我們謹向受地震影響的台灣民眾表達最深切的慰問。 台灣加油!
平年なら半月ほど前に梅雨入りしてる頃なのに、その兆しを一向に見せぬ今年の関東・・勿論入ったら入ったで面倒ですが、ソレを通らぬと秋の実りが心配に成りますし、何より雨降り好きな蛙や蝸牛が可哀そう。尤もテクテク歩き廻るのが好きな私メにゃ好都合だったりしますが、今回は薄曇りのミナト横浜へブラブラと
梅雨入りの兆しが無いと云っても昨日は結構な嵐が列島を通り抜け、梅雨前線?が移動した太平洋側は一部被害が出ましたが、横浜みなとみらいの玄関口・JR桜木町駅前からは「傘の吹き飛ばされそうな強い風雨」とTV中継されてましたネ。同じ桜木町駅前でも私メの参った時の日本丸パークは、ほぼ凪の状態でしたが
そんな桜木町駅前からは汽車道沿いに新港まで都市型ロープウェイ・エアキャビンが延びてますが、風速が15mを超えると運航中止するだけじゃ無く、索道からの脱落防止でゴンドラ全てを駅に収納しちまうとか・・傘の吹き飛ばされそうな強い風雨だった昨日は恐らくソウ成ってた筈で、一般のソレとは仕組みが違う様
つまりスキー場等のゴンドラと同じな訳ですが、雪山と違って高低差のない全長600mほどのソレに高いお金払うのなら、潮風吹く汽車道を行く方が心地好いやと毎度歩いてばかりの私メ。ですが凪の日は唯々蒸し暑いだけで、流石に暴風は御免被りますが幾らか吹いてて欲しいと思う位・・乗った方が良かったかしらん
要するに基本的に私ぁ貧乏性で、横浜へ参ると良く乗るのは市バス。それも「あかいくつ」なる中心部の観光スポットを巡る周遊バスが多かったりしますが、あかいくつは桜木町駅前が始発なのに赤レンガ倉庫前まで汽車道を歩いてショートカット。何しろ平日は二十分おきで、一本乗り遅れたら次が来るまで退屈ですから
てな訳で汽車道をテクテク歩き、赤レンガ倉庫前バス停まであと少しの新港中央広場まで参れば、梅雨時の女王アジサイが園内アチコチで満々開!中でも北米原産の白いアジサイ・アナベル(奥)が盛りを迎えてましたが、遅咲きのコレが咲いてるのに梅雨入りしてないってやっぱり変。雨季に成る前に花が弱ってしまいそう
やがて来る来るバスは来る!赤レンガ倉庫前にあかいくつが参りましたンで、大混雑でとても乗れぬ週末と違って平日だから悠々座れる真っ赤な市バスに乗り、日本大通りや中華街を素通りして元町から山手の急坂を轟音と共に駆け上がり、終点の港の見える丘公園へ久しぶりに・・ベイブリッジを見るのは今回初めてかも
港の見える丘公園は市の花のバラの横浜に相応しく、昭和十二年(1937)に完成した旧イギリス総領事公邸(奥の建物)前のイングリッシュローズの庭が素敵なトコで、梅雨入りが遅れてるンだから散り忘れた春バラがあるかも?と訪ねてみましたが、流石に全て散った後の様・・此方でもアジサイが園内アチコチで盛大に
勿論バラを今時そんなに熱願してた訳じゃ無く、御用まで時間がタップリ空いてしまったンで車内が涼しいバスに乗り、横浜中心街の車窓見物がてら暇つぶしに来ただけ。だもんで高台から港を眺めたら長居は無用と再びあかいくつに乗り、元の桜木町駅前まで戻るコトにしましたが・・雨降りだったらこんな馬鹿なコト出来なかったでし、如何に酔狂な私メでもやらなかった筈。梅雨入りしてないから結構楽しめましたが、何れは雨季になって貰わないと蛙と蝸牛が困りますゼ。ですが遅れた分を纏めて放出されると困りますンで、どうかアッサリ終って呉れる様に願う私メです
★次回は「東京都文京区本駒込」への訪問記です★
(参考リンク)
★「横浜観光情報」横浜観光コンベンションビューローHP
★「横浜のキニナル情報が見つかる!」はまれぽ.com HP
★「横浜の有益な情報」はまてなしHP
★「横浜屈指の観光地。みなとみらいのおすすめ観光スポット19選」Relax Journal HP
★「日本丸メモリアルパーク」帆船日本丸・横浜みなと博物館HP
★「帆船日本丸へようこそ」帆船日本丸・横浜みなと博物館HP
★「汽車道(桜木町)」はまてなしHP
★「鉄道開業150年 みなとみらいに残る『汽車道』歩く」カナロコby神奈川新聞HP
★「日本初、世界最先端の都市型循環式ロープウェイ」YOKOHAMA AIR CABIN HP
★「『ヨコハマエアキャビン』体験レポ 楽しみ方&絶景ポイント紹介」いこレポHP
★「ガーデンネックレス横浜2024」横浜市環境創造局みどりアップ推進課HP
★「《編集部選》紫陽花散歩 〜横浜〜」Lien HP
★「新港中央広場の場所・最寄り駅・行き方を画像付きで紹介!」はまこれ横浜HP
★「新港中央広場 アジサイ類が見頃です!」ヨコハマ花散歩・横浜植木HP
★「日本大通りの花壇、新港中央広場が花盛り❤初夏らしい光景です!」ミドル女子のお出かけ情報サイト・ブログ
★「アジサイとアナベルの違いはなに?特徴や育てる方法に違いはある?」GreenSnap HP
★「あかいくつ」横浜市交通局HP
★「あかいくつバスはどこに停まる?ルートや料金、桜木町駅のバス乗り場をまとめて紹介」はまこれ横浜HP
★「山手のあらまし」横浜市役所HP
★「港の見える丘公園(中区)」横浜市役所HP
★「港の見える丘公園詳細ご紹介!横浜を満喫❤〜横浜を代表する公園〜」ミドル女子のお出かけ情報サイト・ブログ
★「アジサイと梅雨の晴れ間、港の見える丘公園」横浜・みなとみらい線沿線街歩きブログ
★「横浜市イギリス館 初夏の花々とイギリス館」山手西洋館公式サイト・横浜市緑の協会HP
★「横浜 山手に暮らそう!」横浜で暮らそうブログ
★「ありあけ『ハーバー」誕生70周年、人気の理由は?」カナロコby神奈川新聞HP
★「【関東甲信越エリア情報】6/4からありあけハーバー監修商品が2品 新発売!初のコンビニコラボ!」ローソンHP
★「ローソン×ありあけハーバー『ダブルマロンケーキ』&『シフォンケーキ』」東京モーニング日和ブログ
★「まるでハーバーな味わい ダブルマロンケーキ 、シフォンケーキ/関東甲信越のローソン限定」*スノーフレーク*のお買い物日記ブログ
(関連する記事)
★「083 【スイーツ03】ぽけっと講談『ありあけのハーバー』」
★「2828 【名物パン326】港の見える丘のバラと『日本初の食パン』・・横浜元町」
★「2829 【麺類色々246】夜光に輝く帆船と『家系ラーメンの総本山』・・みなとみらい」
★「2904 【スイーツ233】潮風吹くヨコハマで『凍らせるハーバー』を・・みなとみらい」
★「2905 【やきそば319】蒼天の洋館巡りと『梅蘭の焼きそば』・・山手」
★「3165 【今川焼き88】梅雨晴のミナト横浜と『怪奇!チョコミントたい焼き』」
★「3267 【お肉料理124】黄昏のみなとヨコハマと『崎陽軒のシウマイまん』」
★「3506 【麺類色々371】黄昏のミナト横浜で『日本元祖のナポリタン』を・・桜木町」
★「4059 【スイーツ424】アジサイ咲く赤レンガ倉庫と『カップヌードルカレーソフト』・・横浜・新港」
★「4060 【お米料理446】ユリ咲く横浜・山手と『崎陽軒のシウマイカレー』」
★「4167 【お米料理464】冬晴れの汽車道で『イカンリチャリチャ』を・・横浜・新港」
★「4194 【名物パン444】赤い靴と港の見える丘と『日本元祖の食パン』と・・横浜・山下」
★「4195 【麺類色々457】寒夜に煌めく大観覧車と『カザフのラグマン』・・みなとみらい」
★「4226 【お米料理472】バラ咲く横浜・山下公園と『海員生協のカレー』」
★「4242 【麺類色々461】薫風の臨港パークで『カオソーイ』・・みなとみらい」
★「4256 【お米料理479】夕涼みの汽車道と『アロス・コン・ポーヨ』・・横浜・新港」
★「4334 【お米料理488】晩秋の汽車道と海外移民と『マクブース』・・横浜・新港」
★「4370 【呑みモン202】春を待つ臨港パークで『ヘルシンキ・ロングドリンク』を・・みなとみらい」
★「4412 【呑みモン205】バラ咲く横浜・山下公園2024と『湘南潮彩レモンサワー』」
★「4423 【名物パン458】アジサイ咲く飛鳥山2024と『山形名物ソボロパン』・・王子」
(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
(こんなに梅雨入れが遅いと、大災害が発生しそうで怖いですナ)
前回は復活した山形の名物「ソボロパン」をご案内しましたが、今回は復活続きで横浜のハーバーを!日本最大の市・ミナト横浜の名物と云えば「崎陽軒のシウマイ」「ありあけのバーバー」の両巨頭しか有りえず、横浜ならぬ東京っ子の私メだって子供の頃からシウマイ(シューマイとは違うゾ)とハーバーが大好きだったりしますが、甘い方の横濱名物ハーバーは存亡の危機に一時陥ったコトが有りますヨ。マロン風味の餡を焼菓子生地で包んだ船型の洋菓子ハーバーが誕生したのは、戦後の食糧難が漸く落ち着き始めた昭和二十九年(1954)のコト。当初はマロンならぬロマンと云う商品名だったと聞きますが、船の格好してるトコから十年ほど後にハーバーと改められ、小林亜星センセ作曲の「♪有明のハーバー〜」のCMソングに乗せて横浜の洋菓子界を席巻し、忽ち代表的銘菓に伸し上がった訳ですが・・製造会社の有明製菓さんがバブル期に余計なコト(不動産投資)に手を出したが為に倒産し、当時の社長が雲隠れしてハーバーが横浜から消えたのは平成十一年(1999)。ですが我らのハーバーを守れ!もう一度食べたい!と云う370万横浜市民総出の激しい復活運動に応え、スポンサー企業が幸い現れて有明製菓(今はありあけへ社名変更)は新生再建され、無事ハーバーが復活したのはその翌年。その際に少し味を変えたンで全く元通りじゃ無いとも聞きますが、帰ってきたハーバーは以来ふらつくコトも無く経営は順調な様。又あの悲しみを二度と味わいたくない浜っ子達の押し上げも有って、今年めでたくハーバーは誕生から七十周年!記念の商品が数ある中、コンビニのローソンと初コラボしたらしく・・コンビニのスイーツを拙ブログ旅日記で取り上げた覚えは今まで無いのに、ことハーバーとなれば話は別で買って来ました「まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ」と「まるでハーバーな味わいシフォンケーキ」の二つとも!念には念を入れハーバー本体まで買って比べるコトにしましたが、成るほどありあけさん自身が監修しただけ有って、ローソン版に挟まれたマロン餡は確かにハーバーにそっくり(製造はヤマザキパンで関東甲信越限定発売)で大喜び。今回だけじゃ無くハーバーの仲間としてずっと売って貰いたい位で、ソウして貰えたら日本大通りの本店まで買いに参る所存です