413spQyiWFL._SY445_SX342_



1: 世界@名無史さん 2014/08/03(日) 01:25:38.83 0
決してあなたを忘れないわ!ずっと忘れないわ!永久に!







マニ教は、サーサーン朝ペルシャのマニを開祖とする、二元論的な宗教。
ゾロアスター教・キリスト教・仏教などの流れを汲み、経典宗教の特徴をもつ。かつては北アフリカ・イベリア半島から中国にかけてユーラシア大陸一帯で広く信仰された世界宗教であった。





6: 世界@名無史さん 2014/08/03(日) 14:13:44.98 0
マニ教を扱った小説だと陳舜臣の「桃源郷」だな。
12世紀版ユーラシア一周旅行みたいでほのぼのした展開だった。

11: 世界@名無史さん 2014/08/04(月) 12:24:43.55 0
>>6
あれ話はそこまで面白いって感じでもなかったけど、中国史に加えて中央アジア~イスラム圏の深い知識がないと書けんな。
陳さんはそっちにも通じてるのが凄い。ルバイヤート翻訳もしてるし、好きなんやろうな。

7: 世界@名無史さん 2014/08/03(日) 18:07:44.16 0
マニ教の教典には仏陀のことが書いてあるんだよね?
つまりローマ人はマニ教を通して仏陀の存在を知っていたってこと?

8: 世界@名無史さん 2014/08/03(日) 19:19:42.76 0
クシャンはローマと交易してたから

16: 世界@名無史さん 2014/08/08(金) 22:27:21.83 0
もし日本にマニ教が伝来していたら

19: 世界@名無史さん 2014/08/12(火) 12:04:06.76 0
>>16
密教の一つとして受け入れられてたりして

24: 世界@名無史さん 2014/08/17(日) 22:23:01.98 0
マニ教を復元したら、現代日本である程度信者を集めると思うか皆の衆

38: 世界@名無史さん 2014/10/15(水) 16:48:36.66 0
>>24
ウケると思う。でもネラーにはマニ教よりグノーシス。

39: 世界@名無史さん 2014/10/19(日) 11:19:26.73 0
>>38
マニ教を現代に広めるとすれば、足がかりとしてまずキュウリ農家やメロン農家を宣教のターゲットにするのがよい。
マニ教

殺生に関して、動物を殺めることや、植物の根を抜くことも禁じられた。そして、メロン・キュウリなどの透き通った野菜やブドウなどの果物は光の要素を多く含んでおり、聖職者はこれらをできるだけ多く食べ、光の要素を開放しなければならないとされた。


40: 世界@名無史さん 2014/10/19(日) 13:43:42.62 0
キュウリはおいといて、メロンを前面に押し出してスイーツ()な女子層に布教

41: 世界@名無史さん 2014/10/19(日) 17:34:00.55 0
一方で肉食系女子の支持は得られないのであった。

25: 世界@名無史さん 2014/08/17(日) 23:04:51.99 0
ご本尊次第かな
とっつき易いポップなのなら受けるかもね

35: 世界@名無史さん 2014/10/12(日) 09:43:53.45 0
ナウシカにも出てきたマニ族はマニ教徒の裔だろうか・・・
だとすればなんとも長命な宗教よのう

149: 世界@名無史さん 2018/12/08(土) 23:49:00.36 0
>>35
ナウシカといえば「青き衣の者」はマニ教のベースであるゾロアスター教の教祖じゃない?

no title

その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし

151: 世界@名無史さん 2019/04/13(土) 19:39:08.12 0
>>149
宮崎駿世代あたりの昔の教科書だと、マニ教とゾロアスター教を同一視してるのがあったようだが、マニ教とゾロアスター教は基本別もんだぞ。
マニ教側がペルシアでの布教のためにゾロアスター教の教義パクったっというか、我こそが真のゾロアスター教みたいな宣伝して布教してだんだね。
キリスト教系の新興カルトの指導者がイエスの再臨を自称するようなもんだ。

43: 世界@名無史さん 2014/10/21(火) 23:42:48.40 0
善悪二元論に立ち、結婚や男女関係を拒否する禁欲的な教団・・・といえばスターウォーズのジェダイを連想するが。
でもジェダイの騎士は殺生しまくりだな。そこが違うか。

45: 世界@名無史さん 2014/12/02(火) 05:48:05.80 0
食べ物が豊かな南・東南アジアなら無労働階級の出家集団も維持できたろうが、中東、中央アジアじゃ厳しいだろ
誰もが内心働けやと思うはず
ま、この世から早くおさらばすることがマニ教の目的だから消滅して良かったねとしか言いようがない

47: 世界@名無史さん 2014/12/05(金) 20:19:25.99 0
マニ教の出家者様は高価なお野菜しか召し上がらないからな
まあ実際はパンくらいは食べてたみたいだな。
「このパンは自分が挽いたわけでも焼いたわけでもないから自分には罪はない」みたいな祈祷文があるし。

48: 世界@名無史さん 2014/12/05(金) 21:26:52.82 0
パンを食うのに仏僧が肉を食うぐらいのハードルだなw

49: 世界@名無史さん 2014/12/05(金) 21:54:58.99 0
メロンときゅうりじゃ、栄養失調にはならなかったのだろうか?

51: 世界@名無史さん 2015/01/11(日) 14:56:24.84 0
マニ教とマーニー教って、どっちが正しい発音なの?

54: 世界@名無史さん 2015/01/11(日) 17:40:12.87 0
マニの母語はアラム語
マーニーという名はアラム語のマーナーからとられたと言われる

55: 世界@名無史さん 2015/01/12(月) 20:00:25.69 0
ブッダとイエスを自分の教理に組み込むなんて
スケールでかいぜマニさんはよ!

64: 世界@名無史さん 2015/03/20(金) 20:12:56.72 0
ローマ帝国がマニ教を国教にしたりしてたら、すごい世界史の展開になったろうに惜しい。

68: 世界@名無史さん 2015/08/11(火) 03:14:09.98 0
福建省にマニ教寺院のこってたらしいね。
世界で最後のマニ教だな

85: 世界@名無史さん 2015/11/16(月) 01:59:01.64 0
道教と見かけは全く変わんないけどなw

86: 世界@名無史さん 2015/11/17(火) 20:49:21.46 0
マルコポーロが中国でキリスト教徒と出合ったと思ったのも実はマニ教徒じゃなかったか?

88: 世界@名無史さん 2015/11/18(水) 13:22:26.54 0
元か明か忘れたけど、中国を訪れていた西欧の修道士がたまたまマニ教に接したとき、神格の名前などを聞いて「あれアンタこれキリスト教じゃないの?」「は?知らんよそんなの」というような感じのエピソードがあったと思う

89: 世界@名無史さん 2015/11/23(月) 17:51:46.58 0
マニ教の宇宙図が日本で見つかったんだってな。
もちろん中国からの渡来品らしいが。

90: 世界@名無史さん 2015/12/04(金) 22:40:39.78 0
日本にもマニ教徒がいたのかもしれんな。

93: 世界@名無史さん 2015/12/15(火) 22:56:20.24 0
マニの父親の属したエルカサイ教団ってユダヤ教系らしいな。
マニ教はユダヤ教・キリスト教の産物だろう。
ユダヤの洗脳力・伝播力はホントすごいと思うわ。

94: 世界@名無史さん 2015/12/15(火) 23:49:54.26 0
まぁ、ユダヤ教系の流れではあるがいわゆる洗礼教団だな
洗礼者ヨハネとかエッセネ派とかそっち系だ、サドカイ派やファリサイ派などのユダヤ主流とは違う
その後のマニの思想から言っても、マンダ教なんかと近縁の教団だったんだろう

96: 世界@名無史さん 2016/01/05(火) 20:06:29.43 0
エジプトでマニ教大流行だったらしいな。
どこがそんなに人を引きつけたんだろう。

97: 世界@名無史さん 2016/01/05(火) 20:14:31.53 0
メロン食べたかったんじゃね?

マジレスすると、現世否定の度合いが強かったとこがエジプト人の死生観にフィットしたのかもな

98: 世界@名無史さん 2016/01/06(水) 13:43:49.48 0
教義や組織が良くわかってないから広まった理由も良くわかんないね
でもあの当時かなり教理は錬られてたから古代から発達した
インテリが多い地域には受け入れやすかったのかも

103: 世界@名無史さん 2016/01/18(月) 01:16:18.51 0
マニ教って結局何がしたいのかわからん。
物質世界を否定したいならさっさと餓死しろよ
としか言いようがない。

104: 世界@名無史さん 2016/01/18(月) 02:38:27.61 0
マニ教は爆発的に広まって瞬く間に消滅したが、禁欲的な宗教としてはむしろマニ教以上であるジャイナ教は今も続いている
その違いはどこにあるんだろうね

132: 世界@名無史さん 2016/12/18(日) 22:33:15.33 0
マイナー宗教として細々とやっていくには色気だしすぎな教義のせいかな
やっぱり、世界性を一度でも志向してしまうと殺るか殺られるかの領域に入っちゃう気がする

135: 世界@名無史さん 2016/12/27(火) 13:08:59.24 0
マンダ教ですら残ってるのに、やっぱ全方位に喧嘩売る教義はダメね

133: 世界@名無史さん 2016/12/19(月) 18:11:13.48 0
ウイグルが没落しなかったら中央アジアに細々と残ってたかもしれんな
東方での展開

回鶻(ウイグル)においては、8世紀後半の3代牟羽可汗時代にマニ教が国教とされるほどの隆盛と国家的保護を得た。やがて反マニ教勢力の巻き返しにより弾圧されたが、8世紀末から9世紀初頭の7代懐信可汗によって再び国教化された。しかしその後、イラン・アフガニスタンに続いて、ウイグルでもイスラム化が進み、14世紀後半のティムールによるティムール朝建国以降は中央アジアのイスラム化はさらに進行した。


136: 世界@名無史さん 2016/12/27(火) 18:48:07.99 0
ウイグルでも君主がかわったら仏教サイドから攻撃されたりしてるからな
とりあえず、あの成りすましみたいな布教の仕方は余計に憎まれる要因になってた気がする

152: 世界@名無史さん 2019/04/28(日) 01:45:28.34 0
マニ教はあんなに布教に成功したのに、どうして宗教的生命力を失い滅亡していったんだろう?
ごたまぜ教義だと腐されるが、それはどの宗教でも大して変わらないし。

155: 世界@名無史さん 2019/09/12(木) 07:29:57.51 0
回鶻の国教だったとは知らなかった。
比較的日本にも近いこんな場所にマニ教国があったなんて。

引用元: ・思い出のマーニー教

413spQyiWFL._SY445_SX342_