プリテンダーズの「I'll Stand By You:スタンド・バイ・ユー」で、アルバムは94年『Last of the Independents:ラスト・…
「Won't Get Fooled Again」 原災はROCKの凄さを信じて、もう騙されない!
27年間勤めた会社を2011年3月11日に退職、挨拶回りで、帰宅困難者となる。 生涯忘れられない2011年3月11日 元(映画館支配人・ WEBコンテンツプロデューサー・サービサー)もね。歳など関係なく、挑戦です。 原災関係に気をもみ、いまこそROCKの凄さを信じて意見します。
Metallica - Welcome home (Sanitarium)
メタリカの 「Welcome home (Sanitarium):ウェルカム・ホーム(サニタリウム)」で、86年超定番アルバム『Master of Puppe…
スーパートランプの「Goodbye Stranger:グッドバイ・ストレンジャー」で、アルバムは79年『Breakfast in America:ブレックファ…
Neil Young with Crazy Horse-Big Time
ニール・ヤング & クレイジー・ホースの「Big Time:ビッグタイム」で、アルバムは96年『Broken Arrow』ですね。ニール・ヤング、 クレイジー…
お~~~ 話題の街に住んでいるのかな?(笑)
グレッグ・キーン・バンドの「Jeopardy:ジェパディ」で、アルバムは83年『Kihnspiracy:シスコ大好き』ですね。当時はCD出始めの頃ですが、まだ…
Steve Winwood-Every Day (Oh Lord)
スティーヴ・ウィンウッドの「Every Day (Oh Lord):エヴリディ(オー・ロード)」で、アルバムは90年『Refugees of the Hear…
多摩川から富士山、少しはなれて南アルプス白根三山も見えた! 北岳バットレスで夢中になったロッククライミング 懐かしい 40年前ですが😆
(Shake, Shake, Shake) Shake Your Booty-KC
K.C.&ザ・サンシャイン・バンドの「(Shake, Shake, Shake) Shake Your Booty:シェイク・ユア・ブティ」で、アルバムは76…
体調回復で花見散歩
ラモーンズのカバー「My Back Pages:マイ・バック・ページズ」で、アルバムは93年『Acid Eaters:アシッド・イーターズ』ですね。ボブ・ディ…
「ブログリーダー」を活用して、wsuki2001さんをフォローしませんか?
プリテンダーズの「I'll Stand By You:スタンド・バイ・ユー」で、アルバムは94年『Last of the Independents:ラスト・…
バーズの「I Knew I'd Want You:イッツ・ノー・ユース」で、アルバムは65年『Mr. Tambourine Man:ミスター・タンブリン・マン…
くるりの「Hometown」で、アルバムは2004年『アンテナ』ですね。洋楽も好きですが、邦楽では今に近い、好きなバンド。 くるりを知ったのは、03年映画『ジ…
マレー・ヘッドの「Say It Ain't So, Joe」で、アルバムは75年『Say It Ain't So』ですね。 インターネット・ラジオのRadio…
レア・アースの「Hum Along And Dance」で、アルバムは73年『Ma』ですね。生きてます。今後の介護方向が決めてがなく、日々の生活で楽しむ余裕が…
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル:CCRの「Effigy:エフィジー」で、アルバムは69年『Willy and the Poor Boys:ウィリー…
アリ・ファルカ・トゥーレ&ライ・クーダーの「Ai Du:アイ・ドゥ」で、アルバムは93年『Talking Timbuktu:トーキング・ティンバクトゥー』です…
ペット・ショップ・ボーイズの「Home And Dry:ホーム・アンド・ドライ」で、アルバムは2003年『Release:リリース』ですね。生きてます、高齢の…
トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの「The Waiting:孤独な世代」で、アルバムは82年『Hard Promises:ハード・プロミス』ですね。 だみ…
ジェファーソン・スターシップの「Stranger:ストレンジャー」で、アルバムは81年『Modern Times:モダン・タイムス』ですね。このブログで再三取…
遠藤賢司の「雨あがりのビル街」で、アルバムは70年・1st『niyago』ですね。正式な曲名は「雨あがりのビル街《僕は待ちすぎてとても疲れてしまった》」です…
B-52's:ビー・フィフティートゥーズの「Summer of Love:サマー・オブ・ラヴ」で、アルバムは86年『Bouncing Off The Sate…
リック・オケイセックの「Connect Up To Me」で、アルバムはソロ81年『Beatitude:ビーティチュード』ですね。ニュー・ウェイヴでもUKでな…
エルトン・ジョンの「Friends:フレンズ」で、71年映画『Friends:フレンズ〜ポールとミシェル』のサントラですね。エルトンの初めての1作目サントラ、…
ピーター・グリーンの「In the Skies」で、アルバムは79年『In the Skies:虚空のギター』ですね。ソフト化たスティーヴィーとリンジー期のフ…
フリートウッド・マックの「Peacekeeper:ピースキーパー」で、アルバムは03年『Say You Will:セイ・ユー・ウィル』ですね。小生では珍しの2…
ビートの「Save It For Later:セイヴ・イット・フォー・レイター」で、アルバムは82年『Special Beat Service』ですね。正式に…
ジャーニーの「Positive Touch:ポジティヴ・タッチ 」で、アルバムは86年『Raised On Radio:Raised On Radio〜時を駆…
バディ・ガイの「Feels Like Rain:フィールズ・ライク・レイン」で、アルバムは93年同主題『Feels Like Rain』ですね。苦手な梅雨に入…
いろいろあり、老々介護は佳境に父の調子が悪く、右足の歩行困難に、妹と交互に父宅訪問していけど、施設ディサービスを休みにしたと連絡があり、先週土曜日に、病院に連…
アズテック・カメラの「Walk out to Winter:ウォーク・アウト・トゥ・ウィンター」で、アルバムは83年・1st『High Land, Hard …
スティーリー・ダンの「Home At Last:安らぎの家」で、アルバムは77年『Aja:彩(エイジャ)』ですね。いちおうロック好きなんですが、ハードロック、…
アバの「The Visitors:ザ・ヴィジターズ」で、アルバムは82年『The Visitors:ザ・ヴィジターズ』ですね。一昨年復活、正確にはアルバムだけ…
ピンク・フロイドの「Brain Damage:狂人は心に」で、アルバムは70年代ならロック好きなら鉄板ですが、『The Dark Side of the Mo…
ヒートウェイヴの「Boogie Nights:ブギーナイツ」で、アルバムは77年『Too Hot To Handle』ですね。このジャケはアメリカ盤ですね。小…
レベッカの「Cotton Love:コットンラブ」で、アルバムは89年『BLOND SAURUS:ブロンド・サウルス』ですね。まあシャウトできる女性ボーカルは…
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル:CCRの「Travelin' Band:トラヴェリン・バンド」で、アルバムは70年『Cosmo’s Factory…
ザ・ビーチ・ボーイズの「Do It Again:恋のリバイバル」で、アルバムは69年『20/20』ですね。70年代はラジオ、特にFENでよくかかっていたビーチ…
ロッド・スチュワートの「 (I Know) I'm Losing You:アイム・ルージング・ユー 」で、アルバムは71年『Every Picture Tel…
スティーヴ・ミラー・バンドの「Fly Like an Eagle:フライ・ライク・アン・イーグル」で、アルバムは76年『Fly Like an Eagle:鷲…
3週間にわたり、週一続いた大学病院の検査もひと段落、まあ、来月検査入院となりましたが、心にほんのちょびっと余裕と時間ができ、『ミッション:インポッシブル/デ…
バニー・ウェイラーの「Rockers :ロッカーズ」で、シングル78年の曲ですが、ジャマイカの映画78年『Rockers』のサントラの挿入歌でした。小生が観た…
サニー・ランドレスの「Congo Square」で、アルバムは95年『South of I-10』ですね。ブルースのサニー・ランドレスですがロック的には聴きや…
リトルリヴァーバンドの「Lonesome Loser:ロンサム・ルーザー」で、アルバムは79年『First Under the Wire:栄光のロング・ラン』…
ジーン・クラークの「Some Misunderstanding」 アルバムは74年『No Other:ノーアザー』ですね。初期バーズのジーン・クラークがソロな…
やっと時間ができた観た------- 面白かった! 厳しい批評があるんだ? 基本 映画は何でも面白い人ですが(笑)宮崎の世界でしょう この映画も!
B.L.T.:ジャック・ブルース、ビル・ローダン、ロビン・トロワーの「Life on Earth:ライフ・オン・アース」で、アルバムは82年『B.L.T.』で…
トーキング・ヘッズの「Sax And Violins」で、アルバムは今は05年再販盤・88年『Naked:ネイキッド』ですね。「Sax And Violins…
バッドフィンガーの「Name Of The Game:ネイム・オブ・ザ・ゲーム 」で、アルバムは71年『Straight Up:ストレート・アップ』ですね。ど…
シネイド・オコナーの「Success Has Made a Failure of Our Home」ですね。表題が自PCで字数制限ではいらん、いつも事だけど。…