ラベル チラシ 創る家plusへの投稿 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チラシ 創る家plusへの投稿 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/11/27

Wa !?


         Wa !?

もういくつ寝るとお正月 お正月には凧揚げて
なんてことは最近あまり見ないけど お正月は
やってくる。 ああ お正月観が減ってますね。

いまどきの子供たちは忙しく  部屋のなかで
室内遊戯に励んでいる。子供たちは家の遊びは
増えたが 最近の家には遊びが減って、広さは
有るが便利で合理的で機能的に造られすぎてい
て ゆとりはない感じもあります。 こだわれ
ばややこしいしややこしくすれば手間もかかる。でもね。


昔あった 長屋な
んかでも 小さいけれど 美しい遊びがあって、 それは 大家さんや 大工さんの 日本人的美的感覚を そんな家にも施されてあった。それは子供の時の記憶であって私は原風景になってますが、 玄関ドアが木で複雑にでこぼこしてたな、ああなんか壁が丸くくりぬいてあって竹が
入ってたり 狭い座敷に天井から釣り床が、
床柱と
も言えない柱のなぐり模様、 がたがたした手の込んだ 粋とも言える詳細がそこ、ここにあって 花なんかが飾
れる間が
あったり 土間が今思うと左官屋さん時間かかったやろうな
って思う 職人のゆとりも感
じられた。ディティールの多い空間で 和と言うよりも工藝を感じていた。 シンプルな現在の流行は 逆にそういうところからの反動もあるよねって考えます。シンプルが
進み無機的に進むと こんど有機を混ぜたくなり、いい風にごちゃごちゃしたくなる。で、またシンプルになって。 ファションでもインテリアでも建築でも 流行は行ったり来たりの無いことねだり。
 
部屋の意匠もとってもシンプルに 進んでいる昨今ですが 子供たちにとって過ごすこんどの家は 出来れば床の間とまでいかずとも どこか棚一つ お正月の飾りが出来る部分や  畳の上で福笑い(そんなものしないか?)なんて事をして暮らせるとこや、 お母さんがちょっと 一輪挿しをそっと飾るなんてことの仕草を 見せてあげられるような部分がほしいものです。 そんなとこから 日本人のアイディンティティ 美意識を育てられるのかなって思います。大げさかもしれま
せんが。いやいや!うちはそんな事言われても 全体が南欧風なのでとか、ミニマリズムのシンプルモダンの洋風で和室はいりませんし、子供もグローバルに育てるんだからって 言わないでくださいね、玄関で靴脱ぐ以上どうしたって和風なんですから。 すいません。和洋折衷の どこねらうか どこをこだわるかは皆さん次第 モデルルームでも 造って創ってる現場でも 靴脱ぎで 玄関框にスリッパ置いてお待ちしています。どこかにすてきなをつくりましょ。和風ってのは本来シンプルなんですよ。 

2010/09/20

住まいの真ん中はなにか?


近くの木の上で小鳥が さえずり始め 東の端っこが紫色に染まり始めたころ もうちょっと眠ろうかと思ったがテントの入り口のチャックを開けた。ゆったりとした水の流れのよこ 昨日のたき火小さく白くなり、最後の煙が空に上っていく。たき火の周囲に燃えずに丸く残っている半分墨になりかけた薪を真ん中に集めて やかんを直に置いた。ビールの空き缶や焼き肉のたれ、散らかった花火の竹芯やら紙皿を集め 整理してゴミ袋に入れる。水のタンクで顔すこし洗い タープに干してたタオルで顔を拭く。林からおりてくる空気は湿度高いが ひんやり潤ってきもちいい。最後のコンビにで買っておいた UCC にお湯注ぐ。子供達も細君もテントが温室になる頃まで まだまだ出てこないだろうから、全神経をだらりとゆるめぼんやりすごそう。なーんにも考えないで。


 テレビもないラジオもないが 子供らのゲームは相変わらず。ゲームやめと言えば それなりに遊びを見つけて遊んでいる。日常と違うこの空間で自分たちの居場所をみつけて 造って遊んでいる。住まいの原点は大昔の人々も こんなところかからはじまる。とりあえず 食べるものを作るとこ、火の場所、キッチン。があってその横で寝ていた。それを囲んで住まいになった。 


住まいが大きくなって、流し台や調理器具そのものを大工さんや職人さんがつくっていたころ、一時期キッチン台所は 家の中心でなく端っこでって間取りになっていた。でも最近のキッチンはちがう 奥様だけでなくて 男も子供らも誰もが流し台を囲んで使って、楽しく おしゃべり出来る家具になってかつ、きれいになって、家のまん中に置けるようになった。 リビングキッチンって考え方。が一般的になってきた。家族みんなと コミニケイションを深めながら成長していけるためにキッチンメーカーさんデザイナーさんが 新しいものって事も含め造られたアイデア、製品。であるはず。でもね プランさせていただいて、この最近変わった事は 、テレビ!! 薄くなっちゃった未来のようなテレビが どこに置かれるかってことを悩まれる方が多いのです。せっかくのアイランドキッチンからテレビ見るのです、家族と時間を共有する?同じテレビ見れるように、?


朝の忙しい時ダイニングキッチン横の棚の上に、小さい時計がわりのテレビが置かれる時代はおわってしまって。リビングからダイニング突き抜けてキッチンまでつながるテレビ目線。住まいの中心はキッチンとテーブルって思ってきた わたしは、最近かなり住まいの中心はテレビじゃないかって思ったり。小さいとき見たSF映画見たくなってきた。そういう映画はだいたい、はちゃめちゃな事になっちゃって、人間の本当の暮らしを実はテーマにしてたりして、抱き合ってエンディング。ううーん ちょっと危機感もある。抱き合うならいいか?。


ダイニング、キッチンで本当に なにをすべきかって 考えなきゃ、いけませんね。

もう LDK なんて呼び名、考え方はもう古いのかな。違う名称が有ってもいい気がします。もしくは、、私が古いのかって思ったりします。

2010/08/26

おいしい食卓

ああ、ここまでくるのたいへんだった はいこれで買っておいで。ああ好きなものをを好きなだけ はいはい。どうぞ。私はテーブルを守ってるから。

その会議は車の中で始まり終わる。なにたべる会議? “すし!”いやっ前もすしだったし こんでるし 待つのいや それなら3回我慢して廻らないのがいい アルミホイル包み焼き えー  じゃ中華 えーっつ 焼き肉は? もうおにぎりでいい マクドでいい まだあんまりおなか減ってないし もういい。みんな別々に別れて食べる?せっかっくなんだしね。なんとかなあ。 私は家で炊きたてご飯が食べたいのであるが。フードコートで焼きそばと うどんと たこ焼きと クレープを食べてたりするのである。小麦まみれである。こころやすらかにって感じじゃない、落ち着かない。小さな器もらって スプーンもらって アーンッして食べさしていたころは 楽だった、毎日家で同じ物を食べて育ってきたのに こんな事になるんだろうか、みな一人前に自己主張するのである。

 

家の中心は食卓で、特別大切なな場所。赤ちゃんは ベビーチェアーに座って 食べて 遊んで 食卓たたいておこったり、おこられたり、食卓からお母さんに教わり学ぶことがはじまり お母さん見て安心する。今まですごしたお家の食卓から見える景色はずっと覚えていません?、小さい子供の頃一番過ごすところ ここでのコミニケーションのあり方は しつけ、学力とか人間形成とかを左右する事になるのです。家族とキッチンから会話ができること ちょっと座りごこちのいい椅子、宿題広げられるやさしい広めのテーブル、やわらかい日差しの入る窓。最近は特に階段も食卓の近所から2階に上がったり、できれば吹き抜けをつくって 縦空間もつなげ 子供部屋の気配を感じられるようにって 希望されプラン始める事も多いです。家の見た目の価値感格好良さ?仕上げ感、機能をどこにもっていくか 皆さんの想いそれぞれですが、これから子供と楽しくどんな風に関わり暮らすというところは 同じように悩まれています。平面的プラン 立体的配置からできる家族のつながりにより ゆとりや やすらぎということに スパイス効かしてくれるのは素材感 仕上げです。はやりや思いつきだけでない素材の組み合わせ 普遍的に好まれるもの 長く安心して使えるもの、そんなものを探し組み合わせ 落ち着く?家は創られていきます。


メニューがないから家造りは面白く メニューがないから創れるのです。メニューのない料理店のコック長奥様のご意見伺いながら、家族が喜ぶもの 奥様が楽しくなる居場所、スパゲティもいい、うどんもいい、いやいやそうめんの繊細さもわかるし たまにはコッテッリ もねえ。 うーむ ではとりあえず 食卓色々に並べましょ 。

2010/08/24

赤ちゃんと住むから 赤ちゃんがくるまで

新婚時代のあの初々しさも、赤ちゃんが泣いて 子供達が狭い部屋で飛び回り どたばたしているなかでは、二人の楽しみもなかなか あり得ないし。細君も非常にかりかりしておるし たまの休みも落ち着くところもない。最近のカレーライスは甘口ばかりであるし。かといってこの狭いキッチンのコック長にオーダーするのも気兼ねする。ベランダのタバコもかなり近所迷惑かもしれない。


 家をつくるきっかけは 結婚して2人のすみかが必要になった。 赤ちゃん子供達を育てる広さが欲しい。ハイツマンションが物であふれてきた。そろそろいいタイミング。 いつかは持つのだから? ちょっと頑張ってみよう! 貯金もすこし、いや今の家賃払えるんだしもったいない、見栄と外聞もいりまじって 子供達のために!よおし 決断。


 最初に考えてほしいこと。 ずーっと住むってこと。


あなたの実家の あなたの部屋はどうなっていますか?私たち子供が出て行ったあとです? だいたい持て余してガラクタ物置か 雨戸も渋いし 開け閉めもめんどくさく 夏は温室になっちゃってたり。 自分の荷物持っていけよって言われてたのに勝手に捨てられたり、 じじと ばばが楽しく別居生活していたり。ビミョーに広いリビングで別々のテレビ見たりしてません? じじとばばさまも いまの私たちと おなじこと考えて 私たち子供達のために!よおしって思ったはずにもかかわらず、残念無念。私たちは出て行っちゃうし まあ元気な間は一緒に住むのも いろいろと ねえめんどくさいしね。てことにして、の 繰り返し。⏎⏎⏎⏎⏎実家はこれからさらに 手摺付けたり ふとんを一階に降ろしたり、あちこちの 当時最新の水廻り機器も具合悪くなって高いお金はらってリフォームし エコ バリアフリー なんて言葉使い始め一日中チラシ見て なにかバージョンアップを考えてる。そろそろ盆だ正月だ 孫がくるのを ダイソンかけながら手ぐすねひいて待っている。 でも、1泊2日ぐらいだね。疲れるし スペースないし。そんなはずじゃなかったんじゃないかな?  

 

 子供達といつまでも 楽しく暮らせる家を。

 赤ちゃんと住むから 赤ちゃんがくるまで育む家を。

2010/07/26

家を創るってこと プロローグ

小学校のとき 僕は青い屋根の2階建て3軒長屋の北端に住んでいた。 玄関は東向きの木製引き戸がついてて 真ん中でくるくる回す真鍮のカギがうまく閉まらない。 2階の西にも東にも付いていたベランダから  水を張ったばかりの田園が広がり遠くに正月にだけ登る山が見渡せる。お姉ちゃんの部屋はふすまを隔てた西側 まだいるみたい。父が作った机は大きくて 頑丈でおもい。 少し開けた窓から湿った冷たい空気が流れてきて 布団の中で 朝の匂い 畳の匂い 一階の気配を感じながら目覚めてく。 テレビの音 台所の音 顔を洗う音 隣のおじさんが自転車にのスタンドを外す音。そろそろ 母の声が狭い階段を上ってくる。 

そんな家の原風景持つ僕と 都会の真ん中ビルみたいな商売人の家で育った彼女が 価値観同じと結婚したつもり でも住むとわかるいろんな暮らし方の違い。 一緒に住んで 4年目に女の子が生まれて家族になった。手狭だけど不自由なく丁度いい感じのカッコイイハイツも、子供の事 近所の事 仕事の事 将来の事 お金の事 考えると 家を持つってどんなだろと想い 近所のチラシはいってた分譲地を散歩装って 冷やかしでもなく、本気でもなく見に行った。お母さんらしくなった彼女と家の事、夢話したら家の価値観だいぶ違ってって、家族として考えること、自由に暮らしたこれまでのハイツ選びとちがうんだっておこられた。  

 家族になって家をつくる。家は家族を守り 家族は家で育つ。

誰もが あるとき家が欲しくなる テレビみたり 急に雑誌買ってきて家の勉強を初めて 考えわかること。

たいへんな事である 本気の大プロジェクトである 仕事でもそんな難しい事やった事ないし 買い物決められない私が主導権を?家でゴロゴロだけのあなたできる? 2人で行う結婚式以来の大事業! おまかせって訳に行かないのです。いろんな想いをまとめたり 自分の意思と 家族の意見をまとめなきゃ あるものを買うのでなく 考えて創るのですからそれは大変です。時間もパワーもかけてください、一生住むのですから。 図面 敷地 上から見たり 下から見たり ちょっと置いておいたり また敷地見に行ったり。あちこちの家眺めてみたりして イメージして。人によって様々ですが 図面が見えるようになった頃に やっと 少し楽しくなってくるはずです。

 
  翻译: