2022y12m23d_163923391
606: 歴ネタななしさん
定番展開なので良かったよ、鳥居とかベテラン役者はしっかり見せてくれる。

610: 歴ネタななしさん
演技指導が悪いのかな、家康が貫禄出そうとしてする顔芸演技がどうも軽いのが気になる
若い頃のキャラの方は松本に合ってたけどなぁ

三成の人との演技力に差を感じる…

946: 歴ネタななしさん
>>610
やっぱり松潤に老け役なんて無理だったんだよ

611: 歴ネタななしさん
真田に佐藤浩市なんて持ってきたもんだからここぞとエピソード入れようとするのがすこい蛇足というか
なんか散漫な回だったな…

614: 歴ネタななしさん
千代のやつ千代時代は可愛くねえなぁ伝説だったのに
今日はやけに綺麗に見えたと言うか
演技上手いんですねスイマセン

615: 歴ネタななしさん
>>614
わしも、それを思うた。
今日は、妙に可愛かったのう。
すみませんでした。

617: 歴ネタななしさん
久しぶりに出てきた真田にいいようにやられた回だったな
来週関ヶ原?一週で終わるかなあ

618: 歴ネタななしさん
家康の大演説は去年の政子の大演説のパクリ
両方とも実際にはなかったんだけど(

619: 歴ネタななしさん
音尾さんお疲れ様
いい演技をみせてもらいました
千代もあそこで死んじゃったんだろうね
山田さんの忠勝役も板についてる

620: 歴ネタななしさん
小早川がいいな

640: 歴ネタななしさん
>>620
顔つきがいかにも功利的な若者って感じでいい

621: 歴ネタななしさん
真田エピソードまでしっかりやらないとダメなら前半削ってもっとゆっくり関ヶ原に至るまでやる時間残しとけよなあ

622: 歴ネタななしさん
事務所のバーターかなんかでゲスト回でねじ込まれた若手と比べるとさすがに古川琴音は演技力あるんだなって
今日の凛々しい千代見て思った

623: 歴ネタななしさん
真田と因縁あるからってのはわかるんだが真田丸で散々見せられたシーンなんか
いらんし、真田のエピソードしつこいって感じた
それより家臣の見せ場もっと増やしてやれよ

655: 歴ネタななしさん
>>623
この大河は正直真田いらない作りではあったな

625: 歴ネタななしさん
秀忠と小早川が良かった

630: 歴ネタななしさん
中盤ぐらいまでの緩さに比べて真田親子にしても毛利や小早川たちにしても一気に出しすぎだし
ある程度日本史覚えてる人以外は捨ててくぞになってるわ

631: 歴ネタななしさん
岡田信長そうだったし最近の家康もとりあえず顔顰めておっさんの貫禄出そうとするのギャグだからやめてほしい
ジャニの伝統なのか

636: 歴ネタななしさん
小早川秀秋は一般的には気弱で優柔不断な感じに描かれる事が多いが
今年の秀秋は計略家風でなかなか良いな
最近の研究に沿った感じかね?

645: 歴ネタななしさん
小山評定の時に山内一豊より先に立ち上がって皆を扇動してたのは誰なんだ?

647: 歴ネタななしさん
>>645
福島じゃないかな。

652: 歴ネタななしさん
>>647
そうなんだ
小山評定て山内一豊が真っ先に名乗りあげてそれで土佐20万石ゲットしたってイメージだったから違和感あった

658: 歴ネタななしさん
>>652
小山評定そのものが創作の可能性がある。

649: 歴ネタななしさん
桶狭間からの家臣で残ってるの忠勝と平岩だけなんだな

651: 歴ネタななしさん
稲姫だけは『真田丸』より良かった。

656: 歴ネタななしさん
関ケ原の悲劇のヒーローは、大谷刑部と鳥居元忠なんだけど、
刑部に比べると、元忠の扱いは、従来軽かった。
今回は元忠をたっぷりやってくれて、うれしかったぞ。

669: 歴ネタななしさん
マツケンはリアクションを必要とする演技してるの
マツケンのアドリブ演技にリアクションできる手練が消えたら
ひたすらうざいだけになります

リアクション不要の一人アドリブやってたのが山田孝之

670: 歴ネタななしさん
>>669
なるほど 松山ケンイチの演技を回りが拾ってくれないから
結果、空回りしてるわけね

そんな周りにふてくされてるように感じるわ

671: 歴ネタななしさん
松潤もだが、他の若手も大声張り上げる場面が
発声駄目すぎてな。ベテランは自力で魅せられる。
鳥居と千代は良かった。

672: 歴ネタななしさん
北川淀殿が松潤家康を困らせる場面が
もっとあればいいのになw

676: 歴ネタななしさん
鳥居元忠の血染め畳に血天井に至るシーンはやって欲しかったね
紀行巡礼でちょっとだけ取り上げたとはいえ

678: 歴ネタななしさん
>>676
落城後伏見城は焼かれたという説もあるから今残ってる血天井は本当に鳥居元忠の物かは分からない

680: 歴ネタななしさん
桶狭間 40年 関ヶ原
阪神優勝 38年 阪神優勝

970: 歴ネタななしさん
>>680
今の岡田監督が昔話するようなものか

681: 歴ネタななしさん
それにしても徳川勢って久しぶりの実戦なんじゃないか
秀忠も二十歳超えての初陣だし

687: 歴ネタななしさん
天下を獲るって言ったらだめだろ、だれか指摘しろよ

695: 歴ネタななしさん
>>687
福島や加藤らはあくまで三成やそれに与する連中を成敗しようというモチベーションなわけで豊臣政権を打倒する意志とかはないのにな

917: 歴ネタななしさん
>>687
同じこと思った。
まだこの時点だと、「豊臣を護る」という名目じゃないと駄目なのでは?
それとも最新の研究だと、このころから家康は取って代ること公言してたの?

927: 歴ネタななしさん
>>917
ギリギリドラマベースで擁護するなら
前提として三成が大坂城=秀頼を物理的に占拠して天下を簒奪してる
って言う前提があるから
それを奪い返そう、と言うその場の勢いの発言であると
前提として三成が簒奪者として嫌われていると言う事と既に実務は内府と言う実績がある事、
三成自身も秀頼を擁してる時点で、天下人が豊臣である事は今更言うまでもないだろうと

698: 歴ネタななしさん
鳥居元忠の散り様を描けよ
鈴木重朝と一騎討ちして潔く果てろ

704: 歴ネタななしさん
主役だから美化しすぎ
やっぱり家康は画策上手+運が良い卑怯者として描かなきゃ共感できんわ
それが事実でしょ
まあ明智光秀を正義の味方にするドラマよりはマシだが

705: 歴ネタななしさん
山内一豊の陣羽織は現存してて
それで
一豊の身長は160cm前後
体重は100k前後なのは確定してる

712: 歴ネタななしさん
本多正信がついていて真田の作戦に引っかかったのか

719: 歴ネタななしさん
>>712
決定権は秀忠にあるから仕方ないね

735: 歴ネタななしさん
>>719 今作では、正信もひっかかってるよ。稲刈りとか言い出したの、正信だったやん

714: 歴ネタななしさん
今年の金吾はなんかむかつく
毎回浅利陽介でやってくれ…

730: 歴ネタななしさん
>>714
悩んで苦しんで裏切るのではなく
余裕たっぷりに裏切るのも悪くない

809: 歴ネタななしさん
>>714
無茶言うな。いくら童顔でも年齢的に厳しいものがあるぞ。

731: 歴ネタななしさん
鳥居元忠の苗字や家紋って、どこか特定の神社にちなんでるのかな?
と思ってWikipediaを見たら、ご先祖は熊野にいたんだね。

732: 歴ネタななしさん
筆が折れるまで書状を書くはちょっと笑った
どんだけ筆圧

742: 歴ネタななしさん
>>732
書状合戦だっからな

736: 歴ネタななしさん
今の三成は三方ヶ原のときの家康で
今の家康は三方ヶ原のときの信玄だわなこの演出
やる前から勝ってしまった

739: 歴ネタななしさん
最近の通説は秀秋は関ヶ原の前から調略済みで開戦と同時に大谷勢に突撃したらしいな

749: 歴ネタななしさん
>>739
それは通説でもなんでも無いだろ
当時の資料でも開戦から時間経ってから西軍攻撃してる
一部の学者が言ってるのを変に解釈して極端な新説をぶち上げてるだけ

756: 歴ネタななしさん
>>739
というか小早川としては所領問題で毛利や吉川と揉めてるのを三成や家康に裁定して貰ってたから
関ヶ原でも勝つ方について有利に判決出して貰えるようにするだけだからな

768: 歴ネタななしさん
>>756
朝鮮の戦いでやりすぎたところを秀吉に責められて
そこを家康に助けてもらった件もなかったか

741: 歴ネタななしさん
松潤のせいなのか脚本のせいなのか家康に大物感が全然ない
もっと裏工作の部分だとかタヌキっぽい所見せないと。
徳川側の若手俳優も年取った演技できてないから重厚感が出ない
井伊直政は少年にしか見えないし髭ふざけてんのか

752: 歴ネタななしさん
>>741 大河主役に大物感なんて、ないのが普通だがな。大物感を出すのは脇役の務め

主役に大物感のある大河なんて、いつあったんだ?高齢俳優で固めたレア作品くらいしかないだろ

744: 歴ネタななしさん
真田一族と殿の演説が良かったな

746: 歴ネタななしさん
これ、諸国の大名達は無茶苦茶悩むよな
真田のようにどっちが勝っても家が残るようにしておけば心置きなくやれるけどそれができる大名はほぼいないし

750: 歴ネタななしさん
>>746
多かれ少なかれ保険掛けてる大名は居るな
西軍総大将毛利でさえ両掛けやしな

759: 歴ネタななしさん
>>746
東西の戦いが早く終わると思ってなくて応仁の乱みたく長引くと思って地方の大名は領地拡大を頑張ってた

748: 歴ネタななしさん
今日は上田では真田祭りだったのか
西軍勝ちそうやん

753: 歴ネタななしさん
息子の見事な散り際に、あの世の
イッセー尾形も満足してるだろう

766: 歴ネタななしさん
>>753
フガフガ爺さんの息子だったか

758: 歴ネタななしさん
血の海になるような壮絶な鳥居の玉砕のシーンはなく過剰な美化を避けたかもしれんな

761: 歴ネタななしさん
前田はこないだ徳川にキャン言わされてるのに
えらそうな利長がおかしいわ
小山で天下取る行っちゃう家康は言わずもがな
光成の眉ピク芝居が良かったから勝ってほしい

808: 歴ネタななしさん
家康に大物感がないせいで家康に心酔してる東軍の大名達が宗教っぽくて気持ち悪く見えてしまった

811: 歴ネタななしさん
>>808
小山評定にいたとされる人物は、小山評定のことについて何も書き残していないからな。

小山評定のあとに徳川家康が江戸に引き籠もっていたら、反発を食らって自滅のはずだしなw

816: 歴ネタななしさん
>>808 明らかに胡散臭い津川雅彦の家康なら、大名達は従って当たり前だと思うのも、津川教だろうがな

824: 歴ネタななしさん
伏見城の戦以外は歴史的流れに沿ってキャラ動かしましたってだけの脚本だな
やる気だせよ

827: 歴ネタななしさん
稲は忠勝より良い見せ場だったな

838: 歴ネタななしさん
それにしても何で利長をあんなに嫌な感じで出してるの
利家は利長を家康に紹介していた時、ペコペコしてたのに、こんなやつ信用ならんわ

851: 歴ネタななしさん
>>838
このドラマ敵役は嫌なヤツ、悪辣な人物として誇張して描くのが基本だから
景勝も輝元も淀殿もやたら悪人っぽい描写強調してるしそうすれば神君の正義が際立つだろ?

839: 歴ネタななしさん
前田利長の「家康は気前がいいのう!」にも違和感
小牧長久手の戦いを連想させたかったんだろうけどこの大河の利長ってそんな大物じゃないだろう

858: 歴ネタななしさん
話の流れは面白いはず面白くなるはずなのにくっそ退屈に感じるのは演出が悪いのか

864: 歴ネタななしさん
>>858
登場人物に解説用のセリフを言わせているからだよ

877: 歴ネタななしさん
正直家康視点の関ヶ原ってあんま重要なとこ押さえられてないよな
吉川小早川の動向は黒田長政担当だからスルーしてるし徳川家臣団もそんな活躍した訳でもない
だから今回も関ヶ原がなんかぼんやり感出てるのかも

911: 歴ネタななしさん
評定の場での諸大名の様子をみて西に反転する決断する家康が抜け目ないタヌキなのであって
家康がただただ演説で良いこと言うだけの小山評定の何がおもしろいんだよ

916: 歴ネタななしさん
オレの千代に見せ場があったようでよかった。。

930: 歴ネタななしさん
昌幸が秀忠軍を上田城下で策をつかって翻弄した描写が欲しかったなあ。
稲刈りにきた秀忠軍をいきなり幸村が無双してるって意味わからんわ。

935: 歴ネタななしさん
>>930 ただでさえ真田に時間を割きすぎなのに、これ以上の描写をしたら、真田丸かよ?ってなるわ

939: 歴ネタななしさん
>>935
中途半端に時間割くくらいなら昌幸も新人役者にでもやらせて
ふつうにモブのままでいい。

942: 歴ネタななしさん
>>939
所々で真田の「引っかかり」がないと
家康最後の「どうする」が唐突になっちゃうじゃん
忠勝の娘が信幸に嫁いだ縁もあるし

ネタ元: ・【2023年大河ドラマ】どうする家康★142