『練炭』を買った客 ホームセンターで勧められたのは…「運命が切り替わった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
- 出典
- @againtodate
自分の行動や、何気ないひと言が、意図せず誰かに影響を与えていることがあります。
ホームセンターで働いていた、@againtodateさんが、仕事中のエピソードをXに投稿しました。
練炭を買う客に…?
シイタケとかを焼いて、日本酒をキュッと飲むといいよね〜。
投稿者さんは、働いていたホームセンターで、練炭を買おうとする客を見て、そう話しかけました。
練炭は、石炭の粉を主原料に固めた燃料で、『練炭コンロ』などの専用の燃焼器具で使用します。
投稿者さんの話を聞いた客は、練炭を買って帰ったそうです。
その客は後日、再び店にやって来て、こういいました。
実はあの日、練炭で命を絶とうと思っていた。
※写真はイメージ
練炭を買った時は、心が追い詰められていたという、客。
しかし、投稿者さんに話しかけられ、「シイタケはおいしそうだな、最後に食べようかな」と思ったそうです。
そして、シイタケと一緒に日本酒も買い、晩酌をしていたら、練炭の準備をすることもなく、いつの間にか寝てしまっていたのだとか。
客は、投稿者さんに「あの言葉のおかげで、今もまだ生きている」と感謝を伝えました。
投稿者さんは、知らず知らずのうちに、1人の命を救っていたのです。
客からすれば、思わぬ『命の恩人』との出会い。このエピソードには、多くのコメントが寄せられました。
・これも縁ですね。「おいしそう」と思った時点で、運命が切り替わったのでしょう。
・この投稿に、私もなんだかすごく救われました。今晩、シイタケを買ってきます!
・やはり『食』!うまいものはすべてに勝る。
・魚や野菜、市販の冷凍ピザ、たい焼きなど、炙るとめちゃくちゃおいしくなります!
なんと客は、この出来事をきっかけに、木炭を使った『炭火焼き』のおいしさのとりこになったのだとか。
ついにはソロキャンプにはまり、今では人生を謳歌しているそうです!
投稿者さんの発言は、命を助けただけでなく、人生を前向きに変えるきっかけにもなったのでしょう。
何気なく発した言葉が、人を救うこともあります。明るい気持ちになれるような会話を、普段から心掛けたいですね!
[文・構成/grape編集部]