メインカテゴリーを選択しなおす
SlimオルカンとS&P500 2025年のスタートダッシュ
昨夜は少し戻しましたが、米国株が年明けから軟調ですね。 トランプ新政権への期待とか、ご祝儀相場的なものとか、そんなのでしばらくは上がるのかなと見ていましたが…
狙った場所へのピンポイント着陸という難易度の高い技に成功しながら,最後の最後で姿勢異常になってしまったJAXAの月探査機SLIM。太陽光パネルに日光がうまく当たらなくなった為,期間限定でしか活動できない羽目に。 これまで110〜-170℃という極端な温度差のある月の昼夜を3度にわたって乗り切って復活してましたが・・・先月の4度目に続き,今月の5度目も休眠から復活できず。どうやらもう無理だったようですね〜。設計上...
箱根と深海魚の旅part34~月光天文台はおもちゃ箱2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのシャワー2」。 …ということで、いやも…
昨日の朝まだ暗いうちにトイレ ねねは行かないってこっちも見ない そうして明るくなってからもう一度トイレビワとクワの実の他に仲間入りしたおめざ道路際でもよく見る…
月面で横転したままの小型月着陸実証機SLIM。 太陽光発電パネルに日光が当たって稼働できるのは,2週間ごとに訪れる昼の限られた数日間だけ。昼夜の寒暖差は110〜-170℃という極端な環境下で,どこまで頑張れるのかと思ってたら。 3度目の復活にも成功してたそうで。・・・えらくタフだな(感心)朝日新聞記事:月探査機SLIM、3度目の復活に成功 通信再開、「タフさ」健在 JAXAによると,3月30日の未明にまたスリープモード...
小型月着陸実証機SLIM が月の2回目の夜を超えて(月の夜は半月間)、昨晩の地球からのコマンドに反応し、応答あり。
<CG>月面では石で転ばない様に注意 ~JAXAのSLIMも米民間のオデッセウスも転倒して月面に着陸~
CG : On the moon be careful not to trip and fall over stones 月面へのピンポイント着陸のJAXAのSLIMも米民間初の月面着陸のオデッセウスも月面で転倒している。どちらの場合も横移動しながら着陸した為に岩に躓いて転倒してしまった様だ。今後は対策が必要だね。
小型月着陸実証機SLIM が月の夜を超えて(月の夜は半月間)、昨晩の地球からのコマンドに反応し、応答があったという事です。
1月に売れた投資信託ってことで流れてきたツイート 新NISAスタートダッシュ「1月に新しく買われた投資信託」ランキングいくぜ。俺たちのeMAXIS Slim…
「100点満点」支えた“おもちゃと技術” 日本初!無人探査機「SLIM」が月面着陸 🌚🌛怪傑ハリマオ🎤マレーの虎
「100点満点」支えた“おもちゃと技術”日本初!無人探査機「SLIM」が月面着陸【サンデーLIVE!!】(2024年1月28日)タカラトミー「SORA-Q」プロジェクトリーダー赤木謙介さん「(JAXAは)非常にユニークで面白がっていただいてもっとそのおもちゃの技術を出してほしいと」愛称であるSORA-Qには子どもたちに向け大切なメッセージを込めたと言います。タカラトミー「SORA-Q」プロジェクトリーダー赤木謙介さん「SORAは“宇宙の空”。Qは“クエスチョン”という意味。(子どもたちに)宇宙に対して疑問を持ってほしい。宇宙の素晴らしさ、面白さ、そこへの挑戦っていうことも、醍醐味を伝えていくことが今の私たちに任せられた使命ではないかなというふうに思っています」(サンデーLIVE!!2024年1月28日OA...「100点満点」支えた“おもちゃと技術”日本初!無人探査機「SLIM」が月面着陸🌚🌛怪傑ハリマオ🎤マレーの虎
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますSLIM復活のニュース、学校から帰ってきた子どもたちに伝えたら「え!!ほんと!!ぅよっしゃぁぁぁぁあーーーーーー!!!」「どんな写真?!どんな写真?!」「SLIMくんえらい!!すごいねー
おはようございます1月ももうすぐ終わっちゃうよーはやいよー今日も遊びに来てくださってありがとうございます【子どもたちが喜んだニュース】SLIMやSORA-Qが月面着陸したこともそうなのですがね(なかなかニュース番組で長尺で取り上げられることがなくっ
こんにちは華金、今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです。ポークステーキほうれん草ともやしと人参のナムル切干大根の煮物白菜と豆腐とえのきとわかめのお味噌汁とんかつ用のロース肉オリーブソルトを振っ
変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功リンク:JAXA プレスリリース・記者会見等 2024年、日本の宇宙探査は歴史的な瞬間を迎えたと言えるだろう。小型月着陸実証機(SLIM)の月面着陸と、LEV-
Windowsキーとピリオドで絵文字入力。 1月25日(木)14:00から、JAXA が「SLIMの記者会見」をライブ配信。 1月25日(木)19:30から、魔改造の夜 第9回「おトイレ ゆか 宙返り」
<SLIM>日本のJAXAが月面着陸に成功! ~人類史上5か国目の月面着陸成功の快挙だ~
CG : Lunar lander SLIM successful! 昨晩は森保ジャパンのイラク戦敗戦で心が沈み込んでいたが、この月面着陸をベッドでスマホで見ていた。エンジンを噴射しホバリングを繰り返しながら月面へ降下し「高度0」となり「着陸した模様」と解説者。 人類史上5か国目という
「CapsLockキーを無効化できるコンパクトキーボード」が売されました。 その他、SLIMの話題と、新PC購入の件
日本が5番目の月着陸国に。探査機「SLIM」が月面着陸に成功、太陽電池にトラブル発生するもバッテリーで正常動作を確認リンク:TECHNOEDGE 日本が月面着陸に成功した瞬間は、宇宙探査の歴史における重要な一ページを飾る出来事となった。日本
JAXA の小型月着陸実証機 SLIM 月面着陸成功しました。精度100m以内の高精度着陸はおそらく成功しているので、相当すごいことだと思います。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2024年1月20日午前0:20に小型月着陸実証機(SLIM)が月面へ着陸したことを確認。 日本初、世界で5番目の快挙。
日本の月面探査機「SLIM」が着陸成功、5か国目の快挙…通信できているが発電できずバッテリー尽きる可能性(YomiuriOnline)日本初の月面着陸「成功」太陽電池使えず「ぎりぎり合格」(共同通信)日本初、「SLIM」月面着陸に成功も、太陽光パネル発電せず“ピンポイント着陸”は「ほぼ実証できた」(ITmediaニュース)1月20日未明のことですが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が記者会見を開き、月面探査機「SLIM」が、午前0時20分に月面着陸に成功したと発表しました。なお、今回のSLIMですが、2023年9月6日に打ち上げられ、今日着陸に成功したということですね。なお、日本の探査機で月面略陸は初めてとなり、世界でも旧ソ連、米国、中国、インドに続く5か国目の快挙だそうです。しかも、機能はしているとのこ...JAXAの月面探査機「SLIM」が着陸成功
太陽電池パネルの問題は残っているけれどこれは日本初の快挙!夜更かしして待ってた甲斐がありました👏👏👏JAXAさんおめでとうございます!このところ暗いニュース続きだったのでこれは嬉しいですねぇ……【速報中】JAXA「探査機SLIMの月面着陸を確認」太陽電池は機能せず NHK 月面着陸挑戦...
JAXA探査機SLIM、20日0時~月面着陸!ライブ動画配信
出典:JAXA JAXA(宇宙航空研究開発機構)の月探査機「SLIM」が20日未明に月面に着陸へ~ 日付が変わった20日午前0時頃から降下開始、20分後に月面着陸する予定です。 米ソ、そして中国、インドに先を越され
JAXAの小型月着陸実証機SLIM 2024/1/19 深夜に月面着陸予定
JAXA の小型月着陸実証機 "SLIM" が、2024年1月20日(土) 0時過ぎに月面に着陸の予定。 YouTube で 1月19日(金) 23時より LIVE配信。実際の月面着陸は 1月20日(土)0:20頃。
JAXA日本初の月面着陸へ小型月着陸実証機「SLIM」19日深夜月着陸運用
「小型月面着陸実証機SLIM」は、2024年1月20日0時20分頃日本初の月面着陸を予定しています。 1月19日23時からライブ配信予定。皆で応援しましょう!
配当金でeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を購入
保有資産全体の中でヴォリューム的に偏り過ぎて保有していた勤務先の株式。持株会も継続しています(大人の事情)が、一部は個人名義になっており、それについては今年の…
一昨日の夜、なんとなく保有している投資信託を眺めていたら、表題のようなことを実感する数値でしたというお話。 一般NISA口座で保有しているeMAXIS Sl…
新しいNISAの設定(SBI証券/クレカ積立分のみ)完了と楽天証券の設定変更と
先日、SBI証券で新たに開設手続きが完了した来年からのNISA口座 この時点ではまだ積立の手続きはできなかったんですが、18日から受付開始予定でしたが………
今日は打って変わっての晴れの福岡。さすがに9月だけあって気温が下がってきました。 こんにちは 今朝、種子島宇宙センターでH2Aロケットの発射が無事成功したようです。ヨカッタネ! 実況で見ていました