03973
image credit:defense.gouv.fr

フランスは昔から日本文化を愛してきました。
何故フランスは日本が好きなのだろうかと海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
何故フランス人は一般的に日本に嵌っているんだろうか?
フランス人が日本に留学したり日本に住む映画があるし、フランスでは日本の漫画やアニメが大人気だ。
フランスには日本との歴史的な関係があるんだろうか?

●スウェーデン
フランスと日本はお互いに嵌まり合ってるって感じだな。

●投稿主
↑確かに。
フランスが好きな日本人も多いし。

●スウェーデン
↑加えてパリ症候群にかかる日本人も多い。

●投稿主
↑パリはちょっと宣伝過剰なところがあるからね。
フランスの他の地域だって豊かな歴史と文化があるんだけど。

●comment
面白豆知識:
日本は明治時代に日本語の近代化の問題に直面して、ある者は漢字を廃止して仮名だけにするべきだと主張し、またある者は漢字も仮名も廃止してローマ字で書くべきだと主張し、更にはフランス語を使うべきだという者までいたという。

●投稿主
↑それはクールだな!

●フランス/日本在住
確かにそれは保証する……

●投稿主
↑今日本に住んでるの?

●フランス/日本在住
↑そう。
今はヨーロッパのビールを飲んでる。
ヨーロッパのビールに飢えてきたから。

●投稿主
↑(笑)
フランス人でもビールを飲むんだ。
それとも北部出身?

●フランス/日本在住
↑どこにいるかによるかな。
自分自身はそんなにビール好きじゃなかったけど友達が好きで、自分好みの味を見つけて次第に好きになっていった。
ちなみにブルゴーニュ地方出身。

●投稿主
↑クール。
フランス人は飲み物としてはワインを好んでるんだとばかり。

●フランス/日本在住
↑食事と一緒に飲むものとしての答えならイエスだね。
楽しく飲むんならビールの二日酔いはワインのそれより100倍マシだ。

●投稿主
↑なるほど。
炭酸飲料やコーヒーを飲む人もいるよね?
お茶に関してはよく知らないけど。

●フランス/日本在住
↑人によるかな。
コーヒーはみんな飲んでるけど炭酸飲料はそうでもないかな。
(ウィスキーやラム酒で割る)コーラを含めない限りは。

●投稿主
↑キャプテン・コーク(ラム・コーク)か。

●フランス/日本在住
↑そう、キャプテン・モルガン(ラム酒)が冷えてたら最高だ。

●投稿主
↑両親も飲んでるよ。
自分はヨーロッパに住んでてハードリカーを飲める年齢ではないけど、それ以外のお酒なら飲める年齢。
※ヨーロッパではアルコール度数によって飲める年齢が変わる国がある。例えばイギリスではビールやサイダー(林檎酒)は16歳から、蒸留酒とワインは18歳から飲める

●comment
というか日本はどこでも人気じゃないか?
日本の文化はクールで”エキゾチック”だと世界中で人気なように見えるんだが。
日本人がフランスに嵌ってるかどうかはよく分からなし。
知ってる日本人はイタリア、北欧、ドイツに嵌ってた。、
ドイツ人は自分達の事をメンタルや思考方法的に日本人に凄く良く似てると考えてる人がいると聞いたことがある。

●スウェーデン
↑確かに。
でもエルサレム症候群によく似たパリ症候群と呼ばれるものもある。
何で日本人にとってパリが特別なのかはよく知らないし、かなり不思議でもある。
自分が話したことのある日本人もそこまでフランスやパリに嵌ってはいなかったし。
なんで何故パリ症候群というのがあるのかはわからない。
ちなみにスウェーデンに対して同じことを言う人もいる。

●comment
↑それは日本人全般では無くてパリに行った観光客の事だと思う。
(個人的にパリは好き)
自分の場合はバルセロナ症候群になったな。

●投稿主
↑おそらくパリはメディアに露出し過ぎてるから自然とそうなってしまうのでは?

●スウェーデン
↑多分ね。
期待がでかいという部分も大きいと思う。

●スウェーデン
日本とフランスは過去にアニメでコラボもしてる。
一番記憶に残ってるのは『宇宙伝説ユリシーズ31』。
フランスの日本好きは新しいものじゃない。

●フランス
↑当時の記憶が。
『宇宙伝説ユリシーズ31』を思い出させてくれてありがとう。

●スイス
↑クラブ・ドロテ!

●投稿主
↑とは何ぞ?

●スイス
↑1987年から1997年までやってたフランスの超人気テレビ番組。
『ドラゴンボール』、『シティハンター』、『セーラームーン』、『聖闘士星矢』、『北斗の拳』とか日本のアニメを流しまくってて、『アーノルド坊やは人気者』や『21ジャンプストリート』みたいなアメリカの番組も流してた。
その世代にアニメが大ヒットしたんだ。
自分は今36歳だけどその当時のアニメのオープニングは全部そらで歌えるぞ。

●投稿主
↑なるほど。

●comment
フランスだけなのかヨーロッパ全土がそうだったのか興味あるな。
『ドラゴンボールZ』、『ポケモン』、『セーラームーン』はアメリカで凄く人気だった。

●フランス
日本の芸術はフランスで最初から最大の非西洋系芸術の席に収まっていて、フランス芸術界にこれ以上のインパクトを与えた文化は他にはないんだ。
その流行は”ジャポニズム”と呼ばれていて、19世紀中盤から20世紀初頭の芸術に影響を与えた。
印象派やそこから派生したアールヌーヴォ―、アールデコまで現代アートスタイルに大きな影響を及ぼしたんだ。
日本のものは何もかもが魅力的で、都市部の中産階級にまで流行が波及したのは初めてのことだった。
西洋の芸術、文化と同等と思われた初めての非西洋圏の芸術、文化だった。
近年は日本の文化を鏡のように見てる人が多いと思う。
伝統的な工芸品の重要さ、美しいものを作るのに費やす時間、食べ物や料理の重要さと食材に対する気配り。
自分達が理想とする美にかなり近い。
自然で(あるいは自然を模して)、軽やかで、ちょっと荒々しいけど高度に洗練されている。
我々が日本を好きなのは我々が誇りに思っている事を日本人が行っているからだと思う。

●投稿主
↑素晴らしかった。ありがとう。
16世紀から18世紀にフランスで起こったトルコスタイルの流行であるテュルクリ(wikipedia)に似てるのかな。
今もあるのかどうかは知らないけど。

●フランス
↑その通り。
とは言え、それはトルコだけじゃなくて中東全体だったと思うけど。
当時中東は遥か彼方にある謎の土地で、最高にクールなものとして映ってたんだ。

●投稿主
↑なるほど。
自分もトルコやイランの文化は大好き。

●イギリス
フランスは日本被ればかりって印象だな。

●フランス
↑ある意味そうとも言える。
80年代から流行してた日本の漫画がフランスの若者達にどう浸透していったのかは興味深いぞ。
フランスと日本のアニメスタジオのコラボがたくさん作られて朝の番組はそれで構成されてた。
『宇宙伝説ユリシーズ31』や『太陽の子エステバン』なんかもあったけど『シティーハンター』、『ドラゴンボールZ』、『キャプテン翼』が超大ヒットして色んな漫画やアニメがフランスに紹介されたんだ。

●フランス
正直その事についてはよく分からないけど日本に行きたがってる人や既に行った事のある人は多いな。
自分の世代(自分は1986年生まれ)は日本のアニメや番組の仏語翻訳版(ドラゴンボールやバイオマン等々)をたくさん流していたクラブ・ドロテという番組を見て育ってるから、それが頭に残ってるんだと思う。

●投稿主
↑クラブ・ドロテってトゥナミみたいなチャンネルもしくは番組なのかな?
こっちも似たような感じでアニメに嵌った層が大きくなって日本オタクになってる。
※トゥナミはアメリカのケーブルテレビ、カートゥーンネットワークの日本のアニメを流す放送枠。wikipedia

●フランス
↑テレビ番組だな。
1997年に放送終了した。

●投稿主
↑なるほど。

●スウェーデン
両国とも最高の料理があるからか?
どちらの料理も素朴さやシンプルさではなく複雑さと正確さを重視してる。

●台湾
両国とも素晴らしい。

●投稿主
↑確かに。





19世紀半ばにジャポニズムが起き、そこで日本からの衝撃の第一波があり、後にアニメと漫画が席巻する事で第二波となったという感じでしょうか。
芸術やアニメ/漫画、料理など互いに影響を受け合っています。
日仏合同アニメは今も作られていて、今年は『MFKZ(ムタフカズ -MUTAFUKAZ-)』が公開されます。
(制作はStudio4℃)