2018年07月 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

子供に、子供自身の傾向を伝えてみた 【夏休みの宿題編】

2018.07.31.Tue
夏の公園は暑いけど写真だと爽やか。笑
公園

子供の夏休みの宿題は
1年生の時はそばでずっと見ていましたが、
昨年(2年生)は本人任せにしてみました。

でも、観察はしてました。娘を。笑


娘の夏休みの宿題のやり方の傾向は、
最初に一気にやる。

いわゆる問題を解く系のは
さっさとやり終えるのだけど、
何かを描かなきゃ、作らなきゃ、
というのを残しがち。

そういった課題を3~4個残す。

まだまだ長い夏休み。
残した課題の数が少ないので
余裕ぶっこいてるうちに存在を忘れる。

いざ、夏休みがもうすぐ終わる…となった時に
やっと思い出す。

どうしよう…。
まだやってない

とりあえず私は「がんばれー」と応援する。笑


子供の宿題は子供のモノなので、
あまり関与するつもりはないけれど、
どういった宿題があるのかは確認します。

そして今回は、昨年の娘の傾向を彼女に伝えました。


「言われてみれば…そうだね~」

と、本人も思い出して納得。笑


「じゃあ、今年は…

毎日ちょっとずつやって、

すぐにできなさそうなモノも残さない!」



だそうです。

どうなることやら。。



明日は、読書感想文について、ブログに書きたいと思います。


スヌーピー食べマス

「食べマス(※) スヌーピー」は
7月27日~ローソンで発売中。

・スヌーピー(チョコ味)
・ウッドストック(カスタード味)

発売日当日に買っちゃいました(^^)

※『食べマス』は、和菓子の練り切りで出来ています



\オススメ記事/
【海外旅行で飛行機に乗り遅れると、どうなるか知っていますか?】
実際に乗れなかった我が家の実話( ̄▽ ̄;)


私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら


フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)


インスタ バナーinstagram

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


小学生・夏休みの過ごし方(7月下旬)

2018.07.30.Mon
夏休みに入り、早10日…。

小学3年生の娘がいる我が家では
こんな感じで7月下旬を過ごしていました。


・ナガシマスパーランド(旦那と娘の2人で)


・うなぎタッチ(mozoワンダーシティ)

mozoイベント


・お菓子作り(自宅にて)

自宅でお菓子作り


・映画(未来のミライ)

<関連記事>
子供と「映画を観る」ということ



・図書館


・スケート


・愛知牧場


小学生の夏休み


・ディズニーオンアイス

<関連記事>
ディズニーオンアイスへ… (年中さんの夏休み)



・ボルタリング


・アイシングクッキー体験教室



通常の習い事や料理はもちろんのこと、
その他、歯科、耳鼻科、皮膚科。笑


何をしよう…と悩まれている方の
参考になればと書いてみましたが、
あまり参考にならなかったらゴメンナサイ( ̄▽ ̄)

ちなみに、今日もスケートへ…。涼しいです。笑


もちろん、片付けもしてますよー。
定期的な整理(要不要判断)は大事!

子供の片付け

娘の要らなくなったモノたち(の一部)。

毎回本人が「要る・要らない・写真を撮って捨てる・ママにあげる(ママが要らなかったら捨ててもいいよ)」というような分け方をしています。



\オススメ記事/
旅先でお土産を買う基準
夏休み、旅行へ行かれる方はぜひ(^^)


私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら


フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)


インスタ バナーinstagram

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


収納する時、並べ方・順番に迷いませんか?

2018.07.28.Sat
何かを収納した時、
皆さんはどんな基準を持って
どういう順番で並べていますか?

手前から奥の場合は特に
使用頻度順で並べられれば理想だけど
そうは言い切れない場合もたくさんあると思うのです。

そんな時に思い出して欲しい我が家の並び順。

4年前にもブログに書いていましたが…
取説の収納メインだったので、
今回改めてESSEオンラインの方で
書かせて頂きました。


学生時代の定番!?

ラベリング収納はなじみ深い「五十音順」がベスト!悩まず、探し物も減る!

(いつも…ですが、ESSEオンライン掲載のタイトルはオンライン担当の方が付けてくださっています。)

エッセオンライン ライター

「家の中の収納が五十音順になってるの、初めて見ました!」

と、自宅講座(※)でも言われます。笑

※10月に再開予定です。お待ちしています(^^)


\オススメ記事/
【雨の休日、子供と何する?】


私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら


フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)


インスタ バナーinstagram

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


子供と「映画を観る」ということ

2018.07.26.Thu
初めて娘と映画を見に行ったのは
幼稚園年中さん終わりの春休み。

「アナと雪の女王」を見ました。

途中、娘は大泣きして
「もう帰る~!!!!」

…断念しました。

クライマックスを見られなかったので
本屋に寄り、絵本でラストを見るはめに…( ̄▽ ̄;)



そして娘の正式な映画館デビューは、小学1年生の春となりました。


ところで、私自身、あまり映画を見に行く方ではありません(でした)。
デートの定番として、付き合いたての彼とは行っていた、その程度。笑

懐かしい!!



よく映画を見に行く女友達に、以前、聞いたことがあります。
「子供の頃からよく行っていた?」
答えは「Yes」

私は子供の頃に映画館へ行った記憶が
あまりありません。1年に1回も行ったか行かないか…。

そのせいか、映画館へ行くのは「非日常」
大人になってからもハマらなかった、といえばそれまでですが、ベースがなかった、とも言い切れないと思ったのです。

だから私は、娘(現在小3)と映画館へ行きます。

子供と映画

月に1回以上は映画を見るようにしています。
映画をもっと身近なものと感じて欲しい…。


1番最近見たのは、7/20公開の「未来のミライ(※)
その前は、「ピーターラビット」「リメンバーミー」「パディントン2」…等

※2人目のお子さん妊娠中のお母さんにもぜひ見て欲しい

6月に公開された「オンネリとアンネリのおうち」も
一緒に観たかったけど、字幕版しか無く断念。

3月に公開された「ボス・ベイビー」は
一足早く、昨年の8月にフィンランド行きの飛行機内で2回も見ちゃいました♪

<関連記事>
サンタクロース村にサンタが2人!?
8月下旬のフィンランドの気温・服装について
オススメ!世界最北の動物園【ラヌア動物園】


いつの間にこんなセット販売がっ!!


以前、子どもと映画に関する特集を読みました。

映画は、文学、美術、音楽、芝居という、いくつもの要素で成り立っており、それぞれの一流の芸術家が担当している総合芸術である。

---映画館で見るメリットとは?

得られる情報量が格段に多いことです。
テレビ画面は小さいので、スクリーンの中心に集中してしまい、背景に目が行きにくい傾向にあります。
それに対して大スクリーンだと、背景からの情報も自然に入る。映画の世界に浸りやすいわけです。
その分、ドキドキしたりホッとしたりと、さまざまな感情を体験できる。それが子どもの成長の糧になります。

CHILD FILM 代表 工藤 雅子
こども映画プラス運営



娘に、映画のどういう所が好き?と聞いたら…

「大きい画面だと集中できる!見やすい!迫力がある!キレイ!細かい所までよく見えるのがいい!」

という答え。まさに上記の通り☆

最近だと「リメンバーミー」は特にキレイでした
そして、ストーリーもとても良かった(^^)




今年の夏休み、今後の映画鑑賞の予定は…
・コードブルー(7/27~)
・インクレディブル・ファミリー(8/1~)
・ペンギンハイウェイ(8/17~)
・ちいさな英雄(8/24~)

ジュラシック・ワールドは全編テレビで見ていますが、
映画館で観る勇気はないみたい。笑

そして、「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」はDVDでいいとのこと。
正確には、本当はポケモンも見たいけど、上記にあげた映画の方が見たいから、だそうです。優先順位付けは大事☆


愛知牧場

今日は愛知牧場へ行ってきました。
写真は、牛柄のヤギさん(^^)

午後、暑さ和らいでおりましたが、
連日の猛暑のせいか、空いてましたよー。


\オススメ記事/
【小学生・長期休みの子供の荷物置き場】


私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら


フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)


インスタ バナーinstagram

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


溜まった絵ハガキ、今こそ使いませんか? 「暑中見舞いのススメ」

2018.07.22.Sun
片付けに伺うと、きまってたくさん出てくるのが手紙セット
絵ハガキ(ポストカード)、便箋、封筒、切手…。

かわいくて買ったけど、かわいくて使えない。

めっちゃわかります!!

<関連記事>
1年間で処分したポストカードの数を購入金額に換算すると…



でも、やっぱり…
ただただ溜めているだけなら、
ついつい買ってしまうだけなら、
(コレクションとして)定期的にでも眺めることもしていないのなら

ぜひ、使ってください。


ちょうど今は暑中見舞いシーズン(~立秋の前日8/6)
しかも今年は全国的に猛暑日続き!!

「1年で最も暑い時期に相手の健康を気遣う」
という暑中見舞いの趣旨通りの手紙をしたためることができますよ♪


まだ使える、古くもなっていない物は
たとえ紙1枚でも処分はしづらいもの。

手紙を書こうと思って買ったのなら、
この機会にぜひ、書いてみてはいかがでしょう?


「手紙を書きたくて…」という理由で購入された
片付けにお伺いしているお客様にも、
この時期は暑中見舞いを書くことを勧めています。

中には、長年の思いを書き綴っていたら
便箋10枚にもなったという方もいらっしゃいます(^^)


\オススメ記事/
モノの手放し方 … 今の自分を知る ・ 今の生活スタイルを理解する


アイス好き

最近、載せていませんが、相変わらずアイスは大好きで食べてます。(たまに「最近は食べてないんですか?」と聞かれます。笑)
この日も車内で買い食い。。



私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら


フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)


インスタ バナーinstagram

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


 | HOME | Next »
  翻译: