試行錯誤の資産運用〜旅

二度のバブル崩壊を経験しながらもマイホーム資金を稼ぎ出すことができた。 目標は生涯に渡り資金を稼ぐ能力の取得。夢はリタイヤ後の世界遺産巡り。

2011年03月

東電が国有化?

事態の真相が定かじゃないこの時期にそんな話題が出ること自体おかしいのでは?

確かに今回の震災は東電の解決許容範囲を越えた事故となりもはやお手上げ。
諸外国へ応援すら頼む始末。
東電が被災者へ賠償責任を負うことは当然でしょう。
でもそもそも原発推進は前自民党政権からの国策。
政府にも責任があるのは当然。
その割合がどれほどになるかは分からないけど。

東電は昨年10月増資をしたばかりで減資にするだろうか?
国有化もするには膨大な公的資金が注入されるわけだからそれなりに理由付けが必要。
賠償責任を東電が全額負うならそうなるだろうけど、今回は政府も関わってる事故。
割合によってはそうする理由もないのでは?

なぜなら国有化は東電を助けることになり非難浴びそうだけど補償を政府が行うとすればそちらの方が国民を納得させられるかもしれない。
また国有化すると後が面倒ですからね。
これはあくまで私の考えですが・・・どちらもしないと思う。
もししたら白旗上げま〜す。ww

今回廃炉にすると発表されたのは事態が前進したと思う
海水入れあんなの修理したところで古い原発だからより不安。
第一原発1〜6号機は永遠に封印。これしかないね。

株では豆蔵を売り電子書籍のスターティアへ参戦。

東電ばかりに関わってると木を見落としそう

今日は東電を無視して本来のスタンスである新興銘柄を買いました。
新規に豆蔵と買い増しでクルーズ

ミニは証拠金が上がったのでしばらくお休みします。
大証も今までと比べたらふざけた値上げだから付き合ってられない。
まあ本数下げたら良いのだろうけど今回の負けたホトボリが冷めるまでなんだか気が乗りませんわ。
その分FXへ参加。
ここで少しずつ取り返します。ホント少しずつですが。

さて東電はどこまで下げるか?
今、マーケットの話題はそれだけでしょうね。
今回のストロングホールドは吉と出るのか・・・・(汗)

まさに東電相場

毎日毎日東電の話題ばかりでうんざりですがこの問題解決無くしてマーケットのマインド回復ないと思ってます。
本来ならもっともっと被災者たちの避難生活の労をねぎらうべきなんでしょうが。

当然外人さんとか東電エリア以外の方は関係ないので思いっきり売り叩いていいのでしょうが東電エリアの方、特に計画停電で迷惑を被ってる方はどうでしょうかね?

東電の二転三転の対応には呆れて物も言えませんがやはり早く収まり元の姿に戻ることを願いたいものです。
今日は太陽光発電の株が上がったようですがそれも自然の流れでしょう。

東電の株価も復旧作業が難航とか放射線が多く出たとニュースが流れたら下がり収まれば上がる。ほんと分かりやすい相場ですね。

本来手を出す予定で無かった1部の株ですが出したばかりに引くに引けない状態に。ww
銘柄を絞るためスタートトゥデイをトントンで手放し本日も買い下がってます。
今日は現物に信用も絡めました。

毎日がハラハラです。

原発震災事故の補償はどうなる

この被害の広まりを考えれば東電だけでの補償は無理です。東電を潰すと言うのなら話は別だろうけど。
政府の補償も不可欠となります。
これは原子力損害賠償法に基づき行われるべきでしょう。

原子力安全対策の問題は電力会社だけの問題ではない。
このことは原子力の歴史を学んでる方なら分かると思う。
今まで政府が米国と共同で推進しその実現先として電力会社と両輪で歩んできてる。
これは資源の無い我が国として1960・70年台以降の国策だったんです。
その意味で東電だけの問題ではすまされないのは当然。

一部に1100年前に起きたこの辺りの地震の再来の指摘を受けその対策を怠ったとありますが、例えばどのくらいの地震津波を想定してれば良いか?
今回の震災はたとえ対策を講じてもダメだったかもしれないし、それ以上の地震や津波が来てたかもしれない。

そんなキリのない対策までして原子力を推進する国策を民間へ押しつけるならハッキリ言って原子力発電設備だけ国有化にするなりいっそ辞めた方が良い。地震国日本ならなおさらでしょう。

国有会社ならまだしも民間企業ならば過去100〜200年ぐらいでのスパンで地震津波のMAXを想定することで十分でしょう。それ以上の対策を講じるならキリがないのでは。

電力会社からしてみればそれほど危ないものを作らされてるんです。対策が甘かったって言うのも結果としてそうなったに過ぎない。それでも原発を建てさせるのは政府主導です。
今すぐ辞めることもできないのは政府エネルギー族がそうさせないからです。

私は東電幹部の事故対策のあり方は問題あると思うけど現場の方の努力は並たいていなものじゃないと評価してます。
こんな危ないものいらないと言うのは彼らも同じだと思う。

そして今回の被害は特例として政府が賠償法で全額補償すべき。東電は電力回復だけの復旧作業へ専念すべき。その後ゆっくり経営陣の責任を問えば良い。
何ゆえ計画停電での経済的損失は計り知れないものだから。

東電エリアの住民は東電が潰れゴタゴタすることより早く元通りになることを望んでると思う。

まあそう思うんですけどね。

東電とJAL

どちらも公共性の高い会社だから潰れないだろうという安易な考えがあった。
でもJALは潰れてしまった。では東電は?

このようになった経緯の根本的な違いとしてJALは財務という内部要因が、東電は震災という外部要因。

JALの場合無くなっても代替会社があったのでさほど困ることは無かったけど東電の場合どこかの電力会社がってことになるだろうか?

たとえ他の電力会社がこのエリアをカバーしたところですることはさほど変わらない。そうすれば結果もさほど変わらないということになりどこも引き受けないだろうと予想される。

それほど想定外の事が起これば今回のようにどうにもできないことになるということも分かってきてる。
東電のその時々の対応の不手際はあろうけど。

エネルギーである電力は生活及び産業の発展に無くてはならないもの、それなくして経済の発展も考えられない。今回の計画停電で良く分かったはず。

そうなれば我々はいかにして電力・電機と共存すべきかを考えなければならない。

つまり今東電を潰すとかの発想でなく元のあるべき姿へいかにして戻すかということ。
それには共存している我々も協力し努力しなければならない。

こんな時空売り族は株価を売り叩いて市場から退場させるってこともあるけど東電に同情票は集まるのだろうか?
売り叩くにはそうする根拠として同情票も必要だから。

JALの場合同情の余地もなかったけど東電は少し違うと思う。
電力供給の混乱に我々の受けるメリットは何ひとつない。
冷静に考えればこの水準、売り叩く以上に買い支える力の方がそのうち勝るだろう。

空売り族の慌てた買い戻しはそう遠くないだろう。
外人さんが売り叩いた後のカバーは・・・・

話題の多い東電

東電の悪いニュースが出る度に空売り族が元気出すもんだから・・・まさにマネーゲームですね。
これで無配になれば下げトレンド加速しそうです。
次は700円台かな?
今日も828円で仕込みましたが平均はなんと930円あたり。

他ではクルーズを買ったぐらい。
効率のいい優待銘柄で京王ズ狙ってたら買えば下がり売れば上がりの肩透かし。
カルビーも外せば元気出ちゃうし・・・・両銘柄とも縁が無いのでしょう。

ポーラもいつの間にか公募価格上回ってたし、とうとう東1IPOでは大塚HDだけが公募価格を維持できない裏切り銘柄となってしまった。
まったく名前だけのヘタレ株だ・・・こう言えば上がるかな?ホールド中

日経先物ですがミニの証拠金がムチャクチャ高くなったのでヤル気無くしました。
少し上げすぎじゃないの? お休みモード。

こうなりゃ下がるまでFXへ戻るしかない。
先ほどから戻ってユーロしてます。

東電はどうなる

これはGMはどうなるとか同じような感じがするけど。
公共に近いところではATTの解体など。

ただそれらは完全民間だったから破たんとか解体できたけど東電はそうはいかないだろう。
国有化すると言った意見もあるけどそうなれば他の電力会社との関係がおかしくなる。

そもそも原子力発電を国策として音頭をとったのは前政権自民党。
東電はその危険性を少なからず熟知してるのでさほど乗る気じゃなかったって、まあクリーンエネルギーと言えばそうだからって言われてます。
だからこの事件を想定してなかった震災津波ならそれを監督指導した国にも責任があると思う。
東電ばかりが悪いというわけにはいかないだろう。

他の電力会社も原発にはそれほど前向きではないと言われてます。
今回の事件を機に今後原発建設は世界的に見直される事は必至ですね。

原発が無くなっても東電はつぶれません。
なんせ全エネルギーの3割程度ですから。
無配になったところで潰れることは考えられないです。
官房長官が補償は国もすると言ってるので。
このエリアのエネルギー会社が例えば東ガスへ変わるかと言えばムリ。

つまるところ事件が収まり補償額がはっきりすれば必ず回復すると言うことです。
原発事故ではJOCがらみの住友金属鉱山がそう。

株価もファンドが外してるようで再度下げてますが、それらは顧客説明で持ってられないから自動的に行われただけ。

今マネーゲームの対象になってますが900円以下は短期で買いだと思う。
そして3ケタ台は長い目で買いだと思う。

本日現物で複数株買いました。東1を買うのは性に合わないけど。
信用にしないところが長期戦かな。w

当然の一服

東電の3ケタは長い目で見りゃ買いでしょう。
明日配当狙いで3ケタなら狙ってみます。

相場も弱いという問題じゃなくこのあたりで利確が出ても当然でしょう。
まあ為替が81円から80円台まで押し戻されてる現状、輸出産業はかなり厳しいでしょうね。
原油も下がらない。

今日はnmsを狙ってましたが差し値にタッチせず。
これって今月末分割権利付きだったんですね。もっと早く気が付いてりゃよかった。
反対にコムチュアを1株売り。

ミニは昨日仕入れたショートを1枚売り。その後買い下がるも失敗。
先ほど再度ロングから・・・どうなりますか?


大きく凹んだ後ですから儲けがすごくちっぽけに見えます。
でも焦らず少しずつ取り返すしかないです。
諦めること無く。

東電が2日連続S高

S安共々今後なかなか見れない光景ですよ。

この事は市場の地合いを良くしてるので頼もしいです。
長く続くとは思ってませんが。
ただ私は東電買うぐらいなら新興株買うので見てるだけですけどね。

本日は先週仕入れたクルーズ4株、スカイマーク200株を売り、公募のアイディーホーム100株を投げました。
トータルで1万ほどのプラスかな。

アイディーホームの公募200株には上場日の地合いのせいもあるのだろうけど振り回されましたね〜
初値買いや他の株の益でなんとか損のカバーはできました。
これで完全おさらばです。

反対に買ったのはダイヤモンドダイニングAQインタラクティブ
どちらも1株純資産が10万以上あるので狙ってた株です。
セラーテムは差し値に僅か引っかからず上へ行ってしまいました。下がればまた狙います。

この激動の1週間で持ち株も変わりました。
長年の大御所株を除けば、
大塚は結局200株までに減らし、残りはスタートトゥデイコムチュアのみ。

特に大塚は上場以来一時は2000株ほど持ってたけどサッパリ良い思いのなかった株です。
追い証警戒に投げた時もあり散々。後は優待と配当貰うしかない!!

希望的観測ですが

このまま日経がズルズル下がるという展開は想定したくないですね。
原発に原油といろいろ話題になってますが為替がこれ以上円高へ振れなければ最悪の事態だけは免れそうです。

為替の協調介入は1回だけでなく今後幾度となく行われるだろうし、リビアのカダフィーも多国籍軍の前では時間の問題でしょう。
またユーロは利上げ観測が出始めてるのと原油の値上がりで今後強含むかも。
今現在もう十分上がってますけどね。

そうなれば後は米ドルだけです。
米国も日本からに電子部品などの輸入がなければ自国の産業に悪影響を及ぼすことが分かってるので同盟国のよしみで一時的には円安へ同調する可能性も?
QE2が予定通り終わればドルがこれ以上安くなることも一時的には無いかもしれないので強くなるかも。

日経はテクニカル的にはチャート上出来高を伴って下ヒゲ出してるので下げ止まったと思われます。
今後上にできた窓を埋めに行く展開になるかどうか?

また今週からは東電の戻しと期末配当取り相場があるでしょうし、一国の問題である事件事故はその損害額がはっきりすれば織り込むのは意外と早いはず。
そして何よりかのウォーレンバフェット氏が日本株を買い推奨したこと。
以上希望的観測です。

ただ現実は原発冷却ミッションに少しでも狂いが生ずれば何時下げに転じてもおかしくないし、そのタイミングを見計らって売り仕掛けの投機マネーヘッジファンドが待ち構えてるはず。
だから先週仕込んだ銘柄は何時でも売り抜ける準備は必要。

そして今後何時押しても逃げられるようにミニは最小限でショートも絡め、個別銘柄は短期で勝負。
市場ではリビア情勢による原油の動向・協調介入による為替の動向など、そして震災のGDPに及ぼす損失がどれほどのものか?
まだまだ見極めなければならない事が一杯あります。

二段下げはあるのか?

原子炉冷却ミッションが終わればとりあずそこらでリバウンドは終わるでしょう。その後上がるかどうかですが?
ここで良い気になっていてはいけないと思う。

なぜなら百年じゃなく千年に一度の震災だから被害総額が企業や自治体から発表されるにつれ再度下落相場があるかもしれないからです。

今回の震災被害はデフレから立ち直りかけてた日本経済に大きな痛手となったことは事実。
この事は相場に織り込まれるまでしばらく時間がかかるでしょう。

さて来週ですが、NYは上げてるけどCME225は9215円。
これだと先週の日経終値とあまり変わらないので手掛かりは為替もしくは東電の勢い次第となりそうです。
為替が円安へ進めば上がるかも・・・ってな感じかな。
また震災の陰に隠れてるけど大きな事件、リビアで米英仏の空爆が始まりました。カダフィーも徹底抗戦。
原油の動向も心配です。

この辺りから9300円迄は半値戻しだから正念場。

今回東電問題が意外な問題点を残したので今後原発関連は見直されるかもしれないですね。
どこの自治体も立地を避けるでしょう。
環境にやさしくてもそれほど嫌がれるものなんです。

調べてみれば東電も本当は原子力から手を引きたいらしい。でも国策として国からの要請らしい。
資源の無い国の英知の結集が世界に誇れるもの、全ては自民党時代の流れ。
そうならホント東電社員がかわいそうだ。

今後LNGとか太陽光とか風力が見直されるかもしれないですね。
また政府や電力会社は電力ストップの問題でスマートグリッドを早まらせるかもしれない。
銘柄としては東証1部なら色々あるけど新興銘柄ではセラーテムが面白いかも?

暴落後の出直り組は?

まず外したいところはこのエリアに工場とか生産ラインを持ち被害を受けたところ。
その影響は今期来期の業績に必ず現れる。

次に為替がこの調子だから輸出産業もリバはあってもどんどん買い上がれそうにない。
為替介入はあくまで下支え、どんどんドルを買い上がる分けではないので。

反面このエリアにさほど関係無いとか設備投資とかもたない会社の立ち直りは早いのでは。
つまりネット関連スマートフォン・セールスフォース関連とか暴落直近に材料出しながらもこの暴落で連れ安した銘柄とか。

増資完了もつれ安のスターティア、増配の豆蔵、日経の紙面で増益予想のnms、買収発表の出ていたダイヤモンドダイニングは?
スターティア・・・(18日終値)1400円S高
豆蔵・・・・・・・・・132900円
nms・・・・・・・・・271000円S高
Dダイニング・・・203500円

今後のテーマでもあるセールスフォース関連ではシナジーマーケットコムチュア
シナジーマーケット・・・3700円
コムチュア・・・・・・・・・・250000円S高

しばらくウオッチしてみます。




震災に思う

被災者の方の心の痛みは計り知れないものだと思う。
口で言うには簡単だけど未来は誰にでも公平に用意されてるって気持ちでガンバッテもらいたいものです。

思えば阪神淡路の時は私は募金を市役所の窓口にまで持って行った。
今回はなんと会社の給料天引きで行われる。
募金も最低1000円以上上限無しとのこと・・・・みなさんしてましたよ。

阪神淡路の時は表沙汰にはあまりならなかったけど自殺者も出ました。
それらは精神的な面からだったようです。
人間ってほんと弱い生き物だから先が見えなければ考えることは同じでしょう。

今、物理的な面より精神的な面でのケアが必要です。

過去のことを言ったところで仕方ない。これからは今後の不安を少しでも早く取り除いてあげる事、それが国や自治体が直ぐすべきこと。
情報を正確に伝えると共に待てば仮設住宅など与えてもらえるとか希望を持てるようなアナウンスを少しでも早く被災者の方に伝えて上げること。

我々は買ダメなどしてはならない。
くだらない風評なども流してはならない。
そんな人間の底辺の様な事することはもってのほかだ。


為替介入は絶好のタイミング

9時とは不意打ち突かれたのでは?

日経スタートにも良い影響を与えたので成功でしょう。
介入は協調じゃないと意味無いですからね。
今回は円が安くなること以上に投機マネーに大きな痛手を負わせたことの方が大きな成果だったと思う。

投機マネーはオイルにまぶり付いたり今度は円にまぶり付いたりしてハイエナの様にえげつない。
それで多くの富を得てるからとんでもない集団。
今後ももっともっと大きな痛手を負わせてやりましょう。

東電も最後はS高になったのでちょっと雰囲気変わったようですね。
でもこれは買い戻しの域だろうから原子炉冷却ミッションが完全に収まらない限り安心はできないと思う。

私のデータでは地震直前14時45分頃の日経は10360円でそこからの最安値は15日の8227円。約2133円ほど下げてます。半値戻しで9293円。
今日の高値が9275円だからほぼ達成の域でしょう。
阪神淡路の時は半値戻しから二段下げがありました。
今回も皆さん同じように考えればまだ予断は許されないかも。

ただ当時と今回と日経の水準の違いから率では当時の二段下げまで来てるような気もします。

本日は第一精工の売り、クルーズの買い増し。そしてボルテージのデイトレでした。
スタートトゥデイ、スカイマークはホールド中。
コムチュアは震災前からホールド中。ww

また直近IPOのEガーディアン駅探は分割候補で再度下がれば狙いたい銘柄。
シナジーマーケットは足が軽いから再度下がれば。
反面カルビーは重いので今のところ投資対象から外しました。

付け加えるならこんな時こそテンバーガーになる株が現れることも。S高銘柄は要注意。
以上あくまで私の自己判断。

朝方のNY見て目が点

せっかく戻しかけてた日経もNYの影響で、この円高は何?・・・・寄り前はそんな気持ちでした。
でも今までかなり下がってたので東電さえ寄れば、原子炉の冷却ミッションが成功すれば必ず戻すって・・・そう信じて。

東電はやっと寄りましたね。
出来高もムチャクチャ。とりあえず寄り安だから止まったのかな?

これから始まる原子炉放水作業がうまくいかなければ2段下げも考えられるけど700円台は東電が国有化でもならない限り底では?
昨年10月の増資では公募価格1843円だったけど今やそれも幻の値です。

東電は以前柏崎原発でも地震で事故起こしてるからもう原発から身を引かないとダメじゃないの。
LNGか太陽光ですよ。

トレードではNYの激下げさえ無ければしばらく持っておこうと思ったけどせっかくのリバがリバにならなかったら悔しいのでシナジーマーケット、コムチュアはとりあえず売り。
これは前場の日経の戻りに支えられ結構粘ったのでそこそこ取れました。
引け際新興マーケットが意外に強いとみてクルーズ第一精工を買。

多くは買えません。まだまだ二段下げも警戒してますから。

明日上場のIRジャパンの初値予想は一気に下げてきましたね。
私のアンテナ情報では1600円と1700円です。公募は1800円だから公募割れじゃん。
この地合いだと仕方ないか。
新興銘柄どれもこれも暴落で激安ですからね。
バナナの叩き売り、そちらのリバ狙いの方が魅力に見えたりして。

ただアイディーホームの様になれば初値買します。

明日は注目日

明日東電の値幅は下限のみ倍の300円になります。
これは何が何でも寄るでしょう。
折しも3月期末配当が迫ってますからね。
この事故でたとえ減配したところで機関投資家には魅力では?

月曜日東電の空売り情報が入りました。でももはや921円。
ここからの空売りはリスクが高いと思いますがね。
私はこのようなガチガチの株は買わないけど今の相場の指標として見てます。

思い起こせばトヨタが米国でバッシングを受け株価が暴落しました。でも収まれば株価も戻ってます。

東電もこれ以上深刻にならなければ明日が転換日だと思いますね。そうなれば日経も同じ足取りに。
更に爆発するとか被爆者が出て事態が深刻になれば二段下げとなるかもしれませんが。日経も。

それにしてもトヨタの場合社長の涙の謝罪会見がありました。東電にはこれっぽっちもありませんね。
恐らく原因は地震であり自分達が迷惑をかけてるという意識が無いのでしょう。

上層部の人間が事故の経過を淡々としゃべるのはまさに公務員並み。
難しい原発の専門用語を会見でしゃべるところからして国民目線じゃない。内容も二転三転で最低の会見ですね。

下請け業者含め現場の人たちの死にも関わる絶え間ない努力が上層部の軽い会見で信用を無くしちゃって。
現場の東電の方がかわいそうです。

これぞ事件は現場で起こってるんだって、叫んでるような気がします。

こんな時どうすべきか?

慌てず、熱くならず、  諦・め・な・い・!!

指標は東電。
全株一致で寄り付けばそこが当面の底だと思う。

買いました。
シナジーマーケットコムチュアスタートトゥデイ
Eガーディアン
を買おうとしたら上がり出しちゃって・・・・

以上途中経過でした。

来ました来ました追証が

クリック・4万、IDO・30万、SBI・10万。

本日の下げ幅は完全に想定以上の下げ。
これぞお手上げです。
株もミニもかなり売ったんですが増担保コムチュア3枚など売るに売れないのがあり仕方なかった。

東武カルビー全てブン投げ、大塚も500株投げ。
今まで売るに売れなかった公募の池田泉州もこの際気持ち良く投げることができました。
投げる時はあれこれ考えたところで仕方ないですからね。
レバレッジ効かせてるものの追証は否応無しですからの補填は現物処分です。
明日の日経寄付きは私の様にやりくりの投げが出るかもですね。

買ではアイディーホームの初値買いでS高売り、カルビーのデイトレ、さくらインターのTOB参加で現物仕入れたものの上がったので売ったくらいか。
これらでわずか6万ほどの利益、まったく焼け石に水ですわ。

先物が昼休み中サーキットブレーカー発動なんで信じられない。
完全に東電の信用不安と言うよりは信用失落と菅さんの昼間に会見した不安を煽った発言でしょう。
菅さんはいつも一言余計なこと言うんだよな〜

ここ数年で1日にして最大の負けかな?
全て仕切りなおして出直しです。

日経の下げは想定の範囲内

今日の下げとしてはこの程度でしょう。

読めないのは為替。
円高へ振れる意味が分からないから日経もこの先読めない。
先物は先ほど9200円割りました。

この先物は期末配当分を考慮しなければならないから日経では90円ほどプラスすればいいのかな。
そうだと300円以上の下げとなり9300円台へは明日にでも行きそうですね。

本日ミニのロング投げました。とりあえず半分の4枚。
大きくレバレッジ効かせてるやつは恐いので。
反面スカイマークと明日受け渡しの東武買ってます。

明日のIPOアイディーホームはどうなることやら。
この地合いですからピーエスシーのHTとジョイでの補欠はお断りしてます。
これだけ下げれば欲しいものがゴロゴロしてますし、市場のテンション下がって上がるかどうか分からないIPOを敢えて行くこともないかなって。

先ほどよりイブニングで資金追加してミニのロング買ってますが・・・(汗)
しばらく個別株よりミニとの格闘となりそうです。

今回日経はどれほど押すか

事件事故は買いとは言うものほ短期的には下げるでしょう。
ここでは短期検証してみます。
阪神淡路の時は地震当日1月17日より5営業日連続下げてます。

その5営業日目がとりあえず第一波の底だった。
終値にして1550円ほど下げてます。
13日終値19331円、23日終値17785円
17日▲90、18日▲18、19日▲148、20日▲235、23日▲1055

当時の日経平均の水準とか地震の被害エリアとか経済情勢はどうだったかで今とは比べにくいと思うけどとりあえず下げそこから2月1日には半値戻しで18600円まで戻してます。
その後第二波の下げが来てますが・・・

国内機関投資家はこんな時人情から自粛とかあるのかもしれないけど?外人さんはそのあたりドライです。
ここぞと言わんばかりに売り仕掛けで来るでしょう。
でも日経の水準は当時の約半分、下げも半分辺りでは?
金曜の地震直前の水準10360円を基準にすれば770円ほど引き9600円あたりまでは行く計算に・・・
先物ではもはや9960円あたりまで押してるのであと300〜400円ぐらいか?
でもその辺りは絶好の買い場かもしれないですね。

ただ地震で国力が弱まり国の通貨は普通売られるはずなのに反対に円高になってる。
何故なのか? サッパリ分からない。
ウ〜ンと円安に振れたなら良かったのに。
これが今後の日経の足かせとならなければよいけど。

以上過去からの検証でした。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
記事検索
Archives
livedoor プロフィール

ピクミン

当選IPO 
(2024)12銘柄
アスア100株、タイミ−300株、フィットイージー200株、プリズムBL200株、WOLVES HAND100株、PostPrime300株、アストロスケ−ル200株、レジル200株、情報戦略テクノ100株、コロンビア・ワークス100株、トライアル100株、Veritas In Silico200株

(2023)18銘柄
ヒューマンテクノロジーズ100株、魁力屋100株、笑美面100株、全保連400株、KOKUSAI100株、ラボロAI100株、テクニスコ300株、ナレルG200株、ブリーチ100株、楽天銀行1100株、トランザクション300株、Arent100株、ノバシステム100株、AnyMind200株、モンスターラボHD100株、カバー200株、SHINKO100株、ハルメクHD100株

(2022)11銘柄
コーチ・エィ100株、tripla100株、SBIリーシング200株、ソシオネクスト200株、ファインズ100株、FPパートナー100株、日本ビジネスシステムズ100株、ヌーラボ100株、ライトワークス100株、セイファート200株、Recovery Inter100株

(2021)20銘柄
エクサウィザーズ200株、ハイブリッドテク100株、網屋100株、True Data100株、ネットプロH100株、Photosynth100株、日本エコシステム100株、シンプレクス200株、モビルス100株、フューチャーリンクネットワーク100株、アシロ100株、コラントッテ200株、アルマード300株、Enjin100株、全研本社200株、テスHD200株、Appier Group100株、 ブロードマインド100株、アクシージア200株、QDレーザ200株

(2020)10銘柄
グローバルインフォメーション100株、プレイド100株、バリオセキュア100株、Retty200株、STIフード100株、Sun Asterisk100株、コパ・コーポレーション100株、ドラフト200株、ミクリード200株、キィズスマイルH100株

(2019年) 14銘柄
カクヤス100株、JMDC100株、SoSiLAリート3口、恵和300株、ワシントンH100株、HENNGE100株、新日本製薬200株、Sansan100株、日本ホスピス100株、ミンカブ200株、KHC200株、国土開発400株、スマレジ100株、リックソフト100株

(2018年)9銘柄
自律制御100株、ソフトバンク1300株、オーウエル100株、アルー100株、伊藤忠ALR5口、and factory100株、メルカリ100株、日総工産200株、ザイマックスR2口

(2017年)16銘柄
オプトラン200株、ミダック100株、佐川HD700株、シルバーライフ100株、ウェルビー100株、テックポイント200株、三菱地所物流R1口、シェアリングテクノロジー100株、クロスフォー100株、ウェーブロックHD300株、ソレイジアF1000株、グリーンズ100株、ファイズ100株、ロコンド100株、安江工務店100株、森トラストホテルR1口

(2016年)13銘柄
エイトレッド100株、JR九州600株、キャピタルアセットプランニング100株、デファクトスタンダード100株、大江戸温泉R4口、三井不動産ロジR1口、インソース100株、LINE200株、丸八HD400株、イワキ100株、富山第一銀行400株、中本パックス100株、ラサールロジR5口

(2015年)25銘柄
ケイアイスター不動産100株、ソーシャルワイヤー300株、ビジョン100株、ツバキ・ナカシマ200株、日本郵政1400株、ゆうちょ銀行2300株、かんぽ生命100株、GMOメディア100株、AppBank200株、ブランジスタ100株、JESCOHD200株、べステラ200株、SKホーム100株、デクセリアルズ700株、サムティレジR2口、メニコン300株、中村超硬100株、エコノス100株、ヘリオス100株、日本動物高度医療100株、ヘルスケアメディR3口、エスエルディー100株、ファーストロジック100株、KeePer技研200株、ケネディクス商R6口

(2014年)19銘柄
エクストリーム100株、イーレックス100株、メタウォーター200株、gumi200株、積水ハウスR4口、トーセイR2口、SHIFT100株、リクルート1000株、ホットランド100株、JインベストメントA200株、ニュートンFC100株、インベスコオフィスR8口、日本リート5口、ジャパンディスプレイ500株、日立マクセル100株、ダイキョ―ニシカワ200株、日本BS放送100株、アキュセラ1100株、ヒューリックR2口

(2013年)22銘柄
足利HD300株、ダイキアクシス100株、アーキテクツSJ100株、日本アクア100株、オンコリスバイオ100株、アライドアーキ100株、じげん400株、イオンR5口、システム情報100株、エナリス100株、バリューHR100株、Nフィールド100株、サントリーBF1200株、野村不動産MF30口、ペプチドリーム100株、サンヨーホームズ100株、タマホーム200株、アサンテ100株、鴻池運輸200株、オルトプラス100株、日本プロロジスR3口、メドレックス 300株

(2012年)14銘柄
enish100株、IBJ100株、大和ハウスR2口、エストラスト100株、キャリアリンク400株、トレンダ―ズ100株、JAL600株、モブキャスト100株、ケネディクスR2口、こころネット100株、ウチヤマHD200株、アイスタイル100株、ティーライフ400株、MV九州100株

(2011年)9銘柄
スターフライヤー100株、Jマテリアル100株、ネクソン1000株、SEMITEC200株、日本ドライ100株、ハウスコム200株、クロタニ300株、アイディーホーム200株、AGS200株、

(2010年)10銘柄
JMNC100株、大塚HD200株、ポーラ・オルビス200株、トランザクション100株、電算100株、アゼアス100株、第一生命32株、ダイト200株、エスクリ100株、ア二コムHD100株

(2009年)11銘柄
ヤーマン100株、日本海洋掘削1200株、FOI200株、三菱総合研究所100株、シーボン100株、SHO-BI600株、八洲電機100株、常和HD100株、JCLバイオ100株、大研医器200株、VISA2株

(2008年)7銘柄
Paperboy200株、グリー200株、オーウイル200株、メディサイエンス200株、アクセルマーク1株、ネットイヤー1株、セブン銀行4株、

(2007年)30銘柄
JTEC1株、プレサンス1株、駐車場総研1株、産業ファンドR1口、テクノアルファー1株、野村マイクロ100株、リアルコム1株、バンテックG1株、ニックス200株、チャイナボーチ6株、サムティ2株、三ツ知100株、UBIC10株、インフォテリア1株、日本一ソフト1株、カービュー1株、ITメディア1株、八千代銀行1株、アーバンネット1株、シスウェーブ10株、AIT3株、ネクストジュン1株、ジーダット1株、AQインタラク1株、TSテック200株、ファーマライズ1株、インネクスト1株、野村不レジR3口、アマガサ1株、光ハイツ1株

(2006年)46銘柄
WDI100株、東京一番フーズ1株、VSN100株、共栄製鋼1200株、ダスキン300株、森ヒルズR3口、H&F400株、エレコム100株、あおぞら銀6000株、タカタ100株、アコーディアG4株、三洋堂書店100株、ネクスト1株、ファンドクリ1株、出光興産200株、アクロディア1株、JSC100株、SRIスポーツ3株、バンクテック1株、野村不動産HD500株、スターマイカ1株、ペッパーフード1株、インタースペース1株、オービス200株、ビックカメラ2株、イーサポート1株、バリューコマース2株、カワサキ100株、東京建物不販売300株、インスペック1株、OKウェイブ1株、モジュレ2株、CDG100株、健康コーポ1株、平河ヒューテ100株、システムディ100株、アドテックエンジ100株、ニッポ電機100株、テンプスタッフ2株、比較コム2株、BSP100株、ITCN1株、いい生活1株、エスプール1株、フェリシモ100株、岩井証券400株

(2005年)22銘柄
PGGIH3株、サマンサタバサ1株、エイティング1株、SUMCO600株、オハラ200株、ランドコム1株、クリエイトレス100株、BBタワー1株、マルマン200株、AMI2株、Eコンテクスト1株、ゼンケンオール1株、日本通信2株、JCOM2株、シダー100株、カブコム6株、ナルミヤ1株、Fエスコ1株、ロジコム1株、ヒューマン100株、DeNA1株、NECリース100株

(2004年)40銘柄
ワールドロジ2株、GMB400株、パラカ1株、P&P1株、太洋工業100株、Eトレード1株、ダイキサウンド1株、オプトエレ100株、国際石油開8株、賃貸住宅5株、トラスト2株、NTT都市開1株、アートコーポ100株、HS証券100株、ヒューマンHD1株、興銀リース100株、電源開発100株、ウェブクルー1株、ニッシン債権1株、ADM100株、ネクストJ1株、あさひ100株、タツモ100株、朝日インテ100株、レカム1株、メッセージ1株、レイテックス100株、アルバック300株、クロスプラス100株、ツクイ100株、三井物産テレ3株、GDO1株、大証1株、メガネスパー100株、アルファT1株、日立システム600株、ネクサス1株、セガミ200株、日本プリメ100株、クリエイトSD100株

(2003年)26銘柄
ジップHD1株、岡本硝子400株、トーカロ100株、大黒天物産100株、カルラ100株、石油資源200株、オンコセラ1株、アップル3株、ベリサイン2株、アイロム1株、イーアクセス1株、マックガーデン1株、メディビック1株、CLS100株、ビジネスバンク100株、日レストラン100株、三井海洋100株、ハーバー研究400株、創通1株、ワコム1株、太陽生命2株、Drシーラボ1株、風力開発1株、トーメンサイバ1株、セガトイズ100株、ワイアリーバ4株

(2002年)21銘柄
システクアイ1株、ピクセラ100株、トランスジェ1000株、マーべラス2株、クエスト200株、フージャス1株、東北新社100株、ネットビレッジ4株、NECフィール200株、ヘラルド2株、モスインス1株、レントラック300株、イオンモール100株、ビック東海100株、スタジオアリス200株、高千穂電400株、学情100株、ドリームI1株、テイン1000株、クインランド1株、アグレックス100株

<切っ掛けは01年11月電通IPO
 誤発注に魅せられて(笑)>
  • ライブドアブログ
  膺肢鐚