ひとぼし山
- 2023/07/09(Sun) -
ひとぼし山は大屋山の登山口蓼沼の手前にある
山仲という集落の手前から登ります。
標高801メートルの(たぶん)かわいらしいお山です。

車は路肩、側溝際にぴたりとつけて登りだしました。


230707ひとぼし山 (1)_R


登山道です。


230707ひとぼし山 (2)_R


歩き出してすぐに沢を越え、
針葉樹の植林されている急斜面を登っていきます。
道はジグザグにつけられているので、
めちゃくちゃ苦しいわけではありません。
30分弱でひとぼし山に続く尾根に登り上げます。
比較的傾斜の緩い尾根を辿り、
途中にある急斜面、
ロープが設置されているところに着きました。


230707ひとぼし山 (3)_R


危険という感じではありませんが、
急斜面なので、ロープがあると助かります。
ルートもはっきりしますし。

急登を終え、またしばらく緩やかな登りを行くと、
ひとぼし山山頂でした。


230707ひとぼし山 (4)_R


この先、展望岩なのですが、
全く進む気になれず、その場に座り込みました。

ひと休み。

落ち着いてから周りを見回すと、
大岩、碧岩が目の前に見えます。


230707ひとぼし山 (5)大岩・碧岩_R


そのうち登りたいですね。

こちらは先ほど登ってきた大屋山。


230707ひとぼし山 (7)大屋山_R


鉄塔の右、アカマツの枝の下です。

朽ち落ちていた山名板を拾い、もう一度撮影。


230707ひとぼし山 (10)_R


祠よりも裏の方が少し高いので、
そちらは労を惜しまず踏んできました。

さっ、下りです。
急斜面を上から。


230707ひとぼし山 (12)_R


わかりづらいですが、切れ落ちています。

来た道を戻り、無事下山です。



230707ひとぼし山 (13)_R


23.07.07
10:17登山口 → 10:43尾根10:46 → 11:13ひとぼし山(801m)11:42
→ 12:13登山口

行動時間:1時間56分
歩行時間:1時間24分

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
この記事のURL | | CM(2) | ▲ top
<<金剛萱 …その1 | メイン | 大屋山>>
コメント
--
午前中に、ふた山、
行く道、通り過ぎた山?
一旦下山して、また登ること
私は、なんとなく気力が、
体力が、いいですね
自宅を出られたのは、そうとう早い?
でも、夏の早朝のお出かけは、
気持ちがいい。
登山口に7時半頃、
歩きはじめは、涼しくて
ひんやりで(想像)、
私は、夏山、早朝が好きです。
昼過ぎには、お帰り、
気分転換?には
見習いたい山行きです。

2023/07/10 05:33  | URL | sikioriori #-[ 編集] |  ▲ top

-sikioriori さん-
確かに気持ちをかためてかからないと、
一度下山し、山靴を脱いで、
運転、移動すると気力が萎えますね。
そこはなんとかごまかして
モチベーションを維持します。

歩き出しは7時半ですけど
全然涼しくなんてなかったです。
もっと頑張って早起きして、
日の出とともに歩く!
くらいの勢いがないとだめですね。
2023/07/10 14:51  | URL | obtusa #oCbjO3AA[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |
  翻译: