1: 名無しさん
……ある!
2: 名無しさん
激マブがこんなウブなネンネみたいな反応するか~!!
4: 名無しさん
>>2
でもしてほしくない?
でもしてほしくない?
3: 名無しさん
完全無欠のお姉さんキャラがその属性持つのは卑怯だろ
7: 名無しさん
してほしいいいー!
9: 名無しさん
この激マブを優しく包み込むスパダリの話が見たいわ!
8: 名無しさん
これでいてガツガツ来るタイプのトレーナーは門前払いって攻略難度高すぎない?
10: 名無しさん
いつも楽しそうに走ってるなぁ
………
……
帰るか…
………
……
帰るか…
12: 名無しさん
トレンディドラマって当時のハンサムがうだつ上がらなかったり昼行燈だったりを求められてたんだよな…
16: 名無しさん
激マブ女がウブのネンネなのが最高にいいんだよ!
18: 名無しさん
激マブは感性は割と年相応だから…
19: 名無しさん
そこから先は自分から言わせてくれと言ってトレンディなBGMが流れる
23: 名無しさん
激マブとはいえまだ学生だからな…
24: 名無しさん
激マブお姉さんがそれは最強無敵でまだ足りんか?と言われるぞ
30: 名無しさん
ここから追いかけっこが始まってあすなろ抱きでゴメン…って言わなきゃ
26: 名無しさん
告白シーンで主題歌が流れるタイプの激マブお姉さん
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: マルゼンスキー - ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 第1話 感想:主人公の...
- 【悲報】学校で一番かわいかった11歳の美少女、男子大学生のおもちゃにされてしまう...
- 【画像】ワイ、「ハンターハンター」のこのシーンで軽く泣いてしまうwwww
- 【画像】今期アニメさん、32歳ヒロインが可愛すぎると話題に
- 【アウト】少年マガジン新連載、しょっぱなからHシーンをぶっこむ。しかもストーリー...
- 【画像】この漫画で描かれる女さんの思考回路、ガチで理解できなくて草wwwww
- 【画像】スレンダー美女さん、ランジェリー姿でパシャッ → なぜか炎上wwwww
- 【画像】山本由伸、ガチでアメリカの英雄になる
- 【画像】住友商事の新入社員さん達、明らかにネット民と人種が違いすぎるwww
- 「MSN-X17 ジオング タイプMA」なんか手増えたな
- 【悲報】 修学旅行でヌーディストビーチに来た結果wwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】咲-Saki-のおっぱい、デカすぎて不自然wwwwwwwwwww他
- 【ウマ娘】タクトちゃんのサポ、あまりにも美しい…
- 【ウマ娘 シンデレラグレイ】第185R『いってきます』感想まとめ
- 【ウマ娘】習慣になった「あーん」 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】
コメント一覧(105)
まあ、自分には関係ないかな
(なお推し)
やはりウブ姉か…いつ実装する?
私も天井する。
ところでマル姉は何歳なんです?
おっと!あなたの背後にマルゼン一家がっ!
マブ・ストーリーは突然に
ゼファー「風になると聞いて」
何から伝えればいいのか…
わからないまま時は流れて
マブラヴ?
突然R-18Gにすんな
末尾のGはなんなんや
グロのGやで
小田和正トレーナー!?
101回目のトレーニング 私は・・・・絶対に勝ちまーーーーす
そっちはチャゲアス定期
そしてあの印象的なカッティングギターのイントロが流れる!
大丈夫!僕も経験ないから!
この属性は誰が持っても反則だと思う
タイトル数は少ないけど最強格扱いなんよな
20世紀を代表するバリバリの逃げ馬
そもそもレベルの違いで普通に走っていたら前に出ていただけという説もあってですね…
逃げ馬かと言われると本当のところはどうなんでしょうか…
昨年のドバイでのイクイノックスみたいな感じだったのでは……
速すぎる先行との評もあるし
産駒見ても差しよりなんだよね
3コーナーでゴールと勘違いしたマルゼンスキーが後続に追いつかれかけてから加速、4コーナー、最終直線だけで8馬身とかちぎったのを見ても逃げてたわけではなさそう
そのアオリで同期のクラシック馬は評価がね…
直接戦った菊花賞馬に遊んで完勝(途中で止まったのに余裕の勝ち)という…
この馬も有馬記念ではTTGに次ぐ4着なので弱いわけではないんだけど…
こんなのが急に出現するとか不運すぎる
トレセンラブストーリー
あの日あの時あの場所で君に出会えなかったら
なんかジャーニーが反応しそうな一言
ぼくらはいつまでも未勝利の二人のまま
トレセンへ行こうでオマージュされるんだろ?
テケテーン♪
200回目のガチャコース
ボクの推しは出ましぇーん!
マルゼンスキースキー
JRスキースキーみたいで草
マルゼン(を)スキー(に連れてって)
タッツぁんにスキー用品載らないな
ほなバスで
僕は死にましぇんっ!
ふーん、アリよりのアリアリアリアリってとこかな
待ってくださいブチャラティ
え?オレ?
ビキニなんだ!(水マル)
スピマルも使われなくなって久しいし、そろそろ今の環境で戦える3着目クレメンス
トレーナー自体は凡人というある意味凸凹なペアなんよな
その割に周りからは不釣り合いとは捉えられて無い不思議さ
受け取り方は人それぞれだから否定ってわけじゃないけど、
あそこまでマルゼンの信頼を得て才能を引き出して結果を残したらぶっちぎりの天才だと思う
チヨ「はい!マルゼンさんに教えられた通りにしたら、トレーナーさんにお散歩に連れて行ってもらえました!」
新入りのデュランダルさんもトレーナーと夜の公園で散歩してるな
完璧なお姉さんと見せかけてセンスが古いのが欠点と見せかけてそれすら魅力的なので結局弱点がないお姉さん
まるでネンネのように俯いて 後ろ姿をそっと見送った
後ろ指差され隊
告白シーンで主題歌(ときめきスクランブル)が流れるマヤノトップガン
今だと転落死するみたいなイメージあるから止めて
この時に流れる曲は、小田和正か槇原敬之か…まさかまさかの主演(の出した曲)じゃん!?
指導関係なくレースでは勝てるから
モチベ維持力の方が求められる
完璧お姉さんなのにスピード狂なギャップがいいですよね助手席には乗りたくないですね
あの日あの時あの場所で
現代ウマ娘「ディスコ?半導体の会社です」
マルおね「ディスコ?フォー!!」
ディスコは半導体企業じゃなくて、
半導体をうすーくカットする砥石の製造企業だゾ。
印象より顔が幼いウマ娘第一位
3着目はまだですか?
もうあんな衣装は出ることはないであろう2着目
今度は逆に露出度低めな縦セーターとか
「さようならマルゼンスキー 語り継ごうおまえの強さを」
おそらく誰も想定してなかった形でちゃんと語り継がれてるの狂おしいほどすき
これ書いた本人がこの状況をどう思っているのか気になるw
行こう、ここもじきに昭和に沈む
明日の朝、お迎えに上がります
??「平成も令和もいらない……俺は昭和に生きる!」
あの◯と×は何のシーンなんだ
プールでクイズしてるの?
ヒシアマ姉さんのストーリーの1話目のクイズ対決のシーンの画像だと思う
BADエンドでも同僚野郎トレーナーが歌うタイプのマルゼンさん
BGM:小田和正
テケテーン(例のイントロ)
8cmシングル持ってたわ
カセットテープのメーカーは TDKかな? ツメは折ったか
テープの残量は確認したか 録音中にテープが無くなったらオートリバースして録音するぞ
メタルテープに重ね撮りするなよ。
解釈違いです(きっぱり)
黙れ
そ
トレンディとはいえトレーナーがマルおねやウマ娘追いかけても追いつかない気がするが
桐生院でもキツそうだけど…たづなさんは触れてはいけない
ゴールドシチーのトレーナーとか居るから大丈夫だよ
お姉さんみたいな雰囲気だけど実際は妹というね
チヨちゃんに猛アタックされたい。
物理的でも可。
主題歌?
───ああ、知っている。
うまぴょい伝説ってヤツだろ…?
「SAY YES」
と思ったが
流行ったのはテイオー世代だったw
しゃあっ ウブ・ムスメッ!!
控え目に言って派手に好き
競馬民はリアルにトレンディドラマ世代が多いんじゃない?
ワイもだけど!
>ここから追いかけっこが始まってあすなろ抱きでゴメン…って言わなきゃ
コレ誰が出来んの……?
あんまり昭和扱いはしないようにしている。アキュートさん程ガチでも無いので
そもそもトレンディネタって平成だからね
本来ならバブルから平成の三強テイマクBNWあたりが背負うべきネタを
全部激マブに押しつけてる感はある
結果オーライにはなってるが
アキュートそんなガチか?
ときめく恋に駆け出しそうなマルゼンスキー…ありです
マルゼンスキーは追いかけられるより、追いかけたい人だからな
そりゃファーストコンタクトで×されるのもわかる
「好きよ、トレーナーくん」デデンデデンデデ‼︎メヲートジーテフィリミー‼︎
あれ、あまり違和感ないぞ?
そらもうブレーキランプ5回点滅よ
ポンピングブレーキのサイン
高性能なABS積んでるんだな…
映画もありなら
私をG1に連れてって
レースに遅れそうになってカウンタックを飛ばしてレース場へ
クライマックスシーンでテケテーンってイントロが始まるんですね
というのは置いといて
マルゼンスキーがプレイアブルな競馬ゲームには感謝しかない
横断歩道上で大告白かますやつ
そんな事言ってたらたっちゃんが唸り声をあげながら近づいてくるぜ
伊藤先生のまんがで画風から言動から昭和少女漫画ムーブかましてくる激マブのやつすき
トレンディドラマに造詣が深い人多すぎない?それって年齢が…
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
やめてください!
101回目のプロポーズも東京ラブストーリーも学生の頃に見てたんですよ!!
いど先生いつもありがとう
「あら、良くってよ」
「お可愛いこと⋯ほほほ」