先週の土曜日、4/5に久しぶりに野球観戦してきました〜。阪神ー巨人戦なのでユニフォーム持って行きました。持ってるユニの選手はもう誰もいないんだけど・・・笑東京ドームへは推しのライブで2月に行ったけど、野球観戦では7年ぶりでした!今回、とって...
50代バツイチの一人暮らし。古い団地をリノベーションした2LDKの住まいを購入しました〜。
先週の土曜日、4/5に久しぶりに野球観戦してきました〜。阪神ー巨人戦なのでユニフォーム持って行きました。持ってるユニの選手はもう誰もいないんだけど・・・笑東京ドームへは推しのライブで2月に行ったけど、野球観戦では7年ぶりでした!今回、とって...
ちょうど2年前、息子が大学生になり同居することになりました。息子部屋完成記事→☆私は離婚して、子供たちとは離れて暮らしていたので約10年ぶりに一緒に暮らすことに。大学までは片道2時間半もかかるので、大学近くで良い物件があればと当初から考えて...
先週の日曜日(3/16)の朝から回転性のめまいがあります。過去にも2回ほど、同じ症状が。1回目は40代半ばころで、2回目は去年の11月ころ。おそらく、良性発作性頭位めまい症かと思います。2回とも2週間程度でパッタリと治ったのですが、今回は吐...
・地面師たち(新庄耕)・マスカレード・ナイト(東野圭吾)・うちの父が運転をやめません(垣谷美雨)2月も3冊しか読めてない、、、。半年くらい前に予約していた「地面師たち」がやっと回ってきた!めちゃくちゃ面白かったです。ドラマは見てないけど、配...
先週末、長野に住む友達がこちらに来ており、会えることになりました〜前回会ったのはいつかなとブログを辿ったら、2015年だった!(過去記事→☆)約10年ぶりなので、めちゃくちゃ楽しみにしていました。銀座三越のライオン前で待ち合わせ。一応、目印...
今年も誕生日を迎え、54歳になりました。。。平日だし、息子は合宿で不在だったので、ひとりでケーキを食べてお祝い。推しからカードも届いたのだけど、まったく読み込めなかった。泣(マルチタッチカード。去年は問題なくできたのに・・・)2/16 誕生...
先週の土曜日、映画「ファーストキス」を観てきました〜絶対に観る!と決めて楽しみにしてた映画。SNSで見た人の感想とか上がってきても、なるべく見ないようにしてた。めちゃくちゃ良かったです。ものすごく泣きました。後から映画のことを思い出しても涙...
昨日、映画「セブン」を観てきました〜公開30周年記念の特別上映で初めてのIMAXを経験しました!これ、当時に観ていなくて・・・グロいシーンが苦手だから、観てなかったんですよねー。昨日は上映中の三分の一くらいは目を薄目に開けて観ました。笑ラス...
・天国旅行(三浦しをん)・ガーディアン(薬丸岳)・Aではない君と(薬丸岳)1月は3冊しか読めませんでした・・・今年1冊目、薬丸岳さんはちょっと気持ちがずーんとなってしまうかなと思い、、、三浦しをんさんの「天国旅行」を。表紙が柔らかい感じのイ...
先週の金曜日、仕事帰りに映画「ビーキーパー」を観てきました!予告でこれ観たい!と思ってたやつ〜。ジェイソン・ステイサム、かっこよ!金曜日の夜に観たから、週末が1日早くやってきたようで得した気分です。仕事でのモヤモヤも忘れて帰宅後のお酒が美味...
すっかり沼っている私の推し活。先月発売されたCDは、2形態購入してしまいました。笑そして、今年も推しのライブに当選しました〜!去年は初参戦で娘に一緒に行ってもらいましたが、今年はひとりで行くことに。ペンライトもやっぱり買っちゃいました。1/...
・切願(長岡弘樹)・レッド(今野敏)・曲げられた真相(アンソロジー)・スペードの3(朝井リョウ)・シフォン・リボン・シフォン(近藤史恵)12月は5冊。久しぶりに読んだ、近藤史恵さんのお話がとてもよかったです。ほのぼのとしたお話ではないけれど...
先週の3連休の最終日、ゴミ出しで早起きできたので、、、初詣に行くことにしました〜蛇窪神社へ行ってみたかったけど、混雑回避で別のところに。浜松町駅から徒歩10分くらいの増上寺へ。大門をくぐると東京タワーが見えてきます。手水舎で手を清めて、、、...
年末年始の9連休もあっという間に終わります。後半の4日間のうち、外に出たのはスーパーへ1回行っただけ。2日にずっと封印していた、推しのDVDをようやく見まして。そしたら過去のも見たくなって、ずーっと見てました。^^昨日は日本酒の飲みながらの...
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。久しぶりにお花を活けました。松と千両とオレンジのスプレーマム。入院していた母も無事に退院できて、よいお正月を迎えられました。元旦の日に我が家で集まり、新年会をしました〜。...
今年も本当にあっという間の1年でした。新年を博多で迎えたのがつい先日のようです。2月には推しのライブへ初参戦し、今年は運気がいいぜー!と思ったのもつかの間、、、、、母の病気が見つかり、検査や入退院で大変な1年でした。この1ヶ月ほども入院して...
今年の年末年始は奇跡の9連休!!!昨日が仕事納めでした。忘年会に参加して、終電を逃し、、、3次会のカラオケで朝までコースでした。。。始発で帰宅途中に見た朝焼けとお月様がきれいでした〜。12月はずっと忙しくて、毎日残業でめちゃくちゃ疲れました...
・神去なあなあ日常(三浦しをん)・天使のナイフ(薬丸岳)・ブロードキャスト(湊かなえ)・おまじない(西加奈子)11月は4冊しか読めませんでした。久しぶりの三浦しをんさん、めちゃくちゃ良かったです。「ブロードキャスト」は読んでて、これ湊さんの...
洗面所に収納アイテムを追加しました!ドライヤーが少し大きなものになり、収納場所に困っていまして、、、ニトリでマグネットタイプのバスケットを購入しました。幅25/奥行き11,5/高さ11,5cm、耐荷重は2kgとなっています。スチール製で裏に...
最近、ブログの更新が滞りがち。^^自分の生活の記録として、週末に食べたものを。。。12/6(金)は母の病院の日で、年休を取りました。母は今年は入退院を繰り返していて、現在は入院中です。。。帰りに父とご飯。先週、父の誕生日だったのでお祝い。と...
金曜日、レイトショーで映画「正体」を観てきました!キャストも豪華だし、予告で観て気になってたー。めちゃくちゃ、良かったです。山田さんが容疑者役の方でも観てみたい、と思いました。(役の年齢的に違うかー。笑)横浜流星さんも、もちろんよかったです...
映画「アングリースクワッド-公務員と7人の詐欺師」を観てきました!楽しみにしてた作品です。めちゃくちゃ面白かった!公開からまだ10日ほどなのに、上映回数が少なくなっててー。絶対に観たかったので、日曜日に行って来ました。自分が観たい作品、すぐ...
・禁煙小説(垣谷美雨)・超・殺人事件(東野圭吾)・道具箱はささやく(長岡弘樹)・ラストナイト(薬丸岳)・恩讐の鎮魂曲(中山七里)・マスカレード・イブ(東野圭吾)・傍聞き(長岡弘樹)10月は7冊読めました!薬丸岳さんの「ラストナイト」めちゃく...
踊るファンなので、2作とも観てきました! 11/8(金)前編。 正直なところ、これならテレビドラマでも良いのでは。 なんて思ったりもしたのだけど、、、。 11/15(金)後編。 いやー。泣いた泣いたよー。 結末にはびっくりしたけど、観てよか
11/23(土)、優里さんのライブへ行ってきましたー! LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ東京ベイ) 今年、新しくできたアリーナです。 IKEAのすぐ近く。周辺にはららぽーとなどの商業施設があります。 この新しいアリーナ
東北2泊3日の旅、お土産編。 山形限定「米沢牛ステーキ棒」。これ、1,000円で26本入り! 職場へのばらまき用に。自分でも食べたけど美味しかった。 山寺から下山後のふもとやさんにて。 道の駅やまがた蔵王にて。 山形の日本酒「絹」を。じっく
宮城・山形の旅の記録。 11/4(月曜日) 3日目。(2日目はこちら) ホテルの窓からの早朝の眺め。雲海のように雲が流れていました。 2泊目はお安いビジネスホテルに。温泉浴場があり気持ち良かったです。 8:45 出発!マンホールがかわいかっ
宮城・山形の旅の記録。 11/3(日) 2日目。(1日目はこちら) 宿泊したホテルニュー水戸屋さんの朝食ビュッフェがめっちゃ豪華でした! 温泉も前夜と男女が入れ替わりなので、早朝に温泉にも入りました。 9時前には出発し、秋保神社へ。 勝負の
先日の3連休、東北へ行ってきました〜。 札幌時代の友達5人での宮城・山形の旅。 11/2(土) 1日目。 7時前に東京駅を出発! 新幹線のチケット、1週間前に購入したらグリーン車しかなくて焦りました。 8:30、仙台駅に到着。東京から1時間
リビングのエアコン、購入して7年経ちます。 ずっと気にはなっていたけど、放置していたクリーニング。 今年、初めて予約してみまして先日来ていただきました〜。 いろんな業者さんがあり迷いましたが、くらしのマーケットさんにしてみました。 地域別に
・刑事のまなざし(薬丸岳) ・その鏡は嘘をつく(薬丸岳) ・鍵師ギドウ(大門剛明) ・刑事の怒り(薬丸岳) ・スイート・ホーム(原田マハ) ・ブラック・ティー(山本文緒) 9月は6冊読みました。薬丸岳さんにハマっております。 夏目シリーズを
昨日は富士山の麓にある富士霊園へ同級生のお墓参りに。 ドライブがてら、5人で今年も行ってきました。 去年は7月に行ってものすごく暑かったのだけど、昨日はちょうどいい気候でした。 でもやっぱり富士山は雲に隠れて見えなかった。。。 行きの海老名
・マスカレード・ホテル(東野圭吾) ・木暮荘物語(三浦しをん) ・偽りの捜査線(警察小説アンソロジー) ・キリエのうた(岩井俊二) ・刑事の約束(薬丸岳) 8月は5冊読みました。久しぶりの東野さん、面白かった! これ続きがあるみたいなので、
3連休の初日、土曜日に映画「ラストマイル」を観てきました〜。 これ、全然知らなくて数日前のインスタの広告に出てきて、、、 ドラマ「アンナチュラル」「MIU404」と繋がるシェアード・ユニバース・ムービーって何?! ってことで、「MIU404
私が離婚後、45歳で派遣からどうやって正社員になったのか書いていく前に 今までに経験したバイトなどを時系列でまとめています。 前回はこちら→今までにやったお仕事:札幌編 今回は実家に戻り、派遣で働くお話。 札幌から実家へ戻るも、うつのような
2週間ほど前から耳がボワボワする感じがあり、先週の日曜日に耳鼻科へ行きました。 鼓膜は特に異常なしでしたが、左耳の聴力が落ちていて薬を飲むことに。 疲れやストレスが原因とのことです。。。 錠剤と粉末とシロップを2週間分。シロップが持ち帰るの
・時空の巫女(今野敏) ・月光のスティグマ(中山七里) ・羊と鋼の森(宮下奈都) ・懲役病棟(垣谷美雨) ・夜明けのすべて(瀬尾まいこ) 7月は5冊読みました。写真の2冊はどちらも半年くらい前に予約した本。 一度に回ってきてしまい、期限内(
日曜日に映画「FALL GUY」を観てきました。 予告から絶対に観ると決めてたやつです。 めちゃくちゃ面白かったー! 最近の映画は公開から1か月しないで終わってしまうことが多くて、、、 もしくは早朝のみの時間しかなくなってたり。 なので、早
世の中はお盆休みらしいけど、私は3連休のみ。。。 特に出かける予定はなく、昨日はまた団地の理事の集まりがありまして。 で、その前マッサージに行くことにしました。 たっぷり1時間(ほんとはもっと時間かけたい。)、全身と乳突筋を念入りに。 担当
私が離婚後、45歳で派遣からどうやって正社員になったのか書いていく前に 今までに経験したバイトなどを時系列でまとめています。 前回はこちら→今までにやったお仕事:マンション管理人編 今回はマンションを購入し、引っ越しのため管理人の仕事を辞め
最近、お財布を買い替えました〜。 今まで使ってた牛革のシルバーのものがめちゃくちゃお気に入りでまだ使いたい。 だけど、手垢?で汚れが目立ってきていて。^^ 今回もレイジースーザンで、同じ作り・同じ大きさのものを購入しました。 前回はだいたい
毎月、前月に読んだ本を記録として残しているんだけど、、、 「5月に読んだ本」で書いたのは全部6月に読んだ本だった! なので、この記事は先月にUPした内容そのままです。笑 5月に読んだ本の方を内容変更して更新しました。こちら→☆ ・花水木-東
昨日は飲み会で、千葉ビール園に行ってきました〜 飲み食べ放題にプラス500円で4種類のヱビスビールも飲み放題のコース! ヱビスプレミアムブラックビールがめっちゃ美味しかったです! 琥珀ビールにハーフ&ハーフに全種類飲みました〜 私はこのビー
3連休! 初日の昨日は、ゴミ出しのために早起きしたのでそのまま掃除を。 午後は天気が良かったのでお出かけすることに。 以前から行きたいと思っていた、岡本太郎記念館へ行ってきました! 表参道から徒歩8分。久しぶりの大都会。笑 ヤノベケンジさん
昨日、映画「ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命」を観てきました〜。 映画観に行くの久しぶり!アンソニー・ホプキンス主演です。 ナチスからチェコの子供たちを救った、ニコラス・ウィントンの活動と50年後の実話。 若き日のニコラスを演じて
・花水木-東京湾臨海署安積班(今野敏) ・臨場-スペシャルブック(横山秀夫) ・彼女の家計簿(原田ひ香) ・東京ゲストハウス(角田光代) ・ランチ酒(原田ひ香) ・公園で逢いましょう。(三羽省吾) 5月も6冊読めました!久しぶりに購入したの
最近の週末の予定といえば、団地の理事会のお仕事が多く・・・ あとはマッサージか美容院くらいで。笑 この土日は久しぶりに楽しい週末でした。 恒例のランチカラオケ。利用していたお店が閉店してしまい、、、 新しく見つけてくれたお店は、なんと飲食の
・月下の恋人(浅田次郎) ・サンドの女 三人屋(原田ひ香) ・太陽のパスタ、豆のスープ(宮下奈都) ・境遇(湊かなえ) 4月は4冊。すでにどんなお話だったか忘れている〜。 原田さんと宮下さんのお話はとても良かったということは記憶している。笑
この団地に住み始めて7年目。 家はもちろん、周辺の環境もめちゃめちゃ満足なのだけど、、、 今年、初めて理事のお仕事をすることになりました。泣 本来では8月くらいからの1年間なのだけど、決まっていた方が健康などの理由で辞退され。 代わりにやっ
先日、母と戸定邸を散策してきました〜。 戸定邸は重要文化財で明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物。 実はめっちゃ地元!なのですが行ったことがなくて。。。 松戸駅から徒歩10分くらい。こんなに近くだったとは! 暑い日だったけど、
現在発売中の日経woman6月号「新NISAでお金を増やす!」 こちらの投資初心者さんのコーナーに掲載していただきました! 超初心者すぎてお恥ずかしいですが。^^ NISA、どうするか迷っていたけど開始から数ヶ月の状況を見るとやってよかった
今年のGWもカレンダー通りで3連休&4連休。 特にお出かけの予定もなく。片付けや衣替えをするつもりでした〜。 毎年恒例にしている窓拭きは、ささっとめっちゃ簡単に済ませちゃいました。 前半の連休では息子とコストコへ行ったくらいです。(退会して
ちょうど1年前、コストコの会員になりました。 そのときの記事はこちら→☆ 結局、この1年でコストコ行ったの5回か6回くらいなので、退会することにしました! 入会時に聞いていた通り、溜まったポイントは使い切り、最後のお買い物後に解約〜。 ポイ
・人魚の眠る家(東野圭吾) ・パラレル 警視庁捜査一課・碓氷弘一2(今野敏) ・クローバーナイト(辻村深月) ・テミスの剣(中山七里) ・神南署安積班(今野敏) 3月は5冊読めました。 今野さんのお話はどちらもシリーズものの途中から読んじゃ
昨日、父母と弟が我が家にやってきました。 母が今週、誕生日なのでみんなでお祝い♡80歳です! 息子もバイトがお休みになったので、ゆっくり会えてよかったです。 ちょこっとおつまみを作って、お寿司などを買い、ホールケーキも! 父は遠出がなかなか
・誘拐ラプソディー(荻原浩) ・希望病棟(垣谷美雨) ・任侠学園(今野敏) ・派遣社員あすみの家計簿(青木祐子) ・任侠病院(今野敏) ・任侠浴場(今野敏) 2月は6冊読めました。しかもどれも面白かったー。 今野さんの任侠シリーズめちゃくち
今週は映画を2本観に行きました〜。 3/20祝日のこの日は水曜日で映画が1,300円で鑑賞できる日! アカデミー賞にノミネートされてた「落下の解剖学」を。 法廷のシーンなど、とても面白かったです! が、うーん。ちょっと期待値が高かったので、
昨日、映画「夜明けのすべて」を観てきました〜。 原作が大好きな瀬尾まいこさんで、松村さん主演なので楽しみにしていました! 私もこんな職場で働きたい!と思った。笑 観終わった後に、温かい気持ちになれる映画でした。 山添くんの元上司や彼女との関
推しのライブ翌日の2/18、ちょこっとだけ大阪観光。 ホテルから徒歩10分ほどの難波八阪神社へ。 本殿とは別に「獅子殿」があります。本殿よりインパクトある!笑 梅の花が咲いていました。この日もめっちゃ暖かかったです。 鯛みくじを引きました。
おととしくらいからハマっている推しのドームツアー、、、 初日の京セラドーム、当選しました!もう今年の運はこれで使い果たしたよ。 グッズも事前に購入して、ギリギリで届き、、、 人生で初めてのペンライトはヘッドフォン型! 先週、大阪へ行ってきま
・丘の上の賢人-旅屋おかえり(原田マハ) ・庭の桜、隣の犬(角田光代) ・湖の女たち(吉田修一) 1月は3冊しか読めませんでした〜。 今年の1冊目は原田マハさんのおかえりシリーズの続編。 年末年始、博多旅行のお供に旅のお話がいいなと思って持
昨日、映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」を観てきました。 ウディ・アレン監督、おいくつなんだろうって調べたら88歳! おもしろかったです。サンセバスチャンの街並みもきれい〜 検索したら「世界屈指の美食の街」とありました。行ってみたい!
日曜日、息子が北海道のお土産&私は博多のお土産を持って実家へ。 たまに両親と外食しますが、お店で待ち合わせするので実家へ行くのは久しぶりです。 めっちゃ久しぶりに会う、猫のハリー♡ 珍しく、ちゃんとカメラの方を見てくれました。笑 自分のお家
・眠れるラプンツェル(山本文緒) ・追憶の夜想曲(中山七里) ・護られなかった者たちへ(中山七里) ・ワルツを踊ろう(中山七里) ・とせい(任侠書房)(今野 敏) ・検事の信義(柚月裕子) 12月は6冊。中山七里さんにハマって面白くて一気に
年末年始、2泊3日博多の旅〜おみやげ編! 美味しいものがたくさんでお土産も何を買うか迷いました。 職場へは博多ぱいおう(どらやきの伊都きんぐの商品)とチロリアン。 自分でもおやつに食べたけど、美味しかった♡ めんべいと通りもんは自分と息子に
年末年始、2泊3日博多の旅3日目(1/2)の記録です。2日目はこちら。 3日目はホテルで友達と別れてひとりで行動しました。 飛行機の時間が13:30ころだったので、どこに行こうか迷って〜。 福岡アジア美術館へ。「大シルクロード展」の初日です
年末年始、2泊3日博多の旅2日目(元旦)の記録です。 朝食は初日に空港で買った、三日月屋の紫いものクロワッサン。 と、伊都きんぐのどらきんぐ生塩バニラ。どちらもめっちゃ美味しかった! ちょっとのんびり10時ころに出発して博多駅周辺を散策。
年末年始、12/31〜1/2まで友達と2泊3日で博多へ行ってきました〜。 食べまくりの女二人旅の記録です。笑 出発は成田から早朝7:20のジェットスター。3時半に起きて始発で出発。 いつも空港までバスを利用しているのだけど、早すぎてバスがあ
2023年の終わりに映画「PERFECT DAYS」を観にいきました。 12/30、掃除や大晦日からの博多旅行の準備をし、夕方から映画館へ。 役所広司さんのセリフはほとんどないし、何か大きな事件が起こるわけでもない。 でも、とてもとても良い
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始、息子は札幌で過ごしているので私は友達と博多へ行ってきました〜。 12/31から1/2までたくさん美味しいものを食べて、無事に帰宅しましたが、 札幌から福山さ
今年は自分にとって、とても大きな出来事がありました。 大学生になった息子とふたり暮らしになったことです。 40歳で離婚してから、子供たちとは離れて暮らしていたので、 またこうして一緒に暮らせることはとても幸せなこと。 あとどのくらいの期間に
クリスマスイブの日曜日、やっとキッチンの掃除をしました。 まずは冷蔵庫の中とレンジの中の拭き掃除をしました。 そして、冷蔵庫も移動して床掃除。 換気扇まわりとガスレンジ、ちゃんと掃除するのは久しぶり。。。 たいして料理してないのになんでこん
・愛がなんだ(角田光代) ・ママの友達(新津きよみ) ・七十歳死亡法案、可決(垣谷美雨) ・贖罪の奏鳴曲(中山七里) 11月は4冊。どれも面白かったです。 そして、垣谷さんのお話はやっぱり面白い! 図書館で最近はいつも貸出中になっているので
ひとり暮らしをはじめてから10年。家電も10年使っています。 少し前から洗濯機の下部のゴムパッキンの劣化なのか水が滴っていることがあり、、、 先日、こんな風↓に水溜り状態になっていて!(この写真はまだ水が少ない状態) 何か大事になる前にと思
今年は日曜日のクリスマスイブ🎄 ですが、特に予定もなく、1日が掃除で終わっちゃいました。笑 ミニツリーは先週出しました。飾りはちょこっとだけ。 今日は息子も出かけてしまいましたが、チキンは食べようと思って、、、 掃除の合間に下拵え。塩コショ
この家に住んで今までで一番に荒れていた部屋ですが、(こちら) キャンプに行く前にクローゼットの片付けをしました! キャンプ用に出したスキーウェアも今はクリーニング済みです。 毎年恒例でクローゼットの中のものは持ち物を見直しながら全部出します
先週、お買い物に出かけて東京駅でイルミネーションを見てきました。 東京駅のレンガ駅舎はいつ見ても素敵〜 丸の内仲通り。有楽町方面までずっと続くイルミネーション。 人がものすごく多かったです。。。 あちこちのビルにも大きなクリスマスツリーが。
今月は楽しい飲み会が続いてます。 12/2、久しぶりに元同僚ちゃんとカラオケランチ。 時間を間違えてちょっと遅れてしまったけど、たくさん歌いました〜。 12/9、友達と韓国料理でプチ忘年会。(年末また会う。笑) オルチャンプルコギ、というも
先週、11/25から1泊で職場の同僚ちゃんたちと館山でキャンプしてきました! 7名でひとり用テント持参の人とそのほかはレンタルです。 私はレンタル組。かわいい三角テントでした。 ほぼ全員、キャンプ初心者なので設営に手こずりました。 午後3時
・20の短編小説(アンソロジー) ・検事の本懐(柚月裕子) ・セイレーンの懺悔(中山七里) 10月は3冊しか読めませんでした。そして、すっかり忘れている。。。 アンソロジーは「20」をテーマにしたいろんなジャンルのお話が20話。 なんだかよ
11/20の月曜日、年休をとり人間ドックを受診してきました。 3年に一度、会社の全額補助があるのでめっちゃ助かります。 今年は乳がん・子宮がんとあわせてオプションの脳ドックも。 バリウム、今回はなんだかめっちゃ辛かった・・・ 脳ドックのみ午
最近、部屋が片付かなくてこの家に住んで過去一でひどい状態です。 定位置が決まっていないものが増え、「片付かない→放置」が積み重なって物が溢れてます。 とりあえず、今の状態はこんな感じです。↓↓↓ 機種変更したときの箱類はそのまま放置。 今年
寝室にテーブルなどを移動したけど(こちら)、また模様替えしました。 ダイニングスペースにラグやテレビを移動したのは、ちょうど1年前くらい。(こちら) 息子とふたり暮らしになって、テレビ側で食事しているのだけどちょっと狭くて。 ソファ側のスペ
3連休のうち、11/3〜4は1泊で信州へ行ってきました〜 弟の運転で母と3人で、朝10時ころ出発! 中央道が混んでいたので関越で行くも、このあと渋滞に巻き込まれ・・・ 目的地の浅間温泉に着いたのは夕方5時。どこにも立ち寄れず。 宿泊したのは
無印で1ヶ月前くらいに見て、いいなぁ〜と思っていた商品があり。 布団カバーなのですが、悩んで先月購入しました〜。かわいい♡ 来年のミニカレンダーも一緒に購入。 購入前に無印良品週間、いつかなーと検索しまして。 今年はなさそうだと、購入に踏み
スマホ、そろそろ3年半くらい使っているので機種変更を検討していて。 ちょうどiPhone15出たし、思い切って機種変更しました!前回の機種変更はこちら→☆ 今回もネットから申し込み、2日ほどで到着。(過去記事、自分で見て機種代17,000円
先週の土曜日、映画「キリエのうた」を見てきました〜。 岩井俊二監督で松村北斗が出る!なので絶対に観ると決めてたやつです。 アイナ・ジ・エンドちゃんの歌声もとても好きなので、どんな作品なのか楽しみでした。 めっちゃ豪華なキャストがちょこちょこ
ちょっと遅い夏休み、旅の記録。札幌最終日。。。 午前11時ころの飛行機だったので早めに新千歳空港へ向かいました。 新千歳空港内のロイズ・チョコレート・ワールド。 いつもここでお土産買います。ここにしかない限定商品がたくさんあります。 見て楽
ちょっと遅い夏休み、札幌5泊6日旅の記録。 5日目10/10は友達が苫小牧の素敵なカフェに連れて行ってくれました〜。 イコロの森、広いガーデンや乗馬クラブもありました。 GARDEN CAFE チセ 苫小牧に住む友達とも待ち合わせして、こち
ちょっと遅い夏休み、旅の記録。4日目10/9の夜は飲み会でした〜。 娘が2歳くらいからのお付き合いのお仲間。今年は7人で。 その中のひとり、大切な友達の道外への引っ越しが決まり、、、。涙 すすきののお店を私が予約したのですが、個室で3時間飲
ちょっと遅い夏休み、札幌5泊6日の旅。 実は元夫が去年から転勤で単身赴任しており、住んでいたマンションには娘がひとりでいます。 なので、今回は元の家に泊まりました。ホテル代、めっちゃ高騰してるそうなので助かる〜。 というわけで、ゆっくり家飲
ちょっと遅い夏休み、旅の記録。 栗山・長沼で美味しいものを食べて、この日はチカさんの家に泊めてもらいました〜 旦那さんが出張中ということで、、、。^^ チカさんとは札幌で服作りをしているときにイベント出展で知り合いました。 歳が一緒というこ
5泊6日札幌の旅、2日目はチカさんに栗山&長沼まで連れて行ってもらいました〜 まずは小林酒造へ。ここは札幌にいる頃にも一緒に来たことがあります。過去記事→☆ 敷地内には蔵内にたくさんの展示物があり、無料で見学できます。 「小林家」は明治30
今年もちょっと遅い夏休みで、10/6〜10/11まで札幌に行ってきました〜 やっぱり最安値のスプリング・ジャパン。めっちゃお安くておすすめです! 2ヶ月前に予約して、座席指定なども含め往復の合計は¥24,280! 去年、初めて利用して詳細を
・農ガール、農ライフ(垣谷美雨) ・防諜捜査(今野 敏) ・結婚相手は抽選で(垣谷美雨) ・後悔病棟(垣谷美雨) ・定年オヤジ改造計画(垣谷美雨) ・ギフト(原田マハ) 9月は6冊読みました!垣谷さん祭りが続いています。^^ どれも面白かっ
先日、寝室とリビングの模様替えをして、 ソファ周りがめっちゃ広くなったので、、、 ソファの向きを自由自在に変えられます。笑 この日は寝室側にソファの向きを変えて、 プロジェクターを寝室の壁に投影しました。 暗くなるのを待って、、、 大画面で
先週の日曜日、ディズニーランドへ行ってきました〜 アラフィフ女子5人でカチューシャつけて。笑 シーはここ数年で何回かいってるけど、ランドは何年ぶりかわからない。^^ 9時に現地集合したのだけど、入場するまでに45分くらい並びました。 ハロウ
寝室の模様替えをしました〜テーブルも移動したからリビングも模様替え。beforeafterベッドを壁側から窓側に移動したら、、、どーんとベッドが目に入るので、、、寝室のドアをこちら側に寄せたんだけど、、、そしたら、エアコンの風が寝室に入りに
この3連休は特に予定がなく、初日にちょっとお買い物に出かけました。IKEAでずっといいなと思っていたサイドテーブルを買ってきました。BRUKSVARAブルクスヴァーラ1,999円!ネジを8個とめるだけで完成なんだけど、ちょっと苦戦しました。
・君たちはどう生きるか(吉野源三郎)・リセット(垣谷美雨)・竜巻ガール(垣谷美雨)・女たちの避難所(垣谷美雨)・毒島刑事最後の事件(中山七里)8月も5冊読みました。垣谷さん祭りが続いています。^^垣谷さんのお話は自分と同年代のお話が多いから
「ブログリーダー」を活用して、cheeeeeさんをフォローしませんか?
先週の土曜日、4/5に久しぶりに野球観戦してきました〜。阪神ー巨人戦なのでユニフォーム持って行きました。持ってるユニの選手はもう誰もいないんだけど・・・笑東京ドームへは推しのライブで2月に行ったけど、野球観戦では7年ぶりでした!今回、とって...
ちょうど2年前、息子が大学生になり同居することになりました。息子部屋完成記事→☆私は離婚して、子供たちとは離れて暮らしていたので約10年ぶりに一緒に暮らすことに。大学までは片道2時間半もかかるので、大学近くで良い物件があればと当初から考えて...
先週の日曜日(3/16)の朝から回転性のめまいがあります。過去にも2回ほど、同じ症状が。1回目は40代半ばころで、2回目は去年の11月ころ。おそらく、良性発作性頭位めまい症かと思います。2回とも2週間程度でパッタリと治ったのですが、今回は吐...
・地面師たち(新庄耕)・マスカレード・ナイト(東野圭吾)・うちの父が運転をやめません(垣谷美雨)2月も3冊しか読めてない、、、。半年くらい前に予約していた「地面師たち」がやっと回ってきた!めちゃくちゃ面白かったです。ドラマは見てないけど、配...
先週末、長野に住む友達がこちらに来ており、会えることになりました〜前回会ったのはいつかなとブログを辿ったら、2015年だった!(過去記事→☆)約10年ぶりなので、めちゃくちゃ楽しみにしていました。銀座三越のライオン前で待ち合わせ。一応、目印...
今年も誕生日を迎え、54歳になりました。。。平日だし、息子は合宿で不在だったので、ひとりでケーキを食べてお祝い。推しからカードも届いたのだけど、まったく読み込めなかった。泣(マルチタッチカード。去年は問題なくできたのに・・・)2/16 誕生...
先週の土曜日、映画「ファーストキス」を観てきました〜絶対に観る!と決めて楽しみにしてた映画。SNSで見た人の感想とか上がってきても、なるべく見ないようにしてた。めちゃくちゃ良かったです。ものすごく泣きました。後から映画のことを思い出しても涙...
昨日、映画「セブン」を観てきました〜公開30周年記念の特別上映で初めてのIMAXを経験しました!これ、当時に観ていなくて・・・グロいシーンが苦手だから、観てなかったんですよねー。昨日は上映中の三分の一くらいは目を薄目に開けて観ました。笑ラス...
・天国旅行(三浦しをん)・ガーディアン(薬丸岳)・Aではない君と(薬丸岳)1月は3冊しか読めませんでした・・・今年1冊目、薬丸岳さんはちょっと気持ちがずーんとなってしまうかなと思い、、、三浦しをんさんの「天国旅行」を。表紙が柔らかい感じのイ...
先週の金曜日、仕事帰りに映画「ビーキーパー」を観てきました!予告でこれ観たい!と思ってたやつ〜。ジェイソン・ステイサム、かっこよ!金曜日の夜に観たから、週末が1日早くやってきたようで得した気分です。仕事でのモヤモヤも忘れて帰宅後のお酒が美味...
すっかり沼っている私の推し活。先月発売されたCDは、2形態購入してしまいました。笑そして、今年も推しのライブに当選しました〜!去年は初参戦で娘に一緒に行ってもらいましたが、今年はひとりで行くことに。ペンライトもやっぱり買っちゃいました。1/...
・切願(長岡弘樹)・レッド(今野敏)・曲げられた真相(アンソロジー)・スペードの3(朝井リョウ)・シフォン・リボン・シフォン(近藤史恵)12月は5冊。久しぶりに読んだ、近藤史恵さんのお話がとてもよかったです。ほのぼのとしたお話ではないけれど...
先週の3連休の最終日、ゴミ出しで早起きできたので、、、初詣に行くことにしました〜蛇窪神社へ行ってみたかったけど、混雑回避で別のところに。浜松町駅から徒歩10分くらいの増上寺へ。大門をくぐると東京タワーが見えてきます。手水舎で手を清めて、、、...
年末年始の9連休もあっという間に終わります。後半の4日間のうち、外に出たのはスーパーへ1回行っただけ。2日にずっと封印していた、推しのDVDをようやく見まして。そしたら過去のも見たくなって、ずーっと見てました。^^昨日は日本酒の飲みながらの...
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。久しぶりにお花を活けました。松と千両とオレンジのスプレーマム。入院していた母も無事に退院できて、よいお正月を迎えられました。元旦の日に我が家で集まり、新年会をしました〜。...
今年も本当にあっという間の1年でした。新年を博多で迎えたのがつい先日のようです。2月には推しのライブへ初参戦し、今年は運気がいいぜー!と思ったのもつかの間、、、、、母の病気が見つかり、検査や入退院で大変な1年でした。この1ヶ月ほども入院して...
今年の年末年始は奇跡の9連休!!!昨日が仕事納めでした。忘年会に参加して、終電を逃し、、、3次会のカラオケで朝までコースでした。。。始発で帰宅途中に見た朝焼けとお月様がきれいでした〜。12月はずっと忙しくて、毎日残業でめちゃくちゃ疲れました...
・神去なあなあ日常(三浦しをん)・天使のナイフ(薬丸岳)・ブロードキャスト(湊かなえ)・おまじない(西加奈子)11月は4冊しか読めませんでした。久しぶりの三浦しをんさん、めちゃくちゃ良かったです。「ブロードキャスト」は読んでて、これ湊さんの...
洗面所に収納アイテムを追加しました!ドライヤーが少し大きなものになり、収納場所に困っていまして、、、ニトリでマグネットタイプのバスケットを購入しました。幅25/奥行き11,5/高さ11,5cm、耐荷重は2kgとなっています。スチール製で裏に...
最近、ブログの更新が滞りがち。^^自分の生活の記録として、週末に食べたものを。。。12/6(金)は母の病院の日で、年休を取りました。母は今年は入退院を繰り返していて、現在は入院中です。。。帰りに父とご飯。先週、父の誕生日だったのでお祝い。と...
昨日、父母と弟が我が家にやってきました。 母が今週、誕生日なのでみんなでお祝い♡80歳です! 息子もバイトがお休みになったので、ゆっくり会えてよかったです。 ちょこっとおつまみを作って、お寿司などを買い、ホールケーキも! 父は遠出がなかなか
・誘拐ラプソディー(荻原浩) ・希望病棟(垣谷美雨) ・任侠学園(今野敏) ・派遣社員あすみの家計簿(青木祐子) ・任侠病院(今野敏) ・任侠浴場(今野敏) 2月は6冊読めました。しかもどれも面白かったー。 今野さんの任侠シリーズめちゃくち
今週は映画を2本観に行きました〜。 3/20祝日のこの日は水曜日で映画が1,300円で鑑賞できる日! アカデミー賞にノミネートされてた「落下の解剖学」を。 法廷のシーンなど、とても面白かったです! が、うーん。ちょっと期待値が高かったので、
昨日、映画「夜明けのすべて」を観てきました〜。 原作が大好きな瀬尾まいこさんで、松村さん主演なので楽しみにしていました! 私もこんな職場で働きたい!と思った。笑 観終わった後に、温かい気持ちになれる映画でした。 山添くんの元上司や彼女との関
推しのライブ翌日の2/18、ちょこっとだけ大阪観光。 ホテルから徒歩10分ほどの難波八阪神社へ。 本殿とは別に「獅子殿」があります。本殿よりインパクトある!笑 梅の花が咲いていました。この日もめっちゃ暖かかったです。 鯛みくじを引きました。
おととしくらいからハマっている推しのドームツアー、、、 初日の京セラドーム、当選しました!もう今年の運はこれで使い果たしたよ。 グッズも事前に購入して、ギリギリで届き、、、 人生で初めてのペンライトはヘッドフォン型! 先週、大阪へ行ってきま
・丘の上の賢人-旅屋おかえり(原田マハ) ・庭の桜、隣の犬(角田光代) ・湖の女たち(吉田修一) 1月は3冊しか読めませんでした〜。 今年の1冊目は原田マハさんのおかえりシリーズの続編。 年末年始、博多旅行のお供に旅のお話がいいなと思って持
昨日、映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」を観てきました。 ウディ・アレン監督、おいくつなんだろうって調べたら88歳! おもしろかったです。サンセバスチャンの街並みもきれい〜 検索したら「世界屈指の美食の街」とありました。行ってみたい!
日曜日、息子が北海道のお土産&私は博多のお土産を持って実家へ。 たまに両親と外食しますが、お店で待ち合わせするので実家へ行くのは久しぶりです。 めっちゃ久しぶりに会う、猫のハリー♡ 珍しく、ちゃんとカメラの方を見てくれました。笑 自分のお家
・眠れるラプンツェル(山本文緒) ・追憶の夜想曲(中山七里) ・護られなかった者たちへ(中山七里) ・ワルツを踊ろう(中山七里) ・とせい(任侠書房)(今野 敏) ・検事の信義(柚月裕子) 12月は6冊。中山七里さんにハマって面白くて一気に
年末年始、2泊3日博多の旅〜おみやげ編! 美味しいものがたくさんでお土産も何を買うか迷いました。 職場へは博多ぱいおう(どらやきの伊都きんぐの商品)とチロリアン。 自分でもおやつに食べたけど、美味しかった♡ めんべいと通りもんは自分と息子に
年末年始、2泊3日博多の旅3日目(1/2)の記録です。2日目はこちら。 3日目はホテルで友達と別れてひとりで行動しました。 飛行機の時間が13:30ころだったので、どこに行こうか迷って〜。 福岡アジア美術館へ。「大シルクロード展」の初日です
年末年始、2泊3日博多の旅2日目(元旦)の記録です。 朝食は初日に空港で買った、三日月屋の紫いものクロワッサン。 と、伊都きんぐのどらきんぐ生塩バニラ。どちらもめっちゃ美味しかった! ちょっとのんびり10時ころに出発して博多駅周辺を散策。
年末年始、12/31〜1/2まで友達と2泊3日で博多へ行ってきました〜。 食べまくりの女二人旅の記録です。笑 出発は成田から早朝7:20のジェットスター。3時半に起きて始発で出発。 いつも空港までバスを利用しているのだけど、早すぎてバスがあ
2023年の終わりに映画「PERFECT DAYS」を観にいきました。 12/30、掃除や大晦日からの博多旅行の準備をし、夕方から映画館へ。 役所広司さんのセリフはほとんどないし、何か大きな事件が起こるわけでもない。 でも、とてもとても良い
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始、息子は札幌で過ごしているので私は友達と博多へ行ってきました〜。 12/31から1/2までたくさん美味しいものを食べて、無事に帰宅しましたが、 札幌から福山さ
今年は自分にとって、とても大きな出来事がありました。 大学生になった息子とふたり暮らしになったことです。 40歳で離婚してから、子供たちとは離れて暮らしていたので、 またこうして一緒に暮らせることはとても幸せなこと。 あとどのくらいの期間に
クリスマスイブの日曜日、やっとキッチンの掃除をしました。 まずは冷蔵庫の中とレンジの中の拭き掃除をしました。 そして、冷蔵庫も移動して床掃除。 換気扇まわりとガスレンジ、ちゃんと掃除するのは久しぶり。。。 たいして料理してないのになんでこん
・愛がなんだ(角田光代) ・ママの友達(新津きよみ) ・七十歳死亡法案、可決(垣谷美雨) ・贖罪の奏鳴曲(中山七里) 11月は4冊。どれも面白かったです。 そして、垣谷さんのお話はやっぱり面白い! 図書館で最近はいつも貸出中になっているので
ひとり暮らしをはじめてから10年。家電も10年使っています。 少し前から洗濯機の下部のゴムパッキンの劣化なのか水が滴っていることがあり、、、 先日、こんな風↓に水溜り状態になっていて!(この写真はまだ水が少ない状態) 何か大事になる前にと思