1: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:39:12 ID:bKNn
第二次世界大戦より語られないからなかなか知る機会ないわ
教えて博識j民








41: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:54:30 ID:GzZU
イッチは何が知りたいんや?兵器の無法地帯っぷり?
WW1のおこり?

44: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:55:02 ID:bKNn
>>41
第一次世界大戦のドイツや

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:45:18 ID:El3g
「ドイツ側では、軍事的にロシアとフランスに包囲されているという危機意識が次第に醸成されていきました。もとはといえばヴィルヘルム二世自身が播(ま)いた種でした」(板谷敏彦『日本人のための第一次世界大戦史』角川ソフィア文庫)んやで。

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:45:55 ID:bKNn
>>12
やっぱヴィルヘルムが悪いんか 大国を敵に回しすぎなんだよね

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:46:04 ID:eU5O
昔は戦争で勝つこと自体で儲かってたんかな

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:48:24 ID:lKY3
>>14
そもそも戦争で数百万人規模で死者数が出るなんて思ってもなかったからな
日露戦争で旅順要塞陥落のために日本軍は無駄に死者数を出しまくったアホってギャハギャハ言ってたヨーロップたちやし

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:49:25 ID:bKNn
クリスマスまでに帰れると思ってたら全然終わらなくなってたんやろなぁ

25: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:49:35 ID:wua1
どの国も手探りで総力戦してたから実は日米以外みんな死にかけ状態だった

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:51:26 ID:eU5O
一般市民も軍隊に編入されるようになったのはフランス革命ぐらいからか?

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:52:13 ID:bKNn
>>28
それまでは戦争は貴族が戦うものやったらしいな 一般市民の方が合理的やろうに

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:52:41 ID:wua1
WW2に比べれば余程ドイツに勝ち目あった戦争だったりする
アメリカも戦争素人で参戦してしばらく何もできなかったし
フランスは一度反乱起きてるし

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:52:47 ID:ape4
南太平洋ではドイツ海軍の帆船が活躍してたんや
ロマンあるわ

47: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:55:42 ID:LlsQ
カブラの冬でドイツは生産能力最終的にボロボロだったからイギリスと敵対した時点でまあまあ積んでたりはする。
カブラの冬とは、第一次世界大戦下の1916年から1917年にかけてのドイツで発生した飢饉状態のこと。飼料用として主に用いられてきたルタバガ(カブラ)を食して飢えをしのいだという逸話に由来する。ただし、ドイツにおける食糧不足は第一次世界大戦開戦直後から続いていた。

55: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:57:05 ID:bKNn
>>47
流石に無理があるんやな 当時のドイツの経済ってどれくらいヤバかったんや?

62: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:58:30 ID:GzZU
>>55
貨幣経済と庶民が死んでただけで継戦能力そのものはジワジワ右肩下がり
参戦国増えるにつれてジェットコースターになっただけ

69: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:00:40 ID:bKNn
>>62
ナチスですらそこまでは自国民に対して厳しくはなかったやろ.....

73: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:01:26 ID:GzZU
>>69
人類初の国家総力戦やからな消耗するリソースの想定がケタ2つくらい違ったんやろ

70: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:01:12 ID:LlsQ
>>55
まあようは長期戦戦争経済になると軍需優先ってことや。Wikiからの引用やが「また、機械は材料が兵器生産に、職人が徴兵に回されたことで、兵器以外の機械の生産や修理が滞り、農村では収穫した穀物が脱穀されな
いままネズミなどに荒らされるケースもあった。そして、人力は長期戦に対応した労働配置計画が全く無かったため、手当たり次第に徴兵や軍需産業に動員され、それでも不足して工場に女性や敵の捕虜まで動員される有様
で、やがて農村から労働力が消えていった。

80: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:02:36 ID:bKNn
>>70
ヒェッ、ドイツ絶望すぎやろ
こいついつも地獄味わってんな

63: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:58:34 ID:ape4
18年には作戦とか関係なく敗けが確定してたと思う
単純に敵多すぎ

78: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:02:20 ID:wua1
>>63
ブレスト=リトフスク条約でドイツが得た土地が少なかったら西部に回せる師団が増えてワンチャンあった説があるにはある
けどまあ厳しいやろな

65: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 19:59:33 ID:wua1
1917年にフランス軍内で反乱起きた時にドイツが押し出してればそのまま崩壊したと思うがね
この頃ならまだアメリカは本格参戦してないし

68: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:00:35 ID:GzZU
>>65
これが成功してたらワンチャンWW2はもっと小規模でドイツがEUの代表国張ってたんやろか

97: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:04:44 ID:GzZU
ただホンマこのころからドイツの技術力はイカれてる

106: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:06:54 ID:bKNn
>>97
第一次世界大戦のドイツの技術はあんま聞かんのよな....どんなのがあったんや?

110: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:08:01 ID:GzZU
>>106
とりあえずMk1と同時期にちゃんと動く8人乗りの戦車戦場に放り込めてる
翼とかの作りとかちゃんとして超高機動で格闘戦に強い戦闘機とか作る基礎技術の練度がおかしい等々

113: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:09:07 ID:lKY3
>>110
戦闘機で言えばプロペラに同期させて機関銃を撃つことが出来る技術もドイツが初出やったっけ?

116: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:09:48 ID:GzZU
>>113
ドイツのフォッカーやね

118: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:10:32 ID:bKNn
第一次世界大戦の時飛行機技術が1番やったのはドイツってことか?

119: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:11:28 ID:GzZU
>>118
同じ目標に対して取る手段がより洗練されてたって意味合いならドイツやね
上で言うてるフォッカーは難しい機械を搭載してやってることをイギリスの戦闘機なんかはそもそもプロペラ後ろでええやんけってやったりな

144: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:18:41 ID:LlsQ
まあドイツの敗因は思ったよりロシアが強かったことと、希望的観測の強かったシュリーフェンプランがまあ失敗してイギリス参戦させて海上封鎖されて無事死亡ってところかなあ

149: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:19:24 ID:wua1
>>144
でもロシアは思ったより強かったからこそ負けたという
動員が順調すぎて働き手が居なくなった

153: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:20:07 ID:lKY3
>>144
こいつ第1次も第2次も片方即終わらせすぐに反対を攻めるみたいな計画好きだよな

157: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:20:56 ID:GzZU
>>153
即時確保が難しいマンパワーってリソースの有効活用って意味ではこういう考えには絶対至るやろな
今でも"展開能力"って言葉で残ってるくらいやし

160: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:21:54 ID:wua1
>>157
そもそも当時の世界情勢だとどこか1国に宣戦布告したらピタゴラスイッチ参戦が連鎖するからこうするしか無かった
どうせ同盟に基づいて攻めてくるなら先に潰してしまえ

168: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:22:50 ID:LlsQ
たまにアメリカ参戦しなけりゃドイツ勝ってたやろ論者いるけど、ワイは良くても現状維持の停戦でしかないと思うわ

182: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:24:58 ID:9B4t
>>168
アメリカ参戦の効果って戦力じゃなくドイツの崩壊寸前の士気へのダメージと言われてるもんな

170: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:23:00 ID:Iif0
1次と2次で四半世紀しか違わないのに戦い方が全く異なるの面白いよね

176: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:23:42 ID:ape4
>>170
そして十年も立たない朝鮮戦争ではもっとブッ飛んだ戦い方に…

199: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:29:01 ID:47xH
WW2みたいなわかりやすい邪悪がおらんからイマイチ盛り上がりに欠けるよな

202: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:29:16 ID:bKNn
>>199
あと膠着しすぎなんよな

203: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:29:45 ID:47xH
>>202
技術的に防衛の方が圧倒的に強い戦争やったからな

205: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:30:14 ID:spab
騎兵というロマンがまだあるやろ?

217: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:31:36 ID:bKNn
>>205
騎兵ってなんで無くなったんや?

219: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:31:48 ID:lKY3
>>217
機関銃のおやつだから

206: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:30:24 ID:GzZU
WW1の独仏戦争の塹壕の堀り合いはマジで草生える

222: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:31:58 ID:wua1
第一次世界大戦までは決戦→休戦→決戦の流れが保たれてたんよな
塹壕の向こうにいる敵兵に手を振ったりとか戦闘してない時は割と牧歌的

第二次世界大戦から決戦してない時でも殴り合い続けるようになった

311: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 20:46:57 ID:BF6q
第三次世界大戦は料理対決にしろ

引用元: ・第一次世界大戦について知りたいんやが.....