メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、明智駅(名鉄線)の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 明智駅(名鉄線)の概要明智駅(名鉄線)は1920年に開業した岐阜県可児市にある名古屋…
今回は、顔戸駅の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 顔戸駅の概要顔戸駅は岐阜県可児郡御嵩町にある名古屋鉄道広見線の駅です。 駅構造(ホーム)1…
今回は、新可児駅の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 新可児駅の概要新可児駅は1918年に開業した岐阜県可児市にある名古屋鉄道広見線の駅です。 …
「高齢夫婦が関与した可児市の事故、名鉄電車と乗用車の衝突でけが人が続出」
高齢の方々が事故に巻き込まれるのは本当に心が痛みます。交通ルールを守り、事故を防ぐためにも皆さんも気をつけましょう。被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
名鉄御嵩駅から新可児駅へ♪(名鉄広見線末端区間、岐阜福井地区ローカル線乗り鉄2日目その36、岐阜県可児市下恵土ほか)
<日付:2022/6/3:20220603-36:39> 岐阜福井地区ローカル線乗り鉄の旅♪車で回りやすい線区訪問です。 この日の最終目的地、名鉄広見線の末端区間へ、この旅の新規乗車終了 御嵩駅に到着した電車、どんどん高校生が乗ってくるので安泰? 御嵩駅車止めと駅舎のようす 御嵩駅駅舎上部のようす、折返時間が少なく駅から離れられない 御嵩駅は無人駅だが観光案内所として活用中、『駅前五街道』に来たのに、もう少し御嵩宿とかを観光しないとただの乗り鉄になってしまう。 名鉄観光のポスター掲示スペース インターホンは犬山駅につながって切符の精算対応とかの相談出来ないから、新可児駅へ自分で問い合わせして(…
名鉄新可児駅から御嵩駅へ♪(名鉄広見線末端区間、岐阜福井地区ローカル線乗り鉄2日目その35、岐阜県可児市下恵土ほか)
<日付:2022/6/3:20220603-35:38> 岐阜福井地区ローカル線乗り鉄の旅♪車で回りやすい線区訪問です。 この日の最終目的地、名鉄広見線の末端区間へ 犬山駅からの広見線列車の終着駅新可児駅、折り返しが中部国際空港と言うことにビックリ! 名鉄広見線新可児駅犬山方面時刻表、朝は座席指定の優等列車も発車 新可児駅3番線車止め、乗換時間が少なく、切符も新可児駅で精算になるので写真少なめ 御嵩駅方面からの電車が到着 2・3番線ホーム改札側のようす 1番線車止めのようす 新可児駅御嵩駅専用の折返電車 1番線ホームのようす 新可児駅犬山、御嵩方構内のようす 御嵩行き電車の先頭部、ワンマン運転…
名鉄犬山駅♪(岐阜福井地区ローカル線乗り鉄2日目その34、愛知県犬山市犬山富士見町)
<日付:2022/6/3:20220603-34:37> 岐阜福井地区ローカル線乗り鉄の旅♪車で回りやすい線区訪問です。 名鉄広見線乗車のために移動。 あっと言う間に犬山駅に到着 いきなりの巨大駅にとまどう。南方向に3路線と広見線沿いに車庫があって、電車の出入りが多い。名古屋都心方面行きと言っても、犬山線から名鉄名古屋、犬山線上小田井から鶴舞線、小牧線から平安通と、土地勘が無いと迷うところ 名古屋方面と新可児方面の時刻表 のりばご案内、各方面別と有料座席特急とか案内する要素が多い 駅改札内コンコースの発車案内、良く見ると優等系統は1・2番線、新可児行きが6番線が多く、それ以外は空いているホーム…
東海駅巡り23冬-名鉄編(42) 名鉄広見線 御嵩口駅 ~御嵩駅と呼ばれたかつての終着駅~
御嵩駅から歩いて隣駅の御嵩口駅に向かいます。駅間距離は営業キロで0.6km。線路北側の住宅地を歩いていくとほどなく到着です。 御嵩口駅は岐阜県可児郡御嵩町中茶園原にある名古屋鉄道広見線の中間駅。駅は1920(大正9)年8月に東濃鉄道の終着駅として開業。開業時は「御嵩駅」を名乗っていたそうです。
東海駅巡り23冬-名鉄編(41) 名鉄広見線 御嵩駅 ~中山道49番目の宿場「御嵩宿」の終着駅~
新可児駅から広見線の末端区間に入りました。中間駅は明智駅、顔戸駅、御嵩口駅の3駅あります。これらについては次回少しだけご紹介。さて、列車は新可児駅から10分ちょっとで・・・終点の御嵩駅に到着しました。広見線踏破完了です🚋 御嵩駅は岐阜県可児郡御嵩町中にある名古屋鉄道広見線の終着駅。「御嵩」は願興寺の門前町、そして中山道49番目の宿場として栄えたそうです。中山道が恵那(大井宿)付近から中央西線ルートよりもず...
東海駅巡り23冬-名鉄編(40) 名鉄広見線 新可児駅 ~国鉄の駅から独立したスイッチバック構造の駅~
犬山駅から名鉄広見線に乗車しました。列車は6番線を出ると左に急カーブして東に方向を変えます。地図を見るとわかりますが、広見線は犬山線を犬山口駅から東に真っすぐ伸ばした延長上に重なります。これは何かというと、元々広見線(当時は今渡線)が犬山口駅から分岐していた路線だった名残りらしいです。へ~。東に向きを変えるとすぐ右手に車両基地が見えます。「犬山検査場」。その後は一気に田舎の風景になります。県境を越えて...
東海駅巡り23冬-名鉄編(39) 名鉄犬山線・小牧線・広見線 犬山駅 ~愛知県北部の楽しいジャンクションの駅~
上飯田駅から名鉄小牧線に乗車しました。列車は地下から抜け出ると味鋺駅に到着。この間二つの川を潜っていたようです。ちなみに小牧線には「味」という文字の付く駅名が多い印象です。その後はzzz。目が覚めるといつの間にか単線になっていました。小牧駅から先は単線のようです。ただ複線を敷設できるだけの敷地が確保されているところもありました。田県神社前駅で列車交換。更には高架上の信号場でも交換のため運転停車。五郎丸...
東海私鉄駅巡り20夏(22) 太多線 可児駅と名鉄広見線 新可児駅
多治見駅から太多線に乗車して北上開始します。太多線は名前の通り高山本線の美濃「太」田と中央本線の「多」治見とを結ぶ南北の連絡路線。全線非電化単線です。本数は朝の時間帯だと1時間に2,3本はあるため列車交換も頻繁に行われました。まず小泉駅で1回目の列車交換ここからはひと駅飛びで交換が行われていきます。根本駅(左画像)を飛んで姫駅(右画像)で2回目の列車交換 下切駅を飛んで次の可児駅でも交換です。太多線ではどこ...