902: 名無しのボーダー隊員さん
あの頃の菊地原のモブ感は異常
no title

908: 名無しのボーダー隊員さん
>>902
いくらなんでも軽率すぎるよなぁあの時の菊地原
何度も戦った上で侮ってるのがめちゃくちゃ小物感出してる
まあ後々良いキャラになったからいいけど
もしかしたらあの時はここまで描き込もうと思ってなかったのかも

910: 名無しのボーダー隊員さん
>>908
おれは漫画で読んでた時は意図的な「煽り」かと思ってた。
迅の狙いが見えたからわざとああ言って、風間さんが呼応した形。

でもアニメだとプギャー感半端なかったなw

917: 名無しのボーダー隊員さん
>>910
俺はマンガの時から小物だと思ってた
しかも単行本についてたプロフの嫌いなもの:優秀そうなやつ が余計にw
それだけに泥の王の時の過去説明と戦闘は新鮮だったし風間隊一気に好きになったわ

988: 名無しのボーダー隊員さん
>>910
おれもあそこは迅さんを揺さぶるための戦術で風間隊やらしーなと思ってた

990: 名無しのボーダー隊員さん
>>910
煽って隙を作って隊長が陰から斬りかかるのが風間隊の戦術だしそうだろうね

909: 名無しのボーダー隊員さん
五感強化の便利さって聴覚>視覚>>>>嗅覚>>>触覚>>>>>味覚くらいだよなぁ

聴覚と視覚がダントツで便利で他の三感とは一線を画してる感じする
一緒くたにCランクにするのはどうなのか

視覚も動体視力強化とかだったらめっちゃくちゃ便利な気がする
強化味覚先生は……
no title

913: 名無しのボーダー隊員さん
>>909
まあ蛇のヤコブソン器官とかもあるし

912: 名無しのボーダー隊員さん
単純な便利さというかサイドエフェクトの種類で分類してる感じに見えるな
聴覚強化も強いが上の方は未来予知って反則級だからな

914: 名無しのボーダー隊員さん
菊地原のセリフは「(風間さん達がモタモタしなきゃいけないほど)強いとは思わなかったぞ」ってことなんだろうなとは思う

915: 名無しのボーダー隊員さん
距離感のサイドエフェクトとか
空間認知のサイドエフェクトとかもあるのかな

916: 名無しのボーダー隊員さん
菊地原の策が有効だったから迅がプランBに移行したわけだしな

918: 名無しのボーダー隊員さん
でも歌川たちみたいに聴覚共有で一時的に手にいれてもどのあたりに人がいる、攻撃がくるかが分かるくらいでそれほど飛び抜けてはないと思う
あの性能はきくっちーの膨大な経験に支えられてる
no title

921: 名無しのボーダー隊員さん
>>918
たぶん単純な五感強化ならトリオン体いじれば誰でも実現できるんだよな
だからボーダーの支持する分類ではえらく扱いが低い

926: 名無しのボーダー隊員さん
>>918
どのあたりに人がいるかわかる+攻撃が来る時に音でも反応できるってのは十分大きいと思う
ダミーを聞き分けられるきくっちーのは一歩上行ってると思うけどそこまでしなくても十分便利っぽい
知覚情報の8割を視覚のみに頼る他の部隊よりはるかに有利とは風間さんの弁

928: 名無しのボーダー隊員さん
>>926
あと同じものを聞いているから菊地原の指示に合わせやすいっていうのもあるかもな
no title