61e1yutQ6xL._AC_SY879_



1: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:30:21 ID:zHcx
少なくとも戦況に影響を与えるほどのことはしてない








3: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:30:53 ID:IxVd
ビラ撒きはしてたっけ

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:31:57 ID:zHcx
>>3
戦線ではね

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:31:11 ID:IxVd
いや、情報戦としては大きくないか?

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:33:33 ID:zHcx
>>5
でかかったけどそれだけで終わった

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:32:37 ID:hTAd
イギリスの戦略爆撃機が本格参戦する前に終わったからな
ドイツの戦略爆撃も嫌がらせレベルやったし

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:34:41 ID:zHcx
>>9
実現しててもたぶんあの時点の技術力じゃ関係ないわ

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:34:26 ID:nFpv
偵察しか出来ることないんで空で出会っても手を振って挨拶するか拳銃で撃つくらいしか出来んかったらしいな

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:35:04 ID:cmmV
爆弾の搭載量も低いし、低空だと小銃で撃ち落とされるレベルだからな
とはいえ偵察としてはかなり重宝するレベルだったらしい

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:35:32 ID:truj
レンガとか落としてたらしい

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:36:02 ID:A42E
一次大戦は塹壕のイメージ

23: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:36:05 ID:vwKZ
第1次世界大戦のときはまだまだ騎馬隊が強い頃やろ?

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:37:18 ID:VMFW
>>23
騎馬隊が通用しなくなった時期ちゃつ

97: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:12:10 ID:D2sT
>>23
マシンガンが実践運用され始めてもう見る影は無くなったね
兵站補給とかには活躍してたみたいやけど
まあ日露戦争時に開国したばっかの日本に負けた当時最強のコサック騎兵みてたら当たり前の結果やけど

101: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:15:20 ID:cmmV
>>97
自動車連隊ができるまではなんだかんだでANZACとかで活躍はしてたよ
特に機動力で後方に回り込めるのは強い
見る影がなくなったのは、あの頃は初期に騎兵突撃ですり減らしたせいで騎兵隊に必要な馬を確保できなかったりしたからなイメージ

104: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:19:45 ID:0rpJ
>>101
日中戦争とかいう騎兵突撃が普通に通用した前時代戦争もあるしな

108: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:27:32 ID:5b0R
>>104
この時の騎兵ってほとんど移動目的か補給目的やろ

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:36:26 ID:plvj
偵察用に大活躍してたじゃねーか
それまでは気球に乗って高空から望遠鏡で偵察してたんだぞ?

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:37:03 ID:daEX
>>25
目立つやん

30: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:38:56 ID:plvj
>>27
フォンリヒトフォーヘンも敵の偵察用気球撃ち落としまくってたしな

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:36:36 ID:Lrc3
紅の豚は嘘やったんですか!?

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:39:25 ID:cmmV
>>26
戦術戦略にはそこまで影響はないけど、広報的には非常に活躍してたので嘘ではない
あの頃は大空の騎士のような扱いだったし、敵機も貴重な飛行機を何十も落とすエースはなんだかんだで英雄だった

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:40:35 ID:0JVH
飛行船でロンドン爆撃とかいうロマン行為

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:46:42 ID:dkef
飛行船もペーター=シュトラッサーって天才がおらんかったらあそこまで戦果上げとらんかったやろうしな
ペーター・シュトラッサー(Peter Strasser、1876年4月1日 - 1918年8月6日)は第一次世界大戦当時のドイツ海軍軍人でドイツ飛行船隊(Luftschiffer)の最高司令官。1915年から1918年にかけて飛行船による爆撃作戦を遂行した。


51: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:49:01 ID:zHcx
>>48
なお与えた損害はロンドンのネズミ被害以下って言う

57: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:51:37 ID:zHcx
計画してた戦略爆撃の大攻勢も意味なかったんちゃうか
どうせあんな数の爆撃機作れないだろうし目標に到達できんやろし爆弾小さいし

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:52:15 ID:cmmV
>>57
意味ないね
当時の技術力じゃどうやっても戦略爆撃の意味をなさないし
精々景気づけでしかない

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:53:44 ID:dkef
>>58
と言うか戦略爆撃自体B-17級の四発爆撃機やないとあんま意味あらへんからな
日本海軍の重慶爆撃も嫌がらせレベルやったし

71: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:58:24 ID:cmmV
>>60
まぁ、ドイツの戦略爆撃もある程度効果を出してるから機体よりも数やろね
当時の爆撃機は数も搭載量も爆撃精度もミソッカスだったから、結局生産拠点や軍事拠点のような目標を爆撃できないという
ハリスのように1トン以上の爆弾を積める航空機を1000機集めて区画ごと焼き払うとかしないとムリゲー

64: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:56:02 ID:sYT3
上空から手落としする爆弾なんか大したことないって分かるよな

68: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:57:05 ID:zHcx
>>64
戦争後半は今と変わらん形にはなったけど威力弱スギィなんやで
あと照準うんこで当たらんし

69: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 19:57:17 ID:UHAn
言うてパリやロンドンを毒ガス爆撃すればそれなりに効果はあったん違うか?

77: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:00:20 ID:cmmV
>>69
嫌がらせや敵の誘導なんかには結構活躍してる
ただ、それが戦略に与えたかっていうと全然よ

82: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:01:54 ID:cft9
ロシア帝国製の爆撃機とかあったみたいやけどな

83: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:03:20 ID:dkef
>>82
イリヤ=ムローメッツな
Самолет__Илья_Муромец_

14082007-Illya-Muromec-1


イリヤー・ムーロメツは、量産された世界初の4発爆撃機である。異教徒を追い払い、キエフ大公を守ったブィリーナ(東スラヴの口承英雄叙事詩)の主人公「イリヤー・ムーロメツ(ムーロムのイリヤー)」にちなんで命名された。

87: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:06:18 ID:fP0F
>>83
bf1に出てて好きやわ

91: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:09:06 ID:x7sE
偵察でめっちゃ活躍してたやん

92: 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 20:09:50 ID:0rpJ
そもそも航空機自体は普仏戦争の頃から活躍しまくってビスマルクがキレてたからな

引用元: ・第一次世界大戦で飛行機は大して活躍しなかったぞ


61e1yutQ6xL._AC_SY879_