地下鉄ホームドア、公務員のひらめきで車両改修20億円→270万円

有料記事

本多由佳
[PR]

 複数の鉄道会社が乗り入れる東京都営地下鉄ホームドアを設置する。問題になったのは、都の分だけで20億円と試算される車両改修費だった。それが、ある公務員のひらめきで、わずか270万円に収まった。

 東京都交通局が管理する都営地下鉄4路線の全駅で2023年、ホームドアの設置が終わった。最後まで残っていた浅草線は、京浜急行京成電鉄北総鉄道、芝山鉄道の4社が乗り入れており、他の3路線と比べて多い乗り入れ会社の数がネックとなっていた。

 都営地下鉄では従来、無線を用いて、車両の扉とホームドアを連動させるシステムを用いてきた。浅草線で導入すると、車両改修費は都の分だけで約20億円と試算され、他の4社も1編成あたり数千万円。システム整備時に車両が使えなくなる課題もあり、代替策が模索されていた。

繰り返した実験、技術の「生みの親」も同席

 担ったのが、当時、ホームドアの技術開発を担当する統括課長代理だった岡本誠司さん(63)=現・信号通信課長代理、車両電気部フェロー。

 レーザーセンサーで扉の開閉を読み取る仕組みを考えたが、確実性がいまいちだった。これという案になかなかたどり着けず、そのうち、経営会議で上司から「まだ設置できないの?」と問われるように。乗務員による手動開閉まで検討したが、停車時間が延びてダイヤが乱れてしまう恐れがあった。

 節約のため、「車両改良が不…

この記事は有料記事です。残り936文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【秋トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
本多由佳
首都圏ニュースセンター
専門・関心分野
関心分野 地方行政、政治、教育
  • commentatorHeader
    増田ユリヤ
    (ジャーナリスト)
    2024年1月31日18時0分 投稿
    【提案】

    車両のドアに大きなQRコードが貼ってあるのを何度か見かけたことがあるが、まさかホームドアの開閉のためのものだとは思ってもみなかった。素晴らしいアイディアだ!私が日頃利用するJRのターミナル駅には、まだホームドアが設置されておらず、先日もたま

    …続きを読む