PVポイント

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年7月1日土曜日

6月29日 釣行。

          

629日 釣行。松島周辺にある漁港へ行きました。気象庁のデーターでは、塩釜地区の3日間前までの最低気温は、2519.6度 2619.3 2721.5 2821.4度です。最低気温は上昇していますね。前日の28日に21.mm 296mmの降雨が観測されています。海面温度は21.0度程度のようです。気象庁のデーターによると、海面温度も上昇傾向がある様です。潮位は、満潮13:29  干潮17:51です。

現地到着に11:00です。前日の雨のためか海水は激濁りです。

タックル

・竿:シマノ ハードロッカーXR S72L

・リール:ダイワ カルデア 2500H

・ライン:SUNLINE PE×4  0.6号 MULTI COLOR

・リーダー:銀隣2号 2.0m程度

・ジグヘッド: オーナー 湾岸プロヘッド0.6g

・ワーム:ダイワ ビームスティック1,5 グローミカン

         ダイソー メバルワーム ピンク

         ダイソー メタルジグ 5

 準備をして、護岸を誘ってゆきます。10cm以下の小魚が反応してきます。フグの猛攻はあります。サバの群れが少ないですね。それと前回に比較して大きな海藻が減りました。ほとんどありません。

いつものように、護岸の足元、10m程度投げて探ってゆきます。小さなアタリは有ります。ワームが食いちぎられて戻ってきますからフグです。強めのアタリが有ったのですが、リーダーがpeとの結束部分から抜けてしました。ひったくる様なアタリなのでメバルだと思うのですが。防波堤先端まで探りましたが、アタリはフグだけです。ワームの消耗が激しいのでダイソーのメタルジグ5gに交換しました。当初根掛を心配しましたが、回収できる程度の根掛しかありません。フグはメタルジグへも反応してきます。サバがほとんどいません。餌釣りの人が、25cm程度の石もちを数尾釣りあげていました。

防波堤内側は、フグ以外全く反応が無いので、昼食後は防波堤外側を探ることにしました。ここの防波堤外側は足場が高いのです。あまり高い所は得意ではないのですが。探り方は同じです。足元、10m程度投げて探ってゆきます。外側の海水は、濁りが薄いようです。堤防先端部では、海水の濁りが広がっている様子がはっきりわかります。堤防内側の濁りがある部分で魚の反応が無かったので、防波堤外側の濁りが少ない部分を探ってゆきます。フグの反応は、続いています。

防波堤が折れ曲がっている部分で、大き目のアタリがあり、合わせると、アイナメ特有の強めの反応が有り、ドラグが少し出ました。根に入られる事を防ぐために一気にリールを巻きます。アイナメが姿を現しました。魚の上半身を出して、エラで呼吸できない状態にできました。ここは足場が高いのです。持参したランディングシャフトの長さは5.5mなのです。ランディングシャフトを伸ばしてゆくとギリギリ届く高さでした。ランディングシャフトで釣った魚をすくうことは初めてですが、何とか取り込むことができました。

魚の反応が全くない状態で、ダイソーのメタルジグは普通に釣れますね。

 前回の釣行時に、タモジョイントのねじが無くなっていたのですよ。それでケイヨーデーツで6mmのねじを買って補修したのです。補修してよかったです.



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月27日、28日、29日 釣行。ハゼ調査。

  10 月 27 日、 28 日、 29 日 釣行。ハゼ調査。  牡鹿半島へも釣りに行きたいのです。アイナメ、ソイ類やメバル釣りに行きたいです。しかし、小雨模様の日が続いています。そこで今回もハゼ調査です。   10 月 27 日。ハゼ調査。  松島周辺の東名運河でハゼ...

  翻译: