1: 歴ネタななしさん
ダウンロード
結構質素な食事だがお腹は空かなかったんかな

2: 歴ネタななしさん
そば屋天ぷらうなぎも食ってたやろ

6: 歴ネタななしさん
>>2
そう毎日外食はしないんじゃないか

16: 歴ネタななしさん
>>6
都市部は長屋で飯炊きなんかしたら火事になるからみんな外食やで

3: 歴ネタななしさん
たんぱく質足りなそう

12: 歴ネタななしさん
>>3
デカい寿司食ってたらしいし
タンパク質はまあ足りてるんちゃうか

4: 歴ネタななしさん
白米はビタミンE以外は完全食なので飯さえ食ってればいいんだよ

5: 歴ネタななしさん
江戸ナメすぎやろ

7: 歴ネタななしさん
味噌汁が具だくさんやったんや

10: 歴ネタななしさん
ご飯の大盛りも今で言うデカ盛りみたいな盛り方してたんやろ?
お腹はいっぱいにはなるやろ
味気ないだけで

13: 歴ネタななしさん
味噌なんて食えたか?
調味料は明治昭和でも貴重やったしなあ

14: 歴ネタななしさん
めちゃくちゃ肉体労働してるからエネルギーだけは取るんだよな

15: 歴ネタななしさん
百円惣菜の店でおかず買ってくるんやで

17: 歴ネタななしさん
当時タンパク質という概念はあったんかな
大豆系の料理食べまくればいけそうだが

19: 歴ネタななしさん
参勤交代に付いていった武士はやることなくて糞暇やから昼から飲み屋で飲んだくれてたらしいな

20: 歴ネタななしさん
休日や残業の概念あったんかな?

34: 歴ネタななしさん
>>20
ハレとケや 休みや祭りの時に働いてたら村八分にされるで

55: 歴ネタななしさん
>>20
武士の勤務はワークシェアリングで暇だったらしい

21: 歴ネタななしさん
肉食うと非人扱いされる?

62: 歴ネタななしさん
>>21
「薬だから」って言い訳しながら食う

199: 歴ネタななしさん
>>21
これよく言われてるけどみんな肉は普通に食ってたよ
宗教色の強い地域でごく一部の人が忌避してたってだけ
普通の村人なんかは狩りしてたし

25: 歴ネタななしさん
米でタンパク質補給やぞ

27: 歴ネタななしさん
好き嫌い激しい人があの時代にタイムスリップしたらまず食事面で詰みそう
今は嫌いな物があったら避けられる時代だしな

28: 歴ネタななしさん
朝に晩御飯分も含めて飯をたんまり炊く
総菜屋で惣菜買って帰る

29: 歴ネタななしさん
ファストフード・コンビニ飯と安風俗で、ぼっちの性病中年孤独死

今の東京賃貸奴隷層と内実は一緒やね

31: 歴ネタななしさん
なんや参勤交代で江戸来たら体調おかしいわ…江戸患いヤバいわ

国に戻ったらケロッと治る模様

35: 歴ネタななしさん
>>31
やっぱり玄米がNo.1!

32: 歴ネタななしさん
タンパク質は豆腐やぞ
あいつら豆腐ばかり食ってたからな

36: 歴ネタななしさん
玄米食ってれば栄養失調にならなかったのにね

37: 歴ネタななしさん
ご飯食べまくってたら糖尿病なりそう
当時糖尿病はどういう診断だったんやろ

44: 歴ネタななしさん
>>37
江戸末期で蜜尿って呼ばれとった模様
それまではなんやよう分からん病やな~程度やったんちゃうかな

51: 歴ネタななしさん
>>44
糖尿より甘そうやな蜜尿

ってか糖分が尿に含まれてるの気付いたってことは舐めたんかね…?

58: 歴ネタななしさん
>>51
まあ臭いもするでしょ

69: 歴ネタななしさん
>>51
ターヘル・アナトミアと解体新書の比較してたとき関連資料として出てきた書に書いてあって偶々記憶してただけや、蟻が叢がる(群がる)とか書いてたような

290: 歴ネタななしさん
>>51
🐜がたかってたんやろ

39: 歴ネタななしさん
ぶっちゃけ豆腐・納豆・おしんこ・梅干し・野菜とひじきと油揚げの煮物あれば
21世紀の今でも余裕よね

41: 歴ネタななしさん
>>39
卵追加や
卵料理だけで100種類以上あるくらい大人気やったで

49: 歴ネタななしさん
>>41
卵百珍なんて本が1785年に出とるんやな

ネタ元: ・江戸時代の食事「山盛りご飯!漬物!味噌汁!」