fc2ブログ

グリーンブーケ アンスリウムが主役 紫陽花もアロエヤシもいるよ・・・ 茶花色食

花を愛で、色を浴び、美味しい食事と紅茶で心のコミュニケーション

ホーム > > グリーンブーケ アンスリウムが主役 紫陽花もアロエヤシもいるよ・・・

グリーンブーケ アンスリウムが主役 紫陽花もアロエヤシもいるよ・・・

2024年7月13日(土)

今月は通常通りの第2週の土曜日のレッスン

今回のリクエストはあつ~~~い夏にもちの良いお花・・・
アンスリウムやクルクマ、リューカデンドロン、ギガンジウム、ベビーハンズ、ルリタマアザミ等々・・・
グリーン系・・・などなど・・・でもやっぱり、市場に行かれた時にいちばんときめいた美しいお花を・・・ということでお願いしました~


先生が選ばれた花々は・・・

アンスリウム(カーディナル) 大佐和花卉園
あじさい(マジカルトパーズ)
クルクマ(エメラルドパゴタ)
リューカデンドロン(グリーンピア)
ベロニカ
クレマチス(デュランディ)
アロエヤシ
スモークグラス
コデマリ
ヤマゴボウ

先生曰く・・・・・アンスリウムが主役なの~~~

って、でも紫陽花は大きいし、クレマチスはたくさんあるし(10本)、アロエヤシもかなり素敵に目立つし、ヤマゴボウが大きい~

ブーケの形が決まっていないので、自由に束ねるのですが・・・

最初はグラフィックブーケのように長細い・・・縦長のブーケを束ねようかな~と思ったのですが・・・
やはりラウンドブーケが好きなので、少し大きなラウンド?シャンペトル風・・・のブーケにしました。

一緒にレッスンを受けたKさんはパリオリンピックも近いのでパリの夏のブーケは???ということでしたが、パリの夏のお花屋さんってCloseしていることも多いのだそうですよ・・・・
ということで、私と同じ花材で・・・Kさんはモダンな縦長のブーケを束ねられました~^^

花瓶にいけると、ちょっとラウンドブーケではない・・・・??><;
ヤマゴボウを最後いいれたのでね。

BP1019706.jpg

相変わらず、光と露出に迷う私。
ホワイトバランスを変えてみました

BP1019703.jpg


写真だとアロエヤシがよくわからないのですが、結構素敵です。

背景をEさんが持ってきて下さった壁紙をセッティングしての撮影・・・ 折り目がたまにきず^^
BP1019712.jpg

Kさんのブーケの先端~~~
花瓶に活けてもなかなか素敵でしたよ・・・
接写好きなKさんは、アンスリウムやヤマゴボウをアート的な捉え方でも撮影されていました~^^

BP1019721.jpg

先生がブーケを持っているところを撮影してくださいました。
やっぱり持っている方が素敵~(モデルはともかくとして・・)

BIMG_7351.jpg


家でのカメラ遊びです~
カメラレッスンの際も大佐和花卉園のアンスリウム。
丁寧にしっかりと育ってから出荷されるので発色がよいのだそうです。アンスリウムは輸入ものが多いのですが、大佐和花卉園のアンスリウムは比べものにならないぐらい花もちがよいのだそうですよ~~~

ちょっとスタイリングが雑になりました~

BP1019776.jpg

BP1019771.jpg

ヤマゴボウが主役の写真。
ヤマゴボウのことちょっと調べてみたのですが、お漬物などにあるヤマゴボウとは全く別物で、お漬物のヤマゴボウは、キク科のモリアザミなどの根なのだそうです。このブーケに使われているヤマゴボウは本来の名前は「ヨウシュヤマゴボウ-洋種山牛蒡」といって北アメリカ原産の帰化植物なのだそうです。
もちろん根菜のごぼうとも全く関係なく、根がごぼうに似ていることからこのような名前がついたそうですよ・・・

BP1019780.jpg

様々な場所で力強く生息する植物・・・
確かに・・・こんなところに~~~っていう場所にも今頃の季節にはこの「ヨウシュヤマゴボウ」をみかえることがあります・・・
なかなか造形的で小さくカットした花も色々な花瓶に活けて楽しむことができます・・・
白っぽいのが花でやがて実となり緑色から紫色に色を変えていきます。
今の季節だけ楽しめるお花・・・ 素敵・・・



関連記事
[ 2024/07/13 00:03 ] | トラックバック(-) | コメント(-)

  翻译: