にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です

ステッパーと踏み台昇降、どっちが良い?

2024年07月27日 02:32

1年のうち、恐らく半年はダイエットに費やしていると思う。ここ数年、3ヶ月の不摂生の後、3ヶ月根性のダイエット、これの繰り返し。我ながら時間を無駄に使っている、お馬鹿さんだと思う。大食いってのはホント大変なのだよ!。

どれだけ大食いか?。健康、体重を気にせずに食生活を楽しめと言われたら1回の食事量は1500~2000Kcalになっちまう程。牛丼なら特盛2杯なら大満足するタイプ。さすがに理性でそれは抑えているけれど一食当たり1000Kcal超えは当たり前かな?。

これから何回かに渡りダイエット話が続く。本日はこれまで記事にしてきた東急オアシスのステッパーのまとめのような内容となる。

本ブログ初めての方は過去のステッパーネタ、どれも超~長文であるので大変だろうけど最初から読まれて欲しい。

必見!、ステッパーを買ったぞよ、レビューしてみる!

続きだ!、必見!、ステッパーを買ったぞよ、レビューしてみる!

今月はステッパーによる超~ダイエット月間&ステッパー注意事項補足

先月のステッパーによる超~ダイエット、結果発表!

これらを踏まえて・・・。

・東急オアシスのステッパーは4分を超えてくると次第にヘタってくる

安価な油圧式シリンダータイプのステッパーはこれが欠点。東急オアシスのステッパーは3分までは十分に負荷が高い。しかしそれを超えると自転車のギアを一段下げたような、そんな感覚になる。踏めば踏む程オイルが温まって粘りが減ってくるんだ。そして8分後さらに粘りがなくなり、12分を超えるとスッカスカ。

今の私のステップは最初の4分は57ステップ前後(左右114歩)、そこからは62ステップ前後(124歩)、8分を超えてからは65ステップ(130歩)、12分後からは鬼速の70~75ステップ(140~150歩)。30分踏んだ平均が68~70ステップ(136~140歩)となる。

これでも体調によっては心拍数が上がってこない。空腹時で30分平均115~120、食後でようやく30分平均125辺りまで上がる。昨年の秋に踏んでいた時は空腹時でも120オーバーする事が多かったし、食後は常に125前後だったのでステッパーを踏む為の筋肉が出来てしまった事による心拍数の安定なのだろう。最後の10分は鬼速でステップしているので瞬間的に130を超える時もあるけれど135オーバーには決してならない。

そうなると運動強度、METsの値はたかが知れている。シリンダーのオイルが固くステップが重たい最初から65~70ステップ(130~140歩)、オイルが緩んでからは70オーバーの鬼速でステップしてマックス6.5、平均6。上述した私の踏み方だと心拍数も鑑み、マックス5.5、平均5。つまりカロリー計算をするのなら5METsと言う数字を当てはめる事になる。

東急オアシスの公式サイトでは8.8METsなんて数字が記されているが、これは真っ赤な嘘!。「THE誇大広告」でしかない。!。最初の3分、これを超鬼速の75ステップ(150歩)でこなせれば8METsを超えてくるだろう、その程度でしかないし、仮に80ステップーオーバーで踏めてもオイルがヘタる4分過ぎからは決して8METsの強度にはならない。

「瞬間的には8.8METsになるかもしれない」、そんな可能性が1パーセントくらいあるだけでステッパーの一般的な速度は60ステップ(120歩)くらいの筈でそうなると東急オアシスのステッパーではせいぜい4METs、速めのウォーキングと変わらない運動強度でしかない。

先日2年振りに踏み台昇降をトレーニングに加えた。うちにあるのは10センチから5センチ単位で最高25センチになってくれる台で20センチ時、85歩/分。これで心拍数は楽に120まで上がる。90歩/分以上でこなしてくると平均心拍数は125前後を維持、これで5.5METsくらい。100歩/分オーバーだと6METs、25センチ台でそれ以上のスピードを出せれば7METs、さらに2Kgのアンクルウェイトを巻いて上り降りすれば8METs以上も夢じゃない。

なんと踏み台昇降の方がステッパーよりも運動強度が高い!。しかし踏み台昇降には大きな欠点がある。それは20~25センチ時、割と負荷が高いので長時間の運動に向いていないのと、とにかく動きが単調過ぎるからステッパーよりも飽き易い。

今の私は熱中出来るドラマや映画を見ながらなら上述の運動強度でステッパーを最大で40分踏める(途中腰痛防止の為、25分時に3~5分の休憩を取る)。でも踏み台昇降は90歩/分以上で昇降していると途中数分休憩を取ったとしても30分が関の山なのと実際には20分で飽きが来る(残り10分は嫌々こなしている)。

・気軽にダイエットしたいのなら負荷が弱く長時間運動出来るステッパー
・一気に体重を落とす本格的なダイエット、足の筋力と心肺の強化には踏み台昇降

ステッパーは歩行、走行時とはほんの少し筋肉の使い方が異なり、仮にステッパーを連続で1時間踏める脚力が付いても実際の歩行、走行には大した効果がないと言い切っても良い。加えて東急オアシス製を含め安価な油圧式のステッパーはすぐにオイルの粘りがなくなるのでどんなに頑張っても現状の筋力を維持+α程度の運動レベルにしかならない。

腰痛を患う前、4月から5月に掛けてほぼ毎日ステッパーを30分×2セット踏んでいた。ある日ふと「久しぶりに踏み台昇降を使おう!」と思い、2日間、ステッパーの代わりに25センチにセットした踏み台昇降を25分×2セット行ったところ、ケツ筋とふくらはぎが筋肉痛・・・。ビックリでしょう?。1ヶ月以上も毎日1時間ステッパーを踏んでいたのに踏み台昇降を2時間弱こなしただけで筋肉痛って・・・。それくらいステッパーは歩行、走行用の筋肉は鍛えられないんだ。

足腰に不安を持つお年寄りや心肺疾患、足の怪我などでリハビリが必要な方にはステッパーは最良の友となろう。でも今以上の脚力が欲しいとなったらステッパーは力不足であり、特に登山、ハイキング、トレッキングと言った持久力を必要とするアウトドアな人ならステッパーよりも踏み台昇降がマッチする。

私が提唱しているスロージョギングでさえ5METs程度。当然それよりも速度が増すジョギングは踏み台昇降よりも負荷が高い。速度を上げたりコースに坂道を加えれば運動強度は高くなり、スロージョギングであっても坂道や階段を多く含むコースで走れば6.5~7METs程度の運動になる。しかしこれまた走る時に使う筋肉と登山で使う筋肉にはほんの少しずれがあり、心肺機能の強化、基礎体力強化にジョギングを取り入れるべきであろうが、加えて踏み台昇降でトレーニングに励めば登山用の足をしっかりと作れる筈だ。

「登山用の足」を作るのに適しているのが階段昇り。都市部でも地方でも近所に歩道橋や跨線橋ってない?。昇り降りを一段抜かしで歩く。これを週に3~4回、30分やってみそ!。かなり脚力が付くぜ!。但し前腿ばかり使って昇降すると膝を痛めるので注意が必要。ケツ筋、ハムストリング、ふくらはぎと言った後方の筋肉を使うべし!。

さて!。これからダイエットをしたい、そんな方はステッパーを買うべきか?。う~ん、これは以前にも述べたけれど先ずは安価な踏み台昇降を買うべきではなかろうか?。15センチ設定で100歩/分以上でエッチラすれば無理に筋力は使わないのでワンセット30分以上のトレーニングが可能となり、消費カロリーも多い。また25~30センチの踏み台ならば上述の登山用の足を作る上でも歩道橋昇降に近い効果も得られる(よって25センチ以上まで高さ調節が出来るタイプを買おう!)。

但し、先に述べたようにとにかく単調な動きなので30分飽きずに運動出来るか?。そこがキーポイント。踏み台昇降を15分程度で飽きちゃうような人がステッパーを買っても1ヶ月もしないうちに踏まなくなり、数ヶ月後にはメルカリに出品しちゃう未来が見えてくる。だから踏み台昇降で20分以上運動しても飽きないような術を身に付ける。これが先決。それが可能となって初めて30~40分ステッパーを踏めるってもんだ。

東急オアシスのステッパーよりも安価なステッパーは油圧式シリンダーがせこいので連続使用時間が20~30分と定められており、恐らくステップスピードを上げると故障の原因にもなり、ダイエットを目的とするならばそういうタイプのステッパーは買うべきではない。こういう安価なタイプはお年寄りの足腰維持、心肺の疾患や怪我のリハビリ用と考えるべき。


飽きないような術・・・、私は1時間ドラマ(正味45分程)の一話完結型のサスペンス、アクション系のドラマを見ながらだと時間を忘れて頑張れる。推理物だと途中で中だるみタイムがあったりするので終始派手なドンパチしてくれるアクション物が最適だろう。

春にステッパーを踏んでいた時は「FBI:特別捜査班」を見ていた。ぶっちゃけ内容は薄っぺらく、全く面白いとは思わないのだが、展開が早くてステッパーや踏み台昇降での運動には適していたりする。

このドラマ、シーズン5だかシーズン6まであるらしく人気みたい。でもマジに面白くない。

とにかく主人公ありきで沢口靖子主演の「科捜研の女」のような捜査に行き詰まっていると突然主人公が突拍子もない事を言い出し、サブキャラな人達がこれまた突然「今まで何故その事実を捜査員と共有していない?」、そんな情報を伝えて急転直下、一気に事件が解決する、そんな馬鹿みたいなご都合主義で能天気な糞ドラマ。

科捜研の女も評判の高いドラマのようで一般にはそういう内容の方が受けが良いのかも知れないけれど、私は無理!。FBI:特別捜査官はあくまでもステッパーを踏む為だけに観るドラマ。ぶっちゃけ内容なんてど~でも良く、映像がドンドン変化していく、これを見ているだけで良いのだった。

ちなみにスピンオフの「FBI:指名手配特捜班」も能天気なドラマではあったが、主人公を含めた登場人物に魅力があったし、シーズンが進んでいく中、「おいおい、まじか!?」って展開もあり、割と楽しんで鑑賞出来た。


洋ドラマ言えば「CSI各種」、「NCIS各種」、「私立探偵マグナム」、リュック・ベンソンのトランスポーターをドラマ化した「トランスポーター・ザ・シリーズ」は展開が早く十分にステッパー向きと言える。また「24」は1話完結ではないものの、スリリングな展開が常にあり、これもステッパーや踏み台昇降と言った飽き易い運動には最適だ。

オッサン、オバサン世代で昭和の洋ドラマを見られる環境なら「特捜刑事マイアミ・バイス」、「刑事ナッシュ・ブリッジス」、「刑事スタスキー&ハッチ」、「刑事コジャック」、「地上最強の美女バイオニック・ジェミー」、「600万ドルの男」、この辺は懐かしさもあるし、1話完結で展開が早いので運動のお供に良い。

アニメでも構わないけど多くは30分番組で正味25分もないでしょう?。だから連続視聴モードになっていれば良いけど、そうでなくいちいちリモコンなどの操作を強いられるのはちと面倒臭い。それでも私の好みで言えば「ゴルゴ13」なんてあっという間に時間が経過してくれるし、昨年は(運動時云々ではなく)「ゴールデンカムイ」にドハマリした。またみんな大好き(これも運動時とは無関係)「SPY×FAMILY」を延々と視聴していた時期もあった。

ダイエットってのはテクニックなんてものは一切なく、、、

「如何に運動を継続出来るか?、そして如何に継続して摂取カロリーを減らせるか?」

そう言った「根性」でしかない。その根性の助けになるのが「展開の早いドラマやアニメ」なのだった。

昨年、ステッパーだけでダイエットしていた時は火野正平の「にっぽん縦断こころ旅」や吉田類の「にっぽん百低山」などを録画して視聴したけれど、この2つは運動中に観る番組としては内容が「ほのぼのしていて緩い」と感じるようになり、また本格的な登山番組の「にっぽん百名山」は出演するガイドさんのキャラによってすぐに飽きちゃう回があるので上述の通り、今は派手なドンパチがあるようなサスペンス、アクション系に落ち着いている。

とにかく「コレを見ていれば時間を忘れちゃう!」、そんなコンテンツは屋内で行う運動の大きな助けになってくれる。お笑いが好きならYouTubeでお笑い動画を見れば良いし、今の季節なら心霊系の怖い話系のチャンネルなんか良いかもしれない。

今日はここまで!。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村のランキングに参加中です



コメント

  1. tsunomagari | URL | mQop/nM.

    エレベーターの保守点検により

    昨日、仕事用のリュックを背負いながら、ペントハウスまで階段で登りました。
    階段登りは器具不要で効果があると思います。
    5階くらいまで登ると効いてくる感じがします。

    以前の話題で「ゴールデンカムイ」にハマってるのは知っていましたが、「SPY×FAMILY」もご覧になってるとは!!
    一昨年に帰国した時にNPBの各チームとのコラボグッズ(ホークス)を購入しておくべきだったと後悔しています(笑)
    今年のジャイアンツは調子がよさそうですね。

  2. BigDaddy | URL | -

    > tsunomagari さん

    tsunomagariさんはチャリで1日に100キロオーバー楽勝ですから私よりも遥かに脚力があるかと思いますが、ケツ筋を除くと自転車と登山とは微妙に異なる筋肉の使い方なので階段トレーニングは効果ありそうです。

    なるほど!、歩道橋や跨線橋よりもマンションの階段だと昇りも下りも長い時間出来るので非常に有効ですよね。そうかぁ、うちの近所に10階建てくらいのURマンションがあり、そこは誰でも出入り出来るタイプだから今度そこでトレーニングしようかな。夜間行うので不審者と思われないようにせねばならんですね(笑)。

    SPY×FAMILYはYouTubeのショートを連続でダラダラ見ていた時に遭遇して、最初はアーニャの声にぶっ飛び、ヨルさんのちょっとしたエロさと天然さにぶっ飛び(笑)、どこからでフルで見られないかなと思っていたらAmazon Primeで鑑賞可能だったので一気に見ていました!。NPBとコラボしていたんですね。今、どんなグッズが販売されたんだろうと検索したら、ちょっと私には小っ恥ずかしいものばかり(笑)。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


最新記事