chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サツマイモの苗を植え終わりました。

    こんばんは。サツマイモ、苗を植え終わりました。シルクスイートの苗が遅いので、12本は、ふくむらさきに変更ですけどね...一応終了。酷暑で厳しそうな前回の苗が少しあります。採苗をもう暫く続けて、もしもに備えましょう。オクラも、もう少しでですね、ガーデンデンハックルベリーも、A畑に一部に植えました。最後の分もあるので、植え付けのタイミングをテストするのに良いかも?B畑には...雨の中...罠は仕掛けたままですね。サツマイモの苗を植え終わりました。

  • 白い苗を植えました。

    こんばんは。ちょっと、最近...目がおかしいです。デスクワークにやり過ぎしれないのですが、いつもと同じような内容だし....何か、別の理由があるのかも?とにかく、明るいものや、モニターを見るとキツいし、徹夜続きで目の周りが痛い状態と同じです。暫くは、デスクワークを減らします。ブログも簡単に済ませて、様子を見ようと思います。白い苗を植えました。ナス科のガーデンハックルベリーです。テントウムシダマシから守るために、植え付け前に、草木灰を掛けてから植えました。その他に、ピーマンの補植2株と、空芯菜も植えました。スベリヒユ今年は出荷できず、...咲いた花を切って、柔らかそうな部分を試食します。切った後に再生する部分が、出荷可能になると良いですね。白い苗を植えました。

  • ガーデンハックルベリー、最後の鉢上げ。

    こんばんは。午後から雨の予報でしたので、午前中は、空芯菜などの定植と昨日の続きで、草に埋もれそうな畝の野菜たちのお世話を予定。しかし...朝にはすでに降っており、結局、一日中雨。残念でした。しかも、今夜は大雨の可能性もあり、数日は、線状降水帯の発生もあるかもしれないらしいです。祈りましょう!種まきからやり直した苗はいつもと同じ。写真は、余った予備苗のパドロン。やり直して時期は暑くて大変でしたが、やっぱり、最初の失敗は雨や曇りばかりの、日照不足だったのでしょうか?ここまで育てると、双葉が黄色く枯れたり、落ちたりしますので、新たに大きめのポットに鉢上げしないと、根がトグロを巻いて老化苗になってるはずです。そろそろ、鉢上げしてもう少し予備苗に取っておくか?処分するか?...ですが、おそらく処分で大丈夫でしょう。...ガーデンハックルベリー、最後の鉢上げ。

  • 育苗(発芽)が、バラツキます。

    こんばんは。フゥ〜〜キツい、暑い、眠い。半白胡瓜の残り2株、シカクマメの残り1株、オクラは...8株ぐらい?、エゴマは10株ぐらいを植えて、残りは、ひたすら...野菜のお世話や草を刈って草マルチ!ピーマン類の誘引や、野菜が、まだまだ小さいから、周りの草丈を低くしたり、夏草対策で草マルチを厚く敷いておかないといけません。宿根草や、ツユクサは生えますけどね...。今年も、オクラやシカクマメの発芽が、めっちゃんこ遅くて、めっちゃんこバラついてます。こちらは、例年通りで困ってます。(シカクマメ)何か...発芽条件から外れてるんでしょうね?C畑には、まだまだやって来てるので、雨続きでも外せません。罠がどんどん錆びてきますが、仕方ありません。手入れが上手く行き届いてない庭の畝。手前のツルナが生きてます。綺麗なままで育...育苗(発芽)が、バラツキます。

  • 自然農の畑には、ミイラがいます。

    こんばんは。霧雨...小雨まではないレベルで、悩んだけど...お休み!今日の分まで、明日は頑張んなきゃね〜。畑で、ミイラを発掘!これは、菜の花の収穫後に残った、カブのようなものを、そのまま残しておいたものです。通常は、ドロっと腐って土に帰りますが、自然農では、ミイラになります。発掘場所は、こちら。もう直ぐ、3回目のガーデンハックルベリーを植えるので準備しました。すると...このような切り株が次々と出てくるのですが、コレを避けて次の種まきや苗の植え付けになります。全体的に短く草を刈って、植え付ける場所だけ綺麗に生長点から刈る予定にしてましたが、混植の方法を少し変更しましたので、やむなく全面を刈るしかありませんでした。秋になったら、ネギの代わりにニラがやってきます。頑張れよ〜!ここは、畝の周りに緑肥の種を蒔い...自然農の畑には、ミイラがいます。

  • バッサバサと灰を掛けました。

    こんばんは。暑い暑い...今日も、32℃。も〜〜グッタリです。お昼の休憩は、死んでます。出来れば...夕方までエアコン入れて、お眠の時間にしたいくらいですね。でも、雨が降り続くと草だらけ。もっと厳しい状態になるので、今...頑張りましょう!アピオスに花が咲きました。昨年は?...→コチラアピオスは、いつもとほとんど変わらずに育ってくれてそうですね。ミニナス今年は苗の出来が悪かったせいで、害虫に弱くなってるかもしれないし、害虫の多い年なのかもしれません。ナス科の天敵、テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)が、大量に...ご来場中。早朝...ですけど、日差しがキツくてはに乾きが早い...一応...草木灰をぶっかけました〜!葉が、酸性側だと、テントウムシダマシがムシャムシャ。草木灰を掛けて、アルカリ側に傾...バッサバサと灰を掛けました。

  • 畑の中に提灯?

    こんばんは。暑い...お昼の休憩で、今季...初の水シャワー!最初の頃って、少々冷たいのですが、いきなり、気持ち良い〜!32℃近くまで上がってたようです、どおりでね!お盆には早いけど、提灯...吊り下げました。大量に!新しい食用ホオズキで、トマティーヨです。毎年、ピーマン類、トマトは、青枯病で枯れます。カラカラ天気からの大雨続きで、根腐れ...枯れます。トマティーヨも、同じように枯れながら、害虫の被害も多いですね...。今年は、程良く雨が降るので、根腐れ対策はせずに済んでるのですが...枯れます。青枯病で枯れます。植え付けの際に、ネギで病気予防をしてますが、来年は、ニラに変更を検討中です。そして、青枯病になる原因ですが、もしかしたら、カメムシやカタツムリが齧った傷口から菌が侵入してるのでは?ちょっと、時間...畑の中に提灯?

  • ジャガイモと、ハマスゲを混植中?

    こんばんは。蒸し暑いけど、曇り空だからツラさは半減。そして、この曇り空に合わせて予定してた、草刈りも済ませられてホッ!としました。今回は、畑の周辺のみ!通路は、手刈りで草マルチにつかってるので、さほどは?...です。有り難い草です、キチンと使います。そして、また伸びてもらって、またまた草マルチに利用させてもらいつつ、通路で育って貰ってると、色々と良い事だらけ。手が回らず危険な状態になるまでは、通路の草刈りは手刈りにしました。草刈機で刈ると、すんごい綺麗に見えますけど、色々と問題も出るので、今年から手刈り→草マルチ!え〜〜、すっかり忘れてましたが、写真はちゃんと撮ってます。今年も、ご紹介したくないジャガイモの結果(収穫)です。まず、少しでも早く収穫しておきたいのが、C畑の採種用。5/17...に、収穫しまし...ジャガイモと、ハマスゲを混植中?

  • サツマイモ...1回めの苗、植えました。

    こんばんは。蒸し暑いですね...。汗をダラダラはないのですが、ベルト周りや、下着がびっちょり!あ...土曜日から、梅雨に入った模様...と、ありまして、いよいよ梅雨入り。沖縄と奄美が梅雨明け間近って、...雨が短期間に集中するかもね...怖い!サツマイモの、最初の植え付けが始まりました。昨日の夕方に、採苗しておきました。今年はやっぱり...おかしいです。いつも早い栗黄金が...とうとうダメかも?そんな心配するくらいで、心配性の農家さんは、大丈夫?...どうしたら良いの?...何が悪いの?毎日、睨めっこ。かろうじて11本...必要数の1/4でした。いつもは、1回で植えられように...と、予備の種芋も使うので、42本...全部、植えられました。2回めも少ないかも?...ですが、少なくても良いから、しっかりと育...サツマイモ...1回めの苗、植えました。

  • ふふふ...良いぞ〜!

    こんばんは。A畑のあじめコショウ...残りがようやく定植です。普通の赤い唐辛子ですが、かなり長〜〜〜〜いです!旨みがたっぷりで、辛味は...そこそこレベルです。定植が終了してる、オレンジの弥平唐辛子は、同じように、旨みがたっぷりですが、辛味は...強力です。私は、このどちらかに、黄色の黄唐辛子をブレンドしたのがお気に入り!超〜〜病みつきです!A畑は、今まで黄唐辛子を2年栽培してました。畑の周りは草だらけの所だらけですので、”スミちゃん”達の草刈りのお手伝いって訳ではありませんが、草マルチ用に、時々、刈ってはドサっと、唐辛子畝に敷き詰めてます。そのお陰で...何となく....森の中の腐葉土っぽくないですか?草が落ち葉の代わりですが、土に近いところが分解が進んでて、素人目にも良い感じ!赤丸は、今まで栽培してた...ふふふ...良いぞ〜!

  • グラプトペタルム・パラグアイエンセ...美味しいぞ!

    こんばんは。グラプトペタルム・パラグアイエンセ...覚えてますか〜!コレです!お世話は、とっても楽チンな作物(植物)ですが、心配性な性格だと、夏や冬にお世話し過ぎで消えたりします。(水のあげ過ぎ)私のも、実際...消滅寸前まで追い込まれましたが、ここまで復活して、さらに、大量に葉挿しで増量中です。グラプトペタルム・パラグアイエンセは、園芸の世界では、「朧月(おぼろづき)」。ベンケイソウ科のグラプトペタルム属に分類されている、多肉植物として知られてます。ある会社が、食用に品種改良して、「グラパラリーフ」として販売されてます。別名で、「はりんご」や「グラパラ」として販売されてて、商標登録や品種登録もされてます。従って、私はコレを栽培して販売する事はできませんし、名称も使えません。その辺に詳しい方の説明では、・...グラプトペタルム・パラグアイエンセ...美味しいぞ!

  • ルバーブ、ハヤトウリ、...元気です!

    こんばんは。最初は、昨日までの写真です。ルバーブ手入れが行き届いていませんが、...畝の中は、まあまあ...大丈夫。右奥の、今年の種まき分も順調ですよ!手前の株(1枚目の写真)は、まだまだ小さいので収穫はしません。来年は...できるかな?無理して収穫すると、いとも簡単に消えます。昨年、試食は済ませてあるので、今は我慢して、株を大きく育てましょう。C畑の方は、ちょっと生き残りにくいかも?かなり酷いですが、B畑が元気なのでいけるかも?ハヤトウリもう少しで、2回目の摘芯。孫つるに雌花がつきやすいので、他の、ツル性の作物と違って、摘芯は2回必要です。復活中のハヤトウリ今のところでは、虫や病気、その他の影響なしで、ゆっくり、ゆっくりと育ってくれてます。頑張れ〜!白い袋には、10円玉。カタツムリが、銅イオンが嫌いらし...ルバーブ、ハヤトウリ、...元気です!

  • ミニなすちゃんに花が咲いてました!

    こんばんは。午後は曇り空は多かったので、比較的...作業しやすかったです。ただし、...内容がハードでしたので、お疲れちゃん!...です。明日が、もしかしたら、...一日中雨かもしれないので、多少、無理しました。ピーマン類やナスのやり直しの苗。着々と定植中です。昨年、自家採種した白のミニなす。このサイズで台風が来たらアウトですが、このサイズでも支柱なし!最後まで支柱なし...楽チンな品種です!花が咲いてますが...すでに終わって、落ちる前でした。いよいよ、夏野菜の収穫開始が近い?ミニなす...2度目の、やり直した苗の定植。日差しがキツいので、株元は空けずに草マルチ...たっぷり!双葉が隠れ気味〜!初期の頃の、風でグラグラを防ぐのもありますが、完全に手抜きですね...ごめんね〜!今年は、千鳥でエゴマと混植、...ミニなすちゃんに花が咲いてました!

  • ウコンがニョキニョキっ!

    こんばんは。う〜〜〜〜ん、天気予報があまり当てにならない時期が来てしまったみたいですね。今日、昼前からポツポツ。午後は、しとしと雨。軽く昼寝したら...2時間も爆睡しました。週間予報では、週末は雨予報のままですが、次の傘マークは、6/16...翌週の日曜日になってしまいました。さて、...梅雨入りって、いつ?ウコン長かったですね...ようやく発芽です。しかも、全ての株が同時に発芽してます。その年の天候次第で変わるとは思いますが、きちんとデータを残しておきましょう。今年は、生姜の種(数)が復活しましたので、あまり人気のないウコン君は、4株だけの栽培です。ただし、こんな作物も、突然、売れるようになったりするのもあるので、里芋の邪魔にならない北側でのみ、4株だけ栽培。そして、今年の植え付けは、ちょっと怖かったの...ウコンがニョキニョキっ!

  • リベンジタマネギ!

    こんばんは。う〜〜〜〜ん、キツっ!今日も、チャチャっと更新で済ませます。久しぶりに、D畑で草マルチを少々。悪臭が流れてきてなかったので、なんとか出来ましたが、ドッタバタ...超、ウルトラ、スーパーな勢い!かろうじて、指のバッサリはありませんでしたが、怖いスピードでしたね。臭くなったら終わりだし、頑張りました。採種用に栽培してる、ユーマイサイ、紫とうがらし、青シソ、ギリギリなんとかなってます。菊芋も、発芽した株が少し増えた気がします。そして、天気予報とにらめっこしながら悩み...そして、ジャガイモも一部を残して収穫しました。いずれご紹介します。今度の日曜以降...雨予報が続きます。大雨ではなさそうな、小さな傘マークですが、多分、梅雨入りかも?そして、今年も自家採種に失敗して片付けた、赤タマネギ。コレみたら、...リベンジタマネギ!

  • 早く食べてみたい、サンマルツァーノ!

    こんばんは。かなりの...お疲れ状態です。有り難いことに、唐辛子がよく売れるようになりました。どなたか宣伝して頂いたかも?未確認ですが...有り難うございます。コレから、次の出荷用を準備せねばなりません。私の唐辛子は、粉唐辛子で出荷ですので、今から、小袋に分ける作業です。従って...チャチャっと更新です。草マルチしたり、エゴマ、空芯菜の苗の植え付け、トマトの誘引、ササゲの種まき、ピーマン類の追加の畝や支柱の準備...などなど。色々と、...黙々と、...片付けながら、そろそろ収穫が近い野菜の一部の写真をとってきました。竹内さんの、サンマルツァーノ。早く...赤くなって!食べてみたい、サンマルツァーノ。C畑の、最初の種まき分...ガーデンハックルベリー。早く...早く...黒くなって!今年も待ってくれてるお...早く食べてみたい、サンマルツァーノ!

  • やっぱり美人だね〜!

    こんばんは。雨(梅雨)は、まだまだ先だし...野菜たちは、そろそろ次の雨が欲しいと思い始める日差しです。あっついですね〜!梅雨は、とんでもない雨がまとまって降ったりするのでは?怖い〜!苗の植え付けや、せっせと草マルチなどをやりながら、心配な...心配な...ピーマン類の確認。とっても小さなサイズで花が咲いてたり、植え付けたままの姿だったりで、苗作りを一からやり直して、もうすぐ定植時期ですが...元気な品種の一つ、紫色の新顔さん紫とうがらしです。全てではありませんが、平年と変わらないような姿で育ってくれて、一番花が咲きました。やっぱり美人だね〜!辛いものが混じることが、まず無いらしく、ピーマンやししとうが嫌いな人や子どもも喜んで食べる、大変美味しいとうがらしだと、書かれてます。甘味唐辛子とも言われてるそうで...やっぱり美人だね〜!

  • カタツムリとナメクジ...消えておくれ!

    こんばんは。背中の日差しが...痛い!一年ぶりに、痛〜いという表現になる、日差しの季節になりました。まだ、梅雨入り前ですけどね...。オクラ...赤いダビデ?や〜っと発芽して植え付けですが、2本だけ。(本葉が出たら、速攻で植えます)ショボっ!種が勿体無いですが、2回目の種まきもしてます。これは、事前に浸水する時間を長くしてみたんですが、どちらも、なかなか発芽しません。ポツン...ポツン...です。暑すぎ?...それとも、気にして日陰に置きすぎ?日陰での温度計が、ちょうど発芽適温ですが、種の周りの土の温度(地温)が大事ですので、今まで通りに低いのかな?という事で、午前中は外に、午後から日陰に移動させて様子を見てます。育苗は難しい!そして、栽培はC畑ですが、うまく育ってくれれば、D畑から引っ越せます。ただし、...カタツムリとナメクジ...消えておくれ!

  • ショウガの発芽、第一号。

    こんばんは。遅い...や〜〜〜〜っとショウガの発芽、第一号です。全滅?...と思われるぐらいの、危機的状況からの脱出で臨んだ今年の栽培ですが、今までと違って、芽が動いた時点で早めに植えました。ポキポキ、折って植えたかったんです。しかし、何日も雨が降らない...たっぷり降っても、...また、何日も雨が降らない。土が乾いて、またまた干からびて、危機的状況に舞い戻るかもしれません。今のところ、ウコンはゼロ。ショウガは、写真の1本だけです。やっぱり...育苗を続けて、発芽したのを植えるのが良いかも?水不足の対策をしてて、かなり余裕をぶっこいたのが間違い。キリキリと胃が痛む前に、半分ぐらいは発芽して欲しいですね。昨年の発芽苗を植えたのは、6/10でした。→コチラ里芋の生育もかなり遅いですね。少しだけ土寄せしました。...ショウガの発芽、第一号。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菜園 穏風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菜園 穏風さん
ブログタイトル
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!
フォロー
無農薬・無化学肥料&不耕起で野菜作りに挑戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: