釜子陣屋 (1)
所在地:福島県白河市東釜子本町
縄  張:陣屋
城  主:榊原氏
遺  構:なし
文化財:なし
探訪日:令和3年(2021年)4月24日

概要
江戸後期に高田藩が築いた陣屋。高田藩は石高15万石であったが本領の越後国内の石高は6万石のみであり、残りは陸奥の飛地(浅川領)で賄われていた。そのため本領の石高のみでは財政が逼迫したため、本領と飛地の石高変更を行った。その際に浅川から陣屋が釜子に移されている。
維新の戊辰戦争の際には会津藩を援助するため兵を派遣したが、その際自ら陣屋に火を放ち官軍の足止めを図った。このように陣屋の建物は焼失したため、現在遺構は残っていない。


上記の様に戊辰戦争の際に焼失してしまっているため、遺構の類はありません。
釜子陣屋 (5)
跡地は住宅街となっており、案内板が往時を偲ぶのみとなっています。


マップ

より大きな地図で を表示