ダムサイト公園撮…
朝モヤにかすんだ光景はまるで墨絵のよう。動くものもなく、ゆっくり、ゆっくりと時間が流れているように思えます。撮影場所:兵庫県三田市 千丈寺湖 ダムサイト公園…
茂みの中で咲いていた一輪です。陰になっているので周囲は暗く、手持ち撮影するためISO1600まで上げざるを得ませんでした。D800Eだと、ここまでISOを上…
湖岸から少し離れた位置から撮影しています。湖面には朝モヤが立ち込め、湖面全体がかすんでいました。。この寒い時期独特の光景です。撮影場所:兵庫県三田市 千丈寺…
まだまだ朝の寒さは厳しいものがあります。この日も霜が下りていました。この鉢が芽吹くのはまだまだ先のようですね。撮影場所:大阪府 服部緑 円形花壇撮影日時:2…
園内を流れる小川の畔にある植え込みにも、メタセコイヤの枯葉が。望遠域で植え込みにフォーカスを合わせ、川面に反射する陽光を玉ボケにしてみました。焦点距離でボケ…
昼下がりの植物園 ~ Photo Archives #022
休日の植物園。普段は子供たちが走り回る芝生広場も、メタセコイヤの枯葉で覆いつくされてしまっています。気温が低いせいで、人もあまりいません。彩の少ないこの時期…
十三大橋 その弐 ~ Photo Archives #021
これは橋脚部が見える下流側から狙った写真です。夜明け前の空の青さが印象的。川面への映り込みもきれいに撮れました。撮影場所:大阪市 淀川河川敷撮影日時:201…
十三大橋 その壱 ~ Photo Archives #020
淀川に架かる十三大橋。そこを通る国道176号線は大阪キタの中心地である梅田新道から、北摂、丹波を経由し日本海側の京都府宮津市までを結ぶ幹線道路です。下路式の…
淀川越しに見る大阪キタの夜景 ~ Photo Archives #019
コロナ禍になるまでは、お正月に毎年ここで夜景を撮っていました。このときはグランフロント大阪の二期工事がちょうど終わった頃だったかな。川は常に流れているので、…
朝のリフレクション ~ Photo Archives #015
昨日の写真と同じ場所を、今度は違う場所から。被写体から離れたおかげで細かな波の影響も感じません。背景も含めたきれいなリフレクションです。撮影場所:兵庫県三田…
ダムサイト公園から少し北に移動して、東浦公園にやってきました。取水口からも離れた入り江で、非常に水の流れが穏やかなところです。湖中木に朝陽が指したところを1…
小さな畑とすっかり落葉した柿の木。撮影の合間に見かけた寸景です。どこか懐かしさを感じる光景に、思わずシャッターを切りました。撮影場所:兵庫県三田市 千丈寺湖…
湖畔ちかくの遊歩道に下りてみました。見慣れた風景も、視線が変わると新鮮に感じるものです。まだ湖面ちかくには薄くモヤも残っているようで、入り江ごとに濃淡の変わ…
日の出の30分前。空も白み、見た目は温かくなってきました。でも実は、この時刻から急に気温が下がってきます。この日はうっすらと霜まで降りてきました。撮影場所:…
HATTORI RYOKUCHI ~ Photo Archives #010
服部緑地にある木製ベンチにはこのような刻印が刻まれているものが多くあります。これは「ちかくの森」というエリアに設置されているもの。雑木林のふちを巡る遊歩道沿…
行く手を阻むもの ~ Photo Archives #009
山ヶ池の畔にあるハゼの木。すっかり落葉してしまっています。枝振りが目の前に迫ってきて、まるでディズニーアニメに出てくる、いく手を阻むイバラのようにも感じられ…