メインカテゴリーを選択しなおす
庭のさやえんどう。 種を撒いたのは、昨年の11月。 寒い冬を越して、 春になり、 花が咲き、 実を付け始めました。 さやえんどうの花は、とてもかわいらし いんですよ。 可憐!! お花も楽しめて、絹さやも食べられて、 一石二鳥です。 ** おうちごはん クリームパスタ
この時期、いつでもどこでもくしゃみ連 発の私なのですが(花粉症) 家に居る時は、盛大にくしゃみを出すこ とにしています。くしゃみの大きさって ある程度調整できるじゃないですか? 思いっきり出します! ( >д<).;':ハックション!! そうするとスッキリ~。 家の中限定の ダイナミックなくしゃみ。 近所には聞こえてますね😉 残り物を寄せ集めた昼ごはん。
一見「朝食?」に見えそう 久々にお酒抜きの夕食の絵 出勤間際 オット「昨夜の会食で胃もたれ気味なので今日は定食にしてヨ」 とのご所望 先日、コメ欄にもらったコメント「夫が具合悪い時お粥に付き合うけど自分の時は夫は飲んでる」 確かに~~~ ウチもそうだと大きく頷いた しかもごく自然にそうなのよね モヤる *漆釉そり鉢 大浦裕記 *飯椀 湯呑 ロイヤルコペンハーゲン *汁椀 奥田志郎 1番時間をかけて作った煮物...
我が家は、いただき物が多いです。 今回は酒粕をもらいました。 酒粕は自分で買うことはないのですが、 粕汁や粕漬けが好きなので、もらって嬉 しいアイテムです♪ 早速、粕汁にしました。 適当な具材がなかったので、ちょっと殺 風景ですが、大根やにんじんを入れまし た。 鮭とか入れると美味しいですよね。
日曜日に作りました。 ・かぼちゃサラダ・牛すじ煮込み・レンコンの和え物 我が家の人気メニュー、牛すじ煮込みは 鍋にいっぱい作りました。 かぼちゃとレンコンは一緒に蒸して、そ れぞれに味付け。 野菜と一緒に、きな粉蒸しパンも蒸しま した。 蒸し器大活躍の我が家です。
3/17日・月曜日・夕食。旦那は飲み会。納豆ごはん、ひじき煮。3/18日・火曜日・夕食。紅しょうが天、豚の生姜焼き、アスパラベーコンもやし炒め、サラダ、小松菜と玉ねぎと油揚げの味噌汁。3/19日・水曜日・夕食。カレーピラフ、サラダ。旦那は夜勤。3/20日・木曜日・夕食。
週末、朝からウニに落ち着きがない。 実は朝から防火設備点検で業者の方が他の部屋を廻っているのです。 少しざわついているけど、驚くほど騒がしいわけではないのだけど・・・・ウニには分かるみたい すさささささ・・・・ 寝室に入りたがって ベッドの下へ隠れる(^^; 写真もピンボケ そこも落ち着かないようで あれ?いない?? テレビの後ろに隠れてました(^^; 実際の各室内の点検はほんの2~3分なんですけどね。半日は落ち着かない様子のウニなのでした(^^; さて、おかあさんは午前中スーパーでお買い得の野菜を買い込んでせっせと下拵え ほうれん草、小松菜、ブロッコリーを茹でて切って 小葱を小口切りにして …
春本番のような陽気です。 手持ちのトップスを見てみると、 半袖やセーター類はたくさん持っている けれど、 春秋のトップスが意外と少ない。。 最近は、春や秋が極端に短いので、それ も影響しているのかも。 昨日、ショッピングモールで、七分袖の カットソーを1枚買いました。 車に乗っていたら、外気温25℃と表示さ れていました。 関東は、もう暑いです💦 買ったばかりの七分袖が活躍しそう。 ** おうちごはん ・かつおのたたき ・絹さやの卵とじ ・黒米入りごはん ・ブロッコリーのくたくた煮 お刺身が乗っているお皿は、仕切りがあ るので、わざわざ醤油皿を用意しなくて いいので便利です。 (functio…
朝からカラスがうるさいです。 カラスの鳴き声で目を覚ますこともあり ます。 考えてみると、関西の義実家や、長野の 祖父母宅に滞在中にカラスが気になった ことは1度もありません。 都会の方がカラスが多い気がするのと、 都会のカラスの方がタチが悪いような気 がします。人を襲ってきます。職場では 通勤途中でカラスに頭をやられて怪我を した同僚がいます。 私も買い物したばかりのソーセージを自 転車のカゴから奪われたことがありま す。 ** おうちごはん いただいた天かすで2品。 たぬきそば 悪魔のおにぎり 天かす・青のり・麺つゆ・塩で美味しく 作れます。
コスパ最強の野菜と言えば、 「もやし」 なのですが、 もやしに次ぐ、コスパが良い野菜を考え た時、 私は、豆苗じゃないかな~と考えます。 豆苗は100円で買えて、 他の野菜のように、天候不良で高騰する ようなこともなく、 価格が安価であると共に、安定していま す。 そして、なんと言っとも、食べた後に室 内で簡単に再生できる! 我が家の再生中の豆苗。↓ 100円で2回楽しめちゃうんです。 我が家は1回しか再生させませんが、 2回も可能です。 栄養価も優れていますし、言うことなし の野菜です。 卵と一緒に炒めたり、ベーコンと一緒に 炒めて食べています。 ** おうちごはん 朝食のサンドイッチ。 ・…
3/10日・月曜日・夕食。マグロ丼、豚汁、ひじき煮、紅しょうが天。ベイクドチーズケーキを焼きました。温かい時と、冷やした後は全然、食感が変わりますね。3/11日・火曜日・夕食。餃子、麻婆豆腐、サラダ、ひじき煮、豚汁。3/12日・水曜日・夕食。けんちん風うどん、五目ご
3/3日・月曜日・夕食。ロールキャベツ、玉ねぎ天、焼き鮭、小松菜と玉ねぎと油揚げの味噌汁。3/4日・火曜日・夕食。串鳥にて。焼き鳥やおにぎりなど。3/5日・水曜日・昼食。カレーライス🍛、サラダ、キウイ。今日から旦那が尿管結石の為、入院。夕食は一人でまたカレーライス
2/24日・月曜日・夕食。カボチャスープ、和風きのこスパゲッティ、オレンジ。2/25日・火曜日・夕食。味噌ラーメンと海苔巻き。旦那が尿管結石で早退して来て病院へ付き添い。来週、手術予定。2/26日・水曜日・夕食。なめこと大根おろしの味噌汁、肉豆腐、春菊のバター炒め、
2/17日・月曜日・夕食。豚肉のすき焼き。2/18日・火曜日・昼食。お友達とランチ。デザート🍨ハッカ堂にて塩ミルクハッカ味。夕食。野菜と肉のポン酢炒め、チキンナゲット、春巻き、ワカメと豆腐の味噌汁。2/19日・水曜日・夕食。野菜天、ちくわ天、きゅうりとわかめの酢の物
春ですね。 今年のみならず、 毎年風邪を引かない私。 今シーズンも、一切、風邪を引きません でした。 ウイルスには強い私なのですが、アレル ギーには弱いみたい。 花粉がツラい〰️〰️(>_<) ** おうちごはん またまた、蒸しています! 蒸しパンを作るついでに、レンコンを蒸 しました。蒸し上がったレンコンをマヨ ネーズ・粒マスタード・醤油で和えま す。 お菓子作りのついでに、おかず1品が出 来上がり。時短だわ~。 蒸し器おすすめです!せいろもね☆
昨日の続き 頭からの流血事件をきっかけに、 義母を施設に入れることを検討している 義兄。 義母の認知機能の低下は数年前からです が、その時はまだ認知症との診断は出て いませんでした。年相応の認知機能の低 下とのことでした。 しかし、私達は認知症であろうと思って いました。私は帰省の際に1日~2日接す るだけですが、その短い時間でもわかり ました。 当時から義兄は近い将来は施設に入って もらうと言っていました。 ボケ始めた義母が1人で生活するのは限 界が来ることはわかっていました。 ただ、頭以外はすこぶる健康で、身の回 りのことはできるため、 義兄が休みの日に義母の様子を見に行く ことで、今まで…
夫から 「ホワイトデー 何がいい?」ではなく 「ホワイトデー どのウィスキーがいい?」と聞かれ(゚∀゚) ハイボールにあうなら何でも(^^)と言ったらば、マッカランを買ってくれました。 ちょっともったいないけど、ハイボールにしてもまろやかで美味しいのです! バレンタイン・デー 私は一応近所のケーキ屋さんのケーキを買ってきて、ハンバーグを作ったくらい・・・ 悪いね(^^; でもまあ夫も飲むのでいいか? 出勤日の帰りにチョコも買ってきてくれました。 オッジの オレンジピールでした! オレンジピールも大好き!ウイスキーにも合うよね~💕 オッジのオレンジピールは初めて頂きましたが、柔らかめで美味しかっ…
ひとり暮らしの義母の様子を定期的に見 に行ってくれている義兄。 先日、義母宅を訪れた際に、玄関に血が 飛び散っていたそう。 義母の頭には傷があり、そこから出血し たものと思われますが、 義母は2秒前のことも覚えてはいないた め、怪我の経緯は聞いてもわかりませ ん。 転倒して作った傷なのか、 それとも、誰かにやられたのか、、 高齢者の一軒家が狙われる強盗事件が多 発しているので、そちらも頭をよぎりま す。 義兄から連絡を受けた夫は、警察を呼ん だ方がいいと進言し、 義兄が警察を呼び、義母を病院にも連れ ていきましたが、事件性はなさそうとの ことでした。 つづく。 ** おうちごはん ・ナポリタン…
3月は年度末で仕事が忙しいです。 帰りが遅くなることもあり、 夕飯は簡単に作れるカレーにしたり、 出勤前に晩御飯用のおかずを作って容器 に詰めてから出かけることも。 たらのムニエル他 けど、この忙しさ、嫌いじゃない。
春の4K=「花粉・寒暖差・黄砂・乾燥」 そのうちの2K=「花粉・寒暖差」にやられています(~_~;) 花粉症は少し前から症状が出ていて・・・私は目・鼻に加えて喉と耳の奥がイガイガと痛痒くて・・ 寝ていても喉がつらい 市販のアレルギー薬を飲んだり飲まなかったり・・・出掛けることも少ないのでなんとかやり過ごしていますが、ここ2~3日、顔の吹き出物と口内炎にも悩まされるようになりました(´Д`) 睡眠も栄養も十分摂っているはず💪ストレスもない(はず)なのですがやっぱり寒暖差に身体がついていかない。 季節の変わり目はアラカンには辛いわ~ 特に春 tomoeri12.hatenablog.com 今回は…
冬着で掃除してると汗ばむくらい暖かい1週間 外気温15℃くらいが1番過ごしやすい 窓を開けると森から聞こえる鳥の囀り 気分良く「お散歩でも行こうかな~」呟く しかし、来週は少し気温下がり気味の予報 まさに三寒四温 春の始まり *漆釉八角皿 猪口 大浦裕記 *豆絞りガラス鉢 鈴木努 *箸置き 朝虹窯 *手彫りトレイ ふるいともかず 暖かいと食事も熱々の料理を捻りださなくても良いので 気が楽 鼻歌交じりで夕食作り ...
そもそもちげーし スマホへの迷惑メールは毎日来ていま すが、 最近1番多いのが、 iCloudの迷惑メール。 1日に何通も届きます。 しかし、私はAndroidユーザー。 iPhoneじゃないのよ。 引っかかるわけないでしょ。 おうちごはん ・ゆで卵とほうれん草のサラダ ・厚揚げの照り焼き
更年期以降血圧高めのアラカンです。 通院・服薬もしていて10年程前から血圧管理しています(毎朝計っているだけですが) ▼夏は血圧も安定してますが tomoeri12.hatenablog.com その血圧計、テーブルから床に落としてから少し数値が不安定になった気がしてこの度買い換えました。 10年使っているから経年劣化もあるかもです オムロンの上腕式血圧計 左が前から使っていたもの。こちらもオムロン 新しいものは一回りコンパクトです。 そして・・新しい方は慣れないからか?実はちょっとカフが巻きづらいのです💦 カフが固定されているタイプも使い易そうだったのですが、少しお値段が高かったのとまだカフ…
斬新な炊き込みご飯 タサン志麻さんのにんじんご飯をマネし て作ってみました。 にんじんを丸ごと入れて炊くことに衝撃 を受けました。 洗ったお米・皮を剥いたにんじん・ツナ 缶のオイル・麺つゆを入れてスイッチオン。 炊き上がったらにんじんを崩し、ツナを 入れて混ぜ合わせます。 私は分量を変えて作ったので、興味があ る方は本家のレシピを参考にしてくださ いね。
ごめん、昨日は力尽きました。夜中まで動画作ってたらYouTubeでエラーが起きて なんかもう寝よてなりましたわ。てか何なら今も眠いんですがなんとかスマホから動画は公開できたんで勝手に見といてください。私は寝ます。あとそういえばいつの間にかチャンネル登録者が500人
スギ花粉がピークです。 花粉症の私が欠かせないアイテムは、 点眼薬・点鼻薬・のどスプレーなのです が、 そこにもう1点加わりました。 それは白色ワセリンです。 これを鼻の中に塗ります。 ネット情報を見て、昨年から試してみた ところ、 くしゃみや鼻のむずむずが軽減されたの で、今年もやっています。 花粉の侵入を防ぐのかな。 ** おうちごはん そぼろごはん
令和の米騒動からこっち最寄のスーパーのお米が高止まりしていたので、少し離れたスーパーもチェックしてお米を買っていました。 tomoeri12.hatenablog.com そして先週あたりから最寄スーパーのお米の値段が少し下がっていて(5㎏税込みぎりぎり3000円代) なのでようやく安定して買えるかな?と思っていたのに そのスーパー今週になってまたお米の値段が上がってました(; ・`д・´) 税抜きで4000円超のものばかり! 3月末にようやく政府が備蓄米を放出するとのことで買い占め業者がその前にお米を高値で売りたがっているのか? そういえば備蓄米って入札制度だそうで 初回の入札では最も高い価…
お弁当がないので、朝、余裕ができました余った時間を利用して、夕飯を準備すると言うのが定着しました これは昨日の朝作ったビビンバ もやしと人参とほうれん草のナ…
食べに行きたいラーメン屋がいくつかあ るのですが、 今の自分の血圧のことを考えると、 食べたいけど、やめておこうとなりま す。 ラーメン1杯の塩分量は高そう。 半分なら良いんじゃない?と、 おうちで、1食分のラーメンを夫と半分 ずつ食べました。 チャーシューは手作り。1時間煮込みま した。 血圧が少~し下がった途端に、久しぶり のラーメンに手を出してしまった・・ こういう所がダメなんですよね。
久しぶりに 雨が上がって、 部屋の中に 日が差してきました 陽の光は、やっぱり 気持ちを 明るくするなぁ〜 ・ ・ ・ 昨日は、YouTubeで トランプの 方針演説の 生中継を見ていましたが、 会場は 満面の笑顔で 盛り上がる人たちと しかめっ面で ブーイングする人たちとに きれいに 真っ二つに 分かれてました 何だか すごい 光景だなぁと思いつつ・・ それでも、 先行きは 明るい方へと 向かっているような 気がする ・ ・ ・ 雨が続くと 家にこもって 本ばかり 読んでいますが、 食べものの歴史を もっと 知りたくなって 読んだ本 人にとっても 自然にとっても いい暮らしって何だろうと、 …
先日、さよなら帝国劇場というスペシャ ル番組が放送されていて、 え?帝劇が無くなっちゃうの!?とびっ くりしていたところ、 5年後に新しい帝国劇場に生まれ変わる ようです。 私が初めて観たミュージカルは「ミス・ サイゴン」。 帝国劇場でした。10代の頃の話です。そ れ以来、ミュージカルにハマり、劇団四 季を中心にたくさんのミュージカルを観 てきました。 最近はというと、ミュージカル映画を鑑 賞するために映画館へ行くことはあって も、 劇場に足を運ぶような観劇からは遠ざか っていました。チケット高いしね。 なので、帝国劇場が一度幕を下ろすこと を知らず、この番組を見て知った次第で す。 番組では…
汚い言葉を使わないでほしいのと、今日の夕飯*ハンバーグのシチュー
元明石市市長の泉さんと、元大阪市市長の橋本さんがSNS上でバトってるらしい私がみたところ、元大阪市長の人が汚い言葉で喧嘩売ってると思える 政治思想ははいろんな…
やっぱり良いです。このフライパン/やっぱり高いです。私の血圧
今朝の血圧 先程測りました。 上は下がってきているものの、 下が高いです。 好んで食べているのは、おからとか粗食 なのですけどね・・ ↑私が愛用しているフライパン。テレビ やブログを見ていると、使っている人を たびたび見かけます。 やはり、人気があるんですね。 私は1度使ってから手放せず、ずっと、 エバークックです。 (何度か買い替えています) とにかく、焦げ付きにくいのでおすすめ です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cu…
今日はお節句なのに、送別会が入ってしまったので、朝のうちにちらし寿司を作ってきました 高野豆腐、干し椎茸、人参、、蓮根、穴子錦糸卵、海老、絹さや 干瓢入れた…
3月3日。 ひな祭り🎎 とりあえず、ちらし寿司を作りました。 手作りプリンも作りましたが、 和菓子が大好きな私としては、ひし餅が 食べたい! だけど、ひし餅ってあまり売ってないん ですよね。 美味しいのになっ! 需要がないのかな。
急に暖かくなって今朝は早朝から目が痒い・・・ 朝一で丁寧に洗顔してアレルバリアを塗り塗り、目薬点眼 また寒くなるらしいですが憂鬱な季節到来です(´Д`) 昨日歯医者へ(インプラントの経過観察)行った帰り道、信号待ちをしていたらヤクルトレディさんに声をかけられまして・・・宅配のセールスかな~と思ったら 「今、お仕事何かされてますか?」と。 「いいえ」と答えたらば「じゃあ一緒に働きませんか?」とヤクルトレディにスカウトされました(゜o゜) 仕事のスカウト話とは思わなかったのでびっくりしました。しかも道端で(^^; だって私アラカンのおばさんですよ。普通の会社なら定年ですよ。(とは言わなかってけど)…
毎日お料理をしています。 私の場合は、メイン料理を作るより、 副菜作りが好き。 ・たまごとほうれん草のオイマヨ和え ・ほうれん草の白和え ・切り干し大根の酢の物 ・大根(皮)とにんじんのきんぴら ・ひじき煮 ・きゅうりの梅マヨ和え 今日は何を作ろうかな。
私は、毎日たくさんのブログを読んでい て、 よそのお宅の生活を覗き見しているので すが、 読んでいると、 へー、とか ほー、とか え?って思うような事がたびたびありま す。 豚カフェの存在も初めて知りました‼️ 先日は、とあるブログで、 お米を2kg買ってきた話が書かれていた のですが、 あまりお米を食べないので、ゴールデン ウィークまで持つかも、、という文章に 驚きを隠せませんでした。 (夫婦ふたり暮らしのお宅) 読み間違えたかと思い、2回読み直しま した。 なんせ、月20kg消費の我が家ですから そんなことが可能なのかと思いまして… みんながみんな、お米が好きなわけでは ない、それはわかっ…
あれ以来、蒸しまくっています。 なにしろ、簡単。 料理と呼んでいいのかというくらい、簡 単。 材料切って並べるだけ。 ズボラさんにこそ、すすめたい! 私のおすすめは、たまごです。 生卵を「蒸す」って、やったことがない 人が多いと思います。 私も、先日、他の野菜と共に初めて蒸し てみたのですが、 これが、ゆで卵より美味しいことに気づ きました。(殻もきれいに剥けます) 半世紀も生きてきて、初めての発見でし た。 あと、今回は鶏もも肉も蒸してみまし た。下味に塩をまぶしただけですが、 これも想像以上に美味しかったです。 油不要のヘルシーな蒸し料理始めてみま せんか? セイロが欲しいところですが、こ…
こないだ動画で17日間の買い物記録を晒したんですが この時、食事内容については触れなかったんで今日はここ最近の献立を公開しようと思います。最初の方、写真撮るの忘れた日があるんですがもうメニュー忘れたんでその日はとばします。てことで忘れた1日を入れて全17日間の
庶民の暮らしを把握してない 17日の衆院予算委で、 お米の値段が高いと思わないか?との問 いに、 石破総理は、 高いですね、 倍とは言いませんが、5割は上がったと いう実感は持っておりますと答えていま した。 へ? 2倍以上になってるんですけど~ おうちごはん 煮豚を作りました。 臭み消しに入れた青ねぎとにんにくも 食べちゃいます。てか、これがうまいの よ。
毎朝、お弁当のおかずに頭を悩ませてるYukichiですが、TikTokで見た餡掛けが美味しそうだったので、似たような材料で作ってみました 使ってしまいた豚ミ…
令和ロマンの高比良さんがオンラインカ ジノをしていたことを認め、謝罪。 警視庁の事情聴取も受けとのこと。 M-1を2連覇して勢いに乗っている時に、 なんとももったいない。 違法とは知らなかったみたいですが、 確かに、オンラインカジノが違法と認識 していない人は居そう。 やっていたのは5年前の話で時効らしい し、今はやっていないのだから、活動を 自粛したのちに復帰できたら良いです ね。 ** おうちごはん 鶏ひき肉のハンバーグ・ひじき煮
久しぶりの作り置きとりあえず、4品作って休憩奥から右回りで、パスタのサラダ、きんぴらごぼう鶏肉のトマト煮込み、肉じゃがメインを二つ作ったので、後は、キャベツの…
2/10日・月曜日・夕食。ほうれん草スープ、ミラノ風ドリア・ポテトサラダ。2/11日・火曜日・昼食。牛タン辺見にて。おやつ。ミスド。夕食。味噌ラーメン🍜2/12日・水曜日・夕食。ジャーマンポテト、チキンナゲット、厚揚げ、菜の花の辛子和え、大根と油揚げの味噌汁。2/13日
2/3日・月曜日・夕食。マグロ丼、サラダ、春菊の胡麻和え、ネギと油揚げの味噌汁。2/4日・火曜日・夕食。旦那が飲み会なので、火曜市で買って来た海苔巻きなどを食べました。2/5日・水曜日・夕食。キーマカレー、カボチャスープ、コールスロー。2/6日・木曜日・昼食。ごま蕎
1/27日・月曜日・夕食。チキンマカロニグラタン、野菜のコンソメスープ、サラダ。1/28日・火曜日・夕食。青椒肉絲、切り干し大根のサラダ、お麩とわかめの味噌汁。 1/29日・水曜日・夕食。旦那が夜勤なので、1人鍋(キムチ)1/30日・木曜日・夕食。ホッケ、鶏ごぼうのすりみ
1/20日・月曜日・夕食。豚汁、焼き鮭、サラダ。1/21日・火曜日・夕食。生姜焼き、豚汁、サラダ。1/22日・水曜日・夕食。和風スパゲッティ、トマトスープ。1/23日・木曜日・昼食。とんでんにて、ランチ。夕食。きのこのポタージュ、チキンクリームドリア。1/24日・金曜日・夕