03158
image credit:activemigration.com.au

個人単位でやっている小規模事業を英語でSmall Businessと呼んでいます。
海外の掲示板で日本に住みながら自営をしている外国人にどのように事業を始めたのか質問されていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
日本には個人事業を興す手助けをする会社があるかどうか知ってる人はいないだろうか?
とりわけレストランやカフェの企業に特化した所。
後は立地調査をしてくれるエージェントも。
英語ができる事が理想だけど日本語も大丈夫。

●comment
立地が一番大事だな。

●投稿主
↑住んでるのは東京の中心地近く。

●comment
ビザを取得した後から事業開始、社員の給料、保険、家賃、各種手数料、事業機器、等々で最低10万ドル(約1100万円)はいると思うぞ。

●comment
起業する時にもお金がかかる事を知っといた方が良いな。
(住所を変える時や何をする時にも)
他の人(司法書士とか)に頼む場合はその料金が倍位になる。
これは自分の経験した事だ。
どんな時も法務省に行ったら何が必要なのかはっきり説明してくれるよ。

●comment
開業支援企業は幾つかあるな。
ソリッド、プロワークス等々。
あるいはJETRO(日本貿易振興機構)もあるし、母国の事業開発局とかでもいい。

●comment
↑ソリッドやプロワークスって何なん?
店を構えるとか、材料調達に関して正しい方向に導いてくれるとかそういう感じ?

●comment
↑起業するための企業だ。
solid Japanやプロワークスジャパンでググるといい。

●comment
このスレッドは興味あるな。
妻と一緒に大阪か妻の実家のある広島で自分の文化をベースにしたカフェを開いてみたいなんて最近夢想してるから。
普通のコーヒーも出すけど他にアグアス・フレスカス(メキシコで飲まれている清涼飲料)やオルチャータ(キハマスゲの汁を使った飲料:wikipedia)も出して、メキシコのちょっとしたお菓子も体験できるようにしたい。
自分はメキシコ料理が大好きだからね。
単なる馬鹿げたアイディアなだけなのかどうかはまだ分からない。
色んな人が外食は失敗すると言ってるけど、大阪では色んなレストランやカフェが立ち並んでいて閉鎖した所はあまり知らない。
妻は日本人で自分はメキシコ人で配偶者ビザを持ってる。
(ちなみにメキシコとアメリカの二重国籍でもある)

●comment
地元でパートナーを見つけられるなら可能かな。
(そうでないなら保証人を立てる必要がある)
その人で事業を登録して、自分は出資者になるんだ。
(そうすることで利益のうちどの位を会社が取得して、パートナーがどの位取得するのかを決められる)
開業費用と初期運営費も払う事になる。
住所を使えるようにオフィスを構えるか金を払ってバーチャルオフィスを用意する必要もあるな。
東京で一緒に手続きを進められるように司法書士も探さなくちゃいけない。
そんなに時間はかからない……必要なのは資金と理想を持っていて信頼できるしっかりしたビジネスパートナーだ。
幸運を祈る。

●投稿主
↑情報をありがとう。
永住権を持ってたらビジネスパートナーは必要ないかな?
司法書士はこっちが既に日本に住んでて仕事をしていても必要なんだろうか?

●comment
↑それはよく知らない。
これが自分のやった方法なんだ。
自分は永住権は持ってない。
永住権を持ってるなら地元のビジネスパートナーは必要ないと思うよ。

●comment
自分の知ってる限りだとみんな司法書士と契約してるな。

●comment
それが日本に支社を立ち上げたい海外の株式会社じゃない限り日本で起業するのにパートナーは必要とならなかったはず。
日本で外国人が立ち上げた企業の多くが合同会社なのは株式会社ではなく、立ち上げるのにパートナーや永住権を必要としないからだ。

●comment
大都市で色んなスタートアップを手掛けたけど結局開業には至らなかった人を知ってる。
手順を知りたいなら聞いてみる事も出来るよ。
自分自身何年かレストランをやってたけど土地探しは特にしなかったな。

●comment
ネット黎明期にアニメ関係のビジネスを初めてかなり上手くいったよ。
色々大変な事もあったから、事前に色んな人と話をした方が良いだろうな。
一般的に外食産業のほとんどは成功しないよ。

●comment
>ネット黎明期にアニメ関係のビジネスを初めてかなり上手くいったよ。
ひょっとしてJ-List(日本のアニメ関連商品などを海外に通販している会社)の創設者?
自分もアニメ関係のビジネスを始めたい。

●comment
↑その通り。

●comment
↑ここで会えて良かった。
アメリカに住んでた時は何度かお世話になったよ。
楽しい時代だった。

●comment
↑ありがとう。

●comment
↑色々聞きたい事がある!
海外発送に関する日本の法律をどういう風にクリアした?
自分も定期購読をベースにしたアイディアを持ってるんだけど配送関係のルールが出てきたところで頓挫してしまって。
それから最近海外発送に関する法律が変わったように思うんだけど。
自分が西に物を送る時の様にアイテムの説明を詳細にリストにしてるんだろうか?
これは顧客に対するプライバシーと接客サービスにおいてかなり問題になると思うんだけど。
新しくなった輸出入法の関係で子供用玩具はほとんどが海外配送できなくなったらしいんだけど、どうなんだろう。
ガチャガチャを何個か送ろうとしたけど郵便局でにべもなく断られてしまった。

●comment
>ひょっとしてJ-List(日本のアニメ関連商品などを海外に通販している会社)の創設者?
これは凄くクールだな!
どんな困難やビジネス展開があったのか聞いてみたいぞ。

●comment
↑基本的にかなり大昔の事だから自分が出来るアドバイスはほとんどが意味ないものだと思う。
1996年の事で、当時はネットで物を買うという世界が始まったばかりだった。
当時の日本はクレジットカードによるプロセスがほぼ不可能だったからアメリカの銀行口座経由にしたんだ。
当時は基本的に誰も何も知らなかった。
例えばドメイン名に対する税金をどうするかとか。

●comment
>一般的に外食産業のほとんどは成功しないよ。
ちなみにオーストラリアでも外食はほとんどが成功しない。

●comment
>一般的に外食産業のほとんどは成功しないよ。
それはちょっと一括りにし過ぎでは?
レストランチェーンを展開してる人を色々知ってるぞ。

●comment
↑そう、そっちの方が正しいね。
上手くいく人も多いと思う。
その分野での経験、資本力が差になるだろうな。

●comment
↑カレーを売って大金持ちになったインド人を何人か知ってるよ。
カレービジネスは死につつあるけど。

●comment
↑そう、悲しいことに今成長してない市場は今死につつあるという事なんだな。
そういうものなんだ。

●comment
自力で合同会社を立ち上げたよ。
凄く簡単だったし比較的安かったぞ(大体10万円位)。
手続きは司法書士にやってもらった。
会計士も開業手続きを出来たと思う。
開業した時はまだ配偶者ビザは持ってなくて、インストラクタービザだったと思う。
登録には自宅の住所と個人用の印鑑と銀行口座を使った。
記憶が確かならそれなりの資金を持ってる事を証明するために通帳のコピーが必要だったと思う。
それから前に中目黒でカフェを開く方法を教える場所があったのを見た気がする。
レコールバンタン・キャリアカレッジだったと思う。
おそらく投稿主が探しているものではないと思うけど、こういうものが存在してるのは興味深いと思うな。

●comment
開業するには会社の判子がいるのでは?

●comment
↑司法書士に書類を作ってもらって、それから会社の判子を作ったんだ。

●comment
↑なるほど。
会社の銀行口座を開設する時にトラブルはなかった?

●comment
↑イエスでもありノーでもある。
三菱UFJ銀行は書類を用意する必要があって最低でも2週間かかると言われた。
そこで横浜銀行に行ってみたら1時間で口座が出来た。
開業するのには個人用の口座が必要になって、起業してから会社の口座を開設する事になるだろうな。

●comment
永住権、配偶者ビザ、あるいは日本国籍を持ってるなら安価で開業できると思う。
そうじゃないなら開業費や毎年の確定申告、一定的にかかる最低運営資金には気を付けないといけない。
起業してるだけなら運営費はほとんどかからないアメリカみたいな国と違って日本は企業を維持するのや閉じるのにも金がかかるから。

●comment
↑このリンク先に日本で開業した女性がどういう風にビジネスを広げていったのか法的手順も含めて説明してる。
この説明は多すぎず少なすぎず、十分な量の情報だと思うな。
彼女が他の企業家を紹介してるのもクールだ。
法的手続き、法人化、登録住所、銀行口座、会計などに関するアドバイスもあるよ。






開業手続きは日本人でもかなり大変というか面倒くさい手続きが多いので海外の人となると尚更かもしれませんが、今は開業コンサルや開業支援を行ってる会社もかなりあります。
むしろ1年未満で3割のお店が閉店すると言われる外食産業で生き残る事の方が大変かも。
Solid Japanなど、海外の人が日本で開業するのを支援する会社も出来てきているようです。




4309286801
小さなカフェのはじめ方: 必ず成功する!お店開業実用BOOK