楽屋裏 - 最近の e-Gadget の状況

楽 屋 裏
e-Gadget


2019/02/19

当ブログのメインテーマであるCasio Basic使いこなしに関する記事、それらは過去の記事になりますが、これらをご覧頂く方が圧倒的多数です。そしてこれら記事を閲覧なさる読者の方々は、毎月ほぼ一定ペースで増えています。

e-Gadget アクセス解析

Casio Basicにご興味をお持ちの方が、一定数で増えており、リピータも60%以上いらっしゃいます。これはうれしいことです。

また、当ブログに来られる際の検査キーワードは、一位が "fx-5800P"、二位が "fx-CG50"  というのが顕著な傾向です。日本国内での発売機種が、これら2機種に限られるので当然ではあります。さらに、カシオプログラム電卓の価格動向によれば、これら2機種を安く入手する場合は、あまり価格差が無くなってきている現状があります。

最近アクセスが増えてきているのは、下記の2テーマです。

1) アドイン版Casio Basic - C.Basicこちら
2) fx-5800P をPCリンクする CcLinkerこちら

C.Basic は fx-CG50 や fx-9860GII で使うプログラミング環境なので、fx-CG50 をより魅力的にする必須アイテムと言え、カラー高精細液晶を搭載する fx-CG50 でより高速でより柔軟にプログラミングができます。

一方、CcLinker は fx-5800P をより魅力的に使いこなすための必須アイテムで、当ブログに掲載しているプログラムを、ダウンロードしてPCからfx-5800Pに転送して使えるので、いちいち手でプログラムを入力する必要がありません。

e-Gadgetではこれら2つの魅力的なアイテムを引き続き応援してゆきます。


さて当ブログでは、新しい記事を公開するよりも、過去の記事の修正を頻繁に行っています。最も更新が頻繁なのは、アドイン型Casio Basic - C.Basic の記事ですが、実は過去の記事の書き間違いや分かりにくい表現、そして現在の状況に対応できていない部分の修正を続けています。大きな修正の際には更新日を最新にしますが、そうでない場合は以前の日付のままにしています。

もし記述がおかしい、記述が分かりにくいということがあれば、お知らせ頂ければとてもありがたいと思います。



応援クリックをお願いします。励みになるので...
にほんブログ村 IT技術ブログ 開発言語へ




keywords: プログラム関数電卓、fx-CG50、fx-5800P

リンク集 | ブログ内マップ
関連記事

テーマ : プログラム関数電卓
ジャンル : コンピュータ

楽屋裏 - Casio Basic プログラミング

楽 屋 裏
e-Gadget

2015/01/09
追記 2015/01/10
追記 2019/02/07



[2019/02/07 追記]
久しぶりに読み直してみると、自分でも結構面白いというか、自分の中の混沌がそのまま表現できていて、それは今も同じと気づき、追記ついでにこの記事を底から表面まで浮き上がらせます。(追記終わり)


出来の悪い入力ボックスを、なんとかしたいと思ってから結構時間がかかってしまいました。まともに使えるものが出来て、それをほぼ公開するところまできて、実はホッとしています。

fx-5800P プログラムライブラリ - 入力ボックス [2019/02/07 追記] 

日頃から、いろいろと触って気がついたこと、チョット深掘りしてみたいことは結構あるのですが、いざ深く調べて見ると、色々なことが分かって、結構面白いものです。

Casio のプログラム電卓のプログラミングについて書かれているブログやホームページを拝見していると、Casio Basic 特有の出力命令や出力命令、そして Goto 文を多用したものが多いように感じるのは私だけでしょうか?

せっかく Casio Basic が進化しているのに、それにふさわしい使い方をしてあげて欲しいと思うわけです。昔から電卓でプログラミングをなさってきた方は、その時の流儀があって、そのまま適用してプログラムをかけてしまうのも、Casio Basic の素晴らしいところだと思います。Goto / Lbl 無しでプログラムを記述可能で、ブロック構造で構造制御をかけてしまうのがCasio Basicです。是非とも、本格的なBasicとして Casio Basic ならではのプログラミングを採用して頂きたいと思います。

しかし、金科玉条の如く Goto 不要論を唱えるのはナンセンスで、例外処理では Goto 文を有効活用できるのも Casio Basic の良いところです。

最近、fx-9860GII で色々とプログラムを作ってみていますが、グラフ機能は何か特定の用途でよほどグラフを書かせたいと言う目的がない限り、使う機会が無いなぁ、と感じています。学習用途なのでしょうが、私には縁がないし...文字列処理については、面白い使い勝手がありそうだと思っています。

ただ、文字列処理を除けば、Casio Basic を使う限りは、fx-5800P とそれほど大きな違いが無いように、最近思い始めています。
一応、Casio Basic コマンドリファレンスも、fx-9860GII 対応を始めていて、その作業中に上のようなことを思ったのです。fx-5800P を使い倒す意義を再発見したと言うことろでしょうか?


最後に、2つの話題を提供させて頂きます。

A: Facebook元役員「プログラミングを学ぶなら生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」
~これからの世の中ではプログラミングが必須のリテラシーだ、と言う論.

B: 60%の人はプログラミングの素質がない
~有名大学のコンピュータサイエンスを専攻してもプログラマとして使えない人が多いという経験の論証.


ちょっと考えさせられてしまいます。

A も B も極論に見えますが、あながち噓でもなさそう....う~む


Casio Basic 入門が、いきなり Getkey と Locate から始まっているのですが、それで良いのか?
むしろ、多くのブログやホームページで取り上げられているような、入力命令 ?" " と 出力命令 、そしてGoto を多用したプログラムこそが、誰でも電卓プログラミングが出来るようになるためのアプローチなのか?

...と、こんなことも考えてしまいます。


[2015/01/10 追記]
決めつけは良くない。あれから帰りの電車で半分眠りながら、ツラツラと考えたのですが、グラフ機能は結構遊べそうだと思い直しました。

ライフゲーム、フラクタル、カオスといった式だけでは分からない、やってみて分かる造形美と言うものがあります。俄然興味が沸いてきた次第。自分の浅はかさを恥じるばかりです。




[2019/02/07 追記]
アドイン版 Casio Basic -  C.Basic がフラフィックスプログラムを高速化し自由に遊べるようになりました。
fx-9860Gシリーズ向け (C.Basic for FX) と fx-CGシリーズ向け (C.Basic for CG) の2つがあります。

C.Basic トップページ




応援クリックをお願いします。励みになるので...
にほんブログ村 IT技術ブログ 開発言語へ




keywords: fx-5800PCasioBasic換算プログラムプログラミング入門プログラム関数電卓

リンク集 | ブログ内マップ
関連記事

テーマ : プログラム関数電卓
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
最新コメント
カテゴリ
C# (3)
Online Counter
現在の閲覧者数:
プロフィール

やす (Krtyski)

Author:やす (Krtyski)
since Oct 30, 2013


プログラム電卓は、プログラムを作って、使ってナンボ!

プログラム電卓を実際に使って気づいたこと、自作プログラム、電卓での Casio Basic, C.Basic そして Casio Python プログラミングについて書いています。

なお管理人はカシオ計算機の関係者ではありません。いつでもどこでもプログラミングができるプログラム電卓が好きな1ユーザーです。


写真: 「4駆で泥んこ遊び@オックスフォード郊外」

リンク
月別アーカイブ
Sitemap

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
  翻译: