main
1: 歴ネタななしさん
事実負けてるし

4: 歴ネタななしさん
信玄「信長、家康の運の尽きることを待て」

7: 歴ネタななしさん
はい桶狭間

8: 歴ネタななしさん
信玄「ワイもう死んでるんやが」

9: 歴ネタななしさん
勝頼なんよ…

13: 歴ネタななしさん
確か勝頼が東濃の明知だか攻めた時にノッブが数万で防衛に来ても消極的やったから油断しとったんやろ(適当)

14: 歴ネタななしさん
跡部と長坂のせいにされる風潮きらい

15: 歴ネタななしさん
>>14
あいつら露骨に能力低く設定されてるよなノブヤボでもw

19: 歴ネタななしさん
>>15
甲陽軍監とか武田の人間はほぼ誰でも称賛やのにdisられとるからな

103: 歴ネタななしさん
>>15
あと信豊信廉もやな

27: 歴ネタななしさん
>>14
新田次郎の武田勝頼だと穴山が言う事聞かなかったせいってことになってたな

23: 歴ネタななしさん
どのみち経済力的にどうしようもないやろ
指導者もアホやないし仮に武田が勝ってもローマとカルタゴみたいに最終的には勝つわ

29: 歴ネタななしさん
三方ヶ原で家康討ち取って徳川領食えてたらどうにかなってたんやろか

32: 歴ネタななしさん
長篠より上杉景虎見捨てたことの方が致命傷だった模様
なお上杉景虎が当主になった場合事実上北条の属国になる模様
元から詰んでる

36: 歴ネタななしさん
多々良浜の戦い
足利尊氏・少弐頼尚(2000)vs菊池武敏・阿蘇惟直(20000)

これでも勝てるぞ

37: 歴ネタななしさん
子供向け歴史本の日本の合戦集見てたら
多い側は3万以上で少ない側数千で後者が勝つとかあるけどほんまかいなと思う

45: 歴ネタななしさん
>>37
日本は山がち川多めっていう奇襲バフ地形やから

51: 歴ネタななしさん
>>37
攻める方の3万は輸送部隊とかの非戦闘民込みやからな

40: 歴ネタななしさん
・今川の提案した三国同盟に乗っかってウキウキで北進するも村上や長野にすら手こずり、長尾が出てきて無事終了

・それじゃあ、と言わんばかりに三国同盟を破棄して南進開始。義信と飯富虎昌を失ったうえに全方位を敵に回す

・上杉と北条をぶつけ合わせようとするも、北条が譲歩してあっさり同盟

・全方位敵のままヤケクソみたいな上洛を開始するが、徳川が抜けず寿命が尽きる

・勝頼に中日ドラゴンズのような家臣団と借金に加えて無理難題まで押し付けて死亡

46: 歴ネタななしさん
>>40
こいつ地味にクソよな

64: 歴ネタななしさん
>>40
同盟してた国を攻めれば楽に領土とれるのではないか?を地でやった男
なお負債は息子が背負った

118: 歴ネタななしさん
>>40
しかも福留川上井端あたりが抜けたあたりの中日ドラゴンズやな

139: 歴ネタななしさん
>>118
長篠でボロ負けするまでは
そこまでひどくないぞ
2012の中日ぐらいだった

143: 歴ネタななしさん
>>139
長篠で一気に有力武将消えたしね

44: 歴ネタななしさん
ワイ北条
一万くらいで10万の上杉撃破する

102: 歴ネタななしさん
>>44
河越夜戦時点での領土

山内上杉:群馬~秩父
扇谷上杉:松山~岩槻(川越取られた)
古河公方:古河市周辺
他の大名は小田ぐらいしか来てない

これで兵数8万は無理でしょ

48: 歴ネタななしさん
武田勝頼が死んだあと3ヶ月で本能寺の変ってなんか感覚おかしくなるわ

54: 歴ネタななしさん
>>48
長篠から滅亡まで七年くらいの方が驚いたわ
子供の頃長篠が原因ですぐ滅んだ思ってたから

50: 歴ネタななしさん
武田の領土って予想よりでかいよな
no title

52: 歴ネタななしさん
>>50
山しかないじゃん

57: 歴ネタななしさん
>>50
どこも山ばっかやからなあ
グーグルの衛星写真で見るとよくわかる

59: 歴ネタななしさん
>>50
でかいだけだってね
甲斐も信濃もするがモンキー大したことない

62: 歴ネタななしさん
>>50
行ってみるとわかるけどヒトよりクマや猿の方が多いような場所もある

53: 歴ネタななしさん
ワイ信長の野望徳川プレイ
ノッブ「東西で分けあおうや」
お前武田北条抜けるわけないやろ殺すぞ

まあ史実では北畠も六角も三好も斎藤も朝倉も強いから織田も大変やったが

81: 歴ネタななしさん
>>53
ノブヤボだと轢き殺せるけど、現実だと斎藤は義龍死ぬまで無理だったし、三重方面はそもそも長島の坊主で無理だしで
上洛まで大分時間かかったからな

105: 歴ネタななしさん
>>81
信長の野望での斎藤義龍の過小評価は異常
信玄謙信の能力落として、義龍を三英傑の少し下くらいでちょうどええわ

60: 歴ネタななしさん
勇敢で槍や弓が得意な武将より
鉄砲を何千丁も仕入れる財力の方が
強い時代なのに気づかない武田も武田だわ

77: 歴ネタななしさん
>>60
信長も鬼武蔵にンホってたぞ

67: 歴ネタななしさん
冷静に考えて山梨と長野地盤で勝てる訳ねーって言う

68: 歴ネタななしさん
当時の甲斐って風土病の日本住血吸虫おったし土地としてはガチ糞やろ

70: 歴ネタななしさん
今川から駿河強奪したのに活かせてないよね

73: 歴ネタななしさん
石高で見ると武田と島津はようやっとる

75: 歴ネタななしさん
no title

113: 歴ネタななしさん
>>75
日向ゴミすぎる

121: 歴ネタななしさん
>>75
駿河くっそしょぼいのによく街道一の弓取りとかマウント取れたな

128: 歴ネタななしさん
>>121
駿河遠江三河の三国支配やろ?

129: 歴ネタななしさん
>>121
遠江三河込みなら結構多いやん

151: 歴ネタななしさん
>>121
今川は東海道経済を丸々抑えてたのがデカイわ
今川家は年貢より銭の方が収入デカかったんやで

76: 歴ネタななしさん
勝頼も勝てるとは思ってなかったやろ織田に土下座外交やってたし
北条をボコった帰り道についでに上杉もボコっていくとか勝頼無双やってたけど
信長には必死で媚び売ってた

78: 歴ネタななしさん
手取川でボロ負けした織田さんw

101: 歴ネタななしさん
>>78
負けたの勝家だし…
あと負けても頑張ってるから許されるし

108: 歴ネタななしさん
>>78
信長「勝家じゃしゃーない、あとサルは勝手に帰って来てんじゃねーよ」

82: 歴ネタななしさん
信濃みたいな田舎からよく2万3万も軍を出せたな

85: 歴ネタななしさん
刀ざぁこ
なまくら〜
no title

89: 歴ネタななしさん
>>85
遠投120メートルワイ、投石部隊へ

140: 歴ネタななしさん
>>89
配属は小山田隊か

111: 歴ネタななしさん
>>85
石礫がないな
弓に入れてんのかな

87: 歴ネタななしさん
尾張、美濃、近江、伊勢を抑えた時点で信長が圧倒的優勢なんよ

97: 歴ネタななしさん
>>87
濃尾平野結構広いからな
現代ももう少し岐阜方面発展させるべきや

106: 歴ネタななしさん
>>87
尾張統一と岐阜攻略が人生の中で1位か2位を争うくらい苦労しているからな

88: 歴ネタななしさん
勝頼が生き残るにはどうすれば良かったのか

91: 歴ネタななしさん
>>88
後継者にならない

94: 歴ネタななしさん
>>88
臣従よ

115: 歴ネタななしさん
>>88
真田頼って岩櫃に籠ったらもろとも潰されてたんやろな

107: 歴ネタななしさん
武田にぼろ勝ちしてイケイケムードだった織田家でなんで謀反起こそうと思ったのが謎

117: 歴ネタななしさん
>>107
そのまま乗っ取ればすぐ天下やん

124: 歴ネタななしさん
>>107
色々諸説あるが油断してあんなとこに少数でいたノッブが一番悪いわ

133: 歴ネタななしさん
>>124
キチゲ解放してもしゃーないくらいのチャンス与えたのが悪いな

114: 歴ネタななしさん
家滅ぼすとゲームやとパラ低くされるな

135: 歴ネタななしさん
>>114
勝頼はまだ評価高い部類や
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

149: 歴ネタななしさん
>>135
なんやかんや生き残ったけど戦国武将としては氏真はまぁしゃーないに比べたら輝元かなり厳しい評価やな
家存続させたのに

153: 歴ネタななしさん
>>135
景勝そんな有能か?

157: 歴ネタななしさん
>>135
景勝の評価やけに高くね?

125: 歴ネタななしさん
武田信玄ってもしかして無能?

141: 歴ネタななしさん
>>125
有能だけど豪族の集団という形態だから
戦に勝てば勝つほど褒美が必要になるし
領土与えると勝手に独立するし
どのみちこじんまりとやるしかないので天下取るのは無理ゲーすぎる

132: 歴ネタななしさん
武田は海が無いのが致命的や
大航海時代で南蛮から最新の科学技術とビジネス持ち込んできてるのに全く恩恵受けんもん

137: 歴ネタななしさん
3万の大軍率いて三千の織田に大将討ち取られた今川どんだけ無能やねん

142: 歴ネタななしさん
【朗報】甲斐国、未だに尾張には屈せず
no title

161: 歴ネタななしさん
もし上杉に逃げてたら景勝どうしたんやろな
なんだかんだ助けるんやろか

ネタ元: ・長篠の戦い 織田・徳川軍3万8千 武田軍1万5千 鉄砲とか関係なく勝てるわけないだろ信玄アホかよ