最近よく聴いている曲の紹介第4弾✨
私の好きな音楽ジャンルはプロフィールに書いた通り。
今回は、体を動かす時に丁度良い曲ばかりを挙げてみた。
私は普段、これ等の曲をPCで流しながら、体操やらダンスやらをやっている。
こういう民族音楽色のあるダンス・ミュージックやハウス系の曲は、
個人的にかなりツボ!😍
欧米系のだとあまりに無機質なのでピンとこないけど、
ねちっこいのが堪らない・・・笑
全ては紹介しきれないので、一部をご紹介。
🎶 🎶 🎶
21年リリース。
Jala Brat とBuba Corelli は基本二人で組んで活動し、
彼等の曲は度々セルビアのヒットチャートに上がっている。
この曲ではCobyも参加。
3人での曲は他にも幾つかある。
遊牧民風なのは、やっぱりバルカン半島だから。
女性陣のダンスもセクシーでかっこいい!
最新アルバム "GOAT SEASON PART ONE" より。
ヒップホップによくある旋律だと思うけど、これはインド風のねちっこさ(?)が
あって良い笑
これも同アルバムより。
初めてトゥワークダンスというものを知った。
格好いい!!
私も家で練習中。
ブルガリアのアーティスト。
私はブルガリアのポピュラー(チャルガ)から入って、
バルカン半島の音楽に嵌った。
この人の事は、この曲をラジオで訊いて初めて知った。
巻き舌を続ける練習に最適かもwww
エジプトの人気歌手 Mohamed Ramadanと、
フランスで活躍するアルジェリア出身の Soolking がコラボ!!
ノリが良く、アコーディオンを上手く使っているところはフランスっぽいw
Mohamed Ramadan の曲はこちらも注目⤵
そしてこれも⤵
それから、Soolking の新曲らしい "Casanova" も軽快でつい乗ってしまう🦵🦵
☟
トルコのアーティストらしい。
ディープハウスと言っても色々有る。
クラブ・ジャズ(クラブ・ミュージックとジャズの融合音楽)で
よくヴァイオリンが使われる様に、ディープハウスでも使われる。
これがお洒落💋
イスラエルの人気歌手 Sarit Hadad の曲。
美人で歌唱力も有り、良い曲が多い。
しょっちゅう本国のラジオでかかっている。
同じくイスラエルのアーティスト。
ルーマニアのハウス系楽曲とも似ている。
この呪術的、シャーマニズム的な要素が大きい曲に惹かれる・・・。
最初のイントロがちょっと和風でもあり、アラブって感じで好き💘
民族音楽とダンス・ミュージックが上手く融合してると思う
Mohamed AlSalim はイラクの人気歌手で、Daffy はクウェートで活動しているらしい。
イラクなんて、日本での報道のせいか、ずっと政情不穏な国というイメージしか
無いけれども、こんなノリのいい曲が普通に流れてるんだから、
思ったより平和なのか・・・
モロッコの人気アーティストだそうで、これが新曲。
前に記事で紹介した Zohair Bahaoui (同国のアーティスト)の曲と似ている様な・・・
モロッコはバルカン半島とも雰囲気が近い印象がある。
以上、合計で13曲を紹介してみた。
私は主にラジオアプリ(Tune In Radio)で色々な曲を聴きまくり、
その中で気に入ったものをPCに取り込んでいる。
他にもお気に入りの曲が沢山あるので、絞るのは難しかった😥
兎に角、アラビック・ポップの魅力を再認識させられたので、
アラビア語が読めないのがもどかしい!!
(少しずつ読めるようにしなきゃ~💦)
🌠 🌠 🌠
今後もどれだけ多くの曲を紹介出来るか分からないが、
好きなジャンルやアーティストについて満遍無く記事に出来たらと思う。
にほんブログ村
テーマ : お気に入り&好きな音楽 ジャンル : 音楽
私が最近聴いている曲を紹介しておく。
ここでは到底全部載せきれないので一部だけ。
殆どが、ラジオで知った曲。
ジャンル別に、先ずはタンゴから。
🟤タンゴ
Astor Piazzolla/Muerte del Angel (天使の死)
☟アルゼンチンの代表的なバンドネオニスト、アストル・ピアソラのライブ。
東京ライブのCD「Astor Piazzolla & Su Quintero Live in Tokyo 1982」を聴いて
気に入った曲。
少し緊迫していながら情緒のあるところがとても良い。
まあ、タンゴは大体そういう曲ばかりだけど・・・
サビらしきところの音階が好き。
Al Di Meola/Innamorata
英語で "in love" のこと。
「恋に落ちて」みたいな??
それ系の曲を多く演奏している。
アルバム「Flesh on flesh」(2004年)の第2曲目で、彼の曲の中では
かなりお気に入り。
こんな高尚な恋愛、いいな🤤
↘動画は2010年のライヴ映像。
Freddie Ravel/Echo De Amor
2001年発表の、ピアニスト、フレディ・ラヴェルの3枚目のアルバム
「Freddie Ravel」第1曲目。
アルバム全体がラテン色満載でたまりません・・・・・・💕
スムース・ジャズ・ギタリストのピーター・ホワイトが割と好きで、
彼のCDが図書館で有るか探していたら、関連表示されて出て来たのが
このアルバムだった。
☟6曲目の「Conversations」がそのピーター・ホワイトとの共演曲。
ロマンティック~~🤎
☟題名からして良い💘
「愛はそこかしこに在る。それに気付くことさえ出来れば」
ピアノの旋律を聴いていて、ブルースとも似ているなと思った。
ブルースはそもそもアフリカ人が齎したもので、
(だからアラブの音楽とも近い。)
そのスペイン語版☟
Rei Narita (成田玲)/Without Words
LA(ロサンゼルスで活躍する日本人のスムース・ジャズ・ピアニスト。
この人のピアノは本当に繊細で綺麗。
こういう系の曲が多くて癒されます🥰
Skinny Hightower/Groove Factor
この人の曲はブルース・ジャズっぽいのが多くてかっこいい。
Reza Khan/The Other Side
「Wind Dance」というアルバムから。
ちょっとラテン風な、切なく優雅な曲。
先程紹介したアル・ディメオラとも曲調が似ている。
最後はバルカン半島のポピュラー。
⬇Milan Stankovic feat. Jala Brat & Buba Corelli/Ego
よく聴いているセルビアのラジオ局、Cool FMでかかっていた。
ヒップホッパーのJala Brat と Buba Corelli が割と好きなので聴いてみたら
格好良かった❗❗
特に二人が入るところで大いに乗れる!
(因みに、グラサンを掛けた厳つい外見の二人w)
冒頭から勾玉やら梵字やらが出て来て、まさかの「自我」という日本語が!
(中国語も同じなのか?)
バルカン半島はヨーロッパといっても東洋的な要素が強いので、
やっぱり東洋文化に理解が有るんだなあと思って嬉しかった❗
☟実は、Jala Brat のソロ曲でも漢字が登場していて、おおっと思った
漢字が出て来ているだけあって、若干中華風、強いていうならシルクロード風(?)
ダンスはヒップホップみたいだけど、
これをバックに気功や太極拳をやるのもアリ。笑
☟MC Stojan feat. Glavash/So Na Rane
MC Stojan が男性の方で、彼の曲はこういうノリのいいのが多い。
ビートの感じが好き。
Tea Tairovic/Da Si Najbolji
彼女はセルビアのダンサーであり歌手。
バルカン半島のポピュラーは結構中東色が濃くて、そこが気に入ってる。
こういう旋律が好み💟
🔴イスラエルの音楽 (ミズラヒ音楽系)
Eyal Golan/Im Israel Hai
「イスラエルは生きる」という意味らしい。
歌詞の意味はよく分からなくても、雰囲気は分かるのが映像のいいところ。
ちょっと感動した✨
皆さんが平和に生活出来ます様に🌈🌞
殺伐としたニュースの多いイスラエルだが、何で音楽はこうも平和なのか
・・・・・・
毎度毎度ミズラヒで癒されております💖
・・・もうちょっとヘブライ語の勉強頑張らないと💨
取り敢えず今回はこの辺で。
思ったよりも書くのに時間がかかって疲れたな・・・
これからも小出しにこういう好きな音楽を紹介出来ればと思う。
ブログを訪れてくれる皆さんも、是非試しに聴いて下さい❣❣❣
テーマ : お気に入り&好きな音楽 ジャンル : 音楽