chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カル酢で...シャキ〜〜ン?

    こんばんは。ソラマメ...育苗開始です!今年の栽培数は、半分にしました。い〜っぱい出荷されて、売れ残りが多いからです。ただし、赤い実のソラマメを出荷したら、少し、それまでよりも感触が良く、2年目(昨年)に期待しましたが、一切収穫ができませんでした。引越しが失敗したのか?...他の原因なのか?キヌサヤエンドウ(ツタンカーメンのえんどう豆)も、同じく、いっぱい出荷されるので苦しい野菜でしたが、ツタンカーメンのえんどう豆に変えて、少しづつ、その美味しさが認知されると、ソラマメよりも先に、売れる様になったので、こちらの栽培数は減らす必要はなさそうです。ただし、畝を引っ越しますので、もしかしたら、数の変動があるのかな?微妙な感じです。引っ越し理由は、...例の、色々ありまして...です。そして、昨年は、他の方も同じ...カル酢で...シャキ〜〜ン?

  • サツマイモとネギの相性は?

    こんばんは。九条ネギ高い高いって聞いてるし...ヒョウや強風でのすり傷や折れもありますが、ギリギリで出せるのを出荷してみます。(今回は、土付き出荷)少しでも、お役に立てれば...赤い深ネギ夜露で濡れてない昼間に、土寄せしました。(葉を再生中の株のみ)今からの時期だと、出荷可能サイズに再生する日数が分からないですが、しっかりとデータを残して、これからに活用しましょう。(暖冬が気がかり...)ニンニク...かな?二つ、見つけました。多分、ニンニクの発芽だと思います。ソックリの草は、この畝には無かったはず。それに、...固いので、多分、...ニンニクでしょう。棚が壊れる後で良かった!ギリギリ...セーフ!スベリヒユ棚が壊れた畝で採種用が残してありましたが、幸い、被害はありません。立派に生長しすぎて、他の邪魔に....サツマイモとネギの相性は?

  • 赤い深ネギさん、鍋に間に合うか?

    こんばんは。ヒョウでボロボロになった野菜の中で、葉が再生してくれそうなネギ!スパッと刈って、再生を祈ろうと思います。出荷が遅れますが、葉ネギで無事なのもあるので、本格的な鍋の時期までには...間に合うかも?赤い深ネギ一度に全部刈ってしまうのではなく、収穫(出荷)の分ずつ刈ろうと思います。ニラの捨て刈りと同じですが、上手くいくか分かりません。でも、このテスト(試み)が成功すれば、少しでも綺麗な葉を収穫できる様に、葉の捨て刈り...やってもいいかも?害虫の食害が、まだある段階の葉が今...ですので、成功すれば、目から鱗の方法ですね。ただし、...地下部(根)の生育が、ちょっと心配かな?逆光で撮ると、収穫した葉が美味しそう。でも、真後ろに太陽なので、斜め後ろからの反逆光だと、一番綺麗!倒れ気味ののらぼう菜が、綺...赤い深ネギさん、鍋に間に合うか?

  • 今季2度目...憂鬱な大惨事。

    こんばんは。さあ...憂鬱な大惨事とは、コレです。(赤丸が...ハヤトウリ)ハヤトウリと四角豆、バターナッツカボチャを混植してたC畑の棚です。ここの手前の棚は...(→コチラ)(→コチラ)夏にやって来たノロノロ台風でやられましたね。前回のも、今回の棚も、想像...あるいは、今までの実績以上の生育の良さが原因で、繁りまくってしまい、横風(東風や西風)に弱くなってた事です。夏の被害の後に、今回の棚が茂りまくってヤバい状況でしたが、幅が広いし、台風が来そうならバッサリ...を考えてました。でも、有難いことに、無事に冬を迎えそうなので、このまま続行。冬に棚の強化と、すでに、栽培数を減らしたプランもできておりました。そしたら...ね!...ショボ〜〜ンな事になりましたが、頑張って片付けて、前へ進みましょう!まず、被...今季2度目...憂鬱な大惨事。

  • ローゼルの敵は、そもそも誰?

    こんばんは。収穫したローゼル、畑まで持っていって天日干し中。(奥では、くん炭を焼いてます)早朝は夜露で濡れてるので、通常は収穫しませんが、今日は、昼間に雨予報なので、やむなく。いつ雨が降っても良いように、畑について来てもらって、干してます。湿ったままで袋詰めすると傷みやすいので、少しカラカラ気味に干した方が良いです。むしろ、カラカラ気味まで待ってからの収穫が普通らしいです。私の場合、そこまで待つと、害虫(犯人は不明)にかじられるので、早めの収穫にしてます。春菊の大量予備苗。(浅く張った水に使ってます)B畑の欠株に補植しました。(奥は大根、その外(上下)は、緑肥が発芽中)右は生き残りの中で生育の良いものですが、小さい?...こんなもの?欠株は、18ヶ所もあり、かなり残念な状態ですが、全て補植しました。明日か...ローゼルの敵は、そもそも誰?

  • 赤くない、赤い深ネギ...美味い!

    こんばんは。え〜〜赤い深ネギ...半分以上も...白やピンクにしかなりませんが、一応、赤い深ネギ...試し堀りして、食べてみました!ほんとに美味しいですね。甘くて柔らか!香りも良い!来月まで待てば、もっと美味しくなるでしょう。ただし、土寄せが少ないので、軟白部分(赤?)が、短い....したがって、チョチョッと土を掘って引っ張ったら、簡単に抜けてくれました。昨年までと比べて、土が深い部分まで柔らかいから、収穫が、かなり楽になりましたね。そして、こんなテストもしてました。テスト...と言うのか?分からないので、やってみたんですが...1本植えしたネギですが、しっかり分げつして、太くて立派に育ってます。まだ、2本ですがね...これは、春に分げつしてくれた深ネギ(春ジャガ収穫の後)を、3本ぐらい植え...なのか?...赤くない、赤い深ネギ...美味い!

  • 真っ赤っか!...ヘチマとローゼルの酢漬け。

    こんばんは。ヘチマとローゼルの酢漬けを試したら...とっても美味しいけど...梅酢の味だよねぇ...写真のローゼルは、(夕方薄暗い時間に撮影)昨年、種をチリ除いて冷凍しておいたものなので、ちょっと黒っぽくてシャキシャキ感がありません。でも、...とっても美味しい。でも、...梅酢の味だよねぇ...これでも良いかな?ヘチマがタンパクだから、梅酢(ローゼル)の味が強いですね。今度、新しいローゼルを収穫した際に、ヘチマと漬けて明るい昼間に写真を撮って、POPを作って、お客さんに売り込んでみましょうか?ここまで赤く染まる量のローゼルって、量は少ないですが、完全に梅酢の味です。ヘチマがあっさりなので、完全に梅酢の味です。ローゼル少なめも作ってみましょう。うん....そうしよう。あ...ヘチマですが、生なのに、さっと...真っ赤っか!...ヘチマとローゼルの酢漬け。

  • 畑の野菜たち!

    こんばんは。今年の冬は、やっぱり暖冬の可能性が高いらしいですね。困ったな...仕事も生活自体も楽ですが、極寒とは違う困り事が、色々と発生するでしょうね。覚悟しておきましょう。あ、...雨の量は、平年並みか多めになるらしく、さほど心配しないで済みそうです。今日も、A畑で昨日の続きの作業ですので、他の畑を見回りながらイッパイ撮った写真で、頑張ってる野菜たちを、ご紹介します。懲りずに栽培中...ビーツ土作りが進むまでは大変な畝だろうけど、毎年栽培します。今は、まだ申し訳ない...だけど、頑張れ!試食できそうですね...ケールネギもそろそろ出荷したいですが、適期のネギがあるかな?スーパーなどでは、とっても高いのしかないみたいです。私は、いつもの値段で良いので出したいですが、ちょっと、まだ早いかも?...虫の食害の...畑の野菜たち!

  • ミントを株分けして、ネギに...こ〜んもりと草マルチ。

    こんばんは。朝の冷えと、ビ〜〜ッショリが凄いですね。寒さは我慢できても、夜露のビッショリと濡れてるのは厄介です。家の庭で作業できるものがあるときは、先に行うようにしてます。で、...今朝は、ミントを株分けをしました。畑には、カメムシ対策ですでに鉢ごと栽培してますが、まだまだ足りないし、C畑と違って、B畑は厳しいのか?それとも今年の夏が厳しかったのか?生育が悪いのも少しあります。カメムシが嫌がってないかも?ま、...これから元気に育ってもらって、追加分と一緒に頑張ってもらいましょう。昨年と同じやり方です。大きめの鉢で栽培してるのを取り出して...ノコギリ鎌で、ギコギコ。半分だったり、1/3だったり...ギコギコ。赤丸のように、底もギコギコとやってもOK。強〜〜い作物ですので、植え替える鉢の大きさや、ミントの...ミントを株分けして、ネギに...こ〜んもりと草マルチ。

  • セルトレイ、 置くだけ定植...再び!

    こんばんは。と〜〜〜っても、おバカな栽培を、今年も行います。ルッコラ今回は、色々ありまして...のせいで、育苗スペースで栽培してみます。色々ありまして...が、いよいよ...では、間に合わないので、今から動いてます。タアサイギリギリ、タネを蒔いても良いかな?...で、試してみたら、発芽しました。全部OK...に、なるかは分かりませんが、良いテストが出来るかも?春まで株が残って、菜の花を収穫させてもらえる場所に植えましょう。冬野菜の欠株跡地や、ネギを予定してますが、足りない!...ってところですね。ホウレンソウめ〜〜っちゃんこ、寒さに強い品種。昨年は、未熟な私と畝(土)で、可哀想な結果でした。今、B畑で栽培中ですが、C畑のスベリヒユとネギの畝で、一列、ネギとホウレンソウを交互に、植え付け予定で準備してます。...セルトレイ、置くだけ定植...再び!

  • ハヤトウリ...誰? ニンニク定植!

    こんばんは。真っ青な空...でも、日差しがなければ寒い日だったかも?早朝は、さすがに冷え冷えでしたが、畑に出たら、半袖のTシャツで充分。気持ちよ良く作業できました....が、これをご覧下さい。大きくなったハヤトウリですが、すでにこんなにボロボロです。他の瓜では、ここまでの被害はありませんが、少しやられてるのは結構ありますね。その中から、一切....被害のない種瓜を確保したいです。栽培予定数は5本。今年は2本が生き残ってるので、このまま越冬へと進めば、最低でも種売りは3個必要。でも、この害虫の被害がいつもあるので、10個、確保しても心配です。さあ...袋掛けで守れる?その袋掛けですが、...順調のように見えますが、四角豆が元気過ぎて...もっと早くから切れば良かったですね。枯れても、まだまだ葉が邪魔してます...ハヤトウリ...誰?ニンニク定植!

  • フフフ...ガーデンハックルベリーだよ〜!

    こんばんは。雨でした....昼頃まで、たっぷり降りました。これで畑が落ち着きますね。畑の作業は休みしましたが、早朝は降ってません。ギリギリ間に合うかも?バッタバタで収穫を済ませました。夜露で少しだけ濡れてますが、乾いてないといけないローゼルなどは、広げて、サーキュレーターの風を当ててます、今も!そのバタバタの収穫の際に、写真も撮リましたので、ご紹介します。ガーデンハックルベリー今頃ですが、鈴なりで葉も綺麗に緑色。ナス科なので、食害は酷いですね。今までは、栽培開始が早いからでしょうか?夏の暑さがやってくると栽培が終わってしまってました。でも、調べた資料では、夏が終わってから収穫開始らしいので、遅蒔きでテストしてました。しかし、...水不足でしょうか?どんどん枯れてしまいましたが、水分がきちんと供給されるよう...フフフ...ガーデンハックルベリーだよ〜!

  • 菌根菌?...じゃなかった、根粒菌。

    こんばんは。今年は、もち麦の収穫量を増やしたいので、3畝で栽培予定です。しかし、...夏畝の大豆が、どうしても莢が付きません。付いても、なかなか実が入りません。水分が多い畑になった育苗スペースでは、簡単に、普通に莢がパンパンになってくれます。乾燥に強い豆類であれば、大豆の代わりになってくれるかな?...って事で、宮古島の黒豆(ササゲ)を栽培しました。豆も、い〜〜〜〜〜っぱい栽培(収穫)したいんですよね。しかし、...この豆は、本来、栽培したかった豆ではありませんでした。細かくチェックしなかった私の失敗ですが、名前が似てるから...てっきり、これで良いのかと...育てたかった正しい品種は、宮古島黒小豆です!今、手元に、....黒い豆が少しだけありまして、正しい品種かも?...しれません。そして、今は在庫切れ...菌根菌?...じゃなかった、根粒菌。

  • ショボい里芋...ニラの株分け...草マルチ!

    こんばんは。里芋...まだ1回目の霜は降りてませんが、すでに生育が終わった株があり、やむなく収穫してみました。案の定...地上部がショボかったし、かなりショボい収穫ですね。夏が暑過ぎましたが、高温・多日照を好むらしいので、別の理由かも?隣のショウガは問題ないのですが、ウコンは大きく育つので、里芋の日当たりを邪魔したせいかも?株間を少し広げるのですが、うっかり...でした。今年、ショウガの収穫がそこそこ良ければ、種ショウガの確保に余裕が出ます。いよいよ生姜の復活ですので、ショウガの栽培数を増やせますね。サツマイモの収穫もですが、直ぐに乾いて欲しいので、バタバタと竹を調達して、コンテナを浮かしてます。昨年まで使ってたのがボロボロで、慌てて調達でした。そして、こちらもバタバタとニラの株分け。品種は、2つ目の品種...ショボい里芋...ニラの株分け...草マルチ!

  • 針が要らない誘引テープに、時間を作ってもらえる?

    こんばんは。誘引テープ...買ってみました。・テープ同士のみ接着する自着タイプ・針の補充が不要針を使用しない紙製自着誘引テープのため面倒な針の補充作業が不要です。・お使いの誘引結束機をそのまま使用できます。・撥水加工で耐水性と耐久性を実現させました。・環境に優しい針を使用しない環境に優しい紙製自着誘引テープです。使用後は土に還り、使用済みのテープを回収する必要がありません。・手切れが可能紙製なので手切れが可能です。支柱からテープを取り外す際などわずらわしさがありません。(説明は、お借りしました)誘引結束機(別売り)用のテープですが、手で切って、ペタッと使うことも出来ます。このテープを購入した理由ですが、苗の植え付け後に直ぐに支柱に誘引する必要がある場合、太い麻ひもをバラして、細くしてから誘引したりしますが...針が要らない誘引テープに、時間を作ってもらえる?

  • ええ?...ごっそり、枯れてる?

    こんばんは。今日は収穫日で、まだまだ寒〜〜い時間にC畑へ!ようやく太陽の日差しが差したばかり。写真が綺麗に撮れませんが、ハヤトウリ。受粉が済んだどうか、まだ分からない雌花(右)ですが、すぐ隣に雄花(左)があるんです。今まで散々見ておきながら...忘れてました...情けない。もしも、人工授粉させようとしたら、朝なら、雄花が咲いてるので楽チンです。でも、昆虫には、ハヤトウリの花が大人気なので、簡単に受粉してくれるようです。最初に、簡単に見つけられた場所の雌花。人工授粉して、すぐ袋をかけようとしたら...いつも忘れてしまい、雄花が閉じてました。しかし、花が落ちて大きくなった実で、受粉できたのを確認。まだ無傷か分かりませんが、袋をかけて、害虫の吸害から守ってます。(5cmぐらいになってるかも?)今年のハヤトウリは...ええ?...ごっそり、枯れてる?

  • 畑には、秋が来てます!

    こんばんは。まだ暖かい朝(13℃)ですので、早朝から天日干しが出来てます。早過ぎて太陽が低い、ほとんど日陰ですね...収穫日の天気が、予報よりも悪くなってしまい、キチンと天日干しが出来ませんでした。さらに、翌日(昨日)も、雨や曇り空でしたので、ずっと倉庫内。もう少し水分を飛ばして保存したほうが良いと思われますので、朝から干してます。明日からは倉庫内で....できれば2週間ほど置きたいかな?そして、もみ殻保存(長期保存)に移行。2ヶ月ほど経ってから出荷を開始予定です。美味しくな〜〜〜れ!試食が出来るかも?緑のケールです。赤もありますが、苗の時から生育が悪く、色による虫除け効果が期待できるほどのサイズや数ではなくなってます。一応...試食は大丈夫かも?今の時期は、まだまだ虫の食害がありますが、もう少し冷えてく...畑には、秋が来てます!

  • お待たせ〜春菊です!

    こんばんは。朝だけ軽〜〜く雨でしたので、畑には、午後から出勤!午前中は、色々とやる事(考える事)がありましたが、栽培プランの変更を主に行い、午後からは、その一部が急ぐので、それを優先して作業しました。これです!今年は分げつが進んで、ショボいのしか生えてこなかったニラ!(B畑)収穫は一切しませんでした。あちこちで栽培中ですので、株分けは必要なく、全て撤去です。それから、...すでに設置してある瓜の棚を、(2ヶ所)冬の間に移設予定です。どうしても、うまく育たなくて、理由がカラカラからの大雨続きでの根腐れと思われ、もっと高い土地で、根菜用に高い畝になってる所へ引っ越します。その移設先の一部が、撤去したニラの畝だったのです。そして、今秋からキヌサヤエンドウを栽培します。(D畑から引っ越し)キヌサヤエンドウ、キュウ...お待たせ〜春菊です!

  • 垂直仕立て栽培のサツマイモ、2度目の収穫。

    こんばんは。う〜〜ん、雨が心配な空ですね...。収穫途中で降ってこなければ良いけど...と思いながら、B畑で、サツマイモの収穫日でした。今年で、...何年目でしょう?サツマイモを垂直仕立て栽培で育てるのは。支柱には、一切...自分では絡まってはくれませんので、全部、人間が縛っていくしかありません。こんな手間をする価値があるのか?あるんですね〜!さあ、期待を膨らませて収穫しましょう!予定では、48株ですが、元腐れ病で早めの収穫(5株?)や、試し掘り(5株)を済ませた...10株?これを引いた、多分...38株の収穫です。まず、シルクスイートから!◎定植は、6/13◎栽培日数は、推奨されてる...120日...ピッタリ?(早生のベニアズマは、植え付けてから90~100日で収穫可能らしいです)◎サイズは、適〜小...垂直仕立て栽培のサツマイモ、2度目の収穫。

  • ハヤトウリの種瓜を...確保?

    こんばんは。まだまだ忙しい日々ですが、心身共に、ちょこっと余裕を持たせてあげたいので、夕方、5時〜5時半(可能な限り5時)には、作業を終了するようにしました。その代わり、...朝は、まだまだ6時半から開始のままで、昼の休憩も1時間短く!早朝や、帰宅してから、庭で行う作業(自家採種)などを行なってます。結局、かえって長い時間作業してたりですが、畑作業よりは...楽かな?...です。さあ、...早朝...ブルブルし始めると、サツマイモの収穫時期で〜す!1回目のC畑分は、すでに終了してます。ジャガイモもそうですが、畑がかなり良くなってる?まさか...ね!とにかく、生育が良いので、早めに収穫出来ます。今日のサツマイモの試し掘り〜!...は、B畑。残りの栗黄金と、シルクスイートの1回目の植え付け分を予定。昨年のシル...ハヤトウリの種瓜を...確保?

  • やっと、...今から冬野菜?

    こんばんは。今日は、寒〜〜い朝でしたので、薄い長袖とベストにヤッケまで追加して畑に出ました。すぐに半袖のTシャツ1枚になりましたが、秋らしくなってきましたね。ここから冬があっという間に来るのか?暖冬で遅いのか?できれば、夏も冬も雨も....平年並みが良いですけど、すでに、そんな昔もあったな...かも?B畑の、もとジャガイモ畝で、根腐れから逃れて生き残って栽培中のシシトウです。新しい品種のピッコロですが、奥の伏見甘長唐辛子ほどではないものの、根腐れを起こしにくいのかも?ピーマンよりも、シシトウの方が根腐れを起こしにくいのであれば、来年の栽培数の割合を変更した方が良いですが、時間のある時に調べてから決定しましょう。でも、さすがに葉が黄色いし、今回で最後の収穫かも?(自家用)赤く熟したものは、、虫除けとしてです...やっと、...今から冬野菜?

  • 強敵で天敵で、...大事な味方、草!

    こんばんは。今日は晴れ〜!真っ青な空で、少〜〜し暑かったですね。でも、カラカラから解放されて、気持ちには余裕が出ました....が、野菜の根腐れが心配です。移動時間が勿体無くて、CとD畑でしか、作業と見回りは出来てませんが、C畑のジャガイモや緑の紅菜苔...枯れたり、枯れそうだったりが増えてます。今回の雨が原因かどうかは分からないけど、可哀想ですね、ここまで頑張ったのに...超〜〜暑い時期を乗り越えたのに...残念。自然は残酷で厳しいです。頑張ろう!C畑には、私の冬野菜の定番になってる紅菜苔を栽培してますが、自家採種の関係で、緑の紅菜苔だけを栽培中です。紅菜苔の、交雑種か変異種...の、コレですね。本来の紅菜苔は、B畑で、のらぼう菜と一緒に頑張ってます。写真の株は、草に飲み込まれそうで飲み込まれてないから良...強敵で天敵で、...大事な味方、草!

  • 豆を考える。

    こんばんは。今朝も雨...しとしと以下の雨でしたが、焦る必要もないかな?畑は午後から、ゆ〜〜〜っくりでいい!なんだか、気持ちに余裕が出ると、穏やかに過ごせますね。午後から、畑の水分が少しでも減った頃に収穫だけしてきました。出荷を断念...だけでなく、栽培も断念になるかも知れない、残念な島カボチャも収穫。左の3本は、ツルに付いたままで、少しオレンジ色になって粉も拭いてます。(写真以上にオレンジ色です)全体に、もっともっとオレンジ色になった頃が、美味しい食べ頃です。でも、厳しいかな?今回の収穫分の、一番大きい採種用で、採種しながら試食で最終判断ですが、バターナッツの栽培と販売が順調なので、本来の予定だった、バターナッツと錦甘露ミニカボチャに絞るかも?今年の錦甘露ミニカボチャも失敗(B畑分)でしたが、畝(栽培場...豆を考える。

  • モーウイ...来年も、作ります。

    こんばんは。たっぷり、雨が降りました。心配するレベルではありませんので恵みの雨です。ただし、ずっとカラカラでしたので、間に合わずに枯れたのもあります。夏の時のように、根腐れを起こすのものもあるかも知れませんね。みんな頑張って欲しいです。モーウイ...覚えてますか?赤毛瓜とも言われる、沖縄野菜の一つ、キュウリのような漬け瓜のような野菜です。この写真があるってことは?そう、この一個だけですが、収穫出来てました。モロヘイヤの畝に混植してたもののうち、台風の時の雨でも根腐れにならずに生き残ってた、一株です。ただし、地這い栽培だと見つけにくいし、花も隠れて、一切....見えませんでした。ですので、まさか実が付いてるなんて思わず、つい...うっかり...チョッキン...昆虫も、よく花を見つけて受粉させてくれましたね〜...モーウイ...来年も、作ります。

  • いい子いい子で育苗と、...簡単なネギの移植。

    こんばんは。明日が一日中雨予報で、たっぷり降りそうなので期待してます...が、今日も、午後からポツポツでしたので、早めに終了でした。冬野菜の種まきや、苗の植え付けなど、草だらけの畝の準備も終わりが見えてきたので、若干...余裕があり、イライラはしないで済んでます。夜間、特に朝の冷え込みで、夏草の勢いも衰え始めてるのもあり、ようやく...気持ちに余裕が出るかも知れませんね。育苗中のタマネギ種を新しく購入して蒔いた苗ですが、発芽率は9割を超えてます....優秀!昨年までの種も、冷蔵庫保存のおかげでかなり発芽率の良い種でしたけどね...。毎朝、水をあげた後に、苗の頭を撫でてます。(いい子いい子)軽くストレスを与えると、丈夫に育つらしいです。ビーツ(くじけずに栽培中)午後、小雨がパラつき始めましたが、昨日の夕方か...いい子いい子で育苗と、...簡単なネギの移植。

  • 10月2日 の答えは...○○でした〜!

    こんばんは。寒っ...超〜〜〜寒っ!今朝は、11℃....って、そんなには寒くないですが、今までの気温からすると、寒くて寒くて...。いつもの半袖のTシャツでは当然寒い。薄〜〜い長袖と、薄めのベストを着て外へ...寒っ...超〜〜〜寒っ!MA-1タイプのジャンバー(安い偽物)を追加して、ようやく普通に作業できそう!でも、...この時間は、苗さん達は、まだまだ寒いでしょうし、水を上げるのを躊躇します。今日は収穫日だし、今の時期は9時までには、余裕で戻って来れます。先に収穫を済ませてから、苗に水をあげました。朝、起きる時間...夜露で野菜も草も何もかもびっしょりだし、...そろそろ....30分...遅らせるかな?10月2日の、”私は、だ〜〜れ?”の答えです!ハヤトウリ...でした〜!(小指です)答えの写真を...10月2日の答えは...○○でした〜!

  • ジャガイモ...悲喜交々。

    こんばんは。ジャガイモに、綺麗な紫の花が咲きました。花が咲くと、ジャガイモは、まず成功って感じでホッとしますが、今年の暑さでは、この様なのがイッパイあります。ここまで育って...突然...は、たま〜〜にあるけど、今年は異常に多いですね。A畑と、C畑、どちらも土寄せや誘引を済ませて、暫くは、ジャガイモのお世話はしないで済みますが、発芽したばかりの芋は、せめて種芋(Sサイズ)クラスまでは育って欲しいですね。頑張れ〜!午後は曇りで、色々と作業が捗りそうでしたが、育苗もあります。春菊の鉢上げと、ルッコラの種を蒔きました。春菊は、大苗まで育てて植え付けますが、一部は、敵芯だけして収穫しない株もあります。春まで放っておくと、一回限りですが、美味しい春菊が収穫できます。2回目は、残念ながらとう立ちしてきますので、固くな...ジャガイモ...悲喜交々。

  • 確かに...3m以上伸びる....だけど...

    こんばんは。朝...B畑で作業中に、雨雲接近のアラームが...予報が外れるかもしれないけど、嬉しくて、期待して確認。う〜〜〜〜ん....パラパラと弱〜〜い雨?しかも、すぐに止む?車に避難しながら様子を見てたら...その通り、残念ながら、屁の突っ張りにもなりませんでした。今週末に期待しましょう。畑の南には、元、ハヤトウリを育ててた棚で、島カボチャと、ヘチマを栽培してます。瓜類の栽培が、うまくいく年と全然ダメな年もあり、なかなか軌道に乗りませんので、その救世主として、今年から導入した沖縄野菜です。ヘチマは、一年目から順調で、超〜〜〜〜鈴なり。島カボチャは、一年目は...こんなかな?...のレベル。まだ、栽培中ではありますが、どちらも試食をしっかりと済ませてあり、ヘチマは人気もあるので、来年も栽培が決定してます...確かに...3m以上伸びる....だけど...

  • サツマイモ...もみ殻保存。 四角豆...実とり収穫

    こんばんは。どんどん疲れが溜まってきてますが、もうすぐ落ち着くはずです。頑張ろう!早朝は、夜露で畑全体がビッショリなので、サツマイモの、もみ殻保存を行いました。ダンボールだけでも暖かいですが、私の家は...極寒!もみ殻を充填して、その中にサツマイモを保管してます。今回はC畑の栗黄金のみですが、今まで保管してた倉庫の最低気温が....13℃。(今朝)サツマイモは、10℃を下回ると傷むそうなので、早めに入れちゃいましょう。この分は、すぐに出荷してしまおうかなって思ってましたが、今朝の出荷先には、すでに大量に芋が並んでたので、やっぱり....いつもの寒い時期まで待って出荷になりそうです。バターナッツと四角豆...収穫!手に持ってるのばっかりだと、十分満足ですが、...半分かな?....出荷可能なのは。まあ......サツマイモ...もみ殻保存。四角豆...実とり収穫

  • ローゼルと....私は、だ〜〜れ?

    こんばんは。ローゼル、出荷を始めてます。今日は、2回目の収穫です。栽培数を半分に減らしましたので、毎回....売り切れを希望しますが、はたして...ローゼルの定番レシピはジャム...ですが、私は、酢漬けにハマってます。(塩漬けも美味!)今、食べてるのは昨年のものを冷凍してたローゼル。シャキシャキが無くなりますが、問題なく、美味しく食べられます。ここの四角豆は...今頃、大きいのが鈴なり。D畑では、わこさまという品種の四角豆。大きくなっても、硬くなりにくく、色も少し薄い緑で、柔らかそうに見えます。毎年、歪な形でしたが、今年は、そこそこ綺麗なものが増えたし、かなり、大量にぶら下がってます。ようやく、採種した種が安定してきたかも?1年目が、かなり酷いのしか採れなかったから時間が掛かりましたね。この品種は、採り遅...ローゼルと....私は、だ〜〜れ?

  • ショボい雨だけど...種まき。

    こんばんは。明け方から、小雨が断続的に降りました。(午前中)雨不足の解消には...厳しいですね。またまた、...暫く、カラカラが続きそうです。ただし、気温は下がってくるみたいなので、午前中の待機時に、ホウレンソウの種を蒔きました。前回同様に、大きめのポットに、3カ所の種まき、3本育てて植え付けます。あるブロガーさんが、黒いビニールマルチに穴を開けて、そこに直播き。それぞれ3株ずつ栽培してるのを見て、育苗で...ですが、真似てみました。昨年?...今年の春?...どっちかでやった方法ですが、栽培した畝が厳しかったので、まともに収穫は出来ませんでした。しっかりと土作りしないと、ホウレンソウは難しいみたいですが、栽培(失敗)しながら、土も育てましょう。覆土後には、くん炭も撒いておきました。そして、午後からは、....ショボい雨だけど...種まき。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菜園 穏風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菜園 穏風さん
ブログタイトル
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!
フォロー
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: