chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「今年のハーブ事情」

    ここ数年 冬から春の季節の変わり目 「体調悪~」が定番で 肩凝りが最悪になったり 蕁麻疹に悩まされたり ロクな事が無かったのだけど 冬場の冷え対策をしっかりやったお陰か? 今年はまーまーの心持ち しかし、窓から見える新緑はパワーが強すぎて 負けそうになるんですヨ 直視が辛い そんな事ある? 思ったこと無い 新緑のパワーに負ける ←こんなフレーズ初めて 何かとやっぱお年頃なんでしょうね 濃いものとか強いものを避けた...

  • 「筍フェス終盤」

    我が家は筍フェス中 4kも買った筍ですが、飽きることなく どちらかと言うと、勿体ないからドバっと作らず小出し小出し料理して食べるみたいな食べ方 それもそろそろ終わりが見えて来ました 名残惜しい これも毎年お約束のメニュー 筍オイル ガーリックを効かせたオリーブオイルで筍をグツグツ煮る普通にアーリオオーリオで食べるのもとっても美味しいけれど 最近は塩昆布で味付けするのが好み、 この日は冷凍庫の海老や そろそ...

  • 「牛カルビと筍」

    お取り寄せの筍 到着してからほぼ毎日食べて1週間 まだ飽きない 2人暮らしで4キロって事は ご家族多めのお家では何キロ茹でるのかしら・・・ 鹿児島の実家の頃 筍はお裾分けが定番で その度食卓に出てたイメージ 合計何キロ?なんて考えたことが無かったなー この日の筍も我が家の定番 牛肉と筍のオイスターソース炒め これまた木の芽の香りが良く合う 筍とわかめの相性や木の芽の相性最高ですよね 季節の旬が、食べ合わせも...

  • 「今年の筍」

    いつもお取り寄せしている京都の白子筍 ここ2年程不作品薄、早期終了と続いていました 今年は久しぶりに、あまり待たずに綺麗な筍がすんなり届いて 例年に戻ったのねーと一安心 届いた箱をキッチンに運び開梱する間に大鍋に湯を沸かし 皮を剥いて即茹でる 収穫して時間が経つほどアクも強くなり食感や風味も変化していくので 美味しさを逃さないために「すぐ茹でる!」 作るものは毎年同じ お刺身酢味噌 木の芽和え 土佐煮 若...

  • 「洋食屋風コロッケ」

    オットの歯科治療中、咀嚼に負担の無いメニューとしてコロッケ作った翌々日 前回のコロッケは日本食風 食堂で食べる景色を想像しながら ウスターソースやタバスコ、、好きなものをかけて食べるバージョン 「もう見飽きたー」と聞こえてきそうだけど 笑 食べる側は飽きず 鶏胸肉の低温調理サラダチキンでシーザースサラダ (この後、神家電ヘルシオ様が故障した;) 多分飽きずに一生食べ続ける予感 干し葡萄とナッツのパン ...

  • 「再現したコロッケ」

    オットの歯科治療中 「噛むのに負担にならないもの・・・」 を試行錯誤 「コロッケいいねー」と作ってみた 作りながら 4、5年前に見たNHK「趣味どきっ」の中で放送された台所特集 大谷桃子さんのお家の台所 とっても素敵なお台所に、ご夫婦で作陶されている器を使った日々の食事風景がとっても素敵で このお皿にコロッケを盛り付けられてたのを思い出す 再現してみた 笑 大谷桃子作 バナナ葉のお皿 南国っぽいバナナの葉がとて...

  • 「がめくりあわせて作るったい」

    今日はオットの席からパチッ 夕日が映り込むので四苦八苦中 角度が変わっただけで違う食卓に見える不思議 写真における光の方向はイメージをがらりと変えます 入り口にもまだ届かない写真の世界 奥深すぎ; *銅彩お鉢 大小 水野幸一 *箸置き 藤村佳澄 *手彫り桜盆 ふるいともかず 平日のジミーな食卓 がめ煮 銀鱈みりん 南瓜のサラダ もずく酢 がめ煮 一口大の野菜や鶏肉を炒り煮にして煮つけたもの 素材を小さめ...

  • 「春の家仕事」

    桜満開は数日 春の嵐で一気に振り散らされてしまいました 桜に合わせてせっせと窓拭きし 気分スッキリ、しばし桜を眺める予定が 「散りよる・・・。」 果敢ないと言うか、潔いと言うべきか 「今年はもう終わり」と煙幕のような花吹雪 「今年もキレイだったねー」ベランダ越しに別れを告げる *ガラス大鉢 末國清吉 *ガラス小鉢 荒木桜子 *ガラスピッチャー *ガラスピッチャー 鳥山高志 *手彫り丸盆 高塚和則 鴨の...

  • 「いつまでも美味しく食べる」

    オットが歯科治療中で痛みがあると言う事で 3日ほどおかゆを食べていました 久々のまともな夕食 大人になってやっと危機感をもつ、、 遅すぎる現実 歯って大事 若い頃からちゃんとしておけばよかったーと後悔する事の1位かもしれない 日本は保険制度が充実してるせいで口腔ケアに鈍感な国と言われています 治療のたびに高額な費用が必要になる外国では子供の頃からしっかり躾けられるし 綺麗な歯を持つ事が良い家庭で育った判断基...

  • 「休肝定食と新しい習慣」

    前夜オットは会社の食事会に参加していたので 翌日、胃休め兼ねて休肝定食 休肝日の食事は出来るだけお酒を飲みたくなるようなメニューを避ける ちょっとおつまみ風が出ると「やっぱ、1杯だけ・・」となりがちお酒に流れない献立難しー *銅彩板皿 水野幸一 *カヌレカップ 藤村佳澄 *飯椀 木下和美 *豆皿 杉本太郎 *手彫りトレイ 高塚和則 結局お弁当みたいなおかずで ごはんをメインとして出す事になる 左から 人...

  • 「初めてのビャンビャン麺」

    結構前にカルディで買っていたのだけど 賞味期限切れてしまって、、やっと食べる気になった週末 ビャンビャン麺 ちょっと流行りましたよね? 中華料理の新ネタ定期的に来るけれど そのたびに食べて感動してる気がする やっぱり中華って美味しい *ひびわれ浅鉢 奥田章 *黒釉豆皿 加藤祥孝 *黒釉カップ 大野香織 *箸置き 安福由美子 ビャンビャン麺って漢字が存在するとは、、 勿論中国語 ビャン一文字で57画だそうです ...

  • 「思い出のばら寿司」

    冷凍の鰹のタタキ 慌てて解凍して溶けないうちにゴリゴリ切ったので なんだか微妙な出来上がりになった 焦って無理せず 少し遅れても美味しそうに盛るべし 笑 *輪花鉢 山本亮平 見た目悪いけど ちゃんと美味しくて良かった 生姜と玉ねぎたっぷりで頂きました *酒器 文吉窯 何をそんなに慌ててたかと言うと 午後4時に思い付きでばら寿司を作り始めたから、、 下準備があればすぐ出来るのに 思い付きで作るから普段以上に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほ助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほ助さん
ブログタイトル
花ヲツマミニ
フォロー
花ヲツマミニ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: